2005年5月開始からほぼ6年になるきょう、この「KCF的徒然草」が通算1000回目を迎えました。
ということで、誰に止められようが、こんな企画やっちゃいます。題して、「KCF徒然草 サブタイトルランキング」カウント~ダウン!・・・周りがさーっと引いていくのを感じつつも、まずは、
1.カテゴリー別ランキング
3位 音楽・・・83回
お気に入りタイトル:「浅い夢だから 胸をはなれない」(No.498),「と・き・お~☆」(No.781),「野菜ないか?勿体ない気がして・・・」(No.820)など
2位 Railway&RailwayModels・・・96回
お気に入りタイトル:「SHINKANSENも雨には勝てず」(No.578),「ローソン探して」(No.382),「健全な鉄道ファンであり続けるためには」(No.806)など
1位 日記・エッセイ・コラム・・・482回
あまりに多すぎるのでお気に入りタイトル紹介は省略(_ _;
そんな中で、カテゴリなし(単なる入れ忘れ?)も4回ありました。
2.五十音順ランキング
3位 「あ」・・・54回
お気に入りタイトル:「あ、足が・・・」(No.8)、「あわてんぼうの日記」(No.340)、「アマチュアバンドのこと」(No.902)など
2位 「こ(ご)」・・・58回
お気に入りタイトル:「KouChan 変身の時・・・?」(No.254)、「今年も桜がきれいだ・・・」(No.516)、「コンバットのマコちゃん」(No.209)など、「KouChan~」や「今年~」で始まるタイトルが多かったのが2位の要因かなと。
1位 「し(じ)」・・・74回
お気に入りタイトル:「JNMAフェスティバル」(No.35),「じつはAORが好き!?」(No.135),「しゅ~ぅち~ぃし~ん、持って!」(No.532),「知らないのに懐かしい」(No.119)など、JAM,JNMA,JMRAなどの鉄道模型イベントネタを毎年のように書くので、それが1位の要因だったのかな?また、あまり関係ないかもしれないけど、先月の震災に関するコラムも入っています。「地震から一夜明けた朝」(No.987)「試練の日」(No.989)
ちなみに、「ぬ」「る」から始まるタイトルはありませんでした・・・。
3.シリーズもの
1位「そうだ、京都、行ってきた」:予告編含めると7回(No.729~735)
同数1位「vsモスキート」7回(No.95,108,197,230,302,395,552)
実はこれに次ぐのがなく、3位タイとして以下のタイトルが全3回としてありました。
「(仕事中に)ラーメン食べある記」(No.6,23,41)
「これからどう生きれば」(No.788~791)
「広島は初じゃけんの」(No.846~848)
「トレイン・アトラクション・レポート」(No.857~859) ほか
4.偶然同じタイトルだったもの・・・1回だけありました
「・・・安堵」(No.294,462)
今回このためにタイトルリストを作るまで気付きませんでした。ただ読み返したら内容は似ていたような。
興味がわいた方は、これを機に過去のブログも拝読いただけるとありがたく思います。ま、今回は完全自己満足ネタなんですけどね。
面白いから、2000回目もやろうかなぁ・・・?