和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

脱油脂

2019-07-31 22:09:07 | 電気

US7288280(FR)
"It is meant by term "lecithin" lipid blends in which the phospholipids represent more than 50% of the total lipids. The most common phospholipid classes present in lecithins are phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine and phosphatidylinositol. Commercial lecithins can exhibit a variable phospholipid content, including in a de-oiled form (about 90% of phospholipids) or not de-oiled (about 50% of phospholipids). Thus, adding 6% of phospholipids can be done not only by adding 7% of lecithin to 90% of phospholipids but also by adding 12% of lecithin to 50% of phospholipids."

 “レシチン”なる用語は、リン脂質が総資質分の50%以上である資質混合物を意味する。レシチン中に存在する最も普通のリン脂質群は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミンおよびホスファチジルイノシトールである。市販レシチンは、脱油脂(約90%のリン脂質)または非脱油脂形(約50%のリン脂質)におけるような種々のリン脂質含有量を示し得る。即ち、6%のリン脂質の添加は、7%のレシチンを90%のリン脂質に加えることによっても、また12%のレシチンを50%のリン脂質に加えることによってもなし得る。

US2015024123
"[0033] Typically, when the substrate to be metal plated is a dielectric material such as on the surface of a printed circuit board or on the walls of through-holes, the boards are rinsed with water and cleaned and degreased followed by desmearing the through-hole walls. Typically prepping or softening the dielectric surface or desmearing of the through-holes begins with application of a solvent swell. "

 典型的には、金属めっきされるべき基材が、たとえばプリント回路基板の表面上のまたはスルーホールの壁上の誘電性物質であるときは、基板は水ですすがれ、清浄にされ、脱油脂され、続いてスルーホールの壁のスミア除去が行われる。典型的には、誘電性表面を準備もしくは柔軟化することまたはスルーホールのスミア除去は、膨潤溶媒の適用から始まる。

US8303830
"At various points in the processes of the instant invention, the substrate surface can optionally be cleaned using typical usual cleaning procedures, such as degreasing with detergent or an alkaline solution. Ultrasonic cleaning in detergent, followed by ultrasonic cleaning in water and drying, may degrease the substrate surface. In some embodiments, the entire implant is cleaned. In other embodiments, only a portion of the implant will be cleaned. One skilled in the art will readily appreciate that there may be a desire to perform an initial cleaning step before treating the surface with the processes disclosed herein. It may be desired to clean the surface between steps of the processes and/or at the end of the processes disclosed herein. Some cleaning steps might involve rinsing with soaking in water and followed by drying the surface. "

本発明のプロセスのさまざまな点において、基材の表面は、洗剤やアルカリ溶液を用いる脱油脂などの通常の清掃手順を用いて任意に清掃され得る。洗剤中での超音波洗浄、次いで水中での超音波洗浄及び乾燥は、基材の表面から脱油脂を行い得る。いくつかの実施形態では、インプラント全体が清掃される。他の実施形態では、インプラントの1部分のみが清掃される。当業者は、本明細書に開示されるプロセスにより表面を処理する前に、初期清掃工程を行う要望が存在し得ることを直ちに理解するであろう。本明細書に開示されるプロセスの工程間、及び/又はプロセスの終了時に、表面を清掃することが要望される可能性がある。いくつかの清掃工程は、水で浸してすすぎ、次いで表面を乾燥することを含み得る。

WO2005042148
"
[40] In principle, the catalyst described herein can be used in all the processes in which zeolite-based catalyst is typically employed . For example , ZSM-ll can be used in virtually all of the reactions that are catalyzed by ZSM-5 (e . g . , aromatics alkylation^ xylene isomerization, dewaxing, etc . ) ; ZSM-12 can be used in the processes of aromatics alkyation (e . g . , production of p-diisopropylbenzene) , omatization, isomerization, dewaxi'ng, . etc . ; ZSM-20 can be used in isomerization, alkene production, hydrocracking, and aromatization; ZSM-22 and ZSM -23 are useful for isomerization, alkene production, hydrocracking, and aromatization; ZSM-34 is useful for catalyzing methanol to olefins ; ZSM-35 is useful for dewaxing, isomerization, aromatization, cracking and hydrogenation; ZSM-48 is useful forisomerization; PSH-3 and MCM-22 are active for aromatic alkylation, cracking, isomerization, aromatization, etc . ; ITQ-1 can be used for cracking, oxidation, etc . ; ITQ-2 is especially useful for cracking, hydration, alkylation, etc . ; ITQ-21 is a very good catalyst for cracking; SAPO-5 is used in isomerization, dehydration, cracking; SAPO-34 is useful for denydrogenation; SAPO- 11 is useful for dewaxing and aromatics isomerization."

 原理的には、ここに記載されている触媒は、ゼオライトベースの触媒が典型的に採用される全てのプロセスで使用できる。例えば、ZSM−11はZSM−5が触媒となる実質上全ての反応(例えば、芳香族のアルキル化、キシレンのアイソマー化、脱油脂化、等々)に使用でき;ZSM−12は芳香族のアルキル化プロセス(例えば、p−ジイソプロピルベンゼンの製造)、芳香族化、アイソマー化、脱油脂、等々に使用でき;ZSM−20はアイソマー化、アルケン製造、水素化分解、及び芳香族化に使用でき;ZSM−22及びZSM−23はアイソマー化、アルケン製造、水素化分解、及び芳香族化に有用で;ZSM−34はメタノールをオレフィンにする触媒として有用で;ZSM−35は脱油脂
化、アイソマー化、芳香族化、クラッキング及び水素化に有用で;ZSM−48はアイソマー化に有用で;PSH−3及びMCM−22は芳香族のアルキル化、クラッキング、アイソマー化、芳香族化、等々に活性があり;ITQ−1はクラッキング、酸化、等々に使用でき;ITQ−2はクラッキング、水和、アルキル化、等々に特に有用で;ITQ−21は非常に良好なクラッキング触媒であり;SAPO−5はアイソマー化、脱水反応、クラッキングに使用され;SAPO−34は脱水素化に有用であり;SAPO−11は脱油脂化及び芳香族のアイソマー化に有用である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

の対象

2019-07-31 16:41:47 | 英語特許散策

WO2013101070
"At block 1 84, the 1VI system may determine i f the dealership is authorized. The determination may be made by comparing the dealer certificate as accessed at block 182 to the OEM root certificate for dealers as stored in the memory 1 14. The comparison may be conducted by the one or more processors 1 12 by accessing the memory 1 14 and comparing one or more elements of information associated with the OEM certificate for dealers with the dealer certificate. In one aspect, the signature on both certificates may be compared. Based on the comparison, the IVl system may determine if the dealership 160 is authorized to perform the secure pairing of the 1VI system 1 10 with the electronic device 1 20. In certain embodiments, if there is a match between one or more of the pieces of information compared by the one or more processors 1 1 2 from the dealer certi ficate and the OEM certi ficate for the dealer, then the one or more processors 1 12 may determine that the dealership is authorized."

ブロック184では、IVIシステムは、販売代理店がオーサライズされるべきか否かを判断することが可能である。上述した判断は、メモリ114に格納されている販売代理店についてのOEM供給元証明書に対してブロック182でアクセスされる代理店証明書を比較することにより実行されることが可能である。上述した比較動作は、1台以上のプロセッサー112がメモリ114にアクセスし、代理店についてのOEM証明書と関連した情報を構成する1つ以上の構成要素と代理店証明書とを比較することによって実行されることが可能である。1つの技術的側面では、上述した2つの証明書の両者の上にそれぞれ署名されているシグネチャ同士が比較されることが可能である。上述した比較の結果に基づいて、IVIシステムは、電子機器120をIVIシステム110に対してセキュリティーが保護された形のペアリングを実行する権限を販売代理店160がオーサライズされるか否かを判断することが可能である。特定の実施例においては、販売代理店についての代理店証明書およびOEM証明書の両者からそれぞれ得られた情報にそれぞれ含まれる構成部分うち、1つ以上のプロセッサー112によって比較の対象とされた1つ以上の構成部分が互いに一致する場合、1台以上のプロセッサー112は、当該販売代理店がオーサライズされるべきである旨を決定することが可能である。

WO2007081738
"[0034] When the captured audio data is in audio signal (waveform) form, the following steps are performed according to one embodiment of the invention in which DWT is used. The end result is the production of sub-bands from the captured audio data. These steps are performed on each audio channel which will be the subject of a comparison. First, a high-pass and low-pass filter used are run over the audio signal data. These filters are derived from the wavelet on which the transform is based. The data is split by the filters into two equal parts, the high- pass part and the low-pass part. This process continues recursively, with each low- pass part being run through the high-pass and low-pass filters until only one low pass sample remains. The effectively splits the audio signal data into Iog2(n) sub- bands of coefficients, where n is the number of samples in the audio data. (Note that, n must be a power of 2. In some embodiments, if the number of samples in the audio data is not a power of 2, addition of dummy data to the audio data occurs to create the correct number of samples. In some embodiments, the dummy data is zero data.)"

キャプチャされたオーディオ・データがオーディオ信号(波形)形式を有するときは、DWTが用いられる本発明の実施例に従い、以下のステップが実行される。最終的な結果は、キャプチャされたオーディオ・データからのサブバンドの作成である。これらのステップは、比較の対象となるそれぞれのオーディオ・チャネルにおいて実行される。第1に、用いられるハイパス・フィルタとローパス・フィルタとが、オーディオ信号データに対して動作される。これらのフィルタは、変換が基づいているウェーブレットから導かれる。データは、2つの等しい部分であるハイパス部分とローパス部分とに分割される。このプロセスは、再帰的に継続する。すなわち、それぞれのローパス部分は、ただ1つのローパス・サンプルだけが残るまで、ハイパス・フィルタとローパス・フィルタとを通過するように動作する。これにより、オーディオ信号データは、係数のlog(n)サブバンドに効果的に分割される。ここで、nは、オーディオ・データの中のサンプル数である。(なお、nが2の累乗でなければならないことに注意してほしい。いくつかの実施例では、オーディオ・データの中のサンプル数が2の累乗ではない場合には、オーディオ・データのダミー・データの加算が生じて、正しいサンプル数が作成される。いくつかの実施例では、このダミー・データはゼロ・データである。)

US7146669
"In all of these prior art cases, the amount of rinse water introduced to the drum, and therefore to the textile articles to be rinsed, is still considerable. It is an object of the present invention to provide a method of rinsing textile articles in a washing machine which consumes less rinse water than comparable known rinsing methods. It is another object of the present invention to provide a method of rinsing textile articles utilising the spray rinsing technique and consuming less rinse water than has previously been thought possible. It is a further object of the present invention to provide an improved washing machine which makes use of the spray rinsing technique and consumes less rinse water than comparable washing machines. "

 これらのすべての従来技術において、ドラムに投入される濯ぎ水の量、すなわち濯ぎ洗いされる繊維製品に投入される濯ぎ水の量は、依然として多い。本発明の目的は、比較の対象となる公知の濯ぎ法よりも濯ぎ水の消費が少ない洗濯機で繊維製品を濯ぎ洗いする方法を提供することにある。本発明の他の目的は、スプレイ式濯ぎ洗い技術を利用しかつすでに考えられてきたよりも濯ぎ洗い水の少ない、繊維製品の濯ぎ洗い方法を提供することになる。本発明のもう一つの目的は、スプレイ式濯ぎ洗い技術を使用しかつ比較の対象となる洗濯機よりも濯ぎ洗い水の少ない、改良された洗濯機を提供することにある。

US2014013538
"[0004] Some examples of known robotic vacuum cleaners are described in EP0803224A, U.S. Pat. No. 5,787,545, WO97/41451 and U.S. Pat. No. 7,636,982. In the known robotic vacuum cleaners, the separating apparatus employed to separate the dirt and dust from the inducted airflow takes the form of a bag-type filter or an equivalent container type filter. The drawback with these arrangements is that as the bag, or container, fills up with debris it will become clogged so that the cleaning performance of the machine will suffer over time. More generally, cleaning performance tends to be less than satisfactory since the focus is on providing the vacuum cleaner with a sophisticated autonomous control system and a rather basic floor cleaning scheme to sweep dirt and dust from the floor rather than providing a powerful suction action as is found on upright type vacuum cleaners, for example. To date, therefore, robotic vacuum cleaners tend to be regarded as appliances which do not rival upright and cylinder vacuum cleaners for cleaning performance. "

公知のロボット真空掃除機のいくつかの例は、欧州特許出願公開第0803224号、米国特許第5787545号、国際公開第97/41451号、及び米国特許第7636982号に記載されている。公知のロボット真空掃除機において、導入空気流から汚れ及びほこりを分離するために使用される分離装置は、バッグ式フィルタ又は等価な容器式フィルタの形態である。この構成の欠点は、バッグ又は容器がデブリで一杯になって詰まり、装置の掃除性能が経時的に低下することである。より一般的には、例えば、縦型の真空掃除機に見られるような強力な吸引作動を提供するのではなく、高機能の自律制御システム、及びフロアから汚れ及びほこりを掃くための基本的なフロア掃除スキームを有する真空掃除機を提供することが関心の対象であるので、掃除性能は満足できない傾向にある。従って、これまでロボット真空掃除機は、掃除性能に関して縦型又は円筒型真空掃除機のライバルではない機器と見なされる傾向があった。

WO2012149572
"[061] Objects and advantages of the present teachings will be set forth in part in the description which follows, and in part will be obvious from the description, or may be learned by practice of the present teachings. The objects and advantages of the teachings will be realized and attained by means of the elements and combinations particularly pointed out in the appended claims. 

[062] It is to be understood that both the foregoing general description and the following detailed description are exemplary and explanatory only and are not restrictive of the present teachings, as claimed. 

[063] The accompanying drawings, which are incorporated in and constitute a part of this specification, illustrate embodiments of the present teachings and, together with the description, serve to explain the principles of the teachings. "

 本教示の対象および利点は、以下の記述に一部が説明され、一部は記述から明らかになり、または本教示の実施によってわかることがある。本教示の対象および利点は、特に添付の特許請求の範囲において指摘された要素および組合せを用いて理解され達成されよう。
【0062】
  前述の概要および以下の詳述はどちらも、例示および説明に過ぎず、主張されたように本教示を限定しないことを理解されたい。
【0063】
  添付図面は、本明細書の一部に組み込まれ本明細書の一部を構成し、本教示の実施形態を示し、概要とともに本教示の原理を説明する働きをする。

WO2014106168
"[136] An advertisement may include social-networking-system functionality that a user may interact with. For example, an advertisement may enable a user to "like" or otherwise endorse the advertisement by selecting an icon or link associated with endorsement. Similarly, a user may share the advertisement with another user (e.g., through social-networking system 860) or RSVP (e.g., through social-networking system 860) to an event associated with the advertisement. In addition or as an alternative, an advertisement may include social-networking-system context directed to the user. For example, an advertisement may display information about a friend of the user within social-networking system 860 who has taken an action associated with the subject matter of the advertisement. "

広告は、ユーザが対話することができるソーシャル・ネットワーキング・システム機能を含む可能性がある。例えば、広告は、ユーザが承認に関連するアイコンまたはリンクを選択することによって広告に対して「いいね」を表明するかまたは他の方法で承認することを可能にし得る。同様に、ユーザは、(例えば、ソーシャル・ネットワーキング・システム860を通じて)別のユーザと広告を共有するか、または(例えば、ソーシャル・ネットワーキング・システム860を通じて)広告に関連するイベントへの出欠の返事をし得る。加えてまたは代替として、広告は、ユーザを対象とするソーシャル・ネットワーキング・システムのコンテキストを含み得る。例えば、広告は、広告の対象に関連するアクションをとったソーシャル・ネットワーキング・システム860内のユーザの友達についての情報を表示し得る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間

2019-07-31 16:10:04 | 英語特許散策

WO2015112497
"[0003] Classifying portions of (or entire) messages as tasks, as well as determining types of tasks, provides various technical advantages. For example, automatically classifying portions of messages as tasks may prevent the user from failing to perform tasks the user may have failed to notice in hastily-read messages, in messages that the user fails to read, and/or in messages that the user failed to comprehend completely (e.g., due to distraction, etc). Additionally, having tasks determined automatically saves users from having to revisit messages later to track down potential tasks. As another example, automatically identifying a user interface associated with fulfillment of a classified task may save the user the trouble of initiating the user interface herself and/or may increase a likelihood that the user will complete the task. Utilization of natural language processing and a grammar to identify tasks may also provide other technical advantages, such as facilitating task identification without compromising confidentiality of electronic communications. Another potential technical advantage is that overall email traffic may be reduced by virtue of less follow up emails (e.g., reminders to complete tasks) being necessary due to tasks automatically being identified. "

 メッセージの一部(または全部)をタスクとして分類すること、ならびにタスクのタイプを決定することにより、様々な技術的な利点が得られる。たとえば、メッセージの一部を自動的にタスクとして分類することにより、ユーザが、急いで読んだメッセージ中で、ユーザが読み損なったメッセージ中で、および/または、ユーザが(たとえば、注意力散漫等により)完全には理解できなかったメッセージ中で、見落とした可能性があるタスクを実行し損なうのを防止することが可能となる。さらに、タスクを自動的に決定することにより、ユーザが、後から潜在的なタスクを見つけ出すためにメッセージを再読しなくてはならない手間を省くことができる。別の例として、分類されたタスクの遂行に関連するユーザインタフェースを自動的に識別することにより、ユーザは、ユーザインタフェースを自身で開始する手間が省け、かつ/または、ユーザがタスクを完了する公算が増える可能性がある。タスクを識別するために自然言語処理および文法を利用することにより、電子通信の機密性を損なうことなくタスク識別が容易になるなど、他の技術的利点もまた得られる。別の潜在的な技術的利点としては、タスクが自動的に識別されるために、必要となるフォローアップ電子メール(たとえば、タスクを完了させるためのリマインダ)が少なくて済むので、全体的な電子メールのトラフィックが削減可能である。

WO2017127158
"
[0061] The passenger's device may communicate new navigation data to the driver's device in a like manner to how the driver's device initially communicated its navigation data to the passenger's device. For example, short-range or longer-range wireless communication protocols may be employed to carry communications among the devices, such as NFC, RFID, Bluetooth, WI-FI, or wideband wide area networks (e.g., LTE, CDMA, GSM). In some implementations, the devices may broadcast high- frequency audio signals at a level designed to have a range that extends an entirety of a vehicle cabin, but that is not so powerful as to be detectable by a standard receiver outside the vehicle. In some implementations, this approach can realize one or more advantages as compared to some other approaches, such as the ability to quickly share information among devices without a need for the driver and passenger to spend effort pairing the devices or otherwise requiring a prior association between the devices to communicate navigation data between the devices. In some implementations, information specifying the modified (second) route may be transmitted directly from the passenger's device to the driver's device. In some implementations, the messages communicated directly from the passenger's device to the driver's device may not contain the actual navigation data specifying the modified (second) route; instead, the messages may include one or more pointers (e.g., URLs) to network locations at which the driver's device can access, from a remote server external to the vehicle, the actual the actual navigation data that encodes a representation of the modified (second) route."

同乗者のデバイスは、運転者のデバイスが最初にそのナビゲーションデータを同乗者のデバイスに伝達したやり方と同様のやり方で、新たなナビゲーションデータを運転者のデバイスに伝達してもよい。たとえば、NFC、RFID、Bluetooth、Wi−Fiまたは広帯域広域ネットワーク(たとえばLTE、CDMA、GCM)等の、短距離または長距離無線通信プロトコルを用いて、デバイス間の通信を行なってもよい。いくつかの実装例において、デバイスは、車室全体に及ぶが車両の外の標準受信機が検出できるほど強力ではない範囲を有するように設計されたレベルの高周波音声信号をブロードキャストしてもよい。いくつかの実装例において、この手法は、その他の手法と比べて、運転者または同乗者がデバイスをペアリングする手間かけなくても、またはデバイス間のナビゲーションデータの通信のためにデバイス同士を先に関連付けておかなくても、デバイス間で情報を素早く共有する機能といった、1つ以上の利点を実現することができる。いくつかの実装例において、修正された(第2の)ルートを指定する情報は、同乗者のデバイスから運転者のデバイスに直接送信されてもよい。いくつかの実装例において、同乗者のデバイスから運転者のデバイスに直接伝達されるメッセージは、修正された(第2の)ルートを指定する実際のナビゲーションデータを含んでいなくてもよく、その代わりに、このメッセージは、運転者のデバイスがアクセスできる、車両外の遠隔サーバからのネットワーク位置に対する1つ以上のポインタ(たとえばURL)、および修正された(第2の)ルートの表現を符号化する実際のナビゲーションデータを含み得る。

WO2014058653
" [40] Once orders 60 are received by inventory system 10, management module 15 may facilitate arranging inventory items .32 of orders 60 into shipping containers 142, Management module 15 may determine and/or obtain an inventory unpacking sequence for remote facility 100. Based on the inventory unpacking sequence, management module 15 may determine an order packing arrangement. The order packing arrangement may control, govern, and/or guide the order in which inventory items 32 in orders 60 should be packed for shipment. Management 15 may then issue various commands, instructions, and or tasks to various components of system 10 to facilitate fulfilling orders 60 according to the order packing arrangement, Inventory system 10 thus facilitates a method by which inventory items 32 may be removed from shipping containers 142 at facility 100 in the same order that they are expected to be placed into inventory holders 130. In some embodiments, management module 15 may determine one or more appropriate replenishment paths 1 16 for shipping containers 142 to be moved along within facility 100 as they are unpacked. By saving time and/or effort that would otherwise be required to locate the proper aisle 92 and/or section 94 for each inventory item 32 removed from each shipping container 142, facility 100 may accomplish various operational efficiencies and/or time savings associated with restocking and/or replenishment activities "

注文60が在庫システム10によって受信されると、管理モジュール15は、注文60の在庫品目32を出荷用コンテナ142内に配置するのを助け得る。管理モジュール15は、遠隔の施設100のための在庫開梱順序を判定および/または取得し得る。在庫開梱順序に基づいて、管理モジュール15は、注文梱包配置を判定し得る。注文梱包配置は、注文60にある在庫品目32が出荷用に梱包されるべき順序を制御、調節、および/または案内し得る。次いで、管理部15は、様々なコマンド、命令、および/またはタスクをシステム10の様々な構成要素に出して、注文梱包配置に従う注文60の履行を助け得る。このようにして、在庫システム10は、在庫品目32が、在庫ホルダ130内に配置されると期待されるのと同じ順序で、施設100において出荷用コンテナ142から取り出され得る方法を助ける。一部の実施形態では、管理モジュール15は、施設100内において開梱される時に出荷用コンテナ142が追従して移動するための1つまたは2つ以上の適切な補充経路116を判定し得る。各出荷用コンテナ142から取り出された各在庫品目32のための適切な通路92および/またはセクション94を決めるために必要とされる時間および/または手間を省くために、施設100は、在庫補充および/または補充活動と関係する様々な作業上の効率および/または時間の節約を成し得る。

WO2012138744
"
[0016] Systems and methods in accordance with various embodiments of the present disclosure may overcome one or more of the aforementioned and other deficiencies experienced in conventional approaches to enabling a user to interact with, or control, a system, device, interface, or other such object or element in an electronic environment. Various embodiments enable a user to control a display of information using natural motions and instincts, providing minimal distraction or additional effort on the part of the user. In at least some embodiments, a display of content on an electronic device can scroll, update, refresh, or otherwise adjust based at least in part upon the gaze direction (or viewing location) of the user. The gaze direction of a user can be monitored over time and changes in the gaze direction can be used to control specific aspects of a user interface. If the interface is displaying text, such as may be part of an electronic book or Web page, for example, the device can cause the text to scroll or otherwise adjust based at least in part upon the speed and/or location at which the user is reading, as may be determined by changes determined in that user's gaze."

本開示の種々の実施形態に従うシステムおよび方法は、ユーザが、電子環境の中でシステム、デバイス、インターフェース、または他のそのような対象物と相互作用すること、またはこれらを制御することを可能にするために、従来の手法で体験する上述した欠点および他の欠点の1つ以上を克服し得る。種々の実施形態は、ユーザが、自然な行動および本能を使用して情報の表示を制御することを可能にし、ユーザの一部に対する気を散らすものまたはさらなる手間最小にする。少なくともいくつかの実施形態において、電子デバイス上のコンテンツの表示は、ユーザの注視方向(または視点)に少なくとも部分的に基づいて、スクロール、更新、リフレッシュ、または別様には調整することができる。ユーザの注視方向は、経時的に監視することができ、注視方向の変化を、ユーザインターフェースの特定の様態を制御するために使用することができる。インターフェースが、電子ブックまたはウェブページの一部等であり得る、テキストを表示している場合、例えば、デバイスは、ユーザの注視で決定される変化によって決定され得るように、ユーザが読んでいる速度および/または場所に少なくとも部分的に基づいて、テキストをスクロールする、または別様には調整させることができる。

WO2017091233
"[0041] As mentioned, the applications that are conventionally made available to users for sharing content items may not reflect the applications that are preferred by the users for sharing content items. For example, when sharing a content item, a user may conventionally be provided with a set of options to share the content item through a text messaging application, an e-mail application, and a social networking application. However, the user may prefer a different application than the one included in the set of options. In this example, the user is required to expend additional time and effort to add the preferred application to the list of applications that are made available through the interface for sharing content. Additionally, once added, the user has to expend additional time and effort to locate the preferred application in the list of applications that are provided through the interface."

前述の通り、コンテンツ・アイテムの共有用にユーザが従来から利用可能なアプリケーションは、コンテンツ・アイテムの共有用にユーザが好むアプリケーションを反映していない場合がある。たとえば、コンテンツ・アイテムを共有する場合、ユーザには従来、テキスト・メッセージング・アプリケーション、電子メール・アプリケーション、およびソーシャル・ネットワーキング・アプリケーションを通じてコンテンツ・アイテムを共有する1組のオプションが提供される可能性がある。ただし、ユーザは、1組のオプションに含まれるものとは異なるアプリケーションを好む場合がある。この例において、ユーザは、好ましいアプリケーションを、コンテンツを共有するためのインターフェースを通じて利用可能となるアプリケーションのリストに追加するために時間と手間別途費やす必要がある。また、一度追加すると、ユーザは、インターフェースを通じて提供されるアプリケーションのリストにおいて好ましいアプリケーションを見つけるのに、時間と手間を別途費やす必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

can, be able to、人、物

2019-07-30 12:52:45 | 英文法

“Can” vs “Able to”: People/Animals vs. Inanimate Objects, English Language & Usage

able to: can be used for both humans and inanimate objects

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か怪しい

2019-07-28 22:59:12 | 雑感

先日届いた、更なる寄付を募るメール。

いやまあ、毎年のパターンだから、詐欺ではないと思うんですが。

毎年騙されてるだけだったりして~!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凸部

2019-07-28 21:47:33 | 英語特許散策

US9907449
"Now also referring to FIGS. 3A-3D, the cleaning pad 120 is secured to the robot 100 by a pad holder 300. The pad holder 300 includes protrusions 304 centered relative to the longitudinal center axis YH on the underside of the pad holder 300 and located along the lateral center axis XH on the underside of the pad holder 300. The pad holder 300 also includes a protrusion 306 located along a longitudinal center axis YH on the underside of the pad holder 300 and centered relative to a lateral center axis XH on the underside of the pad holder 300. In FIG. 3A, the raised protrusion 306 on the longitudinal edge of the pad holder 300 is obscured by a retention clip 324a, which is shown in phantom view so that the raised protrusion 306 is visible. "

図3A−3Dも参照すると、清掃パッド120は、パッドホルダ300によってロボット100に取り付けられている。パッドホルダ300は、パッドホルダ300の下面に、長手方向中心軸YHにおける中心且つ縦方向中心軸XHに沿って配置された凸部304を含む。パッドホルダ300は、パッドホルダ300の下面に、長手方向中心軸YHに沿って且つ縦方向中心軸XHにおける中心に配置された凸部306も含む。図3Aにおいて、パッドホルダ300の長手方向端部に起立した凸部306は保持クリップ324aで隠れている。保持クリップ324aは、起立した凸部306が確認できるよう透視図で示されている。

WO2013173385
"[00164] FIG. 24 depicts an example implementation 2400 in which the first and second depressions 2302, 2304 of FIG. 23 are formed in the outer skin 2102 of the outer layer 402. In this example, a heated plate 2402 (e.g., a copper heated plate) includes first and second protrusions 2404, 2406 that are configured to form the first and second 2302, 2304 depressions in the outer skin 2102."

 図24は、図23の第1および第2の凹部2302,2304が外層402の外皮2102に形成されている、例示的な実施形態2400を示している。この例では、加熱されたプレート2402(例えば、加熱された銅プレート)は、外皮2102に第1及び第2の凹部2302,2304を形成するように構成された、第1及び第2の凸部2404,2406が含まれる。

WO2012140453
"By locating the inlet 53 at the base of the cyclonic separator 52, the vacuum cleaner 50 can be conveniently tilted backwards by pulling upwards on the upstream ducting 56 or a hose attached thereto. Tilting the vacuum cleaner 50 backwards causes the front of the vacuum cleaner 50 to lift off the ground so that the vacuum cleaner 50 is supported by the wheels 82 only. This then allows the vacuum cleaner 50 to be manoeuvred over bumps or other obstacles on the floor surface."

入口53をサイクロン分離器52の基部に配置することにより、好都合には、上流側配管系統56又はこれに取り付けられたホースを上方に引き寄せることにより、真空掃除機50を後方に傾けることができる。真空掃除機50が後方に傾くことにより真空掃除機50の前部が地面から離昇し、真空掃除機50がホイール82のみによって支持されるようになる。その結果、この支持によって、真空掃除機50を凸部又は床面上の他の障害物を越えて操作できるようになる。

WO2007071934
"The means for locking may, for example, be a protrusion, and the reciprocal means for locking may be a depression, or vice-versa. The protrusion may be located on the body, and the depression may be located on the head, or vice-versa. The protrusion may be resilient, or it may be resiliently deformable. The depression may, for example, include a lip, or it may be a hole. The protrusion may, for example, be a hook. Alternatively, the protrusion and may, for example, be a lug, and the depression may be the space between two lugs, wherein the lugs are arranged such that the lugs interlock."

ロック手段は、例えば、凸部であるのが良く、往復式ロック手段は、凹部であるのが良く、或いはこの逆であって良い。凸部は、本体に設けられ、凹部はヘッドに設けられるのがよいが、この逆の関係に配置しても良い。凸部は、弾性であってもよく、或いは弾性的に変形可能であってもよい。凹部は、例えば、リップを有しても良く、或いは孔であっても良い。凸部は、例えば、フックであっても良い。変形例として、凸部は、例えば、突出部(ラグ)であるのが良く、凹部は、2つの突出部間の空間であるのが良く、突出部は、これらが相互にロックすることができるよう構成されている。

US2010152613
"[0030] The arm 812 may be further provided with a recess 822 defined by a convex portion of the arm 812. The recess 822 is sized to receive a portion of a stylet (not shown) therein. Specifically, after the end cap 810 has been removed from a needle, the arm 812 may be manually moved from the closed configuration to the open configuration and locked into the closed configuration again by, for example, a radially constrictive bias preformed into the arm 812 during manufacturing. As with earlier embodiment, the end cap 810 also comprises a retainer 820 with an opening 818′ adapted to couple to a proximal end of the stylet (not shown). "

アーム812にさらに、アーム812の凸部によって画定される、凹部822が提供されてもよい。凹部822は、スタイレット(図示せず)の一部分をその中の受容するように寸法決定される。具体的に、端部キャップ810が針から除去された後、アーム812は、閉鎖構成から開放構成に手動で移動され、例えば、製造中にアーム812に予め形成される、半径方向に圧縮するバイアスによって、再び閉鎖構成に係止されてもよい。前述の実施形態と同様に、端部キャップ810はまた、スタイレット(図示せず)の近位端に連結するように適合される開口818´を伴う、保定具820も備える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電圧を取り出す

2019-07-28 15:07:16 | 英語特許散策

US2018024620
"[0047] FIG. 8 illustrates another embodiment of the Kelvin sensing, where the DC voltage is tapped from the nodes of the AC-coupled resistors 58 and 59, connected to ground via capacitors 61 and 62. Since no DC current flows through the resistors 58 and 59, there is no voltage drop. Therefore, the DC voltage at the ends of the twisted wire pair 12 is accurately measured. "

図8は、コンデンサ61およびコンデンサ62を介してアースに接続されるAC結合抵抗器58およびAC結合抵抗器59のノードからDC電圧が取り出されKelvin感知の別の実施形態を示す。DC電流が抵抗器58および抵抗器59を通してまったく流れないため、電圧降下が存在しない。それ故、ツイストワイヤペア12の端部におけるDC電圧が、正確に測定される。

US2019115847
"[0034] The unreduced current flow is in this case determined whenever maximum loading of the energy recovery rectifier would prevail, i.e. In particular, when the DC voltage provided in full by means of the energy recovery rectifier were to be withdrawn or the direct current present in full on the DC side were to be fed back into the AC system, i.e. in particular the entire electrical energy present within the buffer capacitor were to be fed back in the shortest possible time, a reduction of the current flow not taking place at the time of the commutation. Determining the modulation factor in this way is comparatively uncomplicated and can be realized without a plurality of sensors or computational rules. "

無制限電流は、本態様において、エネルギー回生型整流器の最大負荷が使われていて、すなわち例えば、エネルギー回生型整流器により供給される最大の直流電圧が取り出されいて、又は、直流側に生じる最大の直流電流が交流系統に回生されていて、つまり、例えばバッファキャパシタンス内に存在する全電気エネルギーが可能な限り最短の時間で回生されていて、転流の時点で電流の制限が起きないとして、求められる。このようにして変調度を求めることは、比較的簡単であり、多数のセンサや計算規則なしで実現すること
ができる。

WO2007094810
"
[00140] In view of the foregoing, in some implementations of power control apparatus according to various embodiments of the present disclosure, a tapped inductor or a transformer having windings with different numbers of turns may be employed in an energy transfer arrangement 202, such that a turns ratio N of the inductor or transformer facilitates a more accurate control of energy transfer (the turns ratio N commonly is defined as the number of windings of a transformer or inductor to which an input voltage is applied, divided by the number of windings from which an output voltage is taken). In various embodiments, the turns ratio N of the inductor or transformer may be selected such that the pulse time ton is increased relative to the time tOff while essentially maintaining a desired input-output voltage relationship. In particular, larger values of iV(i.e., relatively smaller numbers of output windings) increase the current during the transfer of energy to the load and hence allow the stored energy to be transferred faster to the load."

上記に鑑み、本開示の種々の実施例による電力制御装置の幾つかの構成においては、異なる巻数の巻線を持つトランス又はタップ付きインダクタをエネルギ伝達装置202に使用し、これにより、上記トランス又はインダクタの巻数比Nがエネルギ伝達の一層正確な制御を可能にするようにすることができる(上記巻数比Nは、通常、入力電圧が供給されるトランス又はインダクタの巻線の数を、出力電圧が取り出され巻線の数により除算したものとして定義される)。種々の実施例において、上記インダクタ又はトランスの巻数比は、所望の入力/出力電圧関係を実質的に維持しながら、時間toffに対してパルス時間tonが増加されるように選択することができる。特に、大きな値のN(即ち、相対的に小さな数の出力巻線)は、負荷へのエネルギの伝達の間における電流を増加させ、従って蓄積されたエネルギが負荷に一層速く伝達されるのを可能にする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搭載して使用する

2019-07-28 14:26:38 | 英語特許散策

US9389228
"There has been significant evolution in terms of eliminating certain hardware from automated “wet” chemistry analytical systems. For example, U.S. Pat. No. 7,250,303 to Jakubowicz et al., describes a combinational analyzer in which pluralities of disposable metering tips are used in order to eliminate wash modules and on board fluidic systems that were previously required. This elimination of hardware enabled integration of the above noted wet chemistry hardware with additional systems for permitting the testing of so-called dry slide or thin film analytical test elements within the same apparatus. These latter analytical test elements, as generally described by U.S. Pat. No. 3,992,158 to Przbylowicz et al., are generally defined by an integral multi-layered support structure onto which sample fluid can be added and in which results can be obtained to detect various changes in the condition of the sample to yield analytical results. The above noted test elements are relatively compact and therefore a plurality of these elements can be stored for use on board an automated analyzer, such as the above-noted version. In this analyzer, a predetermined volume of sample fluid is added from a sample supply using a metering mechanism having a proboscis wherein the sample is dispensed onto the slide test element at a dispensing station of the analyzer. Upon dispensing, the sample is affected by a porous spreading layer relative to a reagent layer of the slide element in which an analyte of interest can react. The slide element includes the reagent layer as well as a reflective intermediate layer, wherein reaction results can be detected through a change in electromagnetic radiation or through a colorimetric change, by way of example. "

自動「湿式」化学分析システムからある特定のハードウェアを排除する点において、大幅な進展があった。例えば、Jakubowiczらの米国特許第7,250,303号は、以前必要であった洗浄モジュール及び搭載流体システムを排除するために、複数の使い捨て計量先端部が使用される組み合わせ分析器について説明している。このハードウェアの排除は、同一の装置内でいわゆる乾式スライド又は薄フィルム分析試験要素の試験を可能にするための、上述の湿式化学ハードウェアと追加システムとの統合を可能にした。これらの後者の分析試験要素は、一般にPrzbylowiczらの米国特許第3,992,158号によって説明されるように、一般に、サンプル流体を添加し、かつサンプルの状態における様々な変化を検出して分析結果を得ることにより結果を得ることができる一体式多層支持構造によって画定される。上述の試験要素は、比較的コンパクトであり、したがって、複数のこれらの要素は、上述のバージョン等の自動分析器に搭載して使用するために保管され得る。この分析器において、既定容量のサンプル流体は、サンプルが分析器の分配ステーションのスライド試験要素上に分配される、突起部を有する計量機構を使用してサンプル供給部から添加される。分配時、サンプルは、所望の検体が反応することができるスライド要素の試薬層に対して多孔質分散性層により影響を受ける。スライド要素は、試薬層及び反射中間層を含み、反応結果は、例えば、電磁放射の変化又は比色分析の変化を通して検出され得る。

US10029808
"The increasing use of avionics, electrically powered subsystems, electric actuation systems (“EAS”), and the like, onboard commercial and military aerospace vehicles has led to a desire for improved thermal management of the heat loads produced by these electrical components. For example, aerospace vehicles with EAS, as opposed to hydraulically actuated control systems, are becoming more common. However, aerospace vehicles with EAS often include more actuators for ailerons, flaps, and other components, which produce more heat than comparable hydraulic actuators. Moreover, hydraulic actuation systems naturally transfer heat from their associated actuators by way of the hydraulic fluid, whereas EAS do not typically include such heat transfer systems. "

アビオニクス機器、電動サブシステム、電気作動システム(EAS:electric actuation system)などを、商業用又は軍事用の航空宇宙ビークルに搭載して使用することが増えるにつれて、これらの電気コンポーネントによって生成される熱負荷に対する、より効果的な熱管理が望まれている。例えば、油圧作動式の制御システムに代わり、EASを備える航空宇宙ビークルが、より一般的になってきている。しかしながら、EASを備える航空宇宙ビークルは、エルロン、フラップ、及びその他のコンポーネント用の、よりたくさんのアクチュエータを含むことが多く、これらは、油圧アクチュエータよりも多くの熱を発生させる。また、油圧作動システムは、関連するアクチュエータから、油圧流体を介して自然に熱を伝達するが、EASは、通常、そのような熱伝達システムを含まない。

US2019012355
"[0020] FIG. 1 shows a system 100, especially for use on board a motor vehicle. System 100 includes a first component 105, a second component 110, optionally a third component 115 and a transport component 120 to connect components 105 through 115. In particular, first component 105 may include a sensor, which is coupled to a scanning device 125 for sensing an object 130. As an example, scanning device 125 may include a radar sensor or lidar sensor and object 130 may include a person or a motor vehicle, for instance. However, in another specific embodiment, first component 105 may also include a control unit, for example. "

図1は、特に自動車に搭載して使用するためのシステム100を示す。このシステム100は、第1構成要素105、第2構成要素110、随意に第3構成要素115、および構成要素105〜115を接続するための輸送構成要素120を含む。第1構成要素105は、特にオブジェクト130を検出するための走査装置125に接続されたセンサを含む。例えば、走査装置125はレーダセンサまたはライダーセンサを含んでいてもよい。オブジェクト130は、例えば人または自動車を含んでいてもよい。しかしながら、別の実施形態では第1構成要素105は、例えば制御器を含んでいてもよい。

US9402322
"In particular embodiments, interconnects 721 may have one or more tube openings 731. Tube openings 731 may be open to the atmosphere, or any other environment in which circuit board 700 is used (for example, in space or under water). Tube openings 731 may allow the pressure within interconnects 721 to equalize to the outside environment. Equalization of pressure may prevent damage to circuit board 700 if the circuit board is used in environments where the pressure may vary. For example, if circuit board 700 is used onboard an aircraft, tube openings 731 may allow the pressure inside of interconnects 721 to equalize to the pressure of the altitude of the aircraft. In particular embodiments, interconnects 721 may not connect to any electrical devices, and instead serve as cooling passages through which a cooling fluid may be circulated. In these embodiments, tube openings 731 may provide points through which a cooling fluid may enter and exit circuit board 700. "

特定の実施形態において、相互接続部721は、1つまたは複数のチューブ開口731を有していてもよい。チューブ開口731は、大気または回路基板700を使用するその他任意の環境(たとえば、宇宙または水中)に開口していてもよい。チューブ開口731は、相互接続部721内の圧力を外部環境と等しくすることができるものであってもよい。圧力を等しくすることによって、圧力が変化し得る環境で回路基板を使用する場合に、回路基板700の損傷を防止するようにしてもよい。たとえば、回路基板700を航空機に搭載して使用する場合、チューブ開口731は、相互接続部721の内側の圧力を航空機の高度の圧力と等しくすることができるものであってもよい。特定の実施形態において、相互接続部721は、如何なる電気デバイスにも接続されず、代替として、冷却流体を循環可能な冷却通路として機能するようになっていてもよい。これらの実施形態において、チューブ開口731は、冷却流体が回路基板700に出入り可能な点を提供していてもよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧接する

2019-07-27 22:30:11 | 英語特許散策

WO2017192472
"According to a first aspect of the present disclosure there is provided a blank for forming an article carrier. The blank comprises a main panel which comprises at least one article retention structure having an aperture defined in the main panel. The blank further comprises one or more tabs formed about a periphery of the aperture in the main panel. The one or more tabs is connected to the main panel such that the tabs yield out of the plane of the main panel when an article is received in the aperture so as to bear against the article. The main panel comprises a paperboard substrate and at least one polymeric layer."

本開示の第1の態様によれば、物品キャリアを形成するためのブランクが実現される。ブランクは主パネルを備え、主パネルは主パネル内に画成された開口を有する少なくとも1つの物品保持構造体を備える。ブランクは、主パネル内の開口の周縁に形成された1つまたは複数のタブをさらに備える。1つまたは複数のタブは、物品が開口内に受け入れられたときにタブが降伏して主パネルの平面から外へ出て物品を圧接するように主パネルに接続される。主パネルは、板紙基材と少なくとも1つのポリマー層とを備える。

WO2012172927
"[0134] While maintaining the petal orientation, the article is powder coated with FEP powder (obtained from in house stock) in the following manner. A 2 mm outer diameter mandrel with a length sufficient to be inserted into the blender described further in this paragraph is obtained. The mandrel 123 is flattened by crimping at two locations spaced about 2.5 cm apart. See FIGS. 13 and 14. The mandrel 123 is inserted into the center hole of the article. One end of the mandrel 123 is grounded. A commercial blender (Variable Speed Lab Blender, Waring, Torrington, Conn.) is obtained and a quantity of FEP powder is added, leaving the tip of the blender blades exposed. The article and mandrel are suspended in the center of the blender, the lid is replaced, and the blender is turned on to the highest setting for about 5 seconds. The article and mandrel 123 are removed, the mandrel is tapped to achieve a more uniform powder coating, and the article and mandrel 123 are then hung inside a convection oven set to 320 deg C. for 3 minutes. The article and mandrel 123 are removed from the oven, allowed to cool, and the mandrel is removed. The excess FEP is cleaned from the mandrel, and the mandrel is reinserted into the article. "

ペタルの配向を維持する一方で、以下の要領でFEP粉末(社内備蓄から得たもの)を用いて物品に粉体コーティングを施す。すなわち、本段落内でさらに記載する配合機の中に挿入するのに充分な長さをもつ外径2mmのマンドレルを得る。マンドレル123を、約2.5cm離隔した2つの場所で圧接することにより平坦化させる。図13及び14を参照のこと。マンドレル123を物品の中心孔の中に挿入する。マンドレル123の片端を接地する。市販の配合機(Variable  Speed  Lab  Blender、Waring、Torrington、CT)を入手し、FEP粉末を一定量加え、配合機の羽根の先端は露出した状態に残す。配合機の中心に物品とマンドレルを懸吊し、フタを置き直し、配合機を、約5秒間最高値になるまで回し続ける。物品とマンドレル123を取出し、マンドレルを軽く叩いてさらに均一な粉体コーティングを達成し、その後物品とマンドレルを、320度に設定した対流式オーブンの内側に3分間吊るす。物品とマンドレル123をオーブンから取出し、冷却させ、マンドレルを除去する。余剰のFEPをマンドレルから取り除き、マンドレルを再び物品の中に挿入する。

WO2016069996
"
[0042] For each sample, a wet film was prepared on pre-cleaned aluminum foil by a draw-down application of the formulated slurry using a doctor blade. Aluminum foil alloy 1085 from Targray was cleaned with acetone before the slurry was applied. Formulations were applied as wet films on the aluminum foil using a large automatic film coater (MSK-AFA-II from MTI Corporation) using an adjustable doctor blade at a rate of 89 mm/sec. This wet film was heated in an oven to a maximum temperature of 120°C for at least 10 minutes. After cooling, an average dry film thickness (DFT) in microns was determined from five measurements with a micrometer and the average is shown in Table 1. Sheet resistance (Rs) was determined from three measurements made by firmly pressing a standard four-point probe (R-Check™ from EDTM, Inc.) on the coating surface. The average Rs is shown in Table 1. Figs. 2-5 graphically illustrate sheet resistances of various samples listed in Table 1."

試料毎に、湿潤フィルムが、ドクターブレードを使用する調合されたスラリーのドローダウン適用によって、事前洗浄されたアルミニウムフォイル上に調製された。Targrayからのアルミニウムフォイル合金1085が、スラリーが適用される前にアセトンを用いて洗浄された。調合物が、調節可能なドクターブレードを使用する大型自動フィルムコータ(MTI  CorporationからのMSK−AFA−II)を使用して、89mm/秒の速度でアルミニウムフォイル上に湿潤フィルムとして適用された。この湿潤フィルムは、オーブン内で少なくとも10分間にわたって120℃の最大温度まで加熱された。冷却後、ミクロンにおける平均乾燥フィルム厚さ(DFT)が、マイクロメータを用いた5回の測定から決定され、平均は、表1に示される。シート抵抗(Rs)が、コーティング表面上に標準4点プローブ(EDTM,Inc.からのR−CheckTM)を堅く圧接することによって成される、3回の測定から決定された。平均Rsは、表1に示される。図2−5は、表1に列挙される種々の試料のシート抵抗をグラフで例証する。

WO2016064726
"
24. The method of claim 23, further comprising:

providing a backing; and
 
urging the first abrasive preform and the backing together while performing step ii) such that the backing and the first abrasive preform permanently join together."

 裏材を提供する工程と、
  前記裏材と前記第1の研磨プリフォームとが永続的に1つに接合するように、工程ii)を実行しながら、前記第1の研磨プリフォームと前記裏材とを1つに圧接する工程と、を更に含む、請求項23に記載の方法。

WO2017079209
"[0072] In some embodiments, as shown in Fig. 8, a multi-layer film containing a a first non-cavitated skin layer 59, a second non-cavitated skin layer 61, and at least one cavitated core layer 63 disposed between the first non-cavitated skin layer 59 and the second non-cavitated skin layer 61 may be bonded to a non- woven layer 66 to form a multi-layer structure 64 that may, in some embodiments, be used as a backsheet for a diaper, incontinence brief, and/or the like, as further described below. As shown in Fig. 8, the non-woven layer 66 may be bonded to one or the other of the first non-cavitated skin layer 59 and the second non-cavitated skin layer 61. In some embodiments, the non- woven layer 66 and the non-cavitated skin layer to which it is adjacent (e.g., second non-cavitated skin layer 61 in the depiction of Fig. 8) include the same polyolefin. For example, in some embodiments, the non- woven layer 66, the second non- cavitated skin layer 61, and/or the first non-cavitated skin layer 59 include polypropylene. In some embodiments, the non-woven layer 66, the second non-cavitated skin layer 61, and/or the first non-cavitated skin layer 59 include polypropylene, and the non- woven layer 66 is bonded to the second non-cavitated skin layer 61 by an ultrasonic weld, as further described below."

いくつかの実施形態において、図8に示されているとおり、第1の非多孔質化表皮層59、第2の非多孔質化表皮層61、および、第1の非多孔質化表皮層59および第2の非多孔質化表皮層61の間に配置された少なくとも1層の多孔質化コア層63を含む多層フィルムは、不織層66に接着されて多層構造64を形成し得、これは、いくつかの実施形態において、以下においてさらに記載されているとおり、おむつ、失禁ブリーフ等のバックシートとして用いられ得る。図8に示されているとおり、不織層66は、第1の非多孔質化表皮層59および第2の非多孔質化表皮層61の一方または他方に接着し得る。いくつかの実施形態において、不織層66およびこれに隣接する非多孔質化表皮層(例えば、図8の図示中の第2の非多孔質化表皮層61)は、同一のポリオレフィンを含む。例えば、いくつかの実施形態において、不織層66、第2の非多孔質化表皮層61および/または第1の非多孔質化表皮層59はポリプロピレンを含む。いくつかの実施形態において、不織層66、第2の非多孔質化表皮層61および/または第1の非多孔質化表皮層59はポリプロピレンを含み、ならびに、不織層66は以下においてさらに記載されているとおり、第2の非多孔質化表皮層61に超音波圧接により接着される。

WO2008137326
"Fig. 50 shows an exemplary embodiment of a bushing arrangement in which the clipping device 100 includes an increased diameter portion 762 of the control wire 132 extending proximally of a proximal end of the bushing support 154 '. The increased diameter portion 762 of the control wire 132 may be formed, for example, by attaching a hypotube or other structure around a desired portion of the control wire 132 by, for example, welding or crimping. "

 図50は、クリップ留めデバイス100が、ブッシング支持材154’の近位端の近位に延在する制御ワイヤ132の増大した直径部762を含む、ブッシング構成の例示的実施形態を示す。制御ワイヤ132の増大した直径部762は、例えば、溶接または圧接により、例えば、制御ワイヤ132の所望の部分の周囲にハイポチューブまたは他の構造を取り付けることにより、形成され得る。

WO2015154080
"[0089] The substrate and plastic sheet were bonded by thermally-assisted cold-welding which consisted of applying a 4 kN force at 200 °C with an EAG 520 wafer bonding tool and then was subsequently submerged into a heated solution of 20% HF for epitaxial lift-off. The lifted-off thin film was fabricated into solar cells starting with the front contact grid patterning using photolithography and deposition of Pd (0.005 μηι) / Zn(0.02 μιη) I Pd(0.015 μιη) / Au(0.7 μιη) by e-beam evaporation. The device was then annealed for 30 min at 200 °C to form Ohmic contacts."

基板とプラスチックシートとを、EAG520ウェハボンディングツールを用いて200℃で4kNの力を加えることからなる熱アシスト冷間圧接により接合し、次いで、エピタキシャルリフトオフのために、加熱した20%のHFの溶液に浸漬した。このリフトオフした薄膜について、フォトリソグラフィを用いたフロントコンタクトグリッドパターニングと、電子ビーム蒸発によるPd(0.005μm)/Zn(0.02μm)/Pd(0.015μm)/Au(0.7μm)の堆積とから始めて太陽電池を作製した。次いで、このデバイスを200℃で30分間アニールして、オーミックコンタクトを形成した。

pressure-bond
press-bond
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平面で接合

2019-07-27 17:50:28 | 英語特許散策

US8147426
"Container 110 and closure 140 may also be provided with corresponding flanges 112 and 242, respectively, that fit flush against each other when the closure portion is in the closed position in order to further prevent the infiltration of liquid and vapor. Closure 140 is also preferably provided with a protrusion 143 which extends beyond the side of container 110 sufficiently to aid to the user in opening and closing the container 110, e.g., by pushing upward with the thumb against the protrusion 143. Protrusion 143 may be an extension of the flange 242, as shown in FIG. 2. Alternatively, protrusion 143 may be formed directly on meter housing 131, as shown in FIG. 3. "

 液体及び蒸気の浸透をより確実に抑制するため、容器110及びクロージャ部140のそれぞれに、クロージャ部が閉塞位置にある状態で相互に平面で接合する、対応のフランジ112及び242が設けられてもよい。また、クロージャ部140に張り出し143が設けられてもよく、この張り出し143は、ユーザが、たとえば、これを親指で上方に押し上げることにより容器110を開閉するのを補助するのに充分なほどに容器の側面を越えて延伸する。図2に示すように、張り出し143は、フランジ243を拡張させたものであってもよい。また、図3に示すように、張り出し143は、ハウジング131上に直接的に形成することもできる。

US2019038850
" This causes for example a melting of the surface (or another activation of the surface). Preferably due to the effect of pressure (compression), the two plastics parts are joined at the melted or activated surface. Alternatively, the at least two plastics components can also be connected to one another by plasma-activated bonding. This method is suitable for example when both plastics components have microstructures which are directed towards one another during assembly of the microfluidic components (i.e. if the cover is also microstructured). During the plasma-activated bonding, one or both plastics components are plasma-treated, compressed and preferably heat-treated (heated). The activation preferably takes place with an atmosphere-based plasma or with a plasma based on oxygen or a mixture of oxygen and noble gas (for example addition of argon or helium). "

それによって例えば面の溶融(又は面の別の活性化)が生じる。好ましくは、圧力(圧縮)の影響に起因して、2つのプラスチック部品は、溶融又は活性化した面で接合される。これに代えて、少なくとも2つのプラスチック構成要素はまた、プラズマ活性化結合によって互いに接続することができる。この方法は、例えば、両方のプラスチック構成要素がマイクロフルイディック構成要素の組み立て中に互いに向けられる微細構造を有する時に(すなわち、カバーも微細構造化される場合に)適切である。プラズマ活性化結合中に、一方又は両方のプラスチック構成要素は、プラズマ処理され、圧縮され、かつ好ましくは熱処理される(加熱される)。この活性化は、好ましくは、大気ベースのプラズマを用いて、又は酸素に基づくプラズマ又は酸素及び希ガスの混合気(例えば、アルゴン又はヘリウムの追加)を用いて行われる。

WO2014172611
"In another aspect, the barrier layer can be formed from a plurality of discrete layers, including for example, at least two discrete layers. For example, the barrier layer can include an inner layer and an outer layer overlying the inner layer. According to an embodiment, the inner layer and outer layer can be directly contacting each other, such that the outer layer is directly overlying the inner layer and joined at an interface. Accordingly, the inner layer and outer layer can be joined at an interface extending along the length of the substrate."

 別の態様では、バリア層は複数の別個の層、例えば、少なくとも2つの別個の層から形成することができる。例えば、バリア層は、内側層と、内側層の上を覆う外側層を含むことができる。一実施形態によれば、内側層および外側層は互いに直接接触できるため、外側層は内側層の上を直接覆い、面で接合される。したがって、内側層および外側層は、基材の長さに沿って延在する界面で接合され得る。

WO2013085773
It will be appreciated that any of the substrates, substrates, etc. that are discussed in the above illustrations may be bonded to each other by any of the above-discussed methods, e.g. self-bonding, direct melt-bonding, indirect-melt bonding, surface-bonding, and so on. However, it will also be appreciated that in some embodiments, input substrates to such processes may themselves be e.g. multilayer structures the layers of which are not necessarily all self-bonded, melt-bonded, and/or surface-bonded to each other.

当然のことながら、上の図で解説されている基質などはいずれも、上記方法、例えば、自己接合、直接的な溶融接合、間接的な溶融接合、表面接合などのいずれかで相互に接合され得る。しかしながら、幾つかの実施形態においては、そのようなプロセスへの入力基質がそれ自体、例えば、多層体構造、その層が必ずしも全て自己接合、溶融接合、及び/又は相互に面接合されるとは限らないこともまた、理解されよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reduce vs decrease

2019-07-26 20:03:56 | 単語

Is there a difference between 'reduce' and 'decrease'?

HiNative

Same except:

Reduce:

Transitive only.  "Poplulation has reduced" (Not OK)

Metaphorical. "She has been reduced to poverty"

Decrease:

Both transitive and intransitive. "Waste decreases" (OK)

WordReference.com

Transitive use of decrease sounds strange.

"decrease temperature" sounds odd.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円柱状、columnar, cylindrical

2019-07-26 17:29:21 | 単語

円柱状

columnar: shaped like a column

cylindrical: shaped like a cylinder

column: "A column or pillar in architecture and structural engineering is a structural element that transmits, through compression, the weight of the structure above to other structural elements below. In other words, a column is a compression member. The term column applies especially to a large round support (the shaftof the column) with a capital and a base or pedestal[1] which is made of stone, or appearing to be so. " (Column, Wikipedia);欄、コラム

円柱, cylinder:「数学において円柱(えんちゅう、cylinder)とは二次曲面(三次元空間内の曲面)の一種で、デカルト座標によって次の方程式で定義されるものである:” 円柱、Wikipedia

cylinder (from Greek κύλινδρος – kulindros, "roller", "tumbler"[1]) has traditionally been a three-dimensional solid, one of the most basic of curvilinear geometric shapes. It is the idealized version of a solid physical tin can having lids on top and bottom.(Cylinder, Wikipedia)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初出で複数の部材に同一の修飾句が係っている場合

2019-07-26 16:50:47 | 表現

「円形の第1の導体と第2の導体は・・・」(どちらの導体も円形の場合)

1) "a first circular conductor and a second circular conductor"

2) "circular first conductor and second conductor"

3) "a first conductor and a second conductor that are circular"

4) "circular first and second conductors"

5) "first and second circular conductors"

原文で「第1の導体」と「第2の導体」と省略しないで書いているから、英語でもできれば4), 5)のようにまとめないほうが良いと思う。

無冠詞の2)でいいのだろうか?

それとも3)?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実装面積

2019-07-25 19:58:34 | 英語特許散策

WO2016036441
"Conventional memory device support circuits include high-power voltage regulators to maintain the voltages at various points in the circuit so that a read or write operation can be consistently and successfully performed. These voltage regulators expend significant energy during operation, typically have large footprints, and require low resistance routing that itself occupies expensive real estate on the surface of an integrated circuit chip. "

従来のメモリ・デバイス支持回路は、回路内の様々な点で電圧を維持するために、高電力の電圧調整器を含み、読出し又は書込み動作を一貫して首尾よく実施することができるようにしている。これらの電圧調整器は、動作中、著しいエネルギーを消費し、典型的には、大きなフットプリントを有し、低抵抗の配線を必要とし、この配線自体、集積回路チップの表面上で費用のかかる実装面積を占有する。

WO2012049473
"[0003] When multiple radio protocols are used on a single mobile phone platform, the first problem is to decide whether a single wideband antenna should be used or whether multiple narrower band antennas would be more appropriate. Designing a mobile phone with a single wideband antenna involves problems not only with obtaining sufficient bandwidth to cover all the necessary bands but also with the difficulties associated with the insertion loss, cost, bandwidth and size of the circuits needed to diplex the signals together. On the other hand, multiple narrow-band antenna solutions are associated with problems dominated by the coupling between them and the difficulties of finding sufficient real estate for them on the handset. Generally, these multiple antenna problems are harder to solve than the wide-band single antenna problems."

 単一の移動電話プラットフォームにおいて複数の無線プロトコルが用いられるとき、その第1の問題は、単一の広帯域アンテナが使用されるべきであるか、複数の狭帯域アンテナの方が相応しいかを判断することである。単一の広帯域アンテナを備える移動電話を設計することは、全ての必要な帯域をカバーするのに十分な帯域幅を得ることに関する問題だけでなく、信号を単向二路通信するために必要とされる回路の挿入損失、コスト、帯域幅及びサイズに関連付けられる難しさに関する問題も含む。一方、複数の狭帯域アンテナを用いる解決策は、アンテナ間の結合によって特徴付けられる問題、及びハンドセット上でアンテナのための十分な実装面積(real estate)を見つけることの難しさに関連付けられる。一般的に、これらの複数アンテナの問題は、広帯域の単一アンテナの問題よりも解決するのが難しい。

WO2016200831
"[028] Consequently, the macro-switch can be scaled to an arbitrarily large switching matrix (i.e., an arbitrary number of switch sites and/or switching stages). For example, the macro-switch may have a 4096x4096 switching matrix (which is 6,700x larger than existing photonic switches). Furthermore, the macro-switch may have a small footprint and improved switch performance. In particular, the macro-switch may provide a low-power, high-bandwidth non-blocking electro-optical switch-on-a-chip."

結果として、マクロスイッチは、任意に大型のスイッチングマトリクス(すなわち、任意の数のスイッチ部および/またはスイッチング段)にスケーリングされ得る。たとえば、マクロスイッチは、(既存のフォトニック・スイッチよりも6700倍大きい)4096×4096のスイッチングマトリクスを有する可能性もある。さらに、マクロスイッチは、実装面積が小さくなり得るとともに高いスイッチ性能を有し得る。特に、マクロスイッチは、低出力、高帯域幅、集積回路(チップ)に実装された非ブロッキングの電気光学スイッチを提供し得る。

WO2016200635
"[0054] In one aspect, significant efficiencies may be realized over TFT integration techniques. For example, microdriver chips may utilize less real estate of a display substrate than TFT technology. For example, microdriver chips incorporating a digital unit cell can use a digital storage element (e.g. register) which consumes comparatively less area that an analog storage capacitor. Where the microdriver chips include analog components, MOSFET processing techniques on single crystalline silicon can replace thin film techniques that form larger devices with lower efficiency on a-Si or LTPS. Microdriver chips may additionally require less power than TFTs formed using a-Si or LTPS. It is to be appreciated that while embodiments are described with respect to microdriver chips, that embodiments are not necessarily so limited and that microdrivers may be formed within the display panel substrate using TFT or MOSFET processing techniques to accomplish similar redundancy schemes as described herein."

 一態様では、TFT集積化技術と比較して、著しい効率を実現することができる。例えば、マイクロドライバチップは、TFT技術より、ディスプレイ基板の実装面積を利用しないようにできる。例えば、デジタル単位セルを組み込んだマイクロドライバチップは、アナログ蓄積コンデンサより比較的少ない面積を消費する、デジタル記憶素子(例えば、レジスタ)を使用することができる。マイクロドライバチップがアナログ構成要素を含む場合、単結晶シリコン上のMOSFET処理技術は、a−Si又はLTPS上でより低い効率を有する、より大きなデバイスを形成する薄膜技術を置き換えることができる。マイクロドライバチップは、加えて、a−Si又はLTPSを使用して形成されたTFTより電力を必要としないようにできる。実施形態はマイクロドライバチップに関して説明しているが、実施形態は、必ずしもそのように限定されず、マイクロドライバは、本明細書で説明するような同様な冗長スキームを実現するために、TFT又はMOSFET処理技術を使用してディスプレイパネル基板内に形成することができることを理解されたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求められる

2019-07-25 19:37:39 | 英語特許散策

EP3261067
"[0016] With respect to poker, for example, a player must decide whether to bet, raise, call, or fold after having seen his cards and the action of other players. With respect to blackjack, a player must decide whether to hit, stand, split, double down, or surrender after having seen his cards and the dealer's up card. With respect to video games, player interactions are needed throughout the game to make decisions to navigate obstacles, fire weapons, and the like depending on the particular video game. Other games can have similar actions during the progress of the game. These types of player decisions are in direct contrast with slot machines in which players merely decide to initiate a game, after which no player decision is made until the conclusion of the game. In other words, no intermediate decisions are made in non-interactive games. "

 例えば、ポーカーに関しては、プレイヤーは自分のカード及び他のプレイヤーのアクションを見た後で、ベット、レイズ、コール、又はフォールドするかどうかを決定しなければならない。ブラックジャックでは、プレイヤーは自分のカード及びディーラーのアップカードを見た後で、ヒット、スタンド、スプリット、ダブルダウン、又はサレンダーするかどうかを決定しなければならない。ビデオゲームでは、ゲーム全体を通じて、個別のビデオゲームに応じて、ゲーム中、障害物を避けて運転する、武器を発射するなどの決定を行うために、プレイヤーのインタラクション(相互作用)が求められる。他のゲームも、ゲームの進行中に同様のアクションを含みうる。これらのタイプのプレイヤーの決定は、プレイヤーが単にゲームの開始を決定し、その後、ゲームが終了するまでプレイヤーの決定が実行されないスロットマシンとはまったく対照的である。換言すると、非双方向型ゲームでは、途中で決定が下されることはない。

US9195950
"In particular embodiments, representatives at attended delivery/pickup locations may provide one or more value-added services on parcels and/or items at the attended delivery/pickup locations. This may occur, for example, as items and/or parcels are being returned for a refund, or simply shipped to another location. For example, the representatives may: (1) pack the items for shipping; (2) gift wrap the items; (3) facilitate the return of items to a retailer for a refund or exchange (see below); and/or (4) complete any other value-added service. "

特定の実施形態において、有人集配拠点の担当者は、その有人集配拠点において、荷物および/または商品について1つまたは複数の付加価値サービスを提供してもよい。例えば、1つまたは複数の付加価値サービスは、商品および/または荷物が返品されて返金が求められる時、または単純に他の場所に発送される場合に提供される。例えば、担当者は、(1)その商品を発送するために梱包し、(2)商品をギフト用に包装し、(3)返金または交換のために商品を小売店に返品するのを容易にし(以下参照)、および/または(4)その他の何れかの付加価値サービスを完了させる。

US9129012
"The live query generator 258 is used by the search engine 250 to obtain live content based on data provided by the query term to information type mapper 260. The query term to information type mapper 260 specifies what types of live content are to be sought for various types of suggested query terms. For example, some query terms may be identified as person names, and may generally be associated with social network information (e.g., status). In another example, some query terms may be identified as place names or coordinates, and may generally be associated with distances, weather conditions, or distances, to name a few. "

 生クエリ生成器258を検索エンジン250が使用して、クエリ語-情報種類マッパー260によって提供されるデータに基づく生のコンテンツを取得する。クエリ語-情報種類マッパー260は、様々な種類の推奨クエリ語について、どのような種類の生のコンテンツ求められるかを指定する。たとえば、クエリ語によっては、人名と識別されるものもあり、一般にソーシャルネットワーク情報(たとえば、状態)と結び付くことがある。別の例では、クエリ語によっては、場所の名前または座標と識別されるものもあり、一般に距離、気象状態などと結び付くことがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。