和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

垂直共振器型面発光レーザ

2022-11-30 16:25:01 | 電気

JP2017098328
[0011] 図1(a)は、実施例1に係る半導体レーザ10の断面図である。本実施例においては、半導体レーザ10は、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL:Vertical Cavity Surface Emitting Laser)である。半導体レーザ10は、活性層14Bを含む半導体構造層14を介して互いに対向して配置された第1及び第2の反射鏡13及び15を有する。

[0012] 本実施例においては、半導体レーザ10は、基板11上に第1の反射鏡13、半導体構造層14及び第2の反射鏡15が積層された構造を有している。具体的には、基板11上にバッファ層12が形成され、バッファ層12上に第1の反射鏡13が形成されている。また、第1の反射鏡13上には半導体構造層14が、半導体構造層14上には第2の反射鏡15が形成されている。本実施例においては、基板11はGaN基板である。また、バッファ層12はGaNの組成を有する。

[0013] 図1(a)に示すように、半導体構造層14は、n型半導体層(第1の導電型を有する第1の半導体層)14Aと、活性層14Bと、p型半導体層(第1の導電型とは反対の第2の導電型を有する第2の半導体層)14Cとが積層された構造を有する。本実施例においては、n型半導体層14Aは、第1の反射鏡13上に形成されている。また、p型半導体層14C上には第2の反射鏡15が形成されている。

 

US2022310875
[0126] FIG. 8 is an illustration of vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) structure 800 according to an embodiment. 
【0097】
  図8は、実施形態に係る垂直共振器型面発光レーザー(VCSEL)構造800の図である。複数の半導体層812及び814は、基板810の上に配置されている。

US10230215
[0004] One type of laser that is used in optical data transmission is a Vertical Cavity Surface Emitting Laser (VCSEL).
【0004】
  光データ伝送に使用されるレーザの1つのタイプは、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)である。

A VCSEL has a laser cavity that is sandwiched between and defined by two mirror stacks.
VCSELは、2つのミラー・スタックの間に挟まれそれらによって画定されるレーザ・キャビティを有する。

A VCSEL is typically constructed on a semiconductor wafer such as Gallium Arsenide (GaAs).
VCSELは典型的にはガリウムヒ素(GaAs)のような半導体ウエハ上に構築される。

The VCSEL includes a bottom mirror constructed on the semiconductor wafer.
VCSELは、半導体ウエハ上に構成された底部ミラーを含む。

Typically, the bottom mirror includes a number of alternating high and low index of refraction layers.
典型的には、底部ミラーは、高い屈折率の層と低い屈折率の層が交互に並ぶ層をいくつか含む。

As light passes from a layer of one index of refraction to another, a portion of the light is reflected.
光がある屈折率の層から別の屈折率の層を通過すると、その光の一部が反射される。

By using a sufficient number of alternating layers, a high percentage of light can be reflected by the mirror.
十分な数の交互層を使用することによって、高い割合の光をミラーによって反射させることができる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

m軸

2022-11-30 15:51:10 | 英語特許散策

US9589792
For example, in certain embodiments, surface 102 is hexagonal, e.g., a (0001) or (000−1) crystallographic orientation,
例えば、特定の実施形態において、表面102は六角形(例えば、(0001)または(000-1)結晶方位)である。

and the openings in patterned mask layer(s) 111 comprise a 2D hexagonal array
パターンマスク層(単数または複数)111の開口部は2D六角形アレイを含み、

such that the separations between nearest-neighbor openings are parallel to <11-20> or <10-10> directions in surface 102 .
これにより、最近接開口部間の間隔が表面102において<11-20>または<10-10>方向に対して平行となる。

In certain embodiments, surface 102 is nonpolar or semipolar
特定の実施形態において、表面102は非極性または半極性であり、

and the openings in patterned mask layer(s) 111 comprise a 2D square or rectangular array
パターンマスク層(単数または複数)111の開口部は2D正方形または矩形アレイを含み、

such that the separations between nearest-neighbor openings are parallel to the projections of two of the c-axis, an m-axis, and an a-axis on surface 102 
これにより、最近接開口部間の間隔は、表面102上のc軸m軸およびa軸のうちの2本の延長線に平行となる。

EP3549185
One of the first high quality, nonpolar growth materials was reported on the m- plane of GaN in 2000 by P. Waltereit, O. Brandt, A. Trampert, H. T. Grahn, J. Menniger, M. Ramsteiner, M. Reiche, and K. H. Ploog, "Nitride semiconductors free of electrostatic fields for efficient white light-emitting diodes," Nature 406, 865 (2000).
【0005】
  最初の高品質な無電極成長材料の1つが、2000年に、非特許文献3によって、GaNのm面に関して報告された。

The nonpolar planes of GaN form a 90° angle with the c-plane and the semipolar planes form an intermediate angle between 0° and 90°.
このGaNの無極性面は、c面とで90°の角度を形成し、半極性面は、0°~90°の中間の角度を形成する。

The semipolar planes also are those planes with a nonzero h, k, or index as well as a nonzero / index in the Miller-Bravis indexing convention.
また、半極性面は、ミラー-ブラヴェ指数則(Miller-Bravis  indexing  convention)における非ゼロのh、k又はi指数だけでなく、非ゼロのl指数を有する面である。

Various crystallographic planes of hexagonal GaN crystal material, including polar, nonpolar, and semipolar planes, are shown in FIG. 1.
極性面、無極性面、及び半極性面を含むGaN六方晶材料の様々な結晶面を、図1に示す。

Unlike the basal c-plane in GaN, the nonpolar planes and semipolar planes show an unequal photon emission that is dependent on the direction of the electric vector,
【0006】
  GaNの基底c面とは異なり、無極性面及び半極性面では、電気ベクトルの方向に依存する不平等な光子放出を示す、

i.e.; the intensity of the light perpendicular (E 1 c) and parallel (E || c) to the c-axis is unequal. 
即ち;c軸に垂直な光(E⊥c)と、c軸に平行な光(E||c)は、不平等である。

/////////

When growth of GaN is directed along the c axis (z-direction),
【0010】
  GaNの成長が、c軸(z方向)に沿って指向する場合、

the electric field components (Ex and Ey ) will always be perpendicular to the c axis and, as the electrons transition to the valence bands radiatively,
電界成分(Ex及びEy)は、常に、c軸と直交し、電子が価電子帯へ放射状に遷移するため、

there is no difference in their state of polarization and thus the emitted light is uniformly unpolarized.
電界成分の偏光状態に全く違いがなく、その結果、発光した光は、一様に非偏光化する。

However, when growth of GaN is directed along a nonpolar plane or semipolar plane (take the m-plane as an example again),
しかしながら、GaNの成長が、無極性面又は半極性面に沿って指向すると(再び、一例としてm面を取り上げると)、

the electric field component Ez is now parallel to the c axis
電界成分Ezは、今度は、c軸に平行となる

whereas Ey is perpendicular to the c axis and the radiative transition probability for E 1 c is higher and prefers the Ev i ( | X) state) as compared to E ll which is lower and prefers the EV 3 ( | state).
一方で、Eyは、c軸と直交し、放射遷移確率がより低く、Ev3(|Z〉状態)を好むE||cと比べて、E⊥cに関して放射遷移確率は、一層高く、Ev1(|X〉状態)を好む。

Hence, two different states of polarization are now available in the light emission. 
従って、2つの異なる偏光状態が、発光で利用可能である。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窒化ガリウム系

2022-11-30 15:25:06 | 英語特許散策

US10998418
[0002] Power semiconductor devices are used to carry large currents and support high voltages.
【0003】
  パワー半導体デバイスは、大電流を通し高電圧をサポートするために用いられる。

A wide variety of power semiconductor devices are known in the art including, for example,

power Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistors (“MOSFETs”), Insulated Gate Bipolar Transistors (“IGBTs”) and various other devices.
例えば、パワー金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(「MOSFET」)、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(「IGBT」)、及び、他の様々のデバイスを含む

技術において、多種多様なパワー半導体デバイスが知られている。

These power semiconductor devices are generally fabricated from wide bandgap semiconductor materials such as silicon carbide or gallium nitride based materials
これらのパワー半導体デバイスは、通常、炭化ケイ素又は窒化ガリウム系材料のようなワイド・バンドギャップ半導体材料から作製される

(herein, the term “wide bandgap semiconductor” encompasses any semiconductor having a bandgap of at least 1.4 eV).
(本願明細書において、「ワイド・バンドギャップ半導体」という用語は、少なくとも1.4eVのバンドギャップを有するあらゆる半導体を含む)。

US10134589
[0003] The growth of gallium nitride based LED structures on a sapphire substrate is
【0005】
  [0005]サファイア基板上の窒化ガリウム系LED構造の成長は、

a heteroepitaxial growth process since the substrate and the epitaxial layers are composed of different materials. 
基板とエピタキシャル層が異なる材料で構成されているため、ヘテロエピタキシャル成長プロセスである。

US10566428
[0002] As is known in the art,
【0002】
  技術的に(当該技術分野において)知られているように、

many monolithic microwave integrated circuits (MMICs) having Group III-Nitride semiconductors, sometimes referred to as nitride semiconductors, such as for example, gallium nitride-based (AlGaN/GaN) high electron mobility transistors (HEMTs),
例えば窒化ガリウム系(AlGaN/GaN)高電子移動度トランジスタ(HEMT)など、窒化物半導体として参照されることもあるIII族窒化物半導体を有する数多くのモノリシックマイクロ波集積回路(MMIC)が、

are increasingly being used for high-frequency and high-power applications. 
高周波及び高出力(ハイパワー)の用途でますます使用されている。

Group III-Nitride are herein after sometimes also referred to as Group III-N which includes, for example, binaries InN, GaN, AlN, their ternary alloys such as Alx Ga1-x N (AlGaN) alloys and other nitrogen based alloys.
以下では、III族窒化物をIII族-Nとして参照することもあり、これは例えば、二元のInN、GaN、AlN合金、例えばAlGa1-xN(AlGaN)合金などの三元合金、及び他の窒素系合金を含む。

US10063077
[0005] The subject matter disclosed in detail below is directed to a light and efficient system architecture for a battery charger that employs gallium nitride-based transistors (hereinafter “GaN-based power switches”). 
【0005】
  以下に詳細に開示される要旨は、窒化ガリウム系トランジスタ(以降「GaN系電力スイッチ」)を用いるバッテリ充電器のための、軽量且つ高効率なシステムに関する。

WO0159819
A major problem in fabricating gallium nitride-based microelectronic devices is the fabrication of gallium nitride semiconductor layers having low defect densities.
【0003】
  窒化ガリウム系マイクロエレクトロニックデバイスの製造における主要な問題は、低欠陥密度を有する窒化ガリウム半導体層の製造である。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押出成形、押し出し成形、押出し

2022-11-30 14:09:11 | 英語特許散策

WO2015069773
Extrusion and spheronization is a process that is commonly utilized in preparing capsule formulations of drug products.
[0716] 押出成形および球形化は、薬物製品のカプセル製剤を調製する際に一般に利用される、プロセスである。

A suspension of the drug and excipients is prepared and extruded through small holes,
薬物の懸濁液および賦形剤は、小孔を通して調製および押出成形され、

and the extrudate is then released onto a plate that has a high rate of rotation within a stationary bowl, creating shear forces that break up the extrudate and form the pieces into tiny spheres.
押出成形物は、次いで、定常ボウル内で高回転率を有し、押出成形物を破砕し、部片を小球体に形成する、剪断力をもたらす、プレート上に放出される。

US2022081741
[0020] ii. Processing
【0018】
<ii.加工処理(processing)>

[0021] The new aluminum alloys may be useful in a variety of product forms, including
 新規アルミニウム合金は、例えば、

ingot or billet, wrought product forms (plate, forgings and extrusions), shape castings, additively manufactured products, and powder metallurgy products, for instance.
インゴット又はインゴット片、展伸製品形態(板状、鍛造物、及び押出成形物)、成形鋳造物、付加的製造製品、ならびに粉末冶金製品を含む、様々な製品形態で有用であり得る。

US2020359879
[0037] Reference is now made to FIG. 5, which shows a cross-sectional view of the shaft 150 of the medical device 100 
【0030】
  ここで図5を参照すると、同図は医療用デバイス100のシャフト150の断面を示している。

The shaft 150 has a braided extrusion as an outer layer. 
シャフト150は、外側層として編組構造の押出成形物を有する。

US2021023012
The melt can range from thin to pasty to viscous.
【0134】
  溶融物は、薄いものからペースト状から粘ちょうなものまでの範囲にあることができる。

Shaping of the extrudate can be conveniently carried out by a calender with two counter-rotating rollers with mutually matching depressions on their surface.
押出成形物の成形は、それらの表面上のくぼみを手動で合わせるタイプの2軸逆回転式ローラーを用いるカレンダー加工により都合よく行われ得る。

The extrudate can be cooled and allowed to solidify.
押出成形物は、冷却されて、固化され得る。

The extrudate can also be cut into pieces, either before (hot-cut) or after solidification (cold-cut).
押出成形物はまた、固化前(ホットカット)又は固化後(コールドカット)のどちらかで、小片に裁断され得る。

US2020316255
As used herein, “extrudate” refers to
  [0035]本明細書で使用される場合、「押出成形物」は、

any material or article of manufacture that is extruded or shaped by force through a die or other suitable orifice with or without head.
ヘッドを有するまたは有さないダイまたは他の適切なオリフィスを通した力によって押し出されたまたは成形された任意の材料または製造品を指す。

US9974538
[0949] In various embodiments, the tissue thickness compensator may comprise an extrudable, a castable, and/or moldable composition comprising at least one of the synthetic and/or non-synthetic materials described herein.
[0321] 様々な実施形態において、組織厚さコンペンセータは、本明細書に述べられる合成及び/又は非合成材料の少なくとも1つを含む押出成形可能、キャスティング可能、かつ/又は型成形可能な組成物を含むことができる。

In various embodiments, the tissue thickness compensator may comprise a film or sheet comprising two or more layers.
様々な実施形態において、組織厚さコンペンセータは、2つ以上の層を有するフィルム又はシートで構成することができる。

The tissue thickness compensator may be obtained using conventional methods, such as, for example, mixing, blending, compounding, spraying, wicking, solvent evaporating, dipping, brushing, vapor deposition, extruding, calendaring, casting, molding and the like.
組織厚さコンペンセータは、例えば、混合、配合、調合、噴霧、ウィッキング、溶媒蒸発、浸漬、ブラッシング、蒸着、押し出し加工、カレンダリング(calendaring)、鋳造、成形などといった従来の方法を用いて得ることができる。

In extrusion, an opening may be in the form of a die comprising at least one opening to impart a shape to the emerging extrudate
押し出し加工において、開口は、少なくとも1つの開口を含み、出てくる押出成形物に形を与える、ダイの形態であってもよい。

US2022105658
The crisscrossing array of discharge slots 120 defines the shape of the extrudate made by the die 100 , e.g., extrudate having a honeycomb geometry.
吐出スロット120の十字に交差するアレイは、ダイ100によって作製される押出成形物、例えばハニカムジオメトリを有する押出成形物の形状を画定する。

In this way, the array of pins 110 and slots 120 together define the honeycomb-forming structure 102 for the extrusion die 100 .
このようにして、ピン110及びスロット120のアレイは共に、押出ダイ100のためのハニカム形成用構造102を画定する。

The discharge face 130 of extrusion die 100 is formed by end surfaces 114 of pins 110 .
押出ダイ100の吐出面130は、ピン110の端面114によって形成される。

EP3105056
[0030] The skin layer of the film of the present invention is generally produced by compounding a mixture of the thermoplastic polymeric matrix material and the polymeric particles to form a concentrate.
【0030】
  本発明のフィルムのスキン層は、概して、熱可塑性ポリマーマトリックス材料とポリマー粒子との混合物を調合して濃縮物を形成することによって生成される。

To prepare the concentrate, the polymeric particles can be dry-blended with pellets of the base resin, and optionally other additives, by the "shake-in-bag" method, or by using a mechanical mixer.
この濃縮物を調製するためには、「袋内振盪(shake-in-bag)」法によって、または機械混合機を使用することによって、ポリマー粒子を、ベース樹脂のペレット、及び任意選択的に他の添加剤と共に乾燥ブレンドすることができる。

This mixture can then be fed into a twin-screw extruder, and the extrudate cooled in a water-bath or by a stream of air, before being pelletized.
次いで、この混合物を、二軸押出機内に供給し、この押出成形物を水浴内でまたは空気流によって冷却し、その後ペレット化
することができる。

US10821643
[0006] In general, this disclosure is directed to systems and methods for adjusting the land channel length on extrusion dies.
【0005】
  全体として、本発明は、押出ダイにおいてランドチャネル長さを調整するためのシステム及び方法に向けられている。

As used herein, the term “land channel” refers to the section of the polymer flow channel within the extrusion die that is immediately before the exit or outlet orifice of the extrusion die in the direction of polymer flow.
ここで用いられているように、「ランドチャネル」という用語は、ポリマー流の方向に見て押出ダイの出口または出口開口の直前の押出ダイ内のポリマー流路の一部を示している。

In some extrusion die designs, this land channel is referred to as the final land channel.
幾つかの押出ダイ設計では、このランドチャネルは、最終ランドチャネルとして表現される。

The dimensions of the land channel help control the back pressure of the polymer flowing through the extrusion die,
ランドチャネルの寸法は、押出ダイを流れるポリマーの背圧を制御することを助ける。

which influences the shape of the extrudate and provides control over the dimensional thickness of the extruded sheet.
これは、押出成形物の形状に影響し、押出成形シートの厚さ寸法に関する制御を提供する。

Extrusion, Wikipedia

Extrusion may be continuous (theoretically producing indefinitely long material) or semi-continuous (producing many pieces). It can be done with hot or cold material. Commonly extruded materials include metals, polymers, ceramics, concrete, modelling clay, and foodstuffs. Products of extrusion are generally called extrudates.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複合フィルタ

2022-11-30 13:36:55 | 英語特許散策

US8036623
[0070] Because the notch filter is a complex notch filter, i.e., handling both I and Q components, only one side of the TX band will be rejected.
【0061】
  ノッチ・フィルタが複合ノッチ・フィルタ、つまり、IとQ成分の両方を処理するため、TX帯域の1つ側だけが排除されるであろう。

In particular, the frequency response of a complex filter is not symmetrical, in contrast to a real filter. 
特に、複合フィルタの周波数応答は、実際のフィルタと比べて、対称的でない。

WO2005021134
Other possible filter constructions may include, but are not limited to, a monolithic porous or honeycomb structure formed from polymer,
他の可能なフィルタ構成は、ポリマーから形成されるモノリシック多孔性またはハニカム構造、

a mat of polymer fiber, either woven or nonwoven, pleated and arranged in a traditional air filter,
従来のエアフィルタにプリートされ配置される、織ってあるまたは織っていないいずれでもよいポリマー繊維のマット、

a bed of the activated carbon pellets exposed to the airstream using a traditional media tray and rack system,
従来の媒体トレイおよびラックシステムを用いてエアストリームにさらされる活性炭ペレットのベッド、

a honeycomb configuration wherein the activated carbon pellets are held in a partially filled or completely filled honeycomb structure,
活性炭ペレットが部分的に充填されたまたは完全に充填されたハニカム構造に保持されるハニカム配置、

a monolithic porous or honeycomb structure formed from the activated carbon,
活性炭から形成されるモノリシック多孔性またはハニカム構造、

a mat of activated carbon fiber, either woven or nonwoven, pleated and arranged in a traditional air filter and a carbon based composite filter constructed of woven or nonwovens support structures.
織ってあるまたは織っていない支持構造より構成される従来のエアフィルタおよび炭素ベースの複合フィルタにプリートされ配置される、織ってあるまたは織っていないいずれでもよい活性炭繊維のマットを含んでもよいが、これに制限されない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯域外減衰

2022-11-30 13:04:33 | 英語特許散策

US9625628
Due to the sequential placement of the upstream 21 A and downstream 21 B filters,
上流側フィルタ21Aおよび下流側フィルタ21Bを順次配置したことで、

a dependence(*不定冠詞)of spectral selectivity of the optical filter, such as bandwidth, out-of-band rejection, etc., on a degree of collimation of the optical beam 23 
光学ビーム23の光平行性に対する、光学フィルタの分光選択性、例えば、帯域幅、帯域外減衰等の依存度は、

may be less than a corresponding dependence of spectral selectivity of the downstream filter 21 B alone on the degree of collimation of the optical beam 23 .
下流側フィルタ21Bを単独で用いた場合の光学ビーム23の光平行性に対する分光選択性の対応する依存度よりも小さくなる。

US10904661
To obtain low latency, a low filter order is desired, but
低遅延を得るためには、フィルタ次数が低いことが望まれる

this may have the unfortunate property that the attenuation for out-of-band signals is lower which can be a problem for high-quality audio signals where good out-of-band attenuation is desired.
これは、不幸にも帯域外の信号の減衰が少ない特性を有することがあり、良好な帯域外減衰が望まれる高音質音声信号については問題になり得る。

US9974093
FIG. 14 illustrates an example of a system 1400 in which out-of-band attenuation may be achieved using WOLA filtering,
図14は、WOLAフィルタリングを使用して帯域外減衰が実現され得るシステム1400の一例を示し、

where a scheduling entity 1412 is in communication with a second entity 1402 , which may be a subordinate entity such as a UE. 
ここで、スケジューリングエンティティ1412は、UEなどの下位エンティティであり得る第2のエンティティ1402と通信している。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しやすくなる、し易くなる

2022-11-30 11:08:14 | 英語特許散策

WO2019099111
[0171] The layering of capability within an extended orchestrator rule set enables
[0171] 拡張されたオーケストレータルールセット内の機能の階層化により、

the addition of more advanced algorithms that directly impact production cost, improve product quality and process efficiency

while protecting worker safety through a loose coupling set of design principles that enables individual applications to go off-line and degrade to lower levels of control to protect the overall operation.
全体的なオペレーションを保護するために、個々のアプリケーションをオフラインにし、制御レベルを下げ得る疎結合の一連の設計原則を通じて労働者の安全を保護しながら、

生産コストに直接影響し、製品の品質およびプロセス効率を改善できるより高度なアルゴリズムを追加できる。

Without this layering of the application control, new solutions would be difficult to implement and operations would be more prone to accidents. 
このようにアプリケーション制御を階層化しないと、新しいソリューションの実装が困難になり、これらのオペレーションは事故を起こしやすくなる

US9787188
[0002] Electronic devices, including mobile platforms such as smartphones, laptops or notebook computers, and tablet computers, continue to shrink in size.
【0002】
  例えばスマートフォン、ラップトップ又はノートブックコンピュータ、及びタブレットコンピュータ等のモバイルプラットフォームを含む電子機器は、サイズが縮小し続けている。

A power delivery system, including a core voltage regulator (VR) and charger, is often among the largest components of an electronic device (also referred to herein as a platform load, or simply as a platform).
コア電圧レギュレータ(voltage  regulator)(VR)及び充電器を含む電源供給システムは、しばしば、電子機器(プラットフォーム負荷、又は単にプラットフォームとも呼ばれる。)の最大の構成要素の間にある(*である)

As electronic devices shrink in size, users also expect that power adapters will grow smaller and more portable
電子機器が小さくなるにつれて、ユーザはまた、電源アダプタがより小さく且つより持ち運びしやすくなると期待する。

US10432692
The inclusion of such CVO information in the 3GP file can
3GPファイル中にそのようなCVO情報が含まれることで、

better enable the server to perform orientation-aware multimedia adaptation for optimizing content delivery to devices (e.g., correcting the video to avoid misalignment problems prior to sending to an orientation-unaware device). 
サーバが、複数のデバイスへのコンテンツの供給を最適化することを目的とした、向きを意識したマルチメディア適応(例えば、向きを意識しないデバイスへの送信に先立って、不整合に関する複数の問題を避けるべく、ビデオを修正することである。)をより実現しやすくなる

US10678137
[0036] As discussed, an enhanced exposure portion may be formed within a trench of the grating pattern upon exposure of the resist.
【0017】
  論じたように、レジストの露光後、回折格子パターンのトレンチ内部に露光向上部分が形成されることがある。

For example, exposure of the resist may chemically alter the resist such that the resist becomes more soluble (e.g., positive resist) or less soluble (e.g., negative resist) in developer. 
例えば、レジストの露光は、現像機内でレジストが溶解しやすくなるように(例えばポジレジスト)または溶解しにくくなるように(例えばネガレジスト)、レジストを化学的に変性することがある。

US10438331
Lateral chromatic aberration does not appear in the center of the image and tends to only be visible towards the edges or corners of the image in high contrast areas.
横色収差は、画像の中心には現れず、高コントラスト領域の画像の縁部または隅角部の方でのみ視認しやすくなる

Blue and purple fringing commonly appears in some fisheye, wide-angle and low-quality lenses.
ブルーフリンジおよびパープルフリンジは通常、一部の魚眼レンズ、広角レンズ、および低品質レンズにおいて現れる。

US11277485
Existing techniques may be prone to error or require more time than necessary, wasting user time and device energy.
既存の技術は、エラーを起こしやすく、又は、必要以上の時間を要しやすくなることがあり、ユーザの時間及びデバイスのエネルギーを浪費する。

This latter consideration is particularly important in battery-operated devices.
後者の問題は、バッテリ動作式デバイスにおいては特に重大である。

US10984649
In some embodiments, the priming cue may not be noticeable by the user, but
いくつかの実施形態では、ユーザがプライミングキューに気付かない場合もある

instead causes the user to be in a state of heightened awareness that makes the user more likely to perceive an alert that exceeds a perceptual threshold (e.g., is sufficiently loud, bright, forceful, stirring, and so on).
代わりに知覚閾値を超える(例えば、十分に大きな、明るい、強力な、刺激的な)アラートを知覚しやすくなる意識の高い状態にユーザを置く。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複素振幅

2022-11-30 10:21:06 | 英語特許散策

US11400306
[0138] The integrated term in the middle brackets indicates the complex amplitude, including the phase difference between the wave emitters.
【0073】
  中括弧内の積分項は、波動エミッタどうしの間の位相差を含む複素振幅を示している。

Using concentration points, various DEPs can be formed in space freely at any location without the limitation of requiring the specification of the wave emitters.
集中ポイントを使用すると、波動エミッタの指定を必要とする制限を受けることなく、空間内の任意の位置に自由に様々なDEPsを形成することができる。

Such DEP locations are expressed as:
このようなDEPの位置は、次のように表される。

US8744277
[0006] In the past it was sufficient to detect the power of the optical carrier,
【0006】
  従来、光搬送波のパワーを検出することで十分であった。

which can be done using a photodiode that converts power into an electrical current.
この検出は、パワーを電流に変換するフォトダイオードを用いて行うことができる。

For an optical carrier S with a carrier frequency ω S using a complex amplitude with phase φ and real amplitude A, a detecting photodiode generates a current I photo that is proportional to the product of the signal and its complex conjugate:
搬送波周波数ωを有する光搬送波Sの場合、位相φ及び実振幅Aを有する複素振幅を用いると、検出フォトダイオードは、信号とその複素共役との積に比例する電流Iphotoを生成する。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢状面

2022-11-29 16:07:26 | 英語特許散策

Sagittal plane矢状面), Wikipedia

The sagittal plane (/ˈsædʒɪtəl/; also known as the longitudinal plane) is an anatomical plane that divides the body into right and left sections.[1] It is perpendicular to the transverse and coronal planes. The plane may be in the center of the body and divide it into two equal parts (mid-sagittal), or away from the midline and divide it into unequal parts (para-sagittal).

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドホン

2022-11-29 09:03:04 | 英語特許散策

US2021311893
5 . The device pairing system of claim 1, wherein the peripheral device comprises
【請求項5】
  前記周辺デバイスは、

a set of earphones, headphones, speakers, a keyboard, mousing device,
イヤホンのセット、ヘッドホン、スピーカ、キーボード、マウスデバイス、

car stereo, printer, webcam, or smart home device.
カーステレオ、プリンタ、ウェブカメラ又はスマートホームデバイス

を含む、請求項1に記載のデバイスペアリングシステム。

US10839785
1. A noise cancelling headset comprising:
【請求項1】
  雑音消去ヘッドホンであって、

a first feed-forward microphone;
第1のフィードフォワードマイクロホンと、

a second feed-forward microphone;
第2のフィードフォワードマイクロホンと、

a first feedback microphone;
第1のフィードバックマイクロホンと、

a second feedback microphone;
第2のフィードバックマイクロホンと、

a first output driver configured to receive a first antinoise signal based on a combination of input from the first feed-forward microphone and the first feedback microphone; and
前記第1のフィードフォワードマイクロホンおよび前記第1のフィードバックマイクロホンからの入力の組み合わせに基づく第1の耐雑音信号を受け取るように構成された第1の出力ドライバと、

a second output driver configured to receive a second antinoise signal based on a combination of input from the second feed-forward microphone and the second feedback microphone;
前記第2のフィードフォワードマイクロホンおよび前記第2のフィードバックマイクロホンからの入力の組み合わせに基づく第2の耐雑音信号を受け取るように構成された第2の出力ドライバと、を備え、

wherein a voice signal of a user of the headset is generated using input from
前記ヘッドホンのユーザの音声信号は、

the first feedback microphone, the second feedback microphone, the first feed-forward microphone, and the second feed-forward microphone.
前記第1のフィードバックマイクロホン、前記第2のフィードバックマイクロホン、前記第1のフィードフォワードマイクロホン、および前記第2のフィードフォワードマイクロホン

からの入力を使用して生成される、雑音消去ヘッドホン

///////////

[0003] U.S. Pat. No. 8,682,001, by Annunziato et al., incorporated here by reference, describes
【0002】
  参照により本明細書に組み込まれている、Annunziatoらによる米国特許第8,682,001号では、

an in-ear active noise reduction (ANR) headset that includes two microphones in each earbud,

one inside the acoustic system for providing feedback-based ANR, and
フィードバックベースの能動雑音低減(ANR:active noise reduction)を提供するために音響システムの内側に1つと、

one outside the acoustic system for providing feed-forward-based ANR.
フィードフォワードベースのANRを提供するために音響システムの外側に1つの、

各小型イヤホンに2つのマイクロホンを含むインイヤ式ANRヘッドセットが説明されている。

In a commercial product embodying that patent application,
その特許出願を具現化した商品においては、

the Bose® QC® 20 Acoustic Noise Cancelling® headphones, a fifth microphone
第5のマイクロホンであるBose(登録商標) QC(登録商標) 20 Acoustic Noise Cancelling(登録商標)ヘッドホンが、

was provided, in the cable joint housing of the headphone cable, for picking up the user's voice for use in communications applications.
通信用途に使用するためのユーザの音声を捉えるためにヘッドホンケーブルのケーブルジョイントハウジング内に提供された。

Other in-ear headphone products tend to also include communications microphones somewhere in the headphone cable, rather than in the earbud, as do many on-ear and around-ear headphones.
他のインイヤ式ヘッドホン製品は、多くのオンイヤおよびアラウンドイヤヘッドホンが通信マイクロホンを含むように、小型イヤホン内よりもヘッドホンケーブル内のどこかに通信マイクロホンも含む傾向がある。

WO2020123087
1. An immersive sound system comprising:
【請求項1】
  没入型サウンドシステムであって、

one or more processors;
1又は2以上のプロセッサと、

a storage device comprising instructions,
命令を含む記憶装置と、
を備え、

which when executed by the one or more processors,
前記命令は、前記1又は2以上のプロセッサによって実行されたときに、

configure the one or more processors to:

receive a surround sound audio input;
サラウンドサウンドオーディオ入力を受信し、

decompose the surround sound audio input into a scene sound component and a user sound component;
前記サラウンドサウンドオーディオ入力をシーンサウンドコンポーネントとユーザサウンドコンポーネントとに分解し、

output the scene sound component to a plurality of loudspeakers;
前記シーンサウンドコンポーネントを複数のラウドスピーカに出力し、

and output the user sound component to a user headphone(*単数).
前記ユーザサウンドコンポーネントをユーザヘッドホンに出力する、

ように前記1又は2以上のプロセッサを構成する、没入型サウンドシステム。

////////

[0015] In addition to physical loudspeakers, the immersive and binaural sound system 200 may include headphones(*複数)210.
【0012】
  物理的ラウドスピーカに加えて、没入型及びバイノーラルサウンドシステム200は、ヘッドホン210を含むことができる。

The headphones 210 may be used to create“virtual speakers,” which create a perception of sound being reproduced at various loudspeakers or at any location between loudspeakers.
ヘッドホン210は、様々なラウドスピーカにて又はラウドスピーカ間の任意の場所で再生されているサウンドの知覚を生成する「仮想スピーカ」を作成するのに使用することができる。

For example, headphones 210 may create a perception of a sound directly behind the listener, a sound that may otherwise be created by left rear speaker 240 and right rear speaker 245.
例えば、ヘッドホン210は、リスナーの真後ろのサウンド、他の場合で左リアスピーカ240及び右リアスピーカ245によって生成できるサウンドの知覚を生成することができる。

While physical rear speakers may be able to reproduce a sound from behind a listener positioned directly between two physical rear speakers,
物理的なリアスピーカは、2つの物理的なリアスピーカの間に直接配置されたリスナーの後方からサウンドを再生することができるが、

listeners to the left or right of the center of the room would perceive the same audio as originating from behind and to the right or left.
部屋の中央の左又は右のリスナーは、後方から右又は左に発生するのと同じオーディオを知覚する。

In contrast, the headphones 210 may create a perception of a sound from directly behind the listener regardless of the listener’s position in the room.
対照的に、ヘッドホン210は、部屋内のリスナーの位置に関係なく、リスナーの真後ろからのサウンドの知覚を生成することができる。

The headphones 210 may be selected to reproduce sound while allowing the listener to receive sound from the loudspeakers.
ヘッドホン210は、リスナーがスピーカからサウンドを受信できるようにしながら、サウンドを再生するように選択することができる。

In an embodiment, headphones 210 may include bone conduction headphones that do not cover the ear, and instead transduce audio through a listener’s facial bone structure.
一実施形態では、ヘッドホン210は、耳を覆うのではなく、リスナーの顔面骨構造を通してオーディオを変換する骨伝導ヘッドホンを含むことができる。

In another embodiment, headphone 210 may include an open-ear headphone design configured to reduce or eliminate occlusion of sound received from the loudspeakers.
別の実施形態では、ヘッドホン210は、ラウドスピーカから受信したサウンドの閉塞を低減又は排除するように構成されたオープンイヤーヘッドホン設計を含むことができる。

WO2020097249
1. A headphone(*単数), comprising:

an ear cup;
イヤー・カップと、

an acoustic transformer;
音響変成器と、

a driver between an inner surface of the ear cup and the acoustic transformer,
  前記イヤー・カップの内面と前記音響変成器との間のドライバと

を備えるヘッドホンであって、

/////////////

(Ab)
An acoustic transformer for use in a headphone(*単数)to enhance an auditory experience of a listener, includes
ヘッドホンで使用して、聴取者の聴覚体験を向上させるための音響変成器は、

a disc or plate with acoustic apertures or aperture regions that is located in front of an acoustic driver in an ear cup of the headphone.
ヘッドホンのイヤー・カップ内の音響ドライバの前方に配置される音響開口又は開口領域を有するディスク又は板を備える。

In an example configuration, one side or area of the acoustic transformer includes multiple, smaller apertures
例示的な構成では、音響変成器の片側又は区域は、相対的に小さい複数の開口を備え、

and an opposite side or area of the acoustic transformer includes a lesser number of larger apertures, or a single larger aperture.
音響変成器の反対側又は反対の区域は、相対的に少ない数の相対的に大きい開口、又は相対的に大きい単一の開口を備える。

When the headphone is over the listener's ear(*単数)the acoustic transformer is juxtaposed between the acoustic driver and the listener,
ヘッドホンが聴取者のを覆っているとき、音響変成器は、音響ドライバと聴取者の間に並置され、

and in an example configuration the smaller apertures are located toward the front of the listener's ear,
例示的な構成では、相対的に小さい開口は、聴取者の耳の前部に向けて配置され、

and the larger aperture is located toward the back of the listener's ear.
相対的に大きい開口部は、聴取者の耳の後部に向けて配置される。

//////

[0001] In the field of sound reproduction and particularly in the field of headsets that provide a cup around a listener’s ear with a speaker or driver in the cup to generate sound and deliver it to the listener’s ear,
 [0001]  音再生の分野、具体的には、聴取者の耳の周りのカップ内に、スピーカ又はドライバを設けて音を生成し、聴取者の耳にこの音を届けるヘッドセットの分野では、

reproducing sound in such a way that the listener perceives the sound as the same or similar as if the listener were hearing it in an open-air setting without wearing headphones(*複数)can be challenging.
聴取者が、ヘッドホンを装着せずに屋外で音を聞いている場合と同じに又は同様に音を知覚するようなやり方で音を再生することは困難になる場合がある。

In addition, generating or reproducing sound in a headset that gives the listener an experience of the sound coming from a particular direction (and moving relative to the listener) can also be challenging. 
さらに、特定の方向からくる(又、聴取者に対して移動する)音を聴取者に体験させるヘッドセットにおいて、音を生成又は再生することも困難になる場合がある。

EP3565271
(Title)
SYNCHRONIZED TELESCOPING HEADPHONES
同期された嵌め込みヘッドホン

/////////////

(Claims)
1. Headphones(*複数), comprising:
1. ヘッドホンであって、

a first earpiece;
第1のイヤホンと、

a second earpiece; and
第2のイヤホンと、

a headband coupling the first and second earpieces together
前記第1のイヤホン及び前記第2のイヤホンを共に結合するヘッドバンドであって、

//////////////

[0002] Headphones have now been in use for over 100 years, but the design of the mechanical frames used to hold the earpieces against the ears of a user have remained somewhat static.
【0002】
  100年以上にわたりヘッドホンが現在まで使用されてきたが、ユーザの耳に対してイヤホンを保持するために使用される機械的なフレームの設計はどちらかというと変化がないままである。

For this reason, some over-head headphones are difficult to easily transport without the use of a bulky case or by wearing them conspicuously about the neck when not in use.
このため、オーバヘッド型ヘッドホンのなかには、使用しないときに、かさばるケースを使用するか、又は首周りに目立つように着用するかしなければ、簡単に運ぶことが難しいものがある。

Conventional interconnects between the earpieces and band often use a yoke that surrounds the periphery of each earpiece, which adds to the overall bulk of each earpiece.
イヤホンとバンドとの間の従来の相互接続には、各々のイヤホンの周囲を囲むヨークを使用することが多く、それが、各々のイヤホンを全体的にかさばらせている。

Furthermore, headphones users are required to manually verify that the correct earpieces are aligned with the ears of a user any time the user wishes to use the headphones. Consequently, improvements to the aforementioned deficiencies are desirable.
更に、ヘッドホンのユーザは、ヘッドホンを使用したいときは常に、イヤホンが自分の耳に正確に位置合わせされるかを手動で検証する必要がある。したがって、上述した欠点を改善することが望ましい。

/////////

[0025] FIG. 1A shows a front view of an exemplary set of over ear or on-ear headphones 100.
図1Aは、オーバイヤ型又はオンイヤ型のヘッドホン100の例示的なセットの正面図を示す。

Headphones 100 includes a band 102 that interacts with stems 104 and 106 to allow for adjustability of the size of headphones 100.
ヘッドホン100は、ヘッドホン100のサイズの調節機能を可能にするようにステム104及び106と相互作用するバンド102を含む。

In particular, stems 104 and 106 are configured to shift independently with respect to band 102 in order to accommodate multiple different head sizes.
特に、ステム104及び106は、複数の異なる頭部サイズに適合するために、バンド102に対して独立してシフトするように構成されている。

In this way, the position of earpieces 108 and 110 can be adjusted to position earpieces 108 and 110 directly over the ears of a user.
  このようにして、イヤホン108及び110をユーザの耳の上に直接位置付けるようにイヤホン108及び110の位置を調節することができる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイ

2022-11-29 08:57:29 | 英語特許散策

EP3469804
[00259] Various exemplary personas that illustrate how a user may be defined for purposes of filtering crowdsourced content
【0259】
  クラウドソースコンテンツをフィルタリングする目的のためにどのようにユーザを規定し得るかを示す様々な例示のペルソナは、

include but is not limited to the following: Purist, Hardcore Gamer, Completionist, Social One, Casual One, and Earnest Terribad.
純粋主義者(Purist)、ハードコアゲーマー(Hardcore  Gamer)、完全主義者(Completionist)、社交的ゲーマー(Social  One)、カジュアルゲーマー(Casual  One)、及び、熱心で下手なゲーマ(Earnest  Terribad)を含むが、これらに限らない。

The Purist may disfavor walkthroughs/guides, is sensitive to any change to the original game/story, and usually only plays games from a particular publisher/franchise/genre.
純粋主義者は、ゲーム攻略本/ガイドを好まないことがあり、元のゲーム/ストーリーに対するいかなる変更にも敏感で、常に、特定の発行者/フランチャイズ/ジャンルのゲームだけをプレイする。

The Purist wants/needs bonus materials that can only be unlocked through playing the gaming application, but may not have any bearing on the outcome/plot of the game (e.g., easter eggs provided by the gaming publisher/developer).
純粋主義者は、ゲームアプリケーションのプレイによってのみ開錠できるが、ゲームの結果/筋には関係がないこともある報奨品(例えば、ゲーム発行者/開発者によって提供されるイースターエッグ)を欲しがる/必要とする。

The Hardcore Gamer plays all games on all platforms,
ハードコアゲーマーは、全てのプラットフォームの全てのゲームをプレイし、

may not be totally against using guides/walkthroughs (contrary to the Purist),
(純粋主義者とは異なり)ガイド/攻略本を使用することが全く嫌ではでない場合もあり、

plays to the end for credibility without completing everything in the gaming application (e.g., just wants to finish),
ゲームアプリケーションの全てを完了すること無しに信頼性のために最後までプレイしたく(例えば、単に終了したい)、

and seeks information that optimizes how quickly the gaming application can be finished. 
且つ、ゲームアプリケーションをどれだけ素早く終了できるかを最適にする情報を求める。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上りデータ、下りデータ

2022-11-28 20:52:04 | 英語特許散策

US8923136
[0004] Both downlink communications a and uplink communications b are transmitted over a number of different channels, generally including data channels, for transmitting data, and control channels, for transmitting control signals.
【0004】
  一般的には、データを送信するためデータ・チャネルと、制御信号を送信するための制御チャネルとを含む、多くの各種のチャネルを介して、下り通信8aおよび上り通信8bの両方を送信する。

That is, the downlink communications a take place over at least a downlink data channel and a downlink control channel, and the uplink communications b take place over at least an uplink data channel and an uplink control channel.
即ち、下り通信8aは、少なくとも下りデータ・チャネルと下り制御チャネルで起こり、上り通信8bは、少なくとも上りデータ・チャネルと上り制御チャネルで起こる。

For example, UMTS terrestrial radio access (UTRA) according to Release 8 of the 3GPP specifications
例えば、3GPPのリリース8によるUMTS地上無線アクセス(UTRA)は、

—also known as evolved UTRA (E-UTRA) or long term evolution (LTE)—
次世代UTRA(E-UTRA)またはロング・ターム・エボリューション(LTE)としても知られており、は、

defines the physical downlink shared channel (PDSCH) and the physical downlink control channel (PDCCH), and corresponding uplink channels PUSCH and PUCCH.
物理下り共用チャネル(PDSCH)と物理下り制御チャネル(PDCCH)および対応する上りチャネルのPUSCHとPUCCHを定めている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返し送信

2022-11-28 20:15:46 | 英語特許散策

EP3627947(KR)
[0006] Another object of the present specification is to provide a method for 
【0006】
  また、本明細書は、

preventing a parallel repetition transmission of other PDSCHs during a repetition of a specific PDSCH when following a transmission direction indicated by a higher layer signal,
上位層の信号によって指示された送信方向に沿う場合、特定PDSCHの繰り返し中に並列的に別のPDSCHの繰り返し送信を防止し、

and giving a priority to a currently ongoing PDSCH repetition operation.
現在進行中のPDSCHの繰り返し動作に優先順位を付与する方法を提供することに目的がある。

US10383151
[0044] As another option, a basic NB-PRACH format can be repeated in order to support enhanced coverage operation, as illustrated by an NB-PRACH structure 904 of option B in FIG. 9.
【0034】
  他の選択肢として、図9の選択肢BのNB-PRACH構成904により示すように、拡張カバレッジ動作をサポートするために、基本的なNB-PRACHフォーマットが繰り返されることができる。

Depending on the enhanced coverage level or the coverage class, different UEs may use different repetition levels for the NB-PRACH transmission.
拡張カバレッジレベル又はカバレッジクラスに依存して、異なるUEは、NB-PRACH送信のために異なる繰り返しレベルを使用してもよい。

In order to support a large user capacity, the repeated transmissions of the NB-PRACH can be transmitted with application of a cover code, e.g., spreading using an orthogonal cover code (OCC). 
大きいユーザキャパシティをサポートするために、NB-PRACH繰り返し送信は、カバーコードの適用、例えば、直交カバーコード(OOC:orthogonal  cover  code)を使用した拡散によって送信されることができる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上底、下底

2022-11-28 14:01:35 | 英語特許散策

US11045239
[0003] Bone screws typically have three main parts: head, shank, and thread.
【0003】
  骨ねじは、通常、3つの主要な部分、つまり、頭部と、シャンクと、ねじ山とを有する。

The head of most screws has a generally frustoconical shape—
大部分のねじの頭部は、一般的に円錐台状の形状を有する-

that is, resembling a frustum of a cone, which is formed by

cutting off the tip of a cone with a cut perpendicular to the height, forming a lower base and an upper base that are circular and parallel, the lower base being the wider original base of the cone and the upper base being the narrower newly formed surface.
つまり、円錐の先端を切除して切断部を高さに対して垂直にし、下底が円錐のより幅が広い元の基部であり、上底がより狭い新たに形成された表面となる、円形で平行した下底及び上底を形成する

ことによって形成される円錐の錐台に似ている。

US2019366397
[0030] The second output ports 212 include nozzles 214 that protrude at least partially through respective ones of the first inlet ports 208 .
【0024】
  第2の出口ポート212は、第1の入口ポート208のそれぞれの第1の入口ポートを通って少なくとも部分的に突出するノズル214を備える。

Accordingly, the first inlet ports 208 and the second output ports 212 are disposed on a same face 216 of the first enclosure 202 .
したがって、第1の入口ポート208及び第2の出口ポート212は、第1の筐体202の同じ面216に配置される。

For example, as illustrated in FIGS. 2 and 3, the nozzles 214 extend from the interior of the first enclosure 202 through the smaller base of the frustum but
例えば、図2及び図3に示されているように、ノズル214は、第1の筐体202の内部から錐台の上底を通って延在する

do not extend beyond the larger base of the frustum or the face 216 of the first enclosure 202 .
錐台の下底、すなわち第1の筐体202の面216を越えて延在はしない。

US11246508
[0219] As seen in FIG. 16B, there is a geometric relationship between the most proximal joints 1114 of the spine 1104 and the most distal joints 1116 of the spine 1104 .
【0172】
  図16Bにおいて観察されるように、脊柱1104の最も近位の関節1114と脊柱1104の最も遠位の関節1116の間には、幾何学的関係が存在している。

More particularly, the proximal joints 1114 and the distal joints 1116 may define an isosceles trapezoid with parallel bases 1118 1120 and
更に詳しくは、近位関節1114及び遠位関節1116は、平行な上底及び下底1118、1120と、

equal angles 1122 between the distal base 1118 and the legs 1124 .
遠位の下底1118と脚部1124の間の等しい角度1122と、を有する二等辺台形を定義することができる。

Thus, the geometric information can be used in the registration process in a similar manner as the center of rotation calculation described previously to ensure that the surgeon captures accurate points.
従って、外科医が正確なポイントをキャプチャすることを保証するべく、上述の回転中心の計算と同様の方式により、見当合わせプロセスにおいて幾何学的情報を使用することができる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無数の

2022-11-28 13:42:30 | 英語特許散策

US2019042922
 It is imperative to note that countless possible design configurations can be used to achieve the operational objectives outlined herein.
本明細書に概説している動作目的を達成するためには、無数の可能な設計構成を使用できる点に留意することが不可欠である。

Accordingly, the associated infrastructure has
したがって、関連するインフラストラクチャには、

a myriad of substitute arrangements, design choices, device possibilities, hardware configurations, software implementations, and equipment options.
無数の代替配置、設計上の選択、デバイスの可能性、ハードウェア構成、ソフトウェア実装および機器のオプションがある。

US10602349
 It should be appreciated that systems 100 a - 100 c and their teachings are readily scalable and can accommodate a large number of components, as well as more complicated/sophisticated arrangements and configurations.
理解されるべきことに、システム100a~100c及びそれらの教示は、直ちに拡張可能であり、より多くの複雑な/高度な配置及び構成とともに多数のコンポーネントに対応できる。

Accordingly, the examples provided should not limit the scope or inhibit the broad teachings of systems 100 a - 100 c as potentially applied to a myriad of other architectures.
したがって、提供された例は、無数の他のアーキテクチャに適用可能なシステム100a~100cの範囲を制限し又はその広範な教示を抑制すべきではない。

US10802703
[0411] The context-specific user interfaces described and illustrated herein provide numerous elements and features that a user can optionally customize, depending upon a particular context.
[0370] 本明細書で説明及び図示したコンテキスト固有ユーザインタフェースは、特定のコンテキストに応じてユーザが任意選択的にカスタマイズできる無数の要素及び特徴を提供する。

As described, these customizable elements enhance the user interfaces, making them more personal and interactive to the user.
説明したように、これらのカスタマイズ可能な要素は、ユーザインタフェースを強化し、ユーザにとってよりパーソナルかつインタラクティブなものにする。

US10587070
Further, in some embodiments cover 110 includes one or more walls that extend to create a chamber, wherein the one or more walls have a distal end that includes either a tongue or a groove weld feature.
更に、いくつかの実施形態において、カバー110は、チャンバを作成するように延びる1つ以上の壁を含み、この1つ以上の壁は、タング又は溝のいずれかの溶接の特徴を含む遠位端を有する。

The embodiments disclosed herein can be applied to myriad enclosures.
本明細書で開示される実施形態は、無数のエンクロージャに適用することができる。

US8285499
 Note that in this example, the sequence of sub-events 520 defines a tap finger gesture on a touch-sensitive display or trackpad, but
、この例において、サブイベント520のシーケンスは、タッチセンシティブディスプレイ又はトラックパッド上のタップフィンガージェスチャを定義する

the same event recognition technique could be applied in myriad contexts, e.g., detecting a mouse button press, and/or in embodiments utilizing programmatic hierarchies of programmatic levels.
同一のイベント認識技術が、マウスボタンの押下を検出する等の無数の状況及び/又はプログラムレベルのプログラム階層を利用する実施形態で適用されてもよい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。