goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

後段に配置

2020-06-09 15:19:02 | 英語特許散策

WO2012000882
Figure 4 is a schematic drawing of a decoder system 400 according to an embodiment of the invention, having as its input a bit stream signal and as its output an audio signal.

図4は、ビットストリーム信号が入力され、オーディオ信号が出力される本発明の一実施形態によるデコーダシステム400を示す図である。

As in the conventional decoders shown in figure 1 , a post filter 440 is arranged downstream of a decoding module 410 but can be switched into or out of the decoding path by operating a switch 442.

図1に示した従来のデコーダのように、ポストフィルタ440は、復号モジュール410の後段に配置され、スイッチ442の動作により復号経路に加えられたりはずされたりできる。

The post filter is enabled in the switch position shown in the figure. It would be disabled if the switch was set in the opposite position, whereby the signal from the decoding module 410 would instead be conducted over the bypass line 444.

ポストフィルタは、図に示したスイッチ位置でイネーブルされる。ポストフィルタがディスエーブルされるのは、スイッチが反対位置に設定され、それにより復号モジュール410からの信号がバイパスライン444に流れたときである。

As an inventive contribution, the switch 442 is controllable by post filtering information contained in the bit stream signal, so that post filtering may be applied and removed irrespectively of the current status of the decoding module 410

発明的貢献として、スイッチ442はビットストリーム信号に含まれるポストフィルタリング情報により制御可能であり、復号モジュール410の現在の状態にかかわらずポストフィルタリングを適用したり除いたりできるようになっている。

Because a post filter 440 operates at some delay - for ex- ample, the post filter shown in figure 3 will introduce a delay amounting to at least the pitch period T - a compensation delay module 443 is arranged on the bypass line 444 to maintain the modules in a synchronized condition at switching.

ポストフィルタ440は多少遅れて動作するので(例えば、図3に示したポストフィルタは少なくともピッチ期間Tの遅延を生じる)、補償遅延モジュール443をバイパスライン444に配置し、スイッチング時にモジュールを同期状態に維持する。

The delay module 443 delays the signal by the same period as the post filter 440 would, but does not otherwise process the signal.

遅延モジュール443は、ポストフィルタ440と同じ時間だけ信号を遅延させるが、信号の処理はしない。

To minimize the change-over time, the compensation delay module 443 receives the same signal as the post filter 440 at all times.

切替時間を最小にするため、補償遅延モジュール443は、常にポストフィルタ440と同じ信号を受け取る。

In an alternative embodiment where the post filter 440 is replaced by a zero-delay post filter (e.g., a causal filter, such as a filter with two taps, independent of future signal values), the compensation delay module 443 can be omitted.

ポストフィルタ440をゼロ遅延ポストフィルタ(例えば、2つのタップを有し、将来の信号値には依存しない因果性フィルタ(causal  filter)など)と置き換えた実施形態では、補償遅延モジュール443は省略できる。

WO2018060550
Although the example shown in Figure 2 shows the generation of the spherical harmonic transform in the time domain it is understood that in some embodiments the spherical harmonic transform is applied in the frequency domain (or frequency band domain).

図2に示す例では、球面高調波変換が時間領域で生成されているが、ある実施形態において、球面高調波変換は周波数領域(または周波数帯域領域)で適用されることが理解されよう。

In other words the spherical harmonic transformer 209 is a frequency band signal transformer and is located before the inverse filter bank 137 and after the combiner 207. The weights can be applied in this example to the frequency band signals.

言い換えると、球面高調波変換部209は周波数帯域信号変換部であって、逆フィルタバンク137の前段、コンバイナ207の後段に配置される。本例では、周波数帯域信号に重みがかけられる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Article 56, PCT | トップ | クラッド鋼材 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語特許散策」カテゴリの最新記事