goo blog サービス終了のお知らせ 

PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

2015 うなオフ 開かれる

2015年11月09日 | イベント
11月8日 あいにくの小雨状態でしたが、2015うなオフが開催されました。
赤塚SAからの西組は8台の参加で、舘山寺自転車ターミナルまで参勤交代。
その後、雄踏総合公園まで久しぶりの大名行列。
今回の参加は全部で46台(Be-1 9台、PAO 22台、FIGARO 15台)。
参加された皆さん、事務局の皆さん、本当にありがとうございました。
来年もまた会いましょう。

これからしばらくの間、うなオフ関連の小ネタを連載します。

うなオフ2015




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

プチ大名行列 参勤交代バージョン 集合時間変更のお知らせ !!

2015年11月07日 | イベント
いよいよ明日は「うなオフ」。今回はパオで参加。

特別企画・プチ大名行列「参覲交代バージョン」の時間変更のお知らせです。

9:30~10:00頃 → 9:00~9:30頃に変更です。
うーん。到着できるかな?
誰もいないかもしれないなあ・・。

というわけで、赤塚サービスエリア集合。
舘山寺観光協会自転車ターミナルまで一緒にいける人だけで走りましょう。

決して無理しないでください。
誰もいなかったらあきらめてください。

ご不明な点は下記メールか、参加連絡受付時の緊急連絡先まで。
unaoff_2015@yahoo.co.jp

というわけで、とりあえず満タンに。
燃費は近距離ばかりの走行のため18.4kmで、いまいち。

今回も傘が必要なお天気みたいです。
みなさん気をつけてお越しください。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

プチ大名行列 参勤交代バージョン開催 !!

2015年11月05日 | イベント
11月に入って急に冷え込んできました。
そろそろスノータイヤの準備の季節。
タイヤ交換のために体調を整えるとしますか・・。

などと思っていたら、
浜名湖以西から「うなオフ」に当日参加する方、
特別企画・プチ大名行列「参覲交代バージョン」があるそうですよ。

9:30~10:00頃
赤塚サービスエリアに集合してください。
そこから
舘山寺観光協会自転車ターミナルまで一緒に走ります。

ご不明な点は下記メールか、参加連絡受付時の緊急連絡先まで。
unaoff_2015@yahoo.co.jp

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

2015 うなオフ 迫る

2015年11月03日 | イベント
今週はいよいよ「うなオフ」です。
いつものことながら、少々お天気が心配です。
さらに8日は浜松基地の航空祭があるようです。
いつもの浜松西インターがとても混雑するらしいです。
三ケ日インターを使うと良いかもしれないとの情報もあります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

パイクカーの祭典「うなオフ・2015」 開催のご案内  締め切り迫る!!

2015年10月26日 | イベント
うなオフ2015開催のご案内

もう一度パイクカーの祭典「うなオフ」の開催のご案内です。
参加申し込み締め切りは10月28日(水)です。
皆さんの参加をお待ちしています。

【開催日時】 2015年11月8日(日) 13:00~16:30

【開催場所】 〒431-0102 静岡県浜松市、西区雄踏町宇布見
         雄踏総合公園 北駐車場  ←(Googleマップなどで確認してね。)
         有料駐車場 ¥300   ここ数年開催している同じ場所です。

【特別企画】 復活!! 大名行列

毎年遠くから来られる人もあり、皆と過ごす時間が短く寂しい思いをされる人いますよね。
・・・ そんな方に朗報 !!
ちょっと早めに来られる人、下記の「駐車場で待ち合わせしませんか?」

  
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町1832−1 ←(Googleマップなどで確認してね。)
舘山寺観光協会 自転車ターミナル 
(注:数年前のオフ会で使わせて頂いた駐車場です。パルパル駐車場の隣です。)


【ご参考】 「うなオフ」スタッフの当日の動き

10:00  舘山寺観光協会自転車ターミナル(駐車場)入り。
11:30  持参お弁当を食べます。うなぎを食べなくてもOK。
12:30  雄踏総合公園 北駐車場 へ向けて移動します。(俗にいう大名行列スタート)
13:00  雄踏総合公園 北駐車場 到着
13:00  ここからが本番・・・【うなオフ開催】


【参加費】 車一台につき「500円」お願いします。2015年版の記念ステッカーを配ります。

【持ち物】 お土産交換会に参加の方は、一人1000円前後のプレゼントをご用意ください。(同伴の方も、用意すれば参加可能)

【参加申込 期日】 ステッカー作成のため 2015年10月28日(水)まで。厳守してください。

【申し込みアドレス】 unaoff_2015@yahoo.co.jp


---------------以下をコピーして参加申し込みをしてください。----------------

お申し込み方法: 1~8を必ず記入してください。

1.メールの表題 『うなオフ2015参加表明』・『問い合わせ』・『その他』など
2.参加者(代表者)様のお名前(ハンドルネームとご本名)  :
3.車名  :
4.参加台数 :    台  (必ず明記ください。) 
5.お住まい(県名、市町村までで可) :
6.参加人数  : 大人  名  子供  名
7.携帯番号(当日連絡用) : 
8.プレゼント交換会の参加 : 参加します ・ 参加しません
9.その他、質問、メッセージ等

----------------------------------------------------------------------          

以上を明記の上 unaoff_2015@yahoo.co.jp までメールをお送りください。
折り返しスタッフの連絡先の携帯番号をお知らせいたします。
(お返事に2~3日かかる場合があります。参加受理のメールがこない場合は、アドレス等を確かめて再送信してください。)
掲示板、mixiのトピック等に参加意思の書き込みをされても参加手続きにはなりません。ご注意ください。

うーん。なんだか複雑でわからなくなってきたぞ・・。
安心してください !!
もう一度大雑把なスケジュール確認です。

10:00  うなオフ直前イベント(舘山寺自転車ターミナルに集合)
11:00~12:15 各自昼食など
12:30~13:00 うなオフ会場まで移動(大名行列・無理な運転はしないように。)

13:00~16:30 うなオフ開催 (大名行列に参加せず、直接会場に行ってもOK。)
16:30   うなオフ閉会 解散

*一昨年、昨年参加された方で木製の名札をお持ちの方は、当日ご持参ください。
*新しいお知らせは、その都度お知らせいたします。
*会場までのアクセス及び道中の安全は各自の責任にてお願いします。 時間の余裕をみて参加してください。
*緊急連絡用に教えていただく携帯番号等の個人情報は、うなオフ以外の目的には使用しません。
*物販やガレッジセールなどの行為は、控えて戴きますようよろしくお願いします。
*毎年、締め切り後に参加表明される方が数組いらっしゃいます。
 対応できない場合もあります。申し訳ありませんが、ご理解ください。
*参加費とは別に駐車場代が必要です。ご了承ください。


※告知場所を管理しています為、告知の転載はご遠慮願います。
 この告知の方が見られない環境の場合は、unaoff_2015@yahoo.co.jp まで直接お問い合わせください。

スタッフ一同、皆様にとって思い出に残る一日となります様 頑張りますので、
いたらない点もあるかと存じますが、ご理解ご協力のほどお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

パイクカーの祭典「うなオフ・2015」 開催のご案内  大名行列復活!!

2015年10月18日 | イベント
うなオフ2015開催のご案内

パイクカーの祭典「うなオフ」の開催のご案内を事務局からいただきましたので掲載いたします。
皆さんの参加をお待ちしています。

【開催日時】 2015年11月8日(日) 13:00~16:30

【開催場所】 〒431-0102 静岡県浜松市、西区雄踏町宇布見
         雄踏総合公園 北駐車場  ←(Googleマップなどで確認してね。)
         有料駐車場 ¥300   ここ数年開催している同じ場所です。

【特別企画】 復活!! 大名行列

毎年遠くから来られる人もあり、皆と過ごす時間が短く寂しい思いをされる人いますよね。
・・・ そんな方に朗報 !!
ちょっと早めに来られる人、下記の「駐車場で待ち合わせしませんか?」

  
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町1832−1 ←(Googleマップなどで確認してね。)
舘山寺観光協会 自転車ターミナル 
(注:数年前のオフ会で使わせて頂いた駐車場です。パルパル駐車場の隣です。)


【ご参考】 「うなオフ」スタッフの当日の動き

10:00  舘山寺観光協会自転車ターミナル(駐車場)入り。
11:30  持参お弁当を食べます。うなぎを食べなくてもOK。
12:30  雄踏総合公園 北駐車場 へ向けて移動します。(俗にいう大名行列スタート)
13:00  雄踏総合公園 北駐車場 到着
13:00  ここからが本番・・・【うなオフ開催】


【参加費】 車一台につき「500円」お願いします。2015年版の記念ステッカーを配ります。

【持ち物】 お土産交換会に参加の方は、一人1000円前後のプレゼントをご用意ください。(同伴の方も、用意すれば参加可能)

【参加申込 期日】 ステッカー作成のため 2015年10月28日(水)まで。厳守してください。

【申し込みアドレス】 unaoff_2015@yahoo.co.jp


---------------以下をコピーして参加申し込みをしてください。----------------

お申し込み方法: 1~8を必ず記入してください。

1.メールの表題 『うなオフ2015参加表明』・『問い合わせ』・『その他』など
2.参加者(代表者)様のお名前(ハンドルネームとご本名)  :
3.車名  :
4.参加台数 :    台  (必ず明記ください。) 
5.お住まい(県名、市町村までで可) :
6.参加人数  : 大人  名  子供  名
7.携帯番号(当日連絡用) : 
8.プレゼント交換会の参加 : 参加します ・ 参加しません
9.その他、質問、メッセージ等

----------------------------------------------------------------------          

以上を明記の上 unaoff_2015@yahoo.co.jp までメールをお送りください。
折り返しスタッフの連絡先の携帯番号をお知らせいたします。
(お返事に2~3日かかる場合があります。参加受理のメールがこない場合は、アドレス等を確かめて再送信してください。)
掲示板、mixiのトピック等に参加意思の書き込みをされても参加手続きにはなりません。ご注意ください。

うーん。なんだか複雑でわからなくなってきたぞ・・。
安心してください !!
もう一度大雑把なスケジュール確認です。

10:00  うなオフ直前イベント(舘山寺自転車ターミナルに集合)
11:00~12:15 各自昼食など
12:30~13:00 うなオフ会場まで移動(大名行列・無理な運転はしないように。)

13:00~16:30 うなオフ開催 (大名行列に参加せず、直接会場に行ってもOK。)
16:30   うなオフ閉会 解散

*一昨年、昨年参加された方で木製の名札をお持ちの方は、当日ご持参ください。
*新しいお知らせは、その都度お知らせいたします。
*会場までのアクセス及び道中の安全は各自の責任にてお願いします。 時間の余裕をみて参加してください。
*緊急連絡用に教えていただく携帯番号等の個人情報は、うなオフ以外の目的には使用しません。
*物販やガレッジセールなどの行為は、控えて戴きますようよろしくお願いします。
*毎年、締め切り後に参加表明される方が数組いらっしゃいます。
 対応できない場合もあります。申し訳ありませんが、ご理解ください。
*参加費とは別に駐車場代が必要です。ご了承ください。


※告知場所を管理しています為、告知の転載はご遠慮願います。
 この告知の方が見られない環境の場合は、unaoff_2015@yahoo.co.jp まで直接お問い合わせください。

スタッフ一同、皆様にとって思い出に残る一日となります様 頑張りますので、
いたらない点もあるかと存じますが、ご理解ご協力のほどお願い申しあげます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

「うなオフ 2014」の戦利品 その3

2014年11月09日 | イベント
「うなオフ 2014」のじゃんけん大会の戦利品。
埼玉日産の卓上カレンダー。わ~い。
パイクカーは全部で10台登場しています。7月はパイクカーだけの月。

そういえば今年は地元のディラーさんからカレンダーが届かなかった・・。
営業経費削減のあおりか・・。あと2か月ですが全力で使います。

各都道府県版フルコンプ・・いくらなんでも無理です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

「うなオフ 2014」の展示品

2014年11月03日 | イベント
皆様お疲れ様でした。
後半は雨になってしまって少し残念でしたが、
恒例のお土産交換会、じゃんけん大会などが盛大に開催されました。
初参加の方もかなりいらっしゃいました。パイクカーはまだまだ健在。
お世話いただいた事務局はじめ、参加された皆さんありがとうございました。

画像は今回の「うなオフ 2014」の展示品。
昨年の秋から一年間に発売されたパイクカー関係の全モデル。
一番奥は今回の参加記念品のステッカー。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

「うなオフ2014」のお知らせ

2014年10月14日 | イベント
「うなオフ2014」のお知らせ

今年も恒例の「うなオフ」の季節。事務局からお知らせをいただきましたので転載します。今年は何台集まるかな? 

【日時】 11月2日 13:00~ 
     スタッフは、10:00~現地にいます。
 
【場所】 雄踏総合公園(駐車場)昨年と同じところ
     (下のURL 駐車場がちょっと表示と異なりますので注意)
 
<http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.html>
   
【昨年との変更点】
     お弁当の注文は基本的にしません。各自でお願いいたします。

【参加表明方法】
<unaoff2014@yahoo.co.jp >までメールをください。

     「お名前」
     「ハンドルネーム」
     「連絡先」
     「参加車種」Beー1・パオ・フィガロ
     「参加人数」大人○名 子供○名

     追って、スタッフの連絡先等をお知らせいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ