木曜日、金曜日の研修から帰り、土曜・日曜の施術も終わり、やれやれというところ。
大阪はやはり遠い。
帰りは、初めてのA寝台。B寝台より広くて寝心地はいいが、やはり寝台だから、がたんごとんと
しょっちゅう振動があり、目が覚める。
朝目がさめたら、目が腫れていた。
午後5時50分に新大阪発。30分遅れで午前5時30分羽後本荘駅到着。
午前6時45分に帰宅。
横になって休みたかったが、掃除やあれこれで休む間もなく、8時50分仕事。施術開始。
午後7時まで、ひたすら施術。1日10人はきつい。
このごろ予約は好調で、昨日は予約希望の電話が多かったが、今日は空きが無く、4人もお断り
することになってしまった。
それなのに、今日は直前キャンセルが3人もいて、結局こまぎれに空き時間ができるはめになった。
30分ほど、メールチェックをしていると、居眠りをしてしまう。寝台の疲れが取れるには数日かかる。
ところで、来月から、研修の形式が変わり、滋賀県のなんとか温泉でやることになった。
先日紹介した、脳脊髄減少症の患者さんを毎月5日間集中して治療することになり、その期間
私たち弟子も脳脊髄減少症の患者さんを実際に治療しながら、山田先生のアドバイスを受ける、という形。
5日間参加するのは、ちょっと無理だが、できるだけ参加したい。
今回の研修でも、2日間ずっと骨盤のゆがみを治す練習をしたが、更に正確にできるようになるためには、
もっともっと山田先生の指導をあおがなければいけない。
10月の研修は、4日間参加しようか・・・・今考え中。
ところで、昨日の1番最初の患者さん。月に1度施術を受けている方。
ここ10日間ぐらい、車から降りるときに腰がきくっと痛くて、降りるときはそろりそろり
超慎重に降りていた。
施術の最初は、立位での骨盤の調整。骨盤のゆがみがすう~っと治った。
この腰痛は、特定の動きでの背骨のずれ(動作転移)かなあ、と思っていたが、
一通りの施術をして、動作転移を治す前に、車から実際に降りる動作をやってもらったら、
「あれ、痛くないですね」
3度降りても痛みは出ないので、
「大丈夫みたいです」
とまあ、こんな感じで、骨盤が正確に治せれば、身体の不調の回復は、ぐっと早まる。
そのために、覚悟して10月は4日間の研修を受けようか・・・・・・
もうひとつお知らせ。
10月31日、11月1日、この二日間山田先生が当院にきて施術します。
10月31日はもういっぱいです。10月31日は、夜7時から山田先生によるアスリートセミナーを予定しています。
11月1日は、あと4人受けられます。ご希望の方は、早めに予約の連絡をください。私の治療を
受けたことのある人でも、無いひとでもかまいません。
ホームページも、是非ご覧ください。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2 ℡ 090-5596-4792
0183-73-2959