FROM EDITOR・・・・・

航空専門誌の文林堂『航空ファン』&『世界の傑作機』公式ブログ

ホンモノの『空飛ぶ広報室』

2013-04-15 20:02:01 | BLOG×記事
皆さんは昨夜からTBS系列で放送が始まった日曜劇場『空飛ぶ広報室』をご覧になりましたか? 
これは有川 浩さんの同名小説(幻冬舎刊)をドラマ化したもので、航空自衛隊を舞台に
その広報室に勤務する元戦闘機パイロット、空井2尉(綾野 剛さん)と
女性TVディレクター稲葉リカ(新垣結衣さん)の人間関係を描くストーリーです。


小説『空飛ぶ広報室』は直木賞候補にもノミネートされましたが、一般の人にも
分かりやすく、かつマニアックな方にも「あ~、あるある」といった共感をもって
読むことができる、興味深い作品です。なにより航空幕僚監部広報室を舞台とすることで
空自のさまざまな仕事を描けるというのは、なかなかのアイデアだと思います。

今日は仕事の関係で、その空幕広報室に出かけてきました。


航空幕僚監部広報室、通称“空幕広報室”は市ヶ谷の防衛省内にあります。
上写真左の建物の上層階に位置しますが、一般の方も申し込めば見学できる防衛省にあって、
この建物はツアーコースからは外れています。

ちなみにこの空幕広報室、広報班と報道班に分かれており、それを統括する広報室長が
いるのですが(ドラマでは柴田恭兵さん演じる鷺坂1佐が室長です)、
広報班はイベントやテレビなどの企画モノへの協力といった仕事を担当、
一方で報道班はテレビのニュースや新聞といった、防衛関係の報道対応を仕事としています。
ということで、私たちのような航空雑誌も報道班にお世話になることが多いのですが、
ブルーインパルス関連など、イベントなどの面では広報班にもよくお世話になっています。
そして今回の『空飛ぶ広報室』ドラマ化などは、まさに広報班のお仕事というわけです。
ドラマでは主人公の空井2尉や片山1尉(要 潤さん)、比嘉1曹(ムロツヨシさん)らが
広報班、柚木3佐(水野美紀さん)や槙3佐(高橋 努さん)は報道班の所属という設定です。

ドラマのなかでも広報室のシーンがたくさん出てきますが、あれはスタジオに組まれた
セットです。とはいえ、小道具を広報室から貸し出したりもしているし、セットを
建て込む際に実際の広報室を取材したとのことで、雰囲気はそっくり。

今日広報室にお邪魔した際、広報班の方に「ブログで『空飛ぶ広報室』について
紹介したいんですが、ホンモノの広報室の写真とか、撮ってもいいですかね?」と
おそるおそる聞いてみると、ドラマの鷺坂1佐のごとく「宣伝になるならどうぞどうぞ」と
明るく快諾をいただいたので、ここでホンモノの『空飛ぶ広報室』をちょっとだけ
ご紹介します。


屋上にはヘリポートもある庁舎の上層階にエレベーターで上り、グルッと回り込むと
そこに広報室があります。

中は広報班と報道班の机が並ぶメインの部屋を挟んで、広報室長室と応接室があります。




写真は上が広報班の机(画面奥が入口)、下が入口側から見た報道班の机です。
この日も皆さん忙しそうに仕事をこなしていましたが、その雰囲気はドラマのセットと
そっくりだと思いませんか? 


ちなみにこの庁舎は中央が吹き抜けになっていますが、広報室のある階には大きな
『空飛ぶ広報室』のポスターも。このポスター、この庁舎の1階エントランスホールにも
飾られています。
また、5月号P.122でも紹介したとおり、航空自衛隊のホームページでも
『空飛ぶ広報室』という空幕広報室発信のコーナーがありますので、ぜひ覗いてみてください。
広報班の皆さんは、この小説・ドラマが、多くの人に航空自衛隊というのが
どんな組織なのかを広く知ってもらういい機会になってほしいと思っているはず。
編集部としても『航空ファン』の読者の皆さんにも、自衛隊を知らない皆さんにも、
お薦めしたい小説&ドラマです。


そしてそんな私のリクエストにも快く対応してくれた広報室ですが、国際問題としては
北朝鮮のミサイル事案もまだまだ緊迫状態で、金日成主席の誕生日にあたる今日は
とくに厳重な警戒もしなければいけない状態。防衛省の同じ敷地内のグラウンドには
PAC-3が展開しており、広報室はこうした状況への報道対応にも当たっているのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトリング・ジェットチーム・ジャパンツアー情報

2013-04-14 23:46:29 | 告知&ニュース


まもなく初来日するブライトリング・ジェットチームの最新情報です。
今日までに判明したジャパンツアーのスケジュールは以下のとおりですが、
いまなお未確定部分があり、また、再度の変更の可能性もあるのでご注意ください。

・5月5日 MCAS岩国フレンドシップデー/フルショー
・5月6日 KOBEメリケンフェスタ(明石海峡大橋東側空域)/ローショー
・5月11日 福島県内広域/フライバイ
・5月12日 いわき市小名浜港沖/フルショー

●5/5の岩国基地はフレンドシップデー自体の開催がまだ決定していません。
理由は米政府の歳出削減措置の影響で、直前でも中止になる可能性があります。
急告・岩国フレンドシップデーは中止との発表がありました。
●5/6の神戸は明石海峡大橋東側の空域で行なうため、観覧は船上からとなります。
観覧船は4隻(4社)出港予定なので、ご希望の方はINFOを参考にお申し込みください。
●5/11の福島県内フライバイは時間・場所とも未発表です。
●5/12小名浜港沖フルショーの時間は未発表です。
●上記以外に、横浜でのフライトについて関係各所と調整中です。
急告・5/11午後に横浜港でフォーメーションフライトを実施することが発表されました。
同日午前中は上記のように、福島県内広域でのフライバイが予定されています。

なお、上記最新情報は明日(4/16)発売の『エアショーガイド2013』には
締め切りの都合上、記載が間に合いませんでした。
また、今後の変更や追加情報は本ブログ上にアップする予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原でテクノロジーを満喫

2013-04-13 23:56:42 | 編集部日記
神奈川県相模原市の淵野辺という地区には、惑星探査機はやぶさで有名になった
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の相模原キャンパスと、
防衛省技術研究本部(TRDI)陸上装備研究所という施設があります。

今日4月13日、そのTRDI陸上装備研究所の一般公開があるということで出かけてきました。
その名のとおり陸上装備を研究する施設なので航空機の展示はありませんでしたが、
普段なかなか入ることのできない施設ですし、最新の研究に関するものも
目にすることができるかもしれません。

公開では同施設で過去、そして現在行なわれているさまざまな研究のパネル展示があり、
研究用の施設の公開もありましたが、やはり目を引くのは車両の展示。
昨年に続いて2回目の一般公開となった今日は、陸上自衛隊の最新装備2種、
10式戦車とNBC偵察車が展示されました。



10式戦車は4両作られた試作車両の4号車。すでに戦車としての研究開発は終了しましたが、
いったん陸自に引き渡された後、現在はTRDIに戻され、各種研究用の車両として
現役にあるとのこと。量産車両とは細部も塗装も違う、レアな戦車を見ることができました。



NBC偵察車は核・生物兵器・化学兵器に対応する車両で、これまで使用されていた
化学防護車の後継として昨年から配備が始まったばかり。今日は大宮駐屯地の
化学学校から展示のために派遣されていました。

今日の一般公開は航空祭や陸上自衛隊の駐屯地の行事ともまた違ったものでしたが、
駐屯地の記念行事を含め、さまざまな催しがこれからも各地であるので、
メカやテクノロジーに興味のある皆さんは、ぜひイベント情報を収集して
出かけてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、淵野辺のもうひとつの研究施設、JAXA相模原キャンパスは
平日でも見学が可能で、展示室にははやぶさの研究用原寸模型など、さまざまな
展示物があり、映像展示なども行なっています。
屋外には国産ロケットの原寸模型などもありますので、こちらも興味のある方は
ぜひ一度、見学してみてください。詳細はこちら





(神野)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上瀬谷報告&4月のイベント

2013-04-12 11:50:39 | 編集部日記
春の嵐が通り抜けた先週末には、6日に松島のお帰り!ブルーインパルスイベント
(東松島市商工会主催、訓練飛行は中止)、米海軍上瀬谷施設桜まつり(時間短縮)、
米陸軍キャンプ座間桜まつり(実施)が、7日に航空自衛隊熊谷基地開庁記念行事
(CH-47Jは地上展示、UH-60飛来と一部航過飛行は中止)が行なわれました。

編集部神野はそのなかで上瀬谷のイベントに出かけてきましたが、上瀬谷は
旧通信基地に接するグラウンドに露店やステージが設営されて開催されるイベントで、
航空機展示もなければ、今年は名物の桜もほぼ散ってしまっている状況にもかかわらず、
なぜここを選んだかといえば、やはり上瀬谷を管轄する厚木航空施設から参加する
米海軍航空部隊の露店が気になったから…、でした。

当日は低気圧の接近で強風が吹き荒れ、後半には雨もぱらつくあいにくの天候でしたが、
厚木の航空部隊からはVFA-102、VFA-27、VAQ-141がブースを設営、エビエーターも
多数会場に姿を見せてくれました。





3月に発売された『米海軍航空パッチ&フライトジャケット』でも紹介したような
パッチをたくさんつけたフライトジャケットを着ているエビエーターも多く、
本の影響か(だとうれしいのですが…)彼らの写真を撮るファンも多かった印象です。

なかでもVFA-102は今年は厚木に配備されて10周年、そして巳年(VFA-102のマスコット、
ダイヤモンドバックはアメリカに棲息する大きなガラガラヘビ)ということで
それを記念したパッチとTシャツを製作、パッチはすでに多くのクルーがジャケットに
つけていました(Tシャツには「巳年」と描かれたオリエンタルな別バージョンも)。





今年はVFA-102のほかにも親部隊CVW-5が発足70周年&日本配備40周年、VFA-195が
部隊発足70周年と、記念の年。加えてHSC-12とHSM-77という2つのヘリ部隊も加わり、
これらにも注目が集まりましたが、上瀬谷には姿を見せませんでした。
米軍の予算削減や北朝鮮のミサイル事案など不確定要素は気になるところですが、
4月27日には厚木基地のスプリングフェスティバルも開催を予定しています。
こうした部隊のグッズやエビエーターにも、ぜひご注目を。
そして『米海軍航空パッチ&フライトジャケット』もよろしくお願いします(笑)。


さて、この後の航空イベントについても少しだけご案内しておきます。

明日、4月13日(土)には群馬県の陸上自衛隊相馬原駐屯地で
第12旅団創立12周年駐屯地創設54周年記念行事“新たな出発 四県と共に”が、
翌週4月21日(日)には宮城県の陸上自衛隊霞目駐屯地で駐屯地創立56周年記念行事
東京都のJAXA調布航空宇宙センターでは施設の一般公開
香川県坂出市で行なわれる“さかいで塩まつり”ではウィスキーパパのエクストラ300Lの
エアロバティックスデモが実施予定です。
これらのイベントにも、お出かけになってはいかがでしょうか。

ということで、重ねて16日発売の『エアショーガイド2013』もよろしくお願いします。(神野)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も出ます! 『エアショーガイド2013』

2013-04-11 15:55:54 | BLOG×記事


毎年4月の出版が恒例となっている『エアショーガイド』が、4月16日に
持ち運びにも便利なA5判サイズで、定価990円(税込み)で発売されます
(一部発売の遅れる地域もあります)。

国内主要エアショーのガイドは今年もオールカラー。それぞれの前回の開催状況を
写真付きで詳しく紹介、アクセスや展示機の実績などもまとめてあります。

そして後半では海外のエアショーやアクロチームのスケジュールも紹介しますが、
そこで心配なのが米軍関連の動き。本誌でも紹介しているとおり、現在米政府は
歳出カットのために国防費の強制削減を断行中で、アメリカでは
サンダーバーズやブルーエンジェルズの活動停止、エアショーのキャンセルなど
さまざまな影響が出ています。
今年来日予定だったサンダーバーズはもちろん来日はほぼ絶望的、それに加えて
在日米軍基地のイベントにも影響が出るかもしれないという状況です。
締め切りぎりぎりまでさまざまな情報を集めましたが、岩国や嘉手納については
最終決定はこれからとなるため、書面では開催を前提として紹介しました。
またここ数日は北朝鮮問題などもあり、米軍関連以外でも、いつにもまして
一度発表されたイベント情報・日程が変更になる可能性もあるのでご注意下さい。
今後、中止などが決まった場合には本ブログでもお伝えしますので、こちらも
ご確認をお願いします。

そんな不確定要素も多い今年のイベントですが、注目はなんといっても
2年ぶりに松島基地に帰還を果たしたブルーインパルス。
ホームベースに戻って本格活動再開となったチームの現状とメンバー、課目、
今年の展示飛行スケジュールを紹介します。

また5月に初来日して福島上空でもフライトを予定しているヨーロッパのアクロチーム、
ブライトリング・ジェット・チームの情報もお伝えします。
民間のチームとはいえ、機体も初来日となるチェコ製ジェット軍用練習機
アエロL-39アルバトロスで、7機編成のヨーロピアンアクロチームとなれば、
マニアとしてはとても興味深いですよね。


最後に『エアショーガイド2013』掲載記事に関するお知らせです。
本書では海上自衛隊八戸航空基地の基地祭についても紹介していますが、
締め切り直後、基地より当初案内から日付が変更されたとの連絡がありました。
書面ガイドページ(カラー)では急遽印刷を止めて文字を訂正しましたが、
モノクロページ(P.91)に掲載したイベントカレンダーでは訂正が間に合いませんでした。
八戸航空基地祭の開催日は、P.26で紹介した9月23日(祝)が正確な日付となりますので
ご注意下さい。



『航空ファン』、『世界の傑作機』など、
文林堂の本の情報はコチラから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
毎月21日発行の月刊誌『航空ファン』、奇数月30日発行の『世界の傑作機』は共に文林堂の定期誌です。このブログでは、編集部による耳よりな情報を随時発信していきます!
  • RSS2.0