先週末は、4年ぶりに岩手、奥州へ遠征していました。
9/16,17に開催された「鉄道フェスタ2023」のレポートを数回に分けて書こうと思います。
会場は、前と同じく、奥州市文化会館(Zホール)。途中寄り道(次回以降に書く予定・・・)しながらも、前日の15日年休取って会場入り。
「鉄道フェスタ2023」は、「公共交通フェスタin奥州」として、「地域公共交通シンポジウム」との共同開催でした。
そして翌日の初日。
思った以上の来場。このイベントを心待ちにしていた人たちのなんと多かったことか。
今回は路面モジュールチームの作品を中心に写真を紹介。
王子駅+新幹線の大モジュールの先には、
T-TRAKコンテストで人気を集めた作品群が繋げられており、都会から郊外、田舎へと情景の変化がついていて見ていて飽きない。
地元(岩手、宮城など)をテーマにした風景もまた、来場者の注目を集めていた。
奥の車庫は拙作、手前の駐車場は他のメンバーの作品で、偶然にも一つの風景として成立するのもモジュールレイアウトのよいところでは。
前回紹介した自分の作品も、ウケたようでまずはほっとした。
本当はもっと書きたいところでしたが、昨日の(車の)運転疲れがまだ残ってて頭があまり動かないので、続きは次回へ。
9/16,17に開催された「鉄道フェスタ2023」のレポートを数回に分けて書こうと思います。
会場は、前と同じく、奥州市文化会館(Zホール)。途中寄り道(次回以降に書く予定・・・)しながらも、前日の15日年休取って会場入り。
「鉄道フェスタ2023」は、「公共交通フェスタin奥州」として、「地域公共交通シンポジウム」との共同開催でした。
そして翌日の初日。
思った以上の来場。このイベントを心待ちにしていた人たちのなんと多かったことか。
今回は路面モジュールチームの作品を中心に写真を紹介。
王子駅+新幹線の大モジュールの先には、
T-TRAKコンテストで人気を集めた作品群が繋げられており、都会から郊外、田舎へと情景の変化がついていて見ていて飽きない。
地元(岩手、宮城など)をテーマにした風景もまた、来場者の注目を集めていた。
奥の車庫は拙作、手前の駐車場は他のメンバーの作品で、偶然にも一つの風景として成立するのもモジュールレイアウトのよいところでは。
前回紹介した自分の作品も、ウケたようでまずはほっとした。
本当はもっと書きたいところでしたが、昨日の(車の)運転疲れがまだ残ってて頭があまり動かないので、続きは次回へ。