野の花を添えて、綾便り

綾のお花、綾情報をお届けします。

4月のレシピ・竹の子ご飯です。

2009-03-31 21:47:23 | 今月のレシピ紹介
3月に、ケーブルTVにて、お店のご紹介をさせていただきました。
お問い合わせ・ご予約ありがとうございました。
番組にて、4月のメニューを紹介いたしましたが、一部変更をしました。

今年は、桜の開花も早く、
綾の森のブロッコリーのような広葉樹林も、半月ほど早いように思います。
モコモコと柔らかな若い緑色が美しい季節です。

綾どれの竹の子も、例年より半月ほど早く、
たくさん取れるようになりましたので・・・

今月のご飯は、竹の子ご飯。に変更しました。

皆さま、毎年喜んで食べていただいております。
土鍋にて、お時間に合わせて炊き上げます。
予約制でよろしくお願いいたします。

4月のレシピ
   お花見膳 <2600円>・お誕生日・新年会などにおすすめです。
   てるは膳 <2100円・11品プラスケーキ付きデザート>
   せせらぎ膳<1500円・10品・ミニデザート飲み物付き>

お花見膳は、ザクロジュースや海草のお刺身、旬菜の前菜付き

*ご飯・長岡式の玄米ご飯。または、竹の子ご飯のどちらか
*スープ・昆布と椎茸お野菜の甘みで、若竹のおすまし。
*メインプレート・大豆グルテンと旬菜のハンバーグ・大根おろしでさっぱりと
*当店の定番メニュー・大豆グルテンのチキン南蛮と旬のサラダ
       <健康ゴマドレッシングでさっぱりと・・予約制<400円>販売中
*小鉢3皿・クレソンのお豆腐<この季節だけしか食べられません>
*イタドリ<がん予防にいいといわれる。今が旬の山菜料理>
*ふきの佃煮
*旬のお漬物

デザート・せせらぎ膳は、お豆腐とイチゴのクレープ

    ・てるは膳・お花見膳は、日向夏のチーズケーキや、綾どれフルーツ
   杉江さんのイチゴ・日向夏・お豆腐とイチゴのクレープもついた盛り合わせ

飲み物は、すべてのお膳についています。
    ・おすすめ・玄米コーヒー・有機コービー・蕎麦茶の3品から

今月の旬の一品・
   山菜と生麩のてんぷら・抹茶塩ヒマラヤのお塩でかりっとおいしいです。
   我が家の庭で育てているタラの芽などの山菜の盛り合わせ

一部メニューについて、旬のお野菜のため、
           メニュー内容の変更をさせていただく事があります

写真は、せせらぎ膳、1500円。写真のご飯は玄米です。


綾の桜が満開です。

2009-03-23 22:45:15 | 綾情報
例年よりも、2週間ほど早く、
当店近くの、馬事公苑のさくらが、
満開になりました。

当店にお越しの時には、
綾城の方向に曲がらずに、
馬事公苑のほうにまっすぐに上がってくると、
写真のような満開の桜並木が、待っています。
直線をカーブしますと、
オレンジ色の建物が目に入ります。
そこまで走り、通り越し。一つ目の四つ角に、
看板がありますので、矢印に曲がってください。

桜並木が、とても幸せな気持ちにさせてくれます。
この時期、一日何度も、
少し遠回りして、この道を通り、
出かけます。

朝夕は、我が家の熊君<犬>とお散歩をして、春を満喫しております。
時折、この環境に、涙がこみ上げるくらいに、
感謝したい気持ちになります。

我が家の子供は、この桜の咲く頃に生まれました
毎年、あの頃の幸せなひと時を思い出しながら、
同じ場所、桜の木の下で写真を撮ります。
馬事公苑の桜は今週が見ごろです。

先日は、神戸のお客様をお連れして、綾の森をドライブしました。
山桜が満開でした。これからは、新緑がモコモコと
ブロッコリーのように、美しい季節です。




長岡式酵素玄米、講習会のお知らせ

2009-03-16 21:54:26 | 長岡式酵素玄米
長岡式酵素玄米。講習会のお知らせ。
日時・4月6日<月>お昼12時より、2時間程度。
参加費・500円<玄米ご飯付き>

場所・宮崎市、神宮駅南隣・マクロナルドの看板の付いたビル・
   田野さん宅・1階であります。駅を目指していくと。
   わかりやすいところです。
参加されたいときは、77-0925<古嶋>まで連絡ください
当日、玄米ご飯が食べられます。
田野さまから、試食用のご飯の用意がありますので、
必ず連絡をください。
私たちの大切な友人達です。
田野様や、お手伝いの方など、
長年、ボランチィアで、活動されています。
先生は、4ヶ月かけて、日本一週、アメリカまでをコースにいれ
炊き方の講習をされています。

参加されますと、長岡式の玄米ご飯の炊けるお鍋などの
購入ができる権利がいただけます。
口コミで、広がっているご飯の炊き方です。

体質改善。ダイエットなど、自分の体、家族の健康を願っている方
おすすめです。
宮崎で参加できない方は、各県で開催していますので、
長岡式の事務局にお問い合わせください。
http://www.n-kousogenmai.co.jp
連絡先・TEL.049-245-0050

この玄米ご飯を食べると、
お金をかけずに、毎日のご飯で、
すこしずつ楽しくかわっていくのがわかります。
わたしは、3キロほどやせましたが、
このご飯を食べ過ぎても、体重に変化がないのは不思議です。

以前食べていた、白米は、食べ過ぎるとすぐ体重が増えていたように思います。
この玄米は、炊き方のマニュアルを覚えたら、
誰でもおいしく炊けるのが、いいです。
やわらかく、今までの玄米ご飯のイメージが変わります。

当店でも食べる事ができます。ご予約時にお尋ねください。

3月19日木曜日には、ケーブルTV・五時生テレビにて、
美菜食膳古嶋が紹介されます。こちらでも、紹介しておりますので
お時間が合いましたら、ごらんください。

3月のメニュー・山桜がきれいです。

2009-03-08 18:08:24 | 今月のレシピ紹介
一週間前に、デジカメの液晶部分が故障しまして、
メニューの写真をUPでできないのが、残念です。

今日の写真は以前撮ったものです。
古嶋のお店の裏にある駐車場から、山を望むと、
大きな山桜があります。
今八部咲きです。
昨年はTVでも紹介されました。

馬事公苑の桜祭りは、3月末から4月の始めごろです。
夢のような桜並木は、涙が出るくらいに、感動します。
いつも、この環境にとても感謝の毎日です。

3月のメニュー
*当店は、日本古来のシンプルな精進料理と、台湾で人気の高い素食精進料理の大豆グルテンなどを組み合わせ、旬の綾どれのお野菜を真ん中に、健康的な創作精進料理を皆さまに楽しんでいただいております。
*今月は、綾の徳丸豆腐店のおいしいお豆腐で、けんちん豆腐。
デザートは、お豆腐のティラミス。
体に優しいメニューです。
ご飯は、精進の雛寿司。長岡式の酵素玄米ご飯から選べます。
てるは膳は、杉江さんの甘いイチゴのデザート。
山菜てんぷらと生麩の盛り合わせ。春一番の里の恵みです。              

お昼のお料理・予約制           
<・せせらぎ膳・1500円・10品>       
*徳丸豆腐店のお豆腐で、けんちん豆腐     
*精進の雛寿司
*紅芯大根のおつけものなど
*大豆グルテンのチキン南蛮・お豆腐のタルタル
*ジャガイモと昆布の煮物 *桜蒸し<梅の色を使って
*クレソンのお豆腐*精進のおすまし
*徳丸豆腐店のお豆腐を使い、豆腐ティラミス

<てるは膳・2100円<12品・杉江さんのイチゴのケーキ付
・山菜のてんぷらと生麩の盛り合わせ

<おすすめ雛御膳・2600円はせせらぎ膳のメニューに
季節の前菜4品・ゆっくりと楽しみたいお祝いの方などおすすめです。
ザクロジュース付 *熱々の豆乳、湯葉のミニ鍋付き
グループの方には、土鍋で提供いたします。
おかわりができ、皆様に喜ばれております。

<飲み物・玄米コーヒー・有機コーヒー・蕎麦茶より
ご飯は、玄米ご飯希望の方は、予約時にお知らせください
その他、
<豆乳鍋コース3150円。秘伝のゴマだれで、まったりとしたお鍋。
<特別膳、3500円
*貸切のお祝い、ご法事も予約制で承ります。