goo blog サービス終了のお知らせ 

松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。
74歳が綴るブログ。

振袖さん、さようなら。

2008年04月09日 23時38分42秒 | 休日
今日は大井神社の春祭り。

10時~美容院にて髪結い&着付けをしていただいて、
振袖を着ました。

日本古来の伝統的なしきたりを重んじ、
厳かな雰囲気の中、大井神社にて宮司さんに執り行っていただき、
盃をかわし…玉串を捧げ…。


↑ふたりで一緒に。

友達の顔を見に…


↑チェリーロードは桜満開。

人気ブログランキングへ 本日27位! あなたの一票に感謝!
応援、ありがとうございます(*・ω・)σ

in 岡山。

2008年04月02日 23時44分38秒 | 休日
昨日は両親が引越しの手伝いに岡山へ。

今日は追加の荷物を持って
よしちゃんと私が妹の下へ。

『おぉ~元気にしとるか~。
 ご飯はちゃんと食べてる~(。-ω-)?』

家電製品の設定や話をした後、大学周辺をドライブして
“一乃蔵”にてお昼ごはん。

別れ際、アパートに帰っていく妹の後姿は、
何だか少し大きく見えました…。

帰りに足を伸ばして『岡山農業公園 ドイツの森 クローネンベルク』へ。


↑入園ゲート。

ドイツの美しい農園を豊かな自然を再現したテーマパークで、
広々とした園内には、羊やヤギ等の動物とのふれあいコーナーや、
いろいろな体験コーナーがあったり、
石畳の道や木組みの家並みもゆったりとしていて素敵でした。


↑桜の花も咲いて。


↑あぁ~ヤギさんが立った~∑(゜A゜;;;)

人気ブログランキングへ 本日30位! あなたの一票に感謝!
応援、ありがとうございます(*・ω・)σ



サクラサク。

2008年03月20日 23時54分26秒 | 休日
午前中、お茶の配達。

午後からおやすみ。


↑“桜茶”をいただきました。

お湯を注ぐと、ふわ~っと花びらが開き、
とってもきれいです(*´ェ`*)

桜のいい香りがして、
一足早い春を感じました。


↑料理屋“来美”さんの祝い膳♪

これからもお互いに支えあいながら
頑張っていきたいと思います(=´▽`)ノ

人気ブログランキングへ 本日20位! あなたの一票に感謝!
応援、ありがとうございます(*・ω・)σ

みつばちマーチ。

2008年03月02日 23時49分47秒 | 休日
午前中、煎茶の袋詰め。

午後、庭木剪定&庭の草取り。

伸びすぎた木を、
ノコギリでギコギコ…(A;´・ω・)

切った枝を軽トラに乗せ、
うちの山に持って行きました。

その後、鎌で庭の雑草をセッセと草取り…ε-(。_。;)ノ

庭が少し広くなったような
そんな気がして、気分的にもちょっとスッキリしたかな♪

今日、以前お客さまに頂戴した
LUSHの石鹸をお取り寄せしてみました♪


↑ラッピングもかわいい『みつばち倶楽部』


↑泡立てた時の甘い香りがとってもいい『みつばちマーチ』

お風呂が楽しくなるような、
見た目も食べれそうな、お菓子のような石鹸です。

甘くて香ばしい香りにうっとり~。

洗いあがりの肌はとても滑らかになる感じなので、
個人的に結構オススメです。

人気ブログランキングへ 本日17位! あなたの一票に感謝!
応援、ありがとうございますo(*^▽^*)o

GOGO瑞穂。

2008年02月29日 23時54分06秒 | 休日
朝5時半に家を出発。

邑智郡邑南町にある“瑞穂ハイランド”へ、
よしちゃんとスノボに行ってきました。

山の地形を活かした
多彩なコースバリエーションと、
標高差721mのダイナミックなスケールヾ(*゜∀゜*)人(*゜∀゜*)ノ

白い樹氷、深い山の緑、
青い空のコントラストが素敵な“瑞穂ハイランド

コースもとっても長~い!!

足がガクガクになる位までガッツリ滑りε=((((´ー`)

帰りに邑智郡石見町矢上にある
創作茶房 楽人(たのしびと)』さんへ、
カレーを食べに行ってきました。

『創作茶房 楽人のオーナーに会いに行きたい』と
半年前から計画↑

やっと念願叶って…
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ。

お店も手作り窯も手作りで、
手作りカレーと石窯ピザが人気の、アットホームなお店。

スパイスやハーブをたっぷり使ったカレーの
始めは甘くて後から辛さがじわ~っと広がるようなおいしさと、
オーナーの人柄がとっても良かったです♪

人気ブログランキングへ 本日19位! あなたの一票に感謝!
応援、ありがとうございますo(*^▽^*)o

ご用心。

2008年02月26日 23時47分22秒 | 休日
どうやら風邪を引いてしまったようで…il||li (っω-`。)il||li

『風邪予防情報』 ← どうぞご参考までに~。

『風邪引き指数』 ← こちらもどうぞ~。

ここ最近の気温差に、
風邪を引いたかも知れません…(´-ω-)

体温が37.5℃超え。

頭が~(ノ××)ノ~ 悪寒が~(o __)o))

でも、目指せ!完全復活ー(ι´Д`)ノ!

人気ブログランキングへ 本日19位! あなたの一票に感謝!
皆さんもどうぞお体を大切になさってくださいませ(_ _*)


久しぶりに。

2008年02月24日 23時53分17秒 | 休日
午前中、煎茶の袋詰め。

午後、半日休み。

スノボ用品を買いに“ヒマラヤスポーツ”さんや
“アルペン”さんに行き…。

松江市学園にある“麺屋 ひばり”さんに
ラーメンを食べに行ってきました。


↑塩とんこつらあめんとじゃこご飯を注文~。

和を基調とした落ち着いた雰囲気の店内で、
一風変わった器も素敵~(*´ェ`*)

スープはあご(とびうお)をベースとした
魚介系のあっさり系ラーメンが主体とのコト。

私の行った時間帯は、女性のお客さんが多かったです。

人気ブログランキングへ 本日19位! あなたの一票に感謝!
あなたの応援、本当にありがとうございます。゜ヽ(=´▽`=)ノ゜

JR西日本で最も標高の高い駅。

2008年02月21日 23時54分26秒 | 休日
朝7時に出発して奥出雲町にある
『三井野原スキー場』へ。

奥出雲・斐川・松江地方の
若い農業者の方たちとスポーツ交流会に出掛けてきました!


↑三井野原スキー場はアクセス便利♪

国道314号とJR木次線の両側にゲレンデが広がっています。

島根と広島の両県にまたがるゲレンデは、
初心者から上級者まで楽しめ、
山頂からの眺めも感動~゜+.・゜+。(〃ω〃)。+゜・.+゜

ゲレンデ内にJR木次線の『三井野原駅』があり、
線路が横断するような形で展開され、
西日本旅客鉄道で最も標高の高い駅(727m)だそうです。


↑空の色も青~い♪

風を切って滑る感覚は
サイコー+。´*.゜:。(*`・∀)b*`・ω)v*`・▽)ノー!+。´*.゜:

視察等で数回お会いした方々と、
スポーツを通して皆さんのまた違った一面を知る事ができ、
楽しく、おもしろく、キラキラしたひととき…。

民宿やスキー場の方々も
とってもあったかく感じました(*´ `)(´ `*)

人気ブログランキングへ 本日19位! あなたの一票に感謝!
応援ありがとうございます。゜ヽ(=´▽`=)ノ゜

大好きなスポーツ。

2008年02月15日 23時55分58秒 | 休日
朝早くに出発して、
鳥取県大山町にある“大山国際スキー場”へ。

今シーズン、初ボード!
レッツゴー゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
よしちゃんと行ってきました。

上の原ゲレンデ大山国際ゲレンデ』へ。

ふかふかでやわらかい新雪&パウダースノーで
滑りやすい最高のコンディション。

自然豊かなゲレンデの、美しい樹氷に感激し、
日本海を見下ろすロケーションにも感動ー!


↑気温:-5度、積雪: 200cm、
雪が降って視界があまりよくありませんでしたが、
夕方5時ギリギリまでガッツリ滑って下山。ε=((´ー`)

夜、茶道のお稽古へ。

遊びもしっかり、仕事もしっかり、
明日からまた仕事もガッツリ頑張ります!!

人気ブログランキングへ 本日32位! あなたの一票に感謝!
応援ありがとうございます。゜ヽ(=´▽`=)ノ゜

気持ちを新たに。

2008年01月01日 23時56分47秒 | 休日
日付が変わってすぐ、
両親と妹と一緒に、大井神社へ初詣。


↑雪が積もった我が家の庭。

「2008年を素晴らしいモノにするぞー!」と情熱を持って、
新たな年の幕明けです(ノ*´▽)ノ

新年にいろいろな夢を掲げましたが、
友達から素敵な言葉をかけてもらいました。

夢を実現させる人は「嫌な事」と正面から向き合える人で、
自分の「弱さ」を認める事は、実は最高の「強さ」。

そうやって、少しずつでいいから強くなっていけばいい。

自分に強い分だけ、人に優しくなれるから、
できていない事に気付いたんだったら「今」からやればいい!

いくら過去を後悔しても、何にもならないし、
時間は戻らないから。。

それぞれが、それぞれの人生の主役であり、自分の人生を走っているだけ。
もしあなたに競争相手がいるとすれば、それは「あなた自身」。

大事なのは、走り出すこと。
一歩ずつでも、歩き出すこと。

自分のペースで、自分の好きなように、夢に向かって歩いていこう。

本年も明るく朗らかに頑張ります↑
どうぞよろしくお願い致します。

☆人気ブログランキングに参加中です☆
人気ブログランキングへ あなたの一票に感謝!
応援ありがとうございます。゜ヽ(=´▽`=)ノ゜。