1月14日分
今日は、八千代市ゆりのき台にお伺い致しました。
こちらの型からのご紹介で、ご親戚のお宅にアンテナを取り付けさせて頂きます。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在Jcomで配信されておりますが、これを自前のアンテナ設備へと変更します。
これに伴い、地デジのみ”屋根裏施工”で進めていきます。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
2F押し入れ上に点検口がありました。

入口は狭いですが、中は結構な広さがあります。受信状態次第ですが、多分問題ないと思われます。
既存の設備は、ベランダ上にこの様になっていました。

ここから宅内へと入っている同軸のみを利用します。(BS用として)
目途が付いたので、地デジの設置からはじめます。
できるだけ良い場所を選び、マストを取り付けました。

受信もいい感じです><










アンテナからの同軸は、ダイレクトで専用盤へ入線させました。






屋根裏の処理を終え、BSの取付に移ります。
金具を固定し、

変成シリコンで防水加工を施します。

アンテナが付きました。




既存のBOX内を組み替えます。


端末で確認します。











バッチリです
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からは、簡単操作でTVが楽しめます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、八千代市ゆりのき台にお伺い致しました。
こちらの型からのご紹介で、ご親戚のお宅にアンテナを取り付けさせて頂きます。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在Jcomで配信されておりますが、これを自前のアンテナ設備へと変更します。
これに伴い、地デジのみ”屋根裏施工”で進めていきます。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
2F押し入れ上に点検口がありました。

入口は狭いですが、中は結構な広さがあります。受信状態次第ですが、多分問題ないと思われます。
既存の設備は、ベランダ上にこの様になっていました。

ここから宅内へと入っている同軸のみを利用します。(BS用として)
目途が付いたので、地デジの設置からはじめます。
できるだけ良い場所を選び、マストを取り付けました。

受信もいい感じです><










アンテナからの同軸は、ダイレクトで専用盤へ入線させました。






屋根裏の処理を終え、BSの取付に移ります。
金具を固定し、

変成シリコンで防水加工を施します。

アンテナが付きました。




既存のBOX内を組み替えます。


端末で確認します。











バッチリです

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からは、簡単操作でTVが楽しめます。
今後ともよろしくお願い致します。
