先日、ユネスコの無形文化遺産に登録された金沢の伝統的な金箔の製造方法「縁付(えんつけ)金箔製造」が含まれた「伝統建築工匠の技」。
画像は金箔を合わせガラスに挟み込んだ「箔硝子」の上にのせた、修復後のトミカS12シルビア金メッキバージョン。
金メッキバージョンの色を金箔の色と比べると、かなり鈍い色調。
どちらかといえば画像左端に見える銅箔(どうばく)の色に似ています。
奥の銀色に見えるのはハイグレードなプラチナ箔。
それではパイクカー検定176問め。
Q176 パイクカーの中で最小回転半径が最も長いのはどのクルマでしょうか。
1 Be-1
2 PAO
3 FIGARO
4 3台とも同じ

