元気な高齢者こそ使いたい電子機器

80歳を過ぎても、日々の生活を楽しく豊かにする電子機器を使いこなそう

良い忖度、悪い忖度があるという政治家がいるが、忖度そのものが問題だと指摘するFT。

2017年03月31日 14時02分34秒 | 日記
 筆者も先日このブログで、外国特派員協会で籠池理事長が会見したときに、忖度を海外の記者に理解してもらうのに、翻訳者が困っていたことを書きました。

 今日の日経にフィナンシャルタイムズの特約記事が掲載されています。

 「Sontaku がつなぐ日本のスキャンダル」という題で、森友学園問題だけでなく、民放のニュースキャスターが降板した件や、東芝の不正会計事件も、同じ忖度の問題だと読み解いているところが、さすがに海外の記者の見方だと筆者は思った。

 日本の政治家で、良い忖度と悪い忖度があると発言した人がいるが、果たして忖度とは、悪いことを行うから問題なのではないのだろうか?

 良い事を行うのは忖度とは言わず、当然の行いなので、忖度とは言わないのではないだろうか?

 直接の命令指示がある訳でもないのに、日本人特有の忖度が働いて、不正に近いことが行われると、FTの記者は、厳しく忖度の問題を指摘している。

 
(日経新聞特約 ファイナンシャルタイムズより貼り付け)

[FT] Sontaku がつなぐ日本のスキャンダル
By  Leo Lewis
2017/3/31

 一見したところ、スキャンダルまみれの幼稚園と、不正に水増しされた東芝の会計不祥事、クビになったニュースキャスター3人とを結びつけるものはほとんどない。 だがめったに使われない日本語、「忖度(そんたく)、Sontaku」がすべてを解明し始めている。 日常語 彙とかけ離れたところから引っ張り出され、突如、表舞台に上がることを押しつけられた言葉だ。

 忖度は、与えられていない命令を先取りし、穏便に従うことを指す。 この言葉は日本人に広く使われていないかもしれないが、政府、民間部門でいろいろな形で普及していることは、すべての人が本能的に知っている。 忖度の概念は日本特有ではないものの、安倍晋三首相時代の日本を説明するうえで、これほど強力に響く言葉はそう多くない。

 忖度が日常会話に入り込んだタイミングは、政治スキャンダルと重なった。 これは安倍氏と首相夫人を個人的に巻き込み、安倍氏のリーダーシップにとって、4年前の首相就任以来最大の長丁場になる脅威となっている。 問題の根幹にあるのは、安倍昭恵首相夫人が名誉校長を務めていた学校の国家主義的な民間幼稚園が、評価額の数分の1という安値で国有地を払い下げられた取引だ。スキャンダルを受けて支持率が低下している安倍首相は、自分か夫人を取引と結びつける証拠があれば辞任すると約束し、反撃した。

 この発言は、首相が以下を完全に理解していることを示唆する。 忖度が働く仕組みと、そして安倍氏自身の明確な権力掌握が――7人の首相が次々誕生した後だけに、なおのこと目を引く――政府、官僚機構の間で忖度をよみがえらせていった点だ。

 忖度論者らは、土地を安く払い下げる命令の証拠が一つでも見つかる可能性は低いと話している。 というのも、命令は、首相夫妻が優遇するかもしれない事案について一連の迎合的な臆測としてしか存在しないからだ。

 忖度が突如、新聞の見出しを独占し、推量による統治を通して腐敗した制度を暗示する中、安倍氏自身がこの言葉を使った。幼稚園のスキャンダルがなかなかおさまらない中で、同氏は27日、「忖度の働く余地は全くなかった」と断言している。

 忖度という言葉が一気に広まった今、人々はほかのところでも忖度が働いていることに気づき始めた。

 昨年、3つのテレビ局で安倍氏に批判的だったニュースキャスター3人がほぼ同時に突如降板させられた件を分析しているメディアアナリストらは、忖度が原因だとみている。問題の局のジャーナリストらは、テレビ局の経営者は推し量るのがこれほどうまいのだから、何をしろと命令される必要もないと話している。

 安倍氏が政権を握って以来、厳しくなる制約を強いられたと感じ、腹を立てている多くの日本人ジャーナリストは内々に、「自己検閲」の同義語として忖度という言葉を使っている。

■権力の基盤を固めた直接的な結果

 一方、日本の産業界は強い最高経営責任者(CEO)を何百人も生み出しており、その多くもまた忖度を誘うオーラを備えていた。自動車部品大手の曙ブレーキ工業が2015年の利益水増しスキャンダルに関する報告書を発表したとき、そこで財務部門の人間による過剰な斟酌(しんしゃく)を公然と批判していた。

 深刻化する東芝の経営危機の分析も、忖度による説明から遠くないはずだ。13億ドルにのぼる全社的な不適切会計スキャンダルに関する東芝の社内分析は、名指しでこの現象に触れるところまでいかないが、遠回しに「上司の意向」と、その意をくむために実施された策略に言及し、忖度が働いたという紛れもないヒントを残している。

 多くの意味で、忖度は典型的な責任逃れだ――日本人が自己批判する際のリスト項目で、「集団思考」や「反射的服従」と並び、不正行為の言い訳だ。文化に根ざす説明がわき出る泉で個人の責任を薄めている。

 だが、決定的な違いは、忖度には権力の中枢を特定する紛れもない才覚を伴う。幼稚園の問題で実際に忖度が働いたのだとすれば、安倍氏が現在感じている戸惑いは、長年権力からの影響を完全に免れてきたように見える政治環境において、同氏がとてつもなく大きな個人的権力の基盤を固めた直接的な結果として解釈できるのだ。

(2017年3月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/)

(貼り付け終わり)

アメリカファーストの保護主義が、消費者にとっては決して良いことではない。

2017年03月30日 16時53分03秒 | 日記
 このところ、トランプ大統領の話題が減っているように見える。

 オバマケア代替法案が、トランプ政権の目玉政策であったが、残念ながら共和党議員からも反対が出て、法案の提出が出来なくなっている。

 トランプ氏は自動車メーカーなどに、米国内に生産工場を作るべきだと強硬に発言し、米国メーカーだけでなくトヨタなどにも要請していた。

 米国、カナダ、メキシコなどと結んでいたNAFTAの内容も強硬に変更しようとしているだけに、米国の保護主義政策が、あからさまになりつつある。

 しかし、米国市民は安価に生産された中国や東南アジア製品、メキシコ生産品を輸入することで、ある意味で豊かな生活を送れていたのではないか。

 これは日本でも言えることで、今や安価な中国や東南アジア製品で、どれ程消費者が安価な商品に助けられている事だろう。

 もっとも、その結果としてデフレ脱却が難しいのかもしれないが。

 ユニクロの柳井正会長兼社長が、トランプ大統領から米国での生産を行えと指示されたら、米国市場から撤退すると発言している。

 トランプ大統領から一喝されて、米国生産を行うと発言する経営者が多い中で、はっきりと反対意見を言う経営者も、筆者は頼もしく思う。

 地球規模で、生産拠点や販売流通拠点を計画してきているのが、現在のグローバルを目指す大手の経営者だろう。

 今や世界中に普及しているスマホにしても、AppleやGoogleなどOSのソフト部分やIntelなどの基幹部品は米国製だが、商品そのものは中国やアジアで生産されている。技術的に先進的なパーツは日本製が多いのも周知の事実だ。

 今やそのように、得意とする分野を分担して、商品づくりをする時代なのではないだろうか。 


(ブルームバーグより貼り付け)

Fリテイリ柳井氏:米で生産求められたら撤退、消費者のためにならず
黄恂恂
2017年3月30日

 カジュアル衣料ブランド「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、米国事業について、トランプ政権に現地での工場建設を要請された場合には、同市場からの撤退もあり得ると、現地時間29日にニューヨーク市内で報道各社と会見し明らかにした。

 同政権が検討している「法人税の国境調整」の導入などの動きについて、「米国の消費者のためにならない」と指摘。トランプ氏が自動車メーカーなどの米国での工場建設を要求していることについては「われわれが直接言われたら撤退したい。米国で商売する意味がなくなる」と述べた。共同通信などが先に報じており、Fリテイリの古川啓滋広報担当が、電話取材で柳井氏の発言内容を認めた。

 Fリテイリの最大の海外市場は中国であり、東南アジア、オセアニア地域も増益に貢献する一方で米国市場では赤字が続いている。3月中旬のブルームバーグとのインタビューで柳井氏は、ブランドの価値を高めるために店舗を商圏の大きい地域や大都市の中心地に集中させる考えを示した。

 古川氏によると、同社は国内で導入した次世代物流拠点の整備を米国でも進めており、柳井氏は記者団に対し具体的な検討を進めていると明らかにしたという。ただ、立地や設立時期については明言していない。

(貼り付け終わり)

昭惠夫人が自書本で、寄付金は直接手渡すものだと、明かす日刊ゲンダイに拍手。

2017年03月29日 14時32分40秒 | 日記
 森友学園の籠池理事長の国会証人喚問で、100万円の寄付金を安倍昭惠夫人から、直接受け取ったという
発言を行った。

 真偽を疑われて昭惠夫人を国会に証人として発言さすべきだと、政府側と野党が対立している。

 筆者もやましく思わないのであれば、昭惠夫人に語らすべきだと思うが、政府側は頑として受けようとはしない。

 そして籠池氏が虚偽発言をしていると、政府側は告発しようとしているようだが、これも実際問題は困難であろう。

 そういう中で、日刊ゲンダイが面白い昭惠夫人の発言を述べた本の内容を紹介している。

 あはは、この日刊ゲンダイの記事には思わず笑ってしまったょ。 寄付金は直接手渡すべきだと、昭惠夫人が自書で話しているのだ。

 まあ筆者もボツボツこのブログから、森友問題を書くのはおさらばしようと思っていたのだが、なかなか種が尽きないので、ついつい紹介してしまいますよ。


(日刊ゲンダイデジタルより貼り付け)

安倍昭恵夫人が自著で明かした寄付の心得「直接手渡す」
2017年3月29日

「寄付をするときは、必ずしかるべき人に直接、手渡さなければならない」――彼女が自著で明かした行動指針のひとつである。著書のタイトルは「『私』を生きる」。執筆者は安倍首相夫人の昭恵氏だ。

 はたして森友学園の籠池氏に100万円の寄付金を直接、手渡したのか。 昭恵氏が寄付金疑惑の渦中に立たされた今になって読むと、実に意味深な告白である。

 著書の発売は2015年11月。籠池氏が証人喚問で「100万円を受け取った」と証言した同年9月5日の名誉校長就任時の直後で、なおさら含みのある言葉にも思えるのだ。

 この「教え」を昭恵氏に授けたのは作家の曽野綾子氏だ。 昭恵氏とは聖心女子の先輩と後輩の間柄で、04年に日本財団のツアーで慈善活動のため、一緒にアフリカを訪問。教えの背景には「アフリカでは、お金は大統領夫人のスカートに消える」(曽野氏)という腐敗政治の横行があるようだ。

 籠池氏が「随行職員2人を人払いし、2人きりで封筒に入った100万円を手渡された」と証言した状況は、昭恵氏が先輩の教えを忠実に守った結果なのだろうか。

■夫婦円満の秘訣は「多くを望まない」

 昭恵氏と曽野氏は14年1月に産経新聞の「新春対談」に登場。曽野氏に「けんかをしても晋三先生の方がさっさと謝られるのでは? 性格的に」と問われると、昭恵氏はこう切り返した。

 「そういえば、謝らない! 『ごめんなさい』というのを聞いたことがないです」

 昭恵氏が指摘した安倍首相の頑迷固陋な性格は、森友問題で自らを窮地に追い込んだ「私や妻が関わっていれば、首相も国会議員も辞める」という発言に結びつく。 同じ対談で司会者に「夫婦円満の秘訣」を聞かれた昭恵氏は、こう答えた。

「お互いに、あまり期待しないことと、多くを望まないことでしょうか(笑)。主人は私に多くを望んでいないというか諦めてくれている部分がたくさんあるようですが」

 この夫妻の微妙な距離感が不仲説だけでなく、“アッキード事件”の出発点を物語っているように聞こえるのは、勘繰り過ぎだろうか。

(貼り付け終わり)

内田 樹氏が紹介した仏『リベラシオン』紙の、森友事件の記事は正確で明確だ。

2017年03月26日 23時11分48秒 | 日記
 内田 樹氏がフランスの左派系メディア『リベラシオン』紙が伝えている、森友事件を伝えた記事を翻訳しておられる。

 フランスも極右ルペン党首の勢力が拡大しているなど、欧州でも右派勢力の勢力拡大が問題になっている。

 日本でもいつの間にか安倍政権を中心にした、日本会議に所属している国会議員や地方議員の勢力拡大が明確になっている。

 森友事件のスキャンダラスな面とともに、日本の政治が確実に右寄りになりつつある面も合わせて、フランスの新聞が正確に伝えていることに、筆者は感心した。

 ぜひ下に掲載した記事をお読みください。


(内田 樹の研究室 から貼り付け)

Libérationの記事から
2017.03.25

 フランスの左派系メディア『リベラシオン』は森友学園事件について3月23日に次のように伝えている。事件の全貌と歴史的背景を簡潔かつ正確にまとめている。

「安倍晋三はなぜ新たなスキャンダルに巻き込まれたのか?」

 物語は延々と終わらずに続いている。無敵と思われた安倍晋三の任期5年目をスキャンダルの雲が覆っている。彼の妻、安倍昭恵を衆目にさらし、彼の稲田防衛相を無力化したこのスキャンダルの影響は財務省にも及んでいる。

 この長く、気違いじみた一日は首相が2012年の彼の政権復帰以来最大の政治的危機に遭遇したことを示した。そして、人々の疑問は決定的な問いのレベルに達しようとしている。「安倍晋三と彼の妻は嘘をついているのか、それとも彼らは利用されたのか?」

 証人喚問はこの国家的事件の核心部分である。二月以来長く続くスキャンダルに材料を提供してきたのは籠池泰典という興味深い人物の繰り返される言明である。ナショナリストの私立機関である森友学園という学校法人の理事長であるこの人物は木曜に証人宣誓の下2015年9月15日に、首相の妻である安倍昭恵から寄付を受け取ったと証言した。これは彼が問題の多い条件で獲得された国有地に建設していた小学校への財政的支援のためのものであった。

 「彼女は封筒に入った100万円(8260ユーロ)を手渡し、『どうぞ、これは安倍晋三からです』と言った」と籠池泰典は国会の委員会の席上で言明した。この様子は同日複数のチャンネルでテレビ生中継された。

 彼の聴き取りにあたった議員たちは再三議会で偽証した場合には偽証罪に問われ訴追されると念押しをした。籠池はまばたきもせずに「私ははっきりと記憶しております。私たちにとってたいへん名誉なことですから」と語った。安倍晋三とその周辺は籠池の申し立てを必死になって否定している。というのは、首相は二月中旬国会で追いつめられたときに「もし私の妻あるいは私がこの件(何らかの寄付あるいは土地の取得)に関与していたことが明らかになったら、私は総理大臣も国会議員も辞職する」と言明していたからである。

 安倍夫妻はしかし2月9日から始まったこの事件に無関係ではない。その日、朝日新聞は森友学園が国から大阪府内の8770平方メートルの土地を1億3400万円(111万ユーロ)で取得したという調査結果を伝えたが、これは政府が査定した土地価格の10分の1であった。驚くべきこの値引きはこの土地に産業廃棄物が埋められており、除去が必要だからということによって部分的に説明された。しかしこの説明は財務省からの政治的圧力が森友学園への土地払下げを有利に運んだのではないかという疑惑のすべてを解消するには至らなかった。

 この取引が関心を引き付けたのは、首相の妻である安倍昭恵がこの学校の名誉校長になる予定だったからである。2015年9月5日、彼女は森友学園が経営する幼稚園に講演に招かれていた。スキャンダルが広がると彼女はこの職を辞した。安倍晋三はこの小学校が彼の名前を冠することを拒否したが、2007年に打ち続くスキャンダルと選挙の惨敗のあと政権を放り出すことになった事件の再演を恐れたのである。安倍夫妻は以後森友学園と籠池泰典と距離をとっている。

 しかし、首相は過去に籠池とイデオロギー的意見を共にすると宣言していた。籠池泰典は安倍の周辺に集まる人脈に連なっている。彼は日本会議のメンバーであるが、これは日本における最強のナショナリスト・ロビーの一つである。全国48都道府県に35000人の会員を擁するこの運動は1997年に創設され、国会議員のうち300人、地方議会の1700人の議員がこれに加盟している。安倍も、麻生太郎財務相も、稲田朋美防衛相も日本会議の会員である。

 この稲田防衛相もスキャンダルに翻弄されている。彼女は弁護士として2004年に森友学園のために弁護活動をしていたが、この事実を彼女は最近になって記憶の欠如を認めるまでは否定していた。

 きわめて強い影響力を持つ日本会議は「祖国と日本文化防衛」のために戦っており、「子どもたちが日本の歴史と伝統に誇りを持つことができるように、教育改革を行うこと」をめざしている。籠池は神道を経由して軍国主義へ向かう、歴史修正主義と伝統主義からなるこのイデオロギー的潮流に与している。「小学校を創設することは神から託されたミッションである」と彼は二月に毎日新聞に向かって語り、彼の学校が子どもたちに洗脳を行っていることを批判する人々につよい懸念を与えた。

 森友学園が経営する幼稚園では、彼はきびしい規律を課し、教科は戦前の愛国主義に基づいている。園児たちは天皇の臣民としてふるまい、市民としてふるまってはならないと厳命されている。園児たちは19世紀に制定され、1945年の敗戦で失効した「教育勅語」を暗誦させられる。この勅語では「危機の時には国家のために勇敢に命を捧げること」と「天皇制の繁栄を維持すること」が推奨されている。親たちの一部は子どもたちが「安倍首相ばんざい」と叫び、2015年の国論を二分した安全保障関連法案の国会通過を奉祝したことにつよい不安を感じていた。それ以外にもこの幼稚園では反中国、反韓国的な発言もなされていた。

 籠池は辞職した。しかし、物語は続いている。

(貼り付け終わり)

籠池氏理事長は、精力的に23日の夕刻に、外国特派員協会でも、会見を行っている。

2017年03月25日 21時42分12秒 | 日記
 籠池理事長の23日衆参両院での証人喚問が済んだ後で、彼は精力的に外国特派員協会での会見もこなしている。

 約2時間弱であるが、質疑とも英語への翻訳が入るため、結構時間がかかる内容であった。(BLOGOSのサイトで録画を視聴した。)

 外国人記者からは、森友学園の教育勅語教育など愛国教育に対しての質問も多かった。

 そして多いのが、日本語の忖度(そんたく)の理解の難しさであったように筆者は思った。

 疑惑が公になってから、逆向きの忖度が森友学園に働いているように感じると、無念さを滲ましていた。

 日本人記者からは、安倍昭惠夫人が、どこまで今回の事件にかかわっていたかと思うかとの質問があったが、昭惠夫人の女性秘書のFAXなどで、かなりの忖度が働いたように思うと、籠池氏は印象を語っていた。

 どちらにしても、直接に安倍首相や昭惠夫人の指示で、財務官僚が動いたようには見えないが、主要役人たちが安倍首相や昭惠夫人を忖度して、財務官僚や大阪府の役人が動いたというのが、正直なところであったのだろう。

 ただ、自民党議員が「籠池氏が安倍首相を侮辱している」という発言を行っていることに、籠池氏はモーレツに反発していた。

 私は一私人であり、政治家を批判したら侮辱になるというのなら、これほど怖いことはないと言っている。 そのあたりは実に正論であり筆者も賛同する。