サクラ読本 2019年04月08日 | その他 咲き初めの時期が寒かったので、桜の満開状態が長く続いています。 画像は福井県教育博物館にあった尋常小学国語読本。通称サクラ読本。 昭和6年から10年にかけて使われたもので、自由に手にとっても良い現物。 昨年の福井国体の際に天皇皇后両陛下も見学された珍しい博物館で、 日本の歴代の教科書がほぼすべて収蔵されています。 その他、かつて使ったことのある教育玩具や、学習雑誌の付録など、 なつかしい珍品もたくさんあります。