松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

強力な助っ人を得て、米ぬか3トン貰ってきました。

2019年02月02日 21時28分05秒 | 

父 綴ります。

今日の天気予報は、ほぼ☀で気温12度の予報だったので。

「米田酒造さん」に電話を入れて、オッケイを貰ったので、急遽、「米糠貰い」の段どり。

妻と私と、土曜休みの小4の孫娘と3人で向かいました。

 

事前に、「米田酒造の社長さん」に電話を入れててたので、敷地入り口のゲートは開けてもらってました。

フォークリフトも使わしてもらうことにしてたので、米ぬか20㎏×30袋をパレットに載せて5往復。

収納倉からパレットに。 パレットからトラックに。 ・・・・・

トータルでパレットに5台。全量で3トンの米糠を積み込むことが出来ました。

全体で20㎏入り袋を150個。

10歳の孫娘は、一人で持ち上げる腕力を発揮してくれて大助かり。

「ええぇ!。大丈夫かぁ。 すっご~い。」

(そういえば、6歳の妹や3歳の妹を、よく’おんぶ’や’抱っこ’をしてくれてるのを見るもんな。)

(いつの間にか、こんなにも成長をしてくれてたんだ。)

 

今日が天気で、週休土曜日の日で本当に良かった。

 

これで今季に「米田酒造さん」から貰った「米ぬか」は、合計で420袋(8トン400㎏)。

既に散布してる”茶畑”。これから散布する”田んぼ”。

それぞれが、美味しい味になってくれるでしょう!。

 

ご褒美に、「米田酒造さん」から100m程離れた「きむら新月堂さん」の”大判焼き”10個。

おばあさんとおじいさんによる手作りの”大判焼き”。「クリーム」と「白餡」。

甘くて美味しかったです。 幸せ♡♡

 

↓ ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援、ありがとうございます。

島根県人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿