goo blog サービス終了のお知らせ 

PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

エアコンの冷媒

2011年08月14日 | PAO
PAOのエアコンの調子が悪い・・などとブログに書いたら、デッドストックのフロンガスを入手することができました。感謝感謝。しかし悪名の高い「ジクロロジフルオロメタン (CCl2F2)」純度99.9% 。大気中に放出すると罰せられます。代替フロンも2020年までには全廃予定。とりあえずの涼しさを手に入れることができましたが、この先どうしたものやら・・。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (トパーズ)
2011-08-20 00:11:38
偶然当ブログを見つけました。残存台数で調べていた最中でした。
旧R12ガスなのですが、オークションなどで出ているハイドロカーボン系のガス、cold 12等という名称だったですが、追加でコレばっかり入れてます。特に余計な潤滑材を入れるでもなく、キンキンに冷えています。互換ガスより安く冷える。ビックリしました。

残存数なのですが、うちにはBe-1 2
 フィガロ 3匹、情報は登録済みのだけなのかな?
返信する
トパーズ さま (kobatads)
2011-08-20 10:02:30
ご覧いただきありがとうございます。

パイクカー残存数は国内の登録車両のみです。
あわせて5台もお持ちなのですか!!
動態保存されているのでしょうか?
返信する
はいはい (トパーズ)
2011-08-20 23:11:54
こんにちは。一番走行の少ない4万キロのフィガロはキッチリと温存、15万キロのを足に。be-1もリアガラスサッシんところを錆び始末し板金塗装後温存、他も全て動態です。しかし日常用にと…4万車からシートとか綺麗なところを借りて使ってたりしますね。幌の汚れはどれも似たようなものですね。be1白はフェンダーミラーにしちゃった…妙な状態です。動かしてないとダメになる部分もありますので、友人に乗ってもらったりしてます。
返信する
トパーズ さま (kobatads)
2011-08-22 08:44:46
全車動態とは恐れ入ります。
私はオリジナル状態のBe-1とPAOの2台だけですが、
車検と修理のヘビーローテーションで結構大変です。

今年、パイク専門店で幌(キャンバストップ)を張替えてもらって
新車状態になりました。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。