7月30日分
今日は、千葉市花見川区横戸台にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
こちらへ越されてきた後から、時々映りが悪くなりそれが頻繁に起こるようになったので、お客様の方で手を入れたそうです。
すると全く映らなくなってしまい、弊社へのご連絡となったそうです。
なんとなくアレ?かなぁ?と思いながら、現場へと向かいました。
現着し屋根上を見ると…普通にアンテナが建っていました
(画像忘れ)
ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様に案内され、TV盤内の入力線で確認します。





高めではありますが、ここまではOKのようですね。
では何故映らないのでしょうか?それは…
1Fリビングに行くと、有るはずの電源部がありませんでした。
お客様がそれを外してしまったようです。なるほど…それでは映るわけもありませんネ。
TV端子を確認すると、かなりレアな赤玉が付いていました。

マスプロ製でしたか?懐かしい部材です。
このままでも良かったのですが、念の為最新のものに交換しておきました。
電源部を再度取り付け復旧となりましたが、信号が高いのでそれを調整する事にしました。
増幅器を探すと、1Fカーポート脇にそれが付いていました。(画像忘れ)
ただその位置が悪く、体が入らないところで…おそらく後からカーポートを取り付けたのでしょう。
やれやれです。
増幅部を調整しやすい場所へ移設しました。これでこれからは問題ありません。
GAINを最小にし、再度確認します。





最後に電源部をセットします。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からは安心してご視聴する事が出来ます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市花見川区横戸台にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
こちらへ越されてきた後から、時々映りが悪くなりそれが頻繁に起こるようになったので、お客様の方で手を入れたそうです。
すると全く映らなくなってしまい、弊社へのご連絡となったそうです。
なんとなくアレ?かなぁ?と思いながら、現場へと向かいました。
現着し屋根上を見ると…普通にアンテナが建っていました

ご挨拶のあと、はじめていきます。
お客様に案内され、TV盤内の入力線で確認します。





高めではありますが、ここまではOKのようですね。
では何故映らないのでしょうか?それは…
1Fリビングに行くと、有るはずの電源部がありませんでした。
お客様がそれを外してしまったようです。なるほど…それでは映るわけもありませんネ。
TV端子を確認すると、かなりレアな赤玉が付いていました。

マスプロ製でしたか?懐かしい部材です。
このままでも良かったのですが、念の為最新のものに交換しておきました。
電源部を再度取り付け復旧となりましたが、信号が高いのでそれを調整する事にしました。
増幅器を探すと、1Fカーポート脇にそれが付いていました。(画像忘れ)
ただその位置が悪く、体が入らないところで…おそらく後からカーポートを取り付けたのでしょう。
やれやれです。
増幅部を調整しやすい場所へ移設しました。これでこれからは問題ありません。
GAINを最小にし、再度確認します。





最後に電源部をセットします。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からは安心してご視聴する事が出来ます。
今後ともよろしくお願い致します。