KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

帰ってきたぞ、柏崎でのお食事(少々感傷的な話題あり)

2022-06-19 18:22:20 | 食・レシピ
 年に1度(今回は3年越しでしたが)の柏崎遠征では、楽しみにしていることとして、現地でしか食べられない食事にありつけること。
まず、初日の昼食は、「トレイン・アトラクション」会場である、柏崎市産業文化会館近くにある、「そばよし」さんで、

定番のチャーシュー麺。

どんぶりから溢れるチャーシュー、どんだけ待ち望んでいたことか・・・!
年のせいか(!?)、ラーメン食べるとその後なぜか調子悪くなってしまうことがあったり、食べる機会も最近減っていましたが、ここのチャーシュー麺は見た目のボリューム感とうらはらに、あっさり系とでもいうべきか、するすると入り、気がつけば完食。その後も調子よくなったのはなぜなのだろうか、不思議な魅力がある。

続いて、2日目の昼食は、これまた会場すぐそばのインドカレー店「ガラムマサラ」さんの、

チキンカレー。

少々辛口だけど、肉がとても軟らかく、こちらも気がつけば汗がかきかきしつつも、ペロリと完食。
さらに、食後のデザートではコーヒー&ケーキをいただきました。

いや~、これらを味わえて、ようやく柏崎来たなぁ・・・と。

今回の昼食は、同じ路モジ仲間の北海氏と同席でした(4枚目の写真の対面にいる方)。写真はないですが、初日の夕食(とある居酒屋チェーン店)も一緒でした。
で、ちょっとここでセンチメンタルな話を書かねばと思います。
 ぼくと北海氏の共通の知人である、「Sさん」という方がおりました。ぼくと同じ会社に勤める方で、北海氏の大学の先輩にあたる方でした。これまでもたまに話題になることがありましたが、残念なことに今年のはじめにがんで他界されたとのこと。ぼくがそのことを知ったのは、2ヶ月近く経った3月になってから、社内報で。それを知ったときは、ただただショックでした。コロナ禍でテレワークが続き、出社してもなかなかお会いできず、一緒に仕事する機会もあまりなかったのでしたが、会社でお見かけしたときには体調悪そうには見えなかった(という印象を持ってました)もので・・・今回の中でも最初に話題にしましたが、その間だけは辛かったですね。
とはいえ、後は、鉄道のはなし、音楽のはなし、他愛のない話ばかりでしたが、どの話題でも盛り上がったのがよかったかなと。天国のSさんも見ててもらえてるだろうか・・・などとどこかで思いながら、今回の話はここまで。

イベントの話で前回書き切れなかったことは次回へ回します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーが食べたくて

2022-05-07 20:39:42 | 食・レシピ
 今回の話も昨日のことからスタートしますが、赤い電車に乗ってきました(前々前回のフラグ回収・・・!?)。

横須賀中央駅で下車し、「横須賀海軍カレー本舗」へ。

きっかけはひじょうに単純で「カレーが食べたい・・・」。思えば家では1年近くカレーを食べていなかったのだ。
また横須賀を選んだのも、その何日か前にTVで潜水艦内のレポート番組を見て、「海軍カレー」を久々に食べたいなぁ、横須賀行けば海軍カレーが食べられる、と、本当にまたまた思いつきだったもので。

1階が売店、2階がレストランになっているが、当然2階のレストランへ。席が少ないということもあったが、20分程度待って入店できた。
メニュー表の1番目に載っている「横須賀海軍カレースペシャル(ビーフ)」を注文。

あぁ・・・美味。横須賀海軍カレーは一人暮らしの時によくレトルト買って食べてたけれど、店で食べるのはまた違う。

1階が売店、と先ほど書いたが、そこで、土産として、海軍カレーの詰め合わせセットも買って帰った。じつは、頼まれていたのだ。
ということで、家族で取り分け、その日の夕食もカレーでした(写真は慌てて撮ったものですので、一部逆さまに・・・)。

さらに、翌日の今日、日帰りではあったが、弟の一家が遊びに来た。コロナ禍で2年ぶりに会う。上の子はもう中学生になっていて、背も大きく伸び、前回会ったときから見違えるようになっていた。そんな彼らにも、前日買った横須賀カレーをお土産に持たせることに。

これでしばらくカレーは十分かな、と思っていたら、自分以外の家族が散歩中に、近所の焼きたてパン屋さんに立ち寄ったらしく、そこで一番人気というカレーパンを買って帰ってきた・・・ということで、本日の夕食、じつはカレーパンが出ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ゼリー、のはなし

2021-07-10 21:05:36 | 食・レシピ
 雨続きの日々から一転、きょうは夏を感じさせる暑さとムシムシ感。

そんな中で、今回は最近お気に入りの飲み物をちょこっと紹介。

「フロムアクア天然水ゼリー」。駅の自販機でしか買ったことがないので、自販機限定かもしれませんが、これが今、そして今後の季節にうってつけ。

見た目透明ですが、ゼリーが入っているので、フタ開ける前によく振る必要があります。振らないと飲めません(_ _;
味はぼく好みのラムネ味。
熱中症対策や、食欲がわかない時、食事がなかなか摂れない時の非常食代わり(?)にも。少し腹持ちをよくしたい時に合うんじゃないかなと。

で、今日も買ってきた。このあと風呂上がりにまた飲もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんとハンバーグとナポリタン

2018-12-24 23:17:57 | 食・レシピ
 きょうは普通に出勤し、TVつけたらいつもやっている9時のニュース番組がドラマに変わっててちょっと驚き、そこで休日(振り替え休日)だったと気づかされたKouChanです。

 今回は、前回の「さいたま鉄道模型フェスタ」で大宮に遊びに行ったときのランチのお話です。
土曜日はもう定番の、


「武州うどんあかね&みどりダイニング」さんのうどん&ハンバーグ(今年はきしめんにしましたが)の定食。

そして翌日曜日(昨日です)は、メンバーのポンタ氏が「いいよ~おススメだよ~」と紹介したお店へ。

駅を通り抜け、東口から歩いて5分ほどのところにある「伯爵邸」という、ちょっと昭和チックな喫茶店。

そこでナポリタン(サラダとスープ付)を頂きました。
大宮がナポリタンで有名だというのは、じつは最近知ったことですがね。
確かに美味、通常サイズでも600g、大盛りで800gくらいというから、食べ応えはあるかと。

他に、オムライスや、かなり大きいパフェもあり、次回訪れることがあれば試してみたいところですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファストフードの安全にちょいと思ったこと

2015-01-07 21:56:08 | 食・レシピ
昨年末に、友人との忘年会で、ひさびさにマ○ドに行ったのだが、



当時はポテトがSサイズしか販売していない、ということで、酔ったはずみ(?)で大量にSサイズを購入した。ホントにただの冷やかしとしか思えないのだが、販売数の上限がなかったので、これでも何も言われなかった・・・今にして思えば、本当にそれでよいのかと思ってしまう・・・と、この話は本題とあまり関係なかったかも!?


最近、食品の異物問題などで何かと話題になってるこのファストフード店。
さきほどまで、TVのニュースで、記者会見の模様を見ていたが、不明点の多い説明だったように感じてしまった。おそらく今となっては、あれが限度なのかもしれない。

それ以上追及すると、企業としての責任が、個人への責任転嫁になりかねない。工場の従業員だったり、アルバイトの店員だったり。そうすると、本質的な解決は遠のいてしまう。

人の教育というのももちろん大事だが、問題が起こったたときの適切な対応の仕方、事案の詳細な報告(これが少なすぎたから歯がゆい会見だったなと思っている!)、それをもとに対策案を出して徹底していく。機械の故障は確実に直す。それしかないように思う。


ただ、マ○ドだけではないが、食品の異物混入は最近後を絶たない。カップ焼きそばに揚げた昆虫の足がとか・・・。そんなに問題が続くものなのか、多いのか、というよりは、われわれ国民の消費者意識が高く、しかもSNSで簡単に発信できるようになったことが一因かと思っている。しかも瞬時に広がっていくから、企業側が真偽を確かめる暇もなくビビッてすぐ商品回収したりする。ただその対応だけでホントにいいのかと、思ってしまうのだが。


<マクドナルド異物混入>取締役が「謝罪会見」 ビニール片や歯など4件を報告(Yahoo!ニュース)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけど食堂~KCFバージョン大宮編

2014-12-25 23:42:56 | 食・レシピ
 今回も、先週末の大宮でのはなし。
昼食を摂ろうと、TTNETメンバーのシマ電氏とポンタ君(知ってる人にとってはある種ものすごいメンツ!?)と3人で会場を出る。

このときシマ電氏が「近くに評判の食べ物屋があるので行ってみよう」とのこと。聞くと、なんでも「うどん屋だけどハンバーグが絶品」なんだとか。



歩いて5分ほどで、その噂の店「武州うどん あかね」に着く。店名に、これまたTTNETメンバーならある人を連想してしまう・・・?TVでもしょっちゅう取り上げられていたらしく、待ってる間、店の前にあるモニターを見てた。



昼時だけど土曜日ということもあり、数組が並んでいた程度で、5分ほど待って入れた。

もちろん、注文したのは、うどんとハンバーグのランチ。ハンバーグのソースとうどん又はきしめん、ドリンクが選択式になっていて、チーズのトッピングとうどん、そしてウーロン茶を選んだ。



この店、そもそもが、うどん屋だったのだが、息子さんがどうしてもハンバーグをやりたかったらしく、それでうどんとハンバーグが一緒になってしまったとか。で、またこの手ごねのハンバーグ、ウマいんだな。


で、翌日も、違うメンバーで同じ店に行ったが、日曜は定休日だった。ざんね~ん。
なので、「ステーキのどん」へ行きました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれももう20年かぁ

2012-01-09 23:20:06 | 食・レシピ

 きょうは成人の日で祝日。また遅く起きました。

ふらふら起きてTV付けると、ニュースで成人の日の模様を伝えていて、横浜アリーナすげー混んでる・・・なんて思いつつ、ぼーっとそのまま昼になった。普段は見れない情報番組が始まっていて、今年成人を迎える人たちが生まれた頃(1991年)に大ヒットした商品はなんでしょう?というクイズを出していた。

「今までのものに+アルファしたもの」「発売当時はコロンブスの卵だといわれた」などというヒントが出て、缶のシルエットが出ている。なんだろうと思ってたら、正解は「カルピスウォーター」だという。

あぁなるほどと、久々にポーンと手を叩いてしまった。

1991年、ぼくは高校生。学校の芸術科目で「音楽」を選んだことがきっかけでいろんな音楽を聴くようになったが、中学から続けていたバドミントンも部活で続けていた。その練習が終わって下校するときに、自販機やコンビニ(酒屋)に寄ってジュースを買うのがだいたい決まりだった。で、ある日、この「カルピスウォーター」が出るやいなや、すぐに買って飲んだのを覚えている。だけど、

「薄い・・・。」

 それまでは原液を買ってきて自分で好きな割合で薄めるカルピス。時には牛乳で割ることもあった。原液やや濃い目が甘くてそれが好みなのだが、それと比較すると、冷たい水にカルピスの香りがくっついている、あるいは、カルピスソーダは既にあったから、それから炭酸抜いた感じに思えて、とにもかくにも、満足しなかった。

しかし、あれから20年経ち、ペットボトルになったり、いろんな味のタイプが追加されたり、自分好みな”濃い味”なんてのも出てきたり・・・はては「ア○バサ」とか「白い三ツ○矢サイダー」とか、亜流タイプとでも言おう商品まで出てきたし。それだけ大人気だったという証なんだね。

 当時にかんして、いまのキャッチコピーのような「きゅん」とした甘酸っぱい思い出はほとんどないですけど、○○○だけはやっちゃいかんよ、という教訓は今も根強くある。

(この話は、いつか気がむいた時に書こうかしら・・・大丈夫かな)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばが好きだ

2011-11-13 23:55:53 | 食・レシピ

 焼きそばが好きだ。

 小さいころから、日曜の昼ごはんといえばほとんど焼きそばだったせいかもしれない。けどその時はあまり好きではなかった。同じ麺類ならミートソースのほうがよかった。

 社会人になって自炊するようになってから、気が付くと焼きそばを作ることが多くなった。最小限、麺とキャベツと豚肉さえあれば、油引いてフライパンで簡単に調理できる。手軽に野菜を摂ることができる。1回で一人分しか作らないので、キャベツ1/2個と麺3人分、豚肉は細切れか薄切りを買っておけば3日(3回分)は食料に困らないので便利である。

 

 家でだけでなく、外で食べる焼きそばももちろん好きだ。

お祭りや学園祭で出される焼きそばはもちろん必ず食べるが、静岡に移り住んだ頃、「B級グルメ」というのを知り、地元の「富士宮焼きそば」が2年連続グランプリとかいってニュースになっていた。どんなものかと実際に富士宮まで行って食べてきたあたりから、今に至るまで焼きそば熱は治まっていない。秋田の「横手焼きそば」にグランプリをとられても富士宮焼きそばは、スーパーで売っていれば買ってくる(たまに横手焼きそばも買っていくけど)し。

 そのB級グルメが一堂に会する祭典、「B-1グランプリ」のグランプリは、今年も焼きそばだったようだ。岡山の「ひるぜん焼きそば」というものだが、一度食べに行きたいな。注目だったらしい福島の「浪江焼きそば」というのも興味あるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずもう一杯

2011-08-10 00:47:37 | 食・レシピ

先日久々に実家に帰ったときのこと。

大量の野菜ジュースとともに、高知にいる叔母が送ってきたというジュースを貰った。

Img_78341

 「ゆずもう一杯」柚子入りだって・・・。何となく苦そう、ってはじめは思ってたんだけどね。だけどコレ、すごいウマイ。風呂上がりとか、特にここ最近続く猛暑、酷暑には非常に効きそうだ。

 美味しかったから「もう一杯(1本)!」と思ってたら実家からは2本しか貰ってこなくてすでに冷蔵庫にはなし・・・がっくし。買いたいと思ってても、地元高知県の牛乳メーカーがつくった商品なので、東京の店頭に出てくる可能性は低いかもしれない。

 けどかつて、同じメーカーで室戸岬の海洋深層水をペットボトルにしたやつがこっちでも買えたので、ひょっとしたら出てくるかも・・・?あとはアンテナショップとかかな?でもどこにあんだろ?

 さて熱中症を防ぐためのジュースというのが、最近人気のようで、あの「世界のキッチン~」からもソルティ・ライチっていうのが出てこちらも既に試しているが満足できる味だった。さらには昔飲んだ「熱中対策水」というのも駅のNE○DAYSで売ってたので買ってきた。これでこんどの猛暑を乗り切れるかな??

寝る前と、朝起きたらコップ1杯の水分を取るのがいいと、ニュースでもやってましたね。適度な水分補給を忘れず、でも飲み過ぎるとお腹ダボダボになるでぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い夏にはやっぱ焼き鳥

2011-07-27 23:15:00 | 食・レシピ

 蒸し暑かったきょう、ミンミンゼミの鳴き声を聞いているうち、無性に焼き鳥が食べたくなったので、会社帰りに寄ったスーパーで惣菜の焼き鳥を買ってきた。

Img_77981

 今日の晩と明日の朝の分を含め、いちどに10本も買ってきたのは、割引になるから。

 こどもの頃、団地の商店街にある精肉店では、夕方から店の前で主人が焼き鳥を焼いて売っていた。夕食のおかずにするからと、親から10本くらい買ってきてと、千円札1枚渡されて、よく買っていた。

 種類は、とりもも(とりにくと呼んでいた)、レバー、もつの3種類だった。全体の半分はとりももで、残りはレバーともつで半々、という案配だったが、こどもが一人で買いに来ると、主人は決まってソーセージを1本オマケにと焼いてくれた。鶏が焼けると、すぐ特製のタレの入った缶にどぶんと浸けて出してくれる。でもまだ焼きはじめだったりすると、焼けるまで待ってなと言われることもあった。じーっと10分近く、あとで自分達が食べるであろう肉が焼かれるのを見続けていた。

・・・そんなことを思い出した。もちろん、大きくなってから、学園祭で焼き鳥の出店をしたり、友人達と飲み屋などに行った際にも焼き鳥を食べてはいるが、あのときの焼き鳥にはどれも敵わないと思っている。やや辛口になるが、今日のもあのころの焼き鳥には遠く及ばない。それは肉よりも、タレの問題。ヘンにドロドロしているのが惜しいところだ。こどもの頃に食べた、あの焼き鳥には、もっと液体な感じがしていて、これが焼き鳥なんだという刷り込みのようなものがあるからか。

 もしタイムマシンがあるとするなら、当時のあの精肉店に立ち寄って、あの焼き鳥用のタレをほんの少し分けて貰おうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする