パート2は、主として路面モジュール以外の模型その他のご紹介。
メインは、「岩手鉄道模型仲間の会」さん達の巨大なNゲージレイアウト。
新幹線、在来線が共存して走る共通のモジュールに、メンバー思い思いの個性つまったジオラマが展開される。
前日まで何もなかったのが・・・?
一夜明ければ雪山を走る高山鉄道に。
HOゲージのレイアウトより。
今回は、Nナローも登場「思い出の森林鉄道」
JR東日本さんのブースでは、惜しまれつつ運転終了した「SL銀河」のヘッドマーク(本物)の展示があり、
ちなみに、ジオラマもありました。
また、踏切の非常ボタンを押す体験コーナーもあり、興味を持った子供達がどんどん押していきました。
そんな子供達が最も喜んだであろう、プラレールのコーナー。
鉄道模型は触れなくても、ここは触りたい放題、乗せたい放題(^^;
ここからは2日目のみですが、「地域交通シンポジウム」からの出展として、岩手県で活躍するバス、タクシーの展示、体験乗車が行われました。
それよりも圧巻は、会場と水沢駅を結ぶシャトルバス。超有名劇画のキャラクターによるラッピングバス。
ちょうど発車するタイミングだったので写せたのはこれだけでしたが。
しばらくコロナ禍やもろもろの事情でなかなか行けなかったが、久々に来てみるとどれもコレもスケールアップしてる感がするなぁ・・・というところで、次回へ続きます。
メインは、「岩手鉄道模型仲間の会」さん達の巨大なNゲージレイアウト。
新幹線、在来線が共存して走る共通のモジュールに、メンバー思い思いの個性つまったジオラマが展開される。
前日まで何もなかったのが・・・?
一夜明ければ雪山を走る高山鉄道に。
HOゲージのレイアウトより。
今回は、Nナローも登場「思い出の森林鉄道」
JR東日本さんのブースでは、惜しまれつつ運転終了した「SL銀河」のヘッドマーク(本物)の展示があり、
ちなみに、ジオラマもありました。
また、踏切の非常ボタンを押す体験コーナーもあり、興味を持った子供達がどんどん押していきました。
そんな子供達が最も喜んだであろう、プラレールのコーナー。
鉄道模型は触れなくても、ここは触りたい放題、乗せたい放題(^^;
ここからは2日目のみですが、「地域交通シンポジウム」からの出展として、岩手県で活躍するバス、タクシーの展示、体験乗車が行われました。
それよりも圧巻は、会場と水沢駅を結ぶシャトルバス。超有名劇画のキャラクターによるラッピングバス。
ちょうど発車するタイミングだったので写せたのはこれだけでしたが。
しばらくコロナ禍やもろもろの事情でなかなか行けなかったが、久々に来てみるとどれもコレもスケールアップしてる感がするなぁ・・・というところで、次回へ続きます。