対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

第12回ねこまど将棋カフェに参加してみた【中編】

2011-04-30 21:15:15 | 将棋
つづき

会場にはその他、戸辺プロと伊藤真吾プロが参加。
また少し時間を置いて中村太地プロ、阿久津プロもやってきました。
将棋界屈指のイケメンが集合です。

イベントの内容としては北尾プロが考案した
有名な「どうぶつしょうぎ」を中心に、
お酒や食事をつまみながら指導碁や参加者同士で対局したりして、
将棋を楽しむのが目的のようです。



またプロジェクターで当日あった棋聖戦挑戦者決定戦を、
中村プロがちょっと解説したり、「株式会社ねこまど」の取り組みや
当日参加された将棋漫画家や将棋サイトを作ってらっしゃる方の紹介を通して、
将棋の魅力をアピールされていました。

IGO AMIGOと目的は似ているけれど、ちょっとアプローチが違うかな?

私はというとほとんど観戦がメインでしたが、
一局だけ絵柄が「どうぶつしょうぎ」になっている本将棋を、
他の参加者の方と指してみました。

ただ本将棋だと「猫」=「銀」とか変換しなきゃならないので読みにくいです(笑)。
…大人気なく入玉して「穴熊の姿焼き」にしちまったよ…(汗)。

この「どうぶつしょうぎ」バージョンの本将棋ですが、
実際に指してみて2点か気になるところが。

一つは絵柄が丸くまた駒も四角なので、
ひと目どちらが上かちょっとわかりにくい点。

もう一つは「象」や「キリン」といった駒が「成った」絵柄が、
表の絵柄に星がついているだけ(だったと思います…)なので、
こちらも区別がちょっとつきにくいかなと。

いっそ「龍王=龍」「龍馬=ペガサス」のように絵柄を変えてもいいかも?
実際、持ち駒の「象」を打つ際に相手の方が裏側で着手していましたし、
自分の駒を取ろうとするといった場面もありました。
でもこういうカワイイツールは大賛成です。

またカフェ全体としては参加者がお互いに知り合いなれるように、
胸に名前(HN)を書いたシールを貼っていたのですが、
これがはがれ易くて…すぐなくなっちゃいました。
やはり普通の名札とかの方が良さそうですが、
それだとちょっとお見合いパーティーみたいで居心地悪いか…(汗)。

(つづく)