対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

棋書情報「プロの常識・アマの非常識 布石編」

2008-12-23 07:29:50 | 棋書
2ヶ月前にMYCOMから出版された「プロの常識・アマの非常識 布石編」は
いかにも「本因坊秀芳の布石本」といった趣きの本。
構成は朴道純氏。
「布石編」ということは「中盤編」「終盤編」も予定しているのだろうか?

第1章の「6つの常識」は読むべきところはある。

しかしながら第2章からの「星+星の2連星」などの各論に入ってからは、
第1章の「6つの常識」を下敷きにしているものの
ほとんど布石の「次の一手問題集」(しかも選択肢付き)に堕していて、
大仰なタイトルの割にはありがちな内容になっている。

そもそもアマチェアで布石のいい加減な人は
非常識というよりも「全く気にしていない」という人が多いような気がする。
そんな人に「プロの常識」を説いてもどの程度の効果があるか?
そして逆に「布石に意を砕いている」人には、
6つの常識はそれほど目新しい知識とも言えないし、
6つの常識が布石の「キモ」という感じもしない。

私としては第1章に眼を通せば十分。
数年後には忘れ去られそうな一冊である。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう、この本でした (ひろさわ)
2008-12-24 02:11:52
本屋さんで囲碁の本を眺めていたところ、高校生らしき男子が、この本を手にとって読んでました。

「囲碁部なのかな。強いんだろうな」などと思ったのですが。

数分で『読むのに飽きたように』本棚に返したのですよ。

自分はその後、お坊さんの日常生活が分かる本を探しに行ったので、この本の内容がどうなのかはわからないのですが。


追伸
漫画のコンテは本当にもう少しなんです! お待たせしてすみません。
返信する
いいえ、この本じゃなかったかも (ひろさわ)
2008-12-24 02:33:20
ああっ、投稿してすぐで申し訳ないですが、ひょっとしたら、私の勘違いかもしれません。
この本じゃなかったかも・・・・

中身読んでないんで、もう確かめるすべがないんですが、

1・MYCOMの棚だった気がする
2・タイトルに「アマ」がついていたような気がする(読む人は強い人。だから自分は手を触れなかった)
3・表紙が茶色っぽかったような気がする
4・平積み

というあいまいさで・・・
その条件なら、

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3031-8/978-4-8399-3031-8.shtml
↑こっちも該当しますね。
(しかし、面白そうな本なのですが・・・)

というわけで、先ほどの投稿に補足しておきます。
返信する
連続ですみません (ひろさわ)
2008-12-27 20:28:57
原稿用紙を買いにいくついでに確認したのですが、

高校生らしき男子が、乱暴に本棚に帰したのは、
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3031-8/978-4-8399-3031-8.shtml
こっちの本でした。

どうもあわててまちがった投稿をしてしまって申し訳ありません。

「アマの知らない21の秘策」・・・ぱらぱらと読んでみたんですが、面白そうでしたけどねえ・・・(たんに男子のマナーが悪かっただけ?)
お値段が「天下五目」とおんなじなので、どちらを買うかは迷うところです。

「プロの常識・アマの非常識 布石編」もちょっと読んでみましたが、「アマチュアで布石のいい加減な」自分には内容が難しかったです。
正直言うと、1600円は(本のお値段として)高いです。
おなじお値段で「 復刻版 この世から置碁をなくそう 上巻」が出てるのですが、こちらもお値段で買うのをちゅうちょしてます。
(が、どちらか選ぶとなると、自分としては後者ですね)

ところで、漫画の絵コンテが出来ました。大変お待たせして申し訳ありません。KGSのメッセージでコンテをUPしたURLをお送りします。

よろしくお願いします。
返信する
今日の記事 (GO!)
2008-12-31 10:33:55
今日(31日)の記事に書きましたが、
「碁の戦術」は多分良い本ですよ。
良い本の匂いがします。

高校生は見る目がないのか、よっぽど強いのか…。

「置碁をなくそう」は古本屋で見かけて凄く気になっていた本でした。
いずれ紹介したいと思います。
返信する

コメントを投稿