goo blog サービス終了のお知らせ 

適当に折り合いをつけながら・・・

 

自分探しの旅に・・・

そして、未来に・・・

つながれ~!

病床日記⑧

2016-08-02 | 健康

ついに 病院内で8月に突入してしまった。

毎日暑い暑いと畑の草と格闘し 自宅に帰れば ぐうたらするしかないこの時期に 病院とはいえ エアコンの効いた 快適な空間の中で 誰にも邪魔されず過ごせることは ある種の幸せ感も味わう。

どこの病院に入院しているのか 一切公表していない。理由はただ一つ 見舞いに来てもらったら めんどくさいからである。

病状を 一人ひとり 説明するのも もっと めんどくさい !

携帯メールには 

「ブログを見てください!」 この一言ですます

 

夕べ 1日の夜は 友人たちが滋賀からの客を迎え 談笑しているのだ

もちろん 私は 欠席通知をしたのですが~~

実は この病院から 歩いて 5分も行けば その場所!

こりゃあ~ ちょこっと 抜け出して びっくりさせてやるかなあ~~!!!

 

 病院を抜けて泡立つソーダ水

 麻痺残る舌に優しき冷奴

 秋隣カーテン越の寝息かな

 かなかなか都会の窓の日暮れどき

 

今朝 回診の時

 昨日の昼 全く味を感じなかったのですが・・・高圧酸素を受ける3時半 飴を口に入れたのですが 石ころをなめているようでした

 う~~ん まあ~耳にも 味覚を感じるところがあるけれども~~(予想してなかったみたいです)

 夕食は 味もあり 美味しくいただきました

 ちょっと 麻酔が 効き過ぎたのかなあ~

 

今日は2時から 4回目高圧酸素治療です。

そろそろ効果が出てもよさそうに思うのですが・・・・

明日の 聴力検査を楽しみにします  (8月2日 13時)


病床日記⑦

2016-08-01 | 健康

   蟻地獄これも生き方雲捨てる

  膝抱きて灯の息づけり夏の果

  横着は知恵のはじまり秋はじめ

 

午前中2時間の点滴・レーザー治療・耳鼻科受診・・・

 どうしますか?高圧酸素治療を受けるのに 前もって鼓膜に穴をあけてチューブを通しておきましょうか!その方が痛くないですよ!

両耳の鼓膜にチューブを差し込んで、そのまま高圧酸素治療が終わるまで置くという。

 両耳に麻酔かけますので 目眩がするかもしれませんが~~・・・ぎょ!目眩はご勘弁を!

結局終わったのが 12時半。幸い目眩はない!

部屋に帰り、すでに配膳されている食事を口に運び~~びっくり仰天!!!!!!

まったく なにも 味がしない! 

パイナップルの缶詰を

  これ?大根の水煮??

おもわず 2度見して 眼鏡をかけ直して わざわざ再確認

煮物も 照り焼きも もちろんご飯も すべて 香り無し・味無し・・・

 なぜなぜ???

意識の軌道が狂い 失神するか 発狂するか

その危うい瞬間は 夏の嵐のごとく去っていき

 ああ~~そうだ つい10分前に 両耳の中に麻酔をかけた そのせいだな!

 

耳と 口は 麻酔で麻痺しているものの

胃袋は健在!!

 

まるで 水煮の食材を 

触感も 味も 匂いも ない食材を

 

いとも 簡単に 完食したのであります!!

どこでも生きていけることを 実感した私です。

 

部屋を開ける 束の間の時間 

15時から 3日目高圧酸素治療が始まります。

 

耳は 相変らず 雑音過多

トイレの 洗滌音が まるで 洪水並みに 響き渡ります (8月1日 14時)


病床日記⑥

2016-07-31 | 健康

夕べは自宅でぐっすり眠り 今朝は古民家へ・・・

3時間の滞在 としさんは 義母の居るホームへ・・・

 

午後4時 ぴったりに 約束通り 病院に帰ってきました!

今夜から4人部屋です。昨年建て替わったというこの病院。相部屋と言っても スペースは個室並み!

パソコンも こうしてすぐ近くの談話室で 自由に使えます!

 

ところで 肝心の耳ですが~~

右耳は まだほとんど聞こえません!

 

自宅でテレビをつけたとき エアコン・センプーキ・水道の音・様々な音が邪魔になって うまく聞き取れません・・・

 どうでもいいや~・・・そんな気分になってしまいます。

 ああ~こういうことなのね!・・・聴覚に障害があると こんな感じなのね!!

手話をかじってた私なのに 全然わかってなかった私です。

 

そう言ってる今も 私自身の 私が今負っている聴覚の障がいの程度で 今おかれている立場での経験でしか わかりません

他人の 気持ちや心の状況が わかるはずがない

自分のことも 自分の今しか感じられない・・・・

 

今まで 偉そうなことを さんざん言って ごめんなさい!

今からも あなたの気持ちは わからないままです。(31日 17時30分)


病床日記⑤

2016-07-30 | 健康

無事 10時に別荘ホテルを出発して お中元買いに!! ついでに 電子レンジも買って・・・ ついでにあれこれ買って・・・

11時半 自宅着

洗濯 野菜を食べないとしさんのために 煮物 おひたし 野菜サラダ・・・あれこれ・・・

ローソンに チケットを取りに行くが 受け取り番号を控えていくのを忘れた~~~

 

友人からメール

 今日は 自宅でゆっくりしてください!

 

ゆっくりは 別荘ホテルで いっぱいしてきました

 

気になる あれこれあれこれを 片づけに 外泊許可を・・・

でも 

足 横幅広く開けて ゆっくりゆっくり 転ばないように気を付けて~~

 

カープも 今夜は 調子よくないようなので

私も 早いうち 寝ます

 

みんな 心配してくれてありがとう~~

きっと 治すから!!

 

また 一緒に 遊ぼうね!

おやすみなさい (30日 午後9時)


病床日記④

2016-07-30 | 健康

 減圧に鼓膜プチンと破れをりこれもありかとあえぐ夏の夜

 カーテンを開けずそのまま4日目に今朝も静かな夏の病室

今日と明日 土日は高圧酸素治療も レーザーによる治療もお休み。ただ2本の点滴のみです。

そこで 外泊のお願いを!

7時半から1本目の点滴が始まっています。このままうまくいくと 9時半に終わり、部屋代えをして、10時にとしさんに迎えに来てもらって~~

 そがあに あんたの思うように いきゃあせんよ!!

あれ?としさんの声が~~きこえたような~~

私の思うようにさせてください いい子で待ってますから~  (30日土曜日 朝8時)

 


病床日記③

2016-07-29 | 健康

個室を陣取り

 まあ~~毛皮を1枚買ったと思えば おつりは来るし~・・・買わないけど

 ダイヤの指輪かったと思えば もっとおつりは来るし~~・・・決して買わないけど

 

病棟ウロウロしてみると 空いた4人部屋 広いなあ~~

以前入院した病院の個室に比べると 随分ゆったりしていて 快適そうだ~~

 4人部屋に移れば お盆のバーべQの肉 1ランク上げても おつり来るなあ~~

 1キロ余分に買っても さらに おつり来るなあ~~

 やっぱり 4人部屋に代わろうかなあ~~ 今からでもいいですか???

 はい 夕方でOKですよ!

 

 すみません あれこれ言って! パソコンは使えますか?

 個室ではないので サロンで使ってもらうようです・・・仕方ない

 

高圧酸素治療が15時半からなので~~その前に荷物を移動できるようにパソコンも収めて・・・

ところが・・・

いろいろ ことが起こりますねえ~~

 

圧をかけている時は 昨日ほどの痛みはなく 楽勝~~

と思っていたら・・・

減圧中に ことは起こった

 痛い~~~ パン!! ヌル~~

右耳の 鼓膜が破れ 出血!!!

 

もう破れてしまえば あとは 治るのみ…だそうで

 もう一晩 個室でお世話になろうか~~なあ~・・・ばーべQ肉1ランク降下 テヘッ

 

パソコンを もう一度引っ張り出して~~

もう一晩 豪華気分を!!

 

明日は 点滴を朝のうちに済ませて 外泊許可が出る予定です。

家に帰って あれこれあれこれ・・・・控えめに!

 

 啄木鳥よ汝も忙し吾も忙し        (29日 18時)


病床日記②

2016-07-29 | 健康

 闇雲な目眩に怯え暑に籠る

 高層のベッドに夏の身を委ね

 安静という名の苦行雷熾る

 点滴のチューブに引かれ土用入

 

右耳に指を突っ込んでも なんにも感じず何の音もしなかった昨日。しかし 昨夕からちょっと ごそごその音が聞こえだした!

今朝も当然聞こえた。まだかすかだけど~~

 まだ安心せんようにね!さんぶんの1は治らない 3分の1はそのまま 3分の1は治る。まだ1回受けたばかりだからね!・・・・看護師さんにくぎを刺された~ はい

 

 くるくるの目眩も晴れてソーダ水

 病む耳に気高く鳴けよ蝉時雨      (点滴しながら午前11時)

 

 相部屋が空きましたとの知らせあり まだここがいいがんばれ財布(短歌) 


病床日記

2016-07-28 | 健康

26日(火曜日): 朝食を終え なんだかふらふらする。またしてもメニエール病か!?!?むかむかしてくる。としさんは「病院に行った方がいいよ!」この言葉を残して、ボランティアに出かけていった!9時 いきなりの吐き気!ふらふらするけど、グルグル回ることはない!嘔吐。嘔吐・・・右耳が聞こえない 全く聞こえない 耳鼻科に行かなきゃあ~と思うが ふらふらして運転ができない! とにかく今は眠ろう~

2時間眠り 起きあがってキッチンに向かおうとするが ふらついて歩けない。横になっているほかはない。耳鼻科の午後の診療時間までに としさん帰ってきてください!

15時20分 這って携帯電話を取りに行き としさんに電話!「早く帰ってきて~!」

16時診察の予約がとれる。頭をあげるとムカムカして いっときも起きあがれない!

「突発性難聴ですね!薬を出しておきます。高圧酸素治療があるけどここにはないので、金曜日にもう一度観て、希望でしたら紹介します・・・耳鼻科医

 

27日(水曜日):指示通り薬を飲み、朝起きてみるが、フラフラは一向に収まらず、よろけて転びそう。これは尋常ではない!

行きつけの脳外科に「緊急でMRIを」と予約。12時半に入れてもらう。

脳外科医:これはすぐに高圧酸素治療を始めた方がいいから、MRIもそこでとってもらいなさい。

総合病院脳外科へ・・・CT撮り・・・脳には異状ないから、耳鼻科に紹介します

総合病院耳鼻科・・・聴力が異常に落ちているから・・・・緊急高圧酸素10回した方がいいです。今は病室が満杯で個室なら空いていますが・・・

 一度帰ってきていいですか?何も用意してませんし~~

そばで としさんは 僕はひとりじゃあ準備できんよ~のオーラを しきりに出しているし~。点液だけ2本済ませて 

 夜8時までには帰ってきてください。もう一本点滴がありますから!

17時過ぎ 帰宅につくが あいにくのラッシュ時間!

着替えに・洗面・タオルにポット…それに2週間も空けるとなると、冷蔵庫の残り野菜を隣に持っていき~~欠席の連絡を入れなきゃあならない あれこれあれこれ 手帳にパソコン・・・それに~

ふらつきながら 夕食のパンを一切れ口に入れ 大慌て!

20時病院に・・・駐車場からずっと車いすでの入院 初めての車椅子乗車

 

28日(木曜日):飲み薬と点滴に常につながれております。12時より1回目の高圧酸素カプセル(1時間半)に入りました。海の底に向かって10メートル潜った感じ(潜ったことありませんが) 耳が痛い~~~

相変らずのふらふら感あり。午後4時 やっとパソコンが使えるようになりました。これも個室のおかげです。

まずは これまでの報告です。


久しぶり寝込む

2016-06-23 | 健康

一番上の姉(S7年生まれ)と一緒に 4姉妹で一泊旅行に行く予定だった22日23日

 どうも体調良くないらしく 一泊は無理らしいよ!

 じゃあ~お弁当買って行き しゃべろうか~

というわけで 昨日は久しぶりの4姉妹で おおしゃべり!!

 

そして今朝

 6時 なんだか めまいが~~

 片頭痛の予兆か!?!?

 早く 何か食べて 薬飲まないと~~

めまいの合間に 食べる わたし・・・ そして薬を飲んで~~

めまいの合間に コーヒー入れて・・・

すごい根性だと 感心しながら~

めまいの合間に せっかくのコーヒーを 一口飲む

 

7時 やばい 吐き気が・・・激しい吐き気・・・

いま食べたものを すべて吐き出し・・・

さらに定期的に 吐き気が・・・ 

胃が空っぽになり 黄色い胃液を げーげーと 吐く

 

8時 としさんが 血圧計を持ってくる 89-140

高い

予定のある としさんは 出るに出でられず 

となりの姉に 密告すると~ 

急発進で 出ていってしまった

 

8時半 姉 心配顔で やってくる

 わたし 結構 吐くのは 慣れてますから~~

と めまいの合間に 応えながら 吐く

 

9時 少し落ち着く

 

洗面器をもって 寝室へ・・・

もう一度 胃液を 絞るように 吐き出して 眠りにつく

 

11時 目覚め

おや? 吐き気が治まっている気がする~~

少し胃に 何か入れないと~~

残り物の ケーキと 入れっぱなしの 冷めたコーヒーを ちびちび・・・

 

やはり もう一度 薬を飲みたい~(薬物中毒??)

その前に おかゆ

12時 おかゆを造り 梅干で・・・

薬を飲む(PL)

 

そして今 16時

としさんが帰ってきて 姉と話したらしく

 メニエール病じゃろう~~・・・姉と診断名を決めたらしい 

 それなら納得!・・・と 満足そうに つぶやきながら

買ってきたビールを 美味しそうに 飲み始めた

 

もう 誰も 心配して無いようだ

 

  メニエール病? まっ いいけど~

異議を申し立てるには あまりにも情報不足である

この時点で メニエール病と 勝手に 決まった??? 

 

 

ところで 

まあ~ 長姉の都合で 

今日の予定が無くなっていて ほんま よかったわ~~!!


70代で7つ!

2016-06-10 | 健康

 70代では 7つ悪いとこがあるんじゃと~! 

としさんが 誰かに聞いたようで 嬉しそうにしゃべる

 なるほど~

 じゃあ~私は 6つ悪いところがあってもいいんじゃね!

 ええと ①腰がいたい ②肩がこる ③頭痛もち ④不眠症 それから~~ あと二つ??

 あっ そうだ! ⑤血糖値が基準値より高い  ⑥悪玉コレステロールが多い

 よかった~~ これで6個

???

 なんか ヘン!?

 

まっ わたしも 人並みって 言うことですかね!! へへへ


健康年齢

2016-05-14 | 健康

西区の イタ飯店前の 見事な 山法師

72歳の先輩が 

 クラス会に 38人集まったんだけどねえ~~ 「薬を全然飲んでない人は?」って 問いに 手を挙げたのは 8人だったんよ~~

健康の話で盛り上がる

この8人を 多いと思って びっくりしていた先輩!

私は 正反対で 人数の少なさに びっくりしたのです!

 70歳ぐらいになったら みんな薬を飲み始めるのよ!

血圧・糖尿・血液サラサラ・痛風・心臓・・・などなど・・・

私も70歳くらいから~~!?

ひゃ~~ 危ない危ない 私も 糖尿病予備軍だった~~

 

食事と運動・運動!! 


なんちゃって目標設定!

2016-03-15 | 健康

もう一か月も前だけど~~人間ドックの結果通知!!

今回は楽勝~~~ と思っていたのに・・・・

なんと 紹介状が3通も入っているではないか!!??

糖尿病予備軍 悪玉コレステロールが多すぎ 肺年齢81歳・・・トホホ

だもんで  ・主食を 控えめに・・・食べすぎ注意

      ・寒天を常食・・・悪玉コレステロールを排出してくれるらしい

      ・横隔膜を鍛える・・・腹式呼吸に切り替える

 以上 なんちゃって目標設定

 

4月になったら 血液検査に 行ってきます!

結果発表を お楽しみに!!


人間ドック

2016-02-05 | 健康

眠れない・・・どうあがいても 寝付けない

睡眠導入剤が 飲めないと思うと それだけで 眠れない・・・

 

人間ドックが そんなにプレッシャー???

そう思いたくない・・・・ が眠れない

”あったかい牛乳を飲む”…これもできない。

19時以降は 水分を含む一切の食べ物禁止!!

 

ええ~~い 映画オールナイト3本立て!!!

 

さて 4日当日 7時15分家を出て歩く。寒い! 霜が降りている。ぶるぶる

小学生の甲高い声が響く。なぜこんなに早い時間に~? 

いつもの私は 朝食をすませ コーヒーを注ぎ 「あさが来た」のテーマソングを口ずさんでいる時間だ(BS7:30)

 

 送ろうか?

としさんの ことばを 断って、 寝不足 朝食抜きの ふらふら頭と体を どうにか支えて 駅まで 走る!!

すれ違う小学生や高校生の声が 異常にまぶしい

 

ついに 内科医との 面談の時間が近づいてきた

さいきん 筋トレも さぼりがちだし~ 餅も いやに美味しいしなあ~~

 

 血糖値は 基準値よりも高いけど~ まあ~世界の基準が・・・どうのこうの・・・

 悪玉コレステロールは高いけれども これくらいまでなら・・・どうのこうの・・・

 

問題の 毎年順調に上がり続けていた数値 ”このままでいくと 数年後にはりっぱな糖尿病” 勧告された数値 HbA1c

基準値は 越えているけれども 昨年よりも ほんの僅か 下がっていたのであります

 

 まあ~これ以上太っちゃあだめですよ! 太らんようにしなさい! それから運動をしなさい!

以上

 

今朝は いつも通り コーヒー入れて、”あさが来た”の song 365日の紙飛行機を 高らかに歌ったのであります!

 

さあ~太陽が出てきた!

洗濯に 布団干しだ~~!!


鬼はそと~!

2016-02-03 | 健康

煎り豆を 買ってきました!

我が家には 鬼はいないので~~へへへ

入ってこないように 外に向かって 投げます・・・としさんが・・・

 オニハソトオニハソトオニハソト・・・って 3回大声で叫びながら豆を投げ、大急ぎでドアを閉めます!

 

恵方巻!?

いつ頃からでしょうか? お寿司屋さんの 陰謀のように 突然現れた恵方巻!

しかし 主婦にとっては 神様からのご褒美と 解釈して

我が家も いつのころからか すっかり 定番料理? 食卓に 大きな顔で どっかり位置するようになった 恵方巻。

今年は 珍しく 手作りで~~と 思っていたら

どっこい 明日は年に1回の 人間ドックです

 

とたんに 昨年 食事指導を受けたことを 思い出しました!

 このままいくと 数年で糖尿病に まっしぐら 突入ですよ!

 

きゃ~~ どうしよう~~

今夜は イワシの焼き物で 質素に 少量 しかも 早や時間に・・・

 

というわけで~

昨夜 一足早く 手巻き寿司で 満腹まんぷく・・・なんじゃ こりゃあ~!!

 

ひゃ~~ どうしよう~~

明日の 人間ドック 鬼より 恐い~~~ ドキドキ


ひとり動物園

2015-12-15 | 健康

としさんが 動物園のすぐそばで ボランティア活動をしている時間を 利用して 散歩がてらの ひとり動物園!

何十回と行っている動物園に 一人で来るとはねえ~~

へへへ なかなかいいものだ!

保育園の遠足で おべんとうを食べた ピクニック広場。

あちこちと 少しずつ 改装され 動物たちと 身近に会えるように工夫されている

栴檀の実

おや??桜が咲いてる?トウカエデの実が 白くひらひらふわふわ

このあたりで 一人コーヒー パス券お持ちですか? 店員さんが優しく声をかけてくださる。年間パス券を差し出すと 260円コーヒーが 240円に!!

なんだか 申し訳ないような・・・

 

さあ~ 制限時間は 2時間だぞ!! あるけ あるけ・・・

展望広場で 数組の親子連れが 遊んでいる

そのすぐそばに・・・

 狩猟の名手 鷹???

いや 違うと思うけど 本人は 鷹だと 思っているらしく ポーズと 態度が いやに自信満々で 堂々と決まっている。

すぐ近くで 私がじ~と観ていると 見返してきて・・・目が合った・・・

じっと 見つめ合う・・・眼が するどく 光る

 

目を そらしたのは・・・・ 私・・・

完全に 負けだ・・・

 

 突然 飛び立つ・・・

 

 わ~ 盗られた~ ここで食べたら いけんわ~~ 危ないね~~

近くで 母親が叫ぶ

 

狩猟の名手が 腕を発揮したらしい

狙った 獲物は 絶対に はずさない・・・そんな 自信が うかがえる

 

 確かに 君の 狩猟腕は 素晴らしい。

 でも 君は 鷹じゃない !

 烏だ

 鳥という字に 一本足りない カラス 

 

 しかし 君は 特別な 最高の カラスだ!・・・と 認めます

 

おっと 2時間が迫ってきた!

おっとっとっと 来年は 君たちの 年だったね

来年1年間 よろしくネ!