goo blog サービス終了のお知らせ 

20年~30年もごりごり

2013年03月10日 18時12分36秒 | 腰痛

   コスモス自然形体院 ホームページ

 http://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


60才 男性 腰痛 公務員

20代、30代のころからの腰痛。

病院に行くようになってからは、20年。

腰がいつも荷物を背負っているように重い。

朝方になると、腰が苦しく目が覚める。


中山式健康器具で、20年か30年間毎日、

朝方腰が苦しくて目を覚ますと、腰と背中をごりごり押し続けた。


中山式健康器具を見せてもらった。

卵ぐらいの大きさの固い突起が4コ、2列に並んで、バネで浮き沈みする。

こんな固い物を、腰や背中にごりごりするなんて、

しかも20年間か30年間、毎日休み無く。

どれほど、身体に悪いことか。


強い刺激を与えると、身体はかえって緊張する。

20年間、緊張し続けてきたのだ。


緊張しているのは、腰や背中だけではない。

彼の場合、全身緊張している。

20年間の毎日の強すぎる刺激に対して、緊張している身体。

多少優しい刺激を与えたところで、そう簡単に緊張を解くものではない。


普通の人なら、施術後、すっきりした、気持ちよかった、

身体が軽くなった、という感想を持つが、彼の場合、全く変化がない。

腰がだめでも、肩や首ですっきりした変化を感じてほしい、と肩や首も

丁寧に施術しても、全く変化なく、気持ちよいとも思わない。


伝家の宝刀である、原位足首回しを最後に毎回やっているのに、

変化なし。

これほどまでに、中山式健康器具で毎日ごりごり押し続けたことの

悪影響が強いのか。

「20年間、毎日怖い思いをしているのに、数回優しくされたところで信じられないよ。

そう簡単には、緊張はとれない。」

それでも彼は、私を信じて、中山式を止め、お風呂の入り方を実行している。


8回目の施術で、初めてお腹が鳴った。わずかだが緊張がとれてきた。

9回目のとき、「相変わらず、変化無し、」との彼の言葉だったが、大きな変化があった。

ふだん、35度2分or35度3分 ぐらいしかない低体温なのだが、36度近くまで

体温が上がったという「のだ。


これは、大きな大きな変化だ。すごい!体温が上がるなんて!

9回目の施術中も、お腹が鳴った。しかも、途中から、顔に赤みがさしてきた。


そういえば彼、いつも赤みのない黄土色の顔をしている。

今日は、少し赤みのある顔になった。

本人の自覚はまだ無いが、少しずつ変化が出始めている。


強い刺激は怖い、ということを思い知ったし、

自然形体療法で、体温が上がる 

という自然形体療法のすばらしさの一面を垣間見た。


「皆さんは、まだわからないだろうけれども、

自然形体療法は、すごいんだよ。すごい研修を

やっているんだよ。」

という、創始者の言葉を思い出す。


 コスモス自然形体院  〒012-0862

  秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792

   コスモス自然形体院 ホームページ

 http://www.cosmos-shizen.jp/

   ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


肩こり 腰痛 患者様の声

2013年03月10日 17時43分04秒 | 肩・首・頭痛

   コスモス自然形体院 ホームページ

 http://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


43才 女性 主婦 元看護師

以前から慢性的な肩こりがあり、2ヶ月前から左背部~腰の重苦感と、

徐々に左臀部の違和感もあり、マッサージや鍼灸院にも行きましたが

効果が無く、そのうち左大腿部~左膝・左足首にしびれのような重苦感

があり、長時間の同一体位がつらく、夜も何度か目覚めるように

なりました。

そのとき、ネットでコスモス自然形体院を知り、治療して頂きました。

週1回のペースで通院し、3回目で、1ヶ月以上続いた症状が良くなりました。


1回目の治療の時に、日常生活の注意点と正しい姿勢について教えていただき、

自宅でも気をつけて生活するように心がけています。そのおかげで、

体調にも変化が見られ、慢性的な肩こりも冷え症も良くなりました。


また、毎回検診で脈拍が速いと指摘を受け(精密検査では異常なし)、

そのため、普段から脈拍を測定するように言われていました。

治療を続けているうちに、脈拍数も安定してきています。


長年の仕事のストレスからか、15年前に体重が一気に減り、

それ以降、体重が戻りませんでした。きちんと食事をとっていても

やせていることを、自分でも周りからも随分心配されていましたが、

ここ2~3週間で、食事量は変わらないのですが、体重が2~3㎏

もどっています。


体調が良くなっていることを実感できるので、これからも正しい姿勢を

意識して、月1回はメンテナンスのために受診したいと思います。


院長コメント

脈拍が速いというのは、血管が細くて、1回の拍動で送ることが

できる血液の量が少ないので、回数を増やして、必要な血液の量を

確保しているのではないかと思います。

身体の緊張がとれてきて、血管が圧迫されず血流が良くなって、

1回の拍動で運べる血液の量が増えたので、脈拍が減りつつ

あるのでしょう。(これはあくまでも、私の推測)

姿勢に気をつけていることと、これまでしょっちゅう肩をもんで

もらっていたのを止めたら、肩こりがすごく楽になった、

と、とても喜んでおられました。


 コスモス自然形体院  〒012-0862

  秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792

   コスモス自然形体院 ホームページ

 http://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


仙骨周辺の痛み

2013年03月10日 15時47分42秒 | 腰痛

   コスモス自然形体院 ホームページ

 http://www.cosmos-shizen.jp/

  ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。


30代 女性 子育て中 公務員 3月2日 初診

2月19日のあたりから

仙骨周辺の痛み。

仰臥位で痛い。

寝返りで痛い。

長く立っていると痛い。

立ったり座ったりで痛い。

大股で歩くと痛い。

2月23日は、激痛だった。


3月2日

仙骨の周辺の靱帯が緩んでいて、

ちょっとした動作ですぐ歪み、痛みが出ているようでした。

施術中、ちょっと足を上げたり、少しさわっただけで、痛みが

出る、という状態だったので、


仙骨の歪みをとる自己療法

骨盤周辺の筋肉、靱帯を鍛え、仙骨、骨盤が

歪まないようにする自己療法、

二つを教え、自分でやってもらうことにしました。


2~3日後から、痛みが少なくなり、日常生活では

ほとんど支障がないほどに回復したそうです。


今日、3月10日の施術では、施術中に身体を動かしてても

痛いということは1度もなく、気持ちよく施術を終えました。


施術後、前回は、仙骨のみの自己療法でしたが、その続きの

仙骨の上の背骨、首の方まで歪みをとる方法も教えました。


これは、今、「いっしょにやりませんか 健康体操」で教えている、

自己療法の基幹の型です。

改めて、身体の歪みをとる効果がある

ことを実感しました。


3月いっぱい、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日の

午後1時半~2時 まで、コスモス自然形体院にて、

「一緒にやりませんか 健康体操」


 

コスモス自然形体院  〒012-0862

 秋田県湯沢市関口字関口15-2  ℡ 090-5596-4792

   コスモス自然形体院 ホームページ

 http://www.cosmos-shizen.jp/

 ↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。