7月13日分
今日は、佐倉市染井野へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
既存で設置されている隠蔽エアコンの付替えのご依頼です。
隠蔽エアコンは最初はいいのですが、数年後に必ず付替えの時が来ます。
その時に、慌ててしまうお客様が多く見受けられます。
エアコンは一生ものではないので、先を見越した設置が重要となるのです。
その時に慌てないよう、これからご新築される方はその辺を踏まえた対策が必要かと思います。(あくまで私感です)
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビングの分からはじめます。
室内機をエアーリフターで浮かし、外しにかかります。


背板をセットして、フレアーを作り直します。


屋外側も同じように進めて、真空引きを行います。

室外機周りを整えて


試運転を!



バッチリです。
もう1台はこちらです。

作業自体はリビングと同じで進めて、室外機をセットします。


試運転を開始します。



こちらは同じ三菱電機製でも、室内機が薄いスッキリタイプでした。いいですネ。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の夏も、快適に過ごせるかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、佐倉市染井野へお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
既存で設置されている隠蔽エアコンの付替えのご依頼です。
隠蔽エアコンは最初はいいのですが、数年後に必ず付替えの時が来ます。
その時に、慌ててしまうお客様が多く見受けられます。
エアコンは一生ものではないので、先を見越した設置が重要となるのです。
その時に慌てないよう、これからご新築される方はその辺を踏まえた対策が必要かと思います。(あくまで私感です)
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビングの分からはじめます。
室内機をエアーリフターで浮かし、外しにかかります。


背板をセットして、フレアーを作り直します。


屋外側も同じように進めて、真空引きを行います。

室外機周りを整えて


試運転を!



バッチリです。
もう1台はこちらです。

作業自体はリビングと同じで進めて、室外機をセットします。


試運転を開始します。



こちらは同じ三菱電機製でも、室内機が薄いスッキリタイプでした。いいですネ。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今年の夏も、快適に過ごせるかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。