フィガロ生誕30周年記念ミーティング 2021年11月03日 | イベント 先日行われたFIGARO生誕30周年を記念してのクラブミーティングの動画が公開されました。 関係者の皆様お疲れ様でした。 本家「うなオフ」は残念ながら今年も延期されましたが、来年は開催できますように。 2021 FIGARO OWNERS CLUB JAPAN MEETING #FIGARO « がんばれチンゲンサイ | TOP | 防虫ネット »
4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (FIGARO迷走号) 2021-11-14 08:27:20 一回オーナーズミーティング以来ですがお元気そうでなによりです。楽しくブログ見させてもらっています。いきなり質問で失礼します。バラして板金‥組んでもらったら何か違うんですが、ライトとメッリングとの角度や隙間、ボンネットとフェンダーエプロンの隙間など、何ミリあけるとかあったら教えてください。こばたさんはフィガロだけは所有してないと言ってましたが、こことここのバランスなど何かポイントあれば教えてください。 返信する FIGARO迷走号 さま (kobatads) 2021-11-15 09:24:20 パーティングラインの隙間は部品の材質(鉄~鉄、鉄~樹脂、樹脂~樹脂など)や部位によって全て異なります。Be-1、PAOも部位によって2mm~5mmまで様々です。30年以上前の隙間精度は現代の車よりも悪いのは確かです。建付についてはワンオーナー車両で改造や大規模な修理が施されていない車両を参考にしてください。 返信する Unknown (フィガロ迷走号) 2022-02-19 19:27:54 遅くなりましたが、返信ありがとうございます。個体差と経年劣化がありますからね。整備要項書も見たし、何か顔が違うけど、どこがどう違うのか‥微妙な隙間と角度で変わってきますから。無事帰ってきて、また再入庫中です。道でpap、be-1、figaroにあうとお疲れさまと敬礼したい気持ちでいっぱいです。 返信する フィガロ迷走号 さま (kobatads) 2022-02-20 11:05:42 これからも大切にしてやってください。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いきなり質問で失礼します。
バラして板金‥組んでもらったら何か違うんですが、ライトとメッリングとの角度や隙間、ボンネットとフェンダーエプロンの隙間など、何ミリあけるとかあったら教えてください。こばたさんはフィガロだけは所有してないと言ってましたが、こことここのバランスなど何かポイントあれば教えてください。
個体差と経年劣化がありますからね。
整備要項書も見たし、何か顔が違うけど、どこがどう違うのか‥微妙な隙間と角度で変わってきますから。
無事帰ってきて、また再入庫中です。
道でpap、be-1、figaroにあうとお疲れさまと敬礼したい気持ちでいっぱいです。