塩麹もいいけど 糀納豆もいいよ~~ 何故か この場合麹を 糀と書いてあった!
コーラスひまわりのチイちゃんが言う
塩麹ブームから発して 藻塩麹 醤油麹・・・いろいろとテレビでやっていたので・・・
美味しかったら 造ってみる~~ と暗に ちょうだい!!って意味を込めたら、ホントに造って配ってくれた!!
私の舌感度で じゅうぶんOKサイン!!
早速造りました
ご飯はもちろん ビールのあてにもなります!
美味しいものは 配りたくなります~~
配ったら レシピを教えて~~と・・・ しかも ブログに書けと・・・必要なとき検索してみるからと・・・ 要求は どんどん わがままに~~
ということで チイちゃんに習った レシピです!
(A) 米こうじ 200グラム
納豆 200グラム
潮吹き昆布 25グラム (塩っぺ その他 塩コンブでOK)
(B) 醤油 150 ㏄
みりん(酒) 150 ㏄
ニンジン 1本 (千切りにする)
白ゴマ 50グラム
造り方 ① 材料B(醤油・みりん)を鍋に入れ 煮立ったら ニンジンを入れて混ぜて火を消す
② 火を止めたら ばらばらにほぐした麹を入れる
③ 少しさめてから 納豆と昆布を入れて かき混ぜてなじませる
④ あら熱が取れたら 容器に入れて 冷蔵庫で 保存する
⑤ ゴマをふり 4~5日すると 美味しくなる
私の感想としては 納豆や昆布はは少々多くても少なくても大丈夫! 常温で4~5日置いた方が 米こうじがなじむのにいいかとも思います。
パンにつけても 豆腐に載せても美味しい!! そうそう 納豆についてるタレは 冷ややっこにちょうどいいですよ!!
超簡単です!
ぜひ 造ってみてください!!