台風一過。大量のぬれ落ち葉や小枝が散乱。
普通のホウキではとても太刀打ちできません。
こんな時に活躍するのがインドネシアの箒(Sapu)。
竹ぼうきよりも小回りがききます。
インドネシアでは毎日のようにスコールがあり、街には緑があふれているので必需品です。
ヤシの木を細く割いて付け根を紐で縛ったもので、ほどよい弾力性と腰があります。
室内ではベッドのホコリを払うのにも使います。
もちろん内用と外用は使い分けます。
とてもシンプルで綺麗な日用品だったので、勤めていた役所の売店で買ってきました。
たしか200~300円くらい。使わないときはオブジェにもなります。


