今号は思いの外作業量が多かったので、前・後編の2本立てです。
22-Aにある凸を22-Bにある凹に合わせます。
圧入?だと心許ないので接着しちゃいます。
瞬着は「少量塗布」&「1分間圧着」です。
パーツはエンジンの左側前部にネジ留めです。
ネジMMはM1.5と細いので、ネジ山作りにはオイルを一滴垂らしておきます。
慎重に、ゆっくりネジMMをねじ込んでいきます。
・・・ん?道半ば(?)で止まってしまいました。
貫通穴ではないのでここで止まりましたが、取り付けるパーツの厚みを見ると…。
きちんと固定できない感じです。
ちなみにパーツ側にもバリが張っていたのでヤスリで整えます。
ネジMMはヤスリがけで短くします。
規格は4mmですが、1mm削って3mmにしました。
うん。これなら固定できそうです。
で、固定完了。
22-Eの取り付けは内側にある凹凸を合わせます。
ネジAPは2本を少しずつ締めていきます。
取り付け完了。
3箇所のネジの頭をシルバーに塗ります。
22-Cと22-Dも凹凸を合わせます。
…が、
わずかに真ん中のボスが出っぱっている気がします。
ヤスリで整えます。
うん、ぴったり。
裏からネジAPで固定します。
取り付けは凹凸とネジ穴を合わせます。
ネジAPで固定します。
22-Fを22-Hに取り付けるのですが…
ネジ穴が合っていない気がします。
ここは2本のボスがちょっと出っぱっていて邪魔なので、削って平面を出します。
六角形の縁に瞬着を少量塗布。
表側の形を合わせて接着しちゃいます。
ここまで6回の取り付け作業ですんなり出来たのが三回とはなかなか手強い奴です。( ゚Д゚; )
後半に続く!
konaki。
最新の画像[もっと見る]
-
『分冊百科 クルマ以外の部』試験販売! 14時間前
-
『分冊百科 クルマ以外の部』試験販売! 14時間前
-
『分冊百科 クルマ以外の部』試験販売! 14時間前
-
『分冊百科 クルマの部』テスト販売! 4日前
-
訃報 櫻井 智さん 6日前
-
訃報 櫻井 智さん 6日前
-
訃報 櫻井 智さん 6日前
-
訃報 櫻井 智さん 6日前
-
訃報 櫻井 智さん 6日前
-
訃報 櫻井 智さん 6日前
最初2本ついていたネジの頭を割ってしまい、再購入していれてみてもダメでおかしいなと、思っていましたが、設計からのミスなんですね!
量産品なので一概に設計ミスとは言い切れないのですが、
読者が安心して(?)組み立てられないのは困りものですよね。(´ε`; )
まだまだ始まったばかりですが、ちょっと先が思いやられますxxx。