KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

ガソリンパニック前夜

2008-03-31 22:30:25 | 日記・エッセイ・コラム

 ガソリンに課せられている暫定税率が、きょうで切れる。明日からなるかどうかは分からないが、この税率の分、リッターあたりおよそ25円、ガソリンが値下がりする。通勤で車を使うユーザーとして、喜ぶべきかといえば、ぼくはあまりそうは思わない。

 というのは、今すぐに給油したい状況ではないから。ガソリンは今のところそこそこの量はあるし、遠出することもない。しかし、予定であと10日くらい後に遠出する予定があり、この頃になるとたぶん、給油しないとなぁとなる。しかしこの時期になると、政治の舵取りによっては、また一ヶ月経ったら税率を戻す、なんて話もでてくるかもしれない。そうなると、みなが先を争ってガソリンを買い求め、ガソリン品切れのスタンドも出てくるだろう。一番怖いのは、そんなスタンドが増え、車の必要なときに使えない状態になってしまうこと。これはぼくのような通勤ドライバーだけでなく、車やトラックなどで従事する会社などにも影響するだろうと思う。

 毎日使うものだから、今となっては税がどうのこうのというより、安定して供給できる環境が大事なんじゃないかと思うのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も桜がきれいだ・・・

2008-03-29 23:50:13 | まち歩き

 今年は桜の開花が早かったそうで、ニュースなど見ていても、きょうあたり桜が満開だと報じていたようですね。そういうわけじゃないけど、今年もまた、三島大社までデジカメもって散歩へ。家から大社までは距離にして3kmくらい、40分くらいのところなので、歩くにはちょうどいい。

 三島大社は予想通り・桜・桜・さくら。ソメイヨシノや枝垂れ桜がほぼ同時に満開なのもめずらしいらしい。デジカメで桜を撮るひとも今日はたくさんいたな。道中で、桜の木の下で花見を楽しんでいるひと達もみかけたが、桜の木の下で花見、って日本じゃ当たり前の光景かと思っていたけど、近頃めっきり見なくなったので、逆に珍しいなと思ってしまった。

 どれだけ綺麗だったか、久々にメインサイトのトップ写真を更新したので、そちらをご覧くださいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉には意味がある!

2008-03-26 23:50:47 | 日記・エッセイ・コラム

 きょう放送していた、「ヘキサゴンII」のスペシャル番組を見て思ったこと。

 この番組、クイズというよりは、いわゆる「おばか」タレント達の珍回答ぶりが番組のウリのようで、小学校レベルの算数問題に悪戦苦闘したり、とんでもない回答を導き出したり。信じられない回答が連発する中、最近は結構正解するタレントさんもでてきて、最近のを見ているとスザンヌちゃんがよく正解を導き出す。しかしそれを見ているこちら側はなぜかホッとした気分になるのが不思議でたまらない。

 番組の後半で、二人一組で回答するコーナーがあり、問題の答えがすべて「○○と△△」のような形式になっていて、○○はほかのタレントさんが交代で答え、△△の箇所をチーム最下位のタレントが全部答えていく。この形式にすると、いままでビックリするような珍回答ばかり繰り返したタレントさんたちが、結構正解を出すようになっていく。「○○」という前提になる言葉がでてくると、それに連なる言葉がさくさくとでてくるようだ。 司会の紳助氏、これを見て一言、「彼らは言葉は知っている。だけどそれがどういう意味の言葉なのか、わかっていなかっただけだ」。これを聞いたとき、あるひとつのエピソードを思い出した。

 「奇跡のひと」ともいわれていた、ヘレン・ケラーとサリバン先生の話のなかに、こんなのがある。あるとき、サリバン先生は、ヘレンが、覚えた言葉を家に飼っている犬にくりかえし教えているのを見た。言葉をまるで「ゲーム」のひとつと思っているヘレン。どうすれば、物には名前があり、言葉には意味があるということを教えられるだろうか・・・。これはのちに、ヘレンが井戸から流れ出ててくる「つめたいもの」を触ったときにはじめてこれが「water(水)」だと理解した、という感動の話につながっていくのだが。

 そう考えると、「言葉」では知っていても、それは一体何のことか、聞いたことはあるけれど、何を意味しているのか、いわゆる「キーワード」や「キャッチフレーズ」としての「言葉」が一人歩きしていることが大変多いようにも感じる。最近、雑学やクイズを扱うバラエティー番組が増えているが、物事をちゃんと知りたい、言葉の正しい意味を知っておきたい、という知的欲求が働くから人気も出るのだろうか、などと考えてしまう。クイズ番組をみていて、問題聞いただけでは分からなくても、正解が聞いたことある言葉だったりすると、思わず「なるほど~ぉ」と独り言が出てしまうのも、そのせいなのだろうか。

 このコラム書いていたら、なんだか国語辞典欲しくなっちゃったなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ったDVDレビュー~パート2

2008-03-23 21:38:46 | 音楽

 ようやく最悪の状況から抜け出せて、週末は上京できるまでに回復しましたが、やっぱりゴミゴミした場所は苦手だなぁ。

 ということで、予告通り、DVDレビューっと。

(2)HASYMO(HAS/YMO)

 以前から買う、買うと言っていたDVDをようやくゲットしました。行きたくてもいけなかった横浜でのチャリティーコンサートの模様を、こちらはほぼノーカットで収録されている。YMO時代の曲はもちろん、ソロ曲の「Riot in Lagos」「スポーツマン」や、スケッチ・ショウの「turn turn」も、3人揃っての演奏。しかもコーラスが細野さんと教授!というなかなかあり得ない組み合わせにも驚いたな。

 前半の数曲「Fly me to the river」~「FLAKES」は知らない曲だとばかり思っていたが、収録アルバム「Loophole」は実は持っていて、全然聴いていなかった。なので、ひととおり観た後であわてて引き出しの奥からアルバム引っぱり出して今も聴き直している状況。

 しかしこの3人はホント変わらないなぁ、とあらためて思う。3人揃ったところを観たことがあるとはいえ、スケッチ・ショウの特別ゲストに教授が呼ばれたというわけで、HAS、あるいはYMO(個人的解釈でほぼ同義語のように思う)として見てはいない。見れば見るほど、インターネットでのチケット販売サイトの抽選で落選したことが恨めしく思う・・・。

 つづく、かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パート2やる予定がぁぁあ・・

2008-03-20 11:05:24 | 健康・病気

 すみません。季節の変わり目からか、また体調を崩してしまいましたぁ。

 予兆は2~3日前からあって、花粉症対策のマスクをつけてたんですけど、そのうちに寒気まで感じるようになって、ハナも止まらないわ、喉も痛いわ。仕事中も2分に1回はハナかんでたし。

 しかし家帰って体温計っても、6度8分・・・。寝込むほどではないが、喉が痛いのはどうにもしがたい。明日病院への予約はとった(きょうは休診日)ので、それまでひどくならないようにしなくては。

 ということでDVDレビューの第2弾は次回以降ということで。そのかわり、前回つけ忘れたSMBのDVD商品リンク、ここにつけておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ったDVDレビュー~パート1

2008-03-18 21:36:24 | 音楽

 今月に入って、ライブDVDを立て続けに買ったので、ここで簡単なレビューします。

 (1)sadistic mica band~サディスティック・ミカ・バンド

 昨年、ビールのCMをきっかけに再結成されたサディスティック・ミカ・バンド(以下SMB)の1日限りのライブ演奏。ボーカルは木村カエラ。

 音楽も、昔の「黒船」からの選曲もあり、最新曲もあり、みな50代にもかかわらず音が昔のロックンロールしていて、さすがSMB。今回特に感動したのは、ギター高中正義の「黒船」や「ナルキッソス」でのソロ。レコード(CD)聴くとかなりヘンテコに聞こえたサウンドはこうして出していたのか、それがわかっただけでも十分だ。

 ただ、不満もないわけではない。このDVD、「ドキュメント」というスタンスをとっているからか、曲を途中でうち切ってメンバーのインタビュー入れたり、曲が一部しか流れなかったり・・・。ぼくとしては、曲全部を聴きたいと思ってたのに。とくに「四季頌歌」や「どんたく」「アリエヌ共和国」といった、昔の曲は。

 良かれ悪しかれ、SMB好き、ロック音楽好きにはたまらない1枚かも。でもオマケの特典DISCはまだ見ていません。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちがう職場体験のはなし

2008-03-16 00:15:36 | 日記・エッセイ・コラム

 見たい番組があるので、ダッシュで書きます。

 今日も仕事でした。しかも他の職場の応援として、本来休業日にもかかわらず出社しました。

 うちの会社では、航空機シートも製造している(鋭い人はこの記述だけで勤めている会社がばれるかもしれないが)のだが、この職場が今非常に忙しく、ネコの手も借りたいほどのようで、今週は日替わりで工場にいる技術部からひとりずつ製品検査の応援をすることになっていた。で、その最終日にぼくがあたったわけである。

 では、検査というが、一体何をしたのか?

 航空機シートのリクライニング動作や照明灯などのチェックがメインで、内容はさして難しいものではないのだが、電源を配線する際、電源コネクタがとんでもないところにあり、体をかがめたり腕を奥に突っ込まないとうまく接続できない。またうっかり端子に触れると感電してしまう(ぴりぴりいう程度だが)。あと困ったのは、検査する製品群が一カ所にまとまっておらず、重い電源やコードを持って製品まで引き回すのが結構一苦労だった。天気も良く、職場内も暑かったので、ちょっとは運動になっただろうか?

 数時間、ほぼ休みなしで何とか予定の数量をこなし、無事に終えた。たまにはこういう仕事もアリかなと思ったが、毎日はやりたくないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠はほどほどに?

2008-03-14 21:28:46 | 日記・エッセイ・コラム

 ニュースや新聞で知ったことだけど、睡眠時間が短いひとはメタボになりやすいという。 しかし別のニュースでは、睡眠時間が多すぎるとメタボになりやすいと聞いた。

 ぼくの場合、普段は午前1時に眠り、朝7時半に起きる。睡眠時間は6時間半で個人的に適正と思う(?)のだが、最近になって腹周りが一段ときつくなってきた・・・これは別の原因か?朝のラジオ体操だけぐらいしか運動していない生活だもんなぁ。

 話は変わって、きょうの会社での話。工場で、客先相手に製品の技術的説明をすることになった。周りから厳しいお客様だと聞かされ、一人では荷が重いので、先輩社員と二人で臨むことに。説明も普段どおりこなし、そこそこの評価も得られ、ほっとした瞬間、ふっと眠気がおそってきた。

 なんとか定時で仕事を切り上げたが、帰り道は確率90%の大雨。おかげで運転中も、視界が悪く、しかもワイパーがキコキコ動くのを見ているうちに、なんだか催眠術にかかったみたいに・・・。事故起こさずに帰れたのがせめてもの救いなのだけど。

次回も仕事の話を書くかもしれない・・・。ということで今日は早めに寝よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり起きたか・・・

2008-03-11 22:21:46 | Railway&RailwayModels

 本題にはいる前に少し自分のことでも。

 きょうはホント暖かかったですね。おかげで朝から花粉が飛びまくり・・・。ちょっと仕事で数分だけ外に出たのですが、戻ってきたらくしゃみが止まらず・・・。花粉症を自覚してから、こうなることは覚悟していたけどね。普通にしていても鼻がむずむずするし。いちど、TVCMなどでやっている花粉用の「超立体」マスクの購入を検討してみようかね。

 前にもちょっと書いたのですが、15日のダイヤ改正でブルートレインがまた減少する。きょう、ニュース見ていたら、廃止予定のブルートレイン「あかつき/なは」のヘッドマーク(機関車の先頭に付く丸い愛称板)の1枚が盗難に遭ったとのこと。そういえば、先日寒い思い(!)をして見に行った「銀河」も、1両だけ方向幕(東京、とか大阪とか書いてあるもの)が手製になっていた。話によるとこれも本来の方向幕が盗難にあったために急遽つけられたものらしい。

 信じたくはないのだが、これがもし”鉄道ファン”と呼ばれる者の仕業だとしたら、まったくもって許せない。ぼくの場合はこの時点でそいつをファンと呼ぶ資格はないとすら思っている。運用中の鉄道物品を持ち去るのは明らかに犯罪だし、ましてそういった物品がもしもネットなんかに流れたりでもした日には・・・。

そういう場で見つけたらみなさんで糾弾しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広川節は永遠に

2008-03-10 00:24:03 | テレビ番組

 またひとつ、悲しいお知らせをすることになりました。「007」シリーズや「Mr.BOO」、「モンティ・パイソン」などの映画で吹き替えを担当した声優の広川太一郎さんが、去る3日にお亡くなりになったそうです。

 広川氏の吹き替えは、一度聞いたら忘れられない、独特のトーンや早口でギャグを入れまくるマシンガン・トークで、「な~んてったって」というセリフは誰もが一度は聞いたことがあるのでは。「これで風邪の季節も花粉の季節も全国的に助かり『マスク』」というCMナレーションをはじめ、特に「Mr.BOO」シリーズにおいては、セリフがない場面でも広川氏によるギャグを入れ、これにより映画が日本でもヒットしたんだとか。一度だけ深夜放送で「Mr.BOO」見たんですけど、このときは原語版+字幕だったので、広川氏バージョンではなく、がっかりしたことがある。

 他に、007シリーズやアニメ、ぼくがリアルタイムで見ていたのは「名探偵ホームズ」だったけど、それ以上に印象深いのは、ぼくの小学生当時、朝の情報番組の司会をされていたことだった。テレ朝系だと思ってたけど、毎朝ヘリから中継していたり、「やじうま新聞」も見ていたし。なのでぼくには吹き替えでのイメージとはまた違っていつも映っていた。

 またあの声を聴きたいな、とずっと思ってたのですが、ご病気だったとは露ほどにも思っていなかったので、非常にショックです。

 ご冥福をお祈りいたします。そして、おつかれさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする