和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

(メタ)アクリル酸

2024-05-14 16:38:17 | 英語特許散策

WO2022271898(PROCTER & GAMBLE [US])
Enzyme stabiliser: Enzymes can be stabilized using any known stabilizer system such as
【0070】
  酵素安定剤:酵素は、

calcium and/or magnesium compounds, boron compounds and substituted boric acids, aromatic borate esters,
カルシウム及び/又はマグネシウム化合物、ホウ素化合物及び置換されたホウ酸、芳香族ホウ酸エステル、

peptides and peptide derivatives, polyols, low molecular weight carboxylates, relatively hydrophobic organic compounds [e.g. certain esters, diakyl glycol ethers, alcohols or alcohol alkoxylates],
ペプチド及びペプチド誘導体、ポリオール、低分子量カルボン酸塩、比較的疎水性の有機化合物[例えば、特定のエステル、ジアルキルグリコールエーテル(diakyl glycol ethers)、アルコール、又はアルコールアルコキシレート]、

alkyl ether carboxylate in addition to a calcium ion source, benzamidine hypochlorite, lower aliphatic alcohols and carboxylic acids, N,N-bis(carboxymethyl) serine salts;
カルシウムイオン源に加えてアルキルエーテルカルボン酸塩、ベンズアミジン次亜塩素酸塩、低級脂肪族アルコール及びカルボン酸、N,N-ビス(カルボキシメチル)セリン塩;

(meth)acrylic acid-(meth)acrylic acid ester copolymer and PEG; lignin compound, polyamide oligomer, glycolic acid or its salts; poly hexa methylene bi guanide or N,N-bis-3-amino-propyl- dodecyl amine or salt; and mixtures thereof.
(メタ)アクリル酸(メタ)アクリル酸エステルコポリマー及びPEG;リグニン化合物、ポリアミドオリゴマー、グリコール酸又はその塩;ポリヘキサメチレンビグアニド又はN,N-ビス-3-アミノ-プロピル-ドデシルアミン又は塩;並びにこれらの混合物

のような任意の既知の安定剤系を使用して安定化できる。

US11932735(XEROX CORP [US])
[0158] Examples of thermoplastic polymers that may be at least a portion of the thermoplastic polymer particles that may be used in the foregoing method include, but are not limited to,
【0159】
    前述の方法に使用され得る熱可塑性ポリマー粒子の少なくとも一部分であり得る熱可塑性ポリマーの例としては、以下に限定されないが、

polyamides, polyurethanes, polyethylenes, polypropylenes, polyacetals, polycarbonates,
ポリアミド、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタール、ポリカーボネート、

polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polytrimethylene terephthalate (PTT),
ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、

polyhexamethylene terephthalate, polystyrenes, polyvinyl chlorides, polytetrafluoroethenes, polyesters (e.g., polylactic acid), polyethers, polyether sulfones, polyetherether ketones,
ポリヘキサメチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエテン、ポリエステル(例えば、ポリ乳酸)、ポリエーテル、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、

polyacrylates, polymethacrylates, polyimides, acrylonitrile butadiene styrene (ABS), polyphenylene sulfides, vinyl polymers, polyarylene ethers, polyarylene sulfides, polysulfones,
ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリイミド、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリフェニレンスルフィド、ビニルポリマー、ポリアリーレンエーテル、ポリアリーレンスルフィド、ポリスルホン、

polyether ketones, polyamide-imides, polyetherimides, polyetheresters, copolymers comprising a polyether block and a polyamide block (PEBA or polyether block amide),
ポリエーテルケトン、ポリアミド-イミド、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルブロックとポリアミドブロックとを含むコポリマー(PEBA又はポリエーテルブロックアミド)、

grafted or ungrafted thermoplastic polyolefins, functionalized or nonfunctionalized ethylene/vinyl monomer polymer, functionalized or nonfunctionalized ethylene/alkyl (meth)acrylates, functionalized or nonfunctionalized (meth)acrylic acid polymers,
グラフト化又は非グラフト化熱可塑性ポリオレフィン、官能化又は非官能化エチレン/ビニルモノマーポリマー、官能化又は非官能化エチレン/アルキル(メタ)アクリレート、官能化又は非官能化(メタ)アクリル酸ポリマー、

functionalized or nonfunctionalized ethylene/vinyl monomer/alkyl (meth)acrylate terpolymers, ethylene/vinyl monomer/carbonyl terpolymers, ethylene/alkyl (meth)acrylate/carbonyl terpolymers,
官能化又は非官能化エチレン/ビニルモノマー/アルキル(メタ)アクリレートターポリマー、エチレン/ビニルモノマー/カルボニルターポリマー、エチレン/アルキル(メタ)アクリレート/カルボニルターポリマー、

methylmethacrylate-butadiene-styrene (MBS)-type core-shell polymers, polystyrene-block-polybutadiene-block-poly(methyl methacrylate) (SBM) block terpolymers,
メチルメタクリレート-ブタジエン-スチレン(MBS)型コアシェルポリマー、ポリスチレン-ブロック-ポリブタジエン-ブロック-ポリ(メチルメタクリレート)(SBM)ブロックターポリマー、

chlorinated or chlorosulphonated polyethylenes, polyvinylidene fluoride (PVDF), phenolic resins, poly(ethylene/vinyl acetate)s, polybutadienes, polyisoprenes, styrenic block copolymers,
塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレン、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、フェノール樹脂、ポリ(エチレン/ビニルアセテート)、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン系ブロックコポリマー、

polyacrylonitriles, silicones, and the like, and any combination thereof. Copolymers comprising one or more of the foregoing may also be used in the methods and systems of the present disclosure.
ポリアクリロニトリル、シリコーンなど、及びそれらの任意の組み合わせが挙げられる。また、前述の1つ以上を含むコポリマーが本開示の方法及びシステムにおいて使用されてもよい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 任意の値 | トップ | 推論方法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事