kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

冷蔵庫の霜取り

2014-09-26 23:45:57 |  冷蔵庫

<霜取りどうにか成らないものでしょうか>

北海道 27日間キャラバンで、冷蔵庫の冷凍室に霜が沢山付着しました。

さすがに、キャンカー冷蔵庫は自動霜取りまでは、装着していないようです。

赤枠部が付着した霜です。キャラバン後半は、この状態が続いていました。温度設定は6段階の内で、下から2番目での使用でした。

サブバッテリーを温存したく、弱めでの使用を行っておりました。

霜の上はモナカアイスクリームで、更にその上は釣り餌の冷凍鰹です。

本来はこんな感じなのですが。

だいたい、10日過ぎると霜が目立つような気がします。昔々、40年以上も前の話ですが、家庭用冷蔵庫にも自動霜取りは付いてはいませんでした。

御存じの方は少ないかも知れませんね。

その時は、確か電源を切り、霜を溶かしていたような。霜が有る程度溶けると、つついて落としていました。霜が大量に付着しますと、冷蔵性能も落ちますからね。

家に帰り、電源をOFFとし霜を溶かした所、霜受け皿が一杯と成り、水が溢れそうでした。

長期キャラバンでは、早め早めの電源OFF 霜取りを行うのが良いのでしょうね。少々の電源OFFでは、庫内温度の上昇は許容範囲のようです。

但し、アイスクリームは溶けるでしょうね。

網走 運動公園の白樺です。

 

本日 も読んで下さりありがとう御座います。

ランキングに参加しております。宜しければポッチとして下さい。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畠mamaさん (kenyじぃーじ)
2014-09-28 22:39:00
 あれ?! 霜取り名人のような?
畠mamaさんも家庭用冷蔵庫に霜取りが付いて無い時代は御存じ無いハズですよね。 失礼!
毎週のように何処かにお出かけのようですから、霜も溶ける暇もないのでしょうね。
返信する
小まめに・・・ (畠mama)
2014-09-28 21:55:00
霜取りをやるしかないですね(笑)
2週間に一度くらいやっていますよ。
家では電源切って溶かしますが、急ぎの時は熱湯にタオルを浸して、霜に当てます。。。
いずれにしても、面倒ですよね。。。
返信する
ぜんぱぱさん (kenyじぃーじ)
2014-09-28 21:22:41
 ぜんぱぱさん世代だと、冷蔵庫の霜取りは、生まれた時から全自動だったのでしょうね。
そのような環境だと冷蔵庫の霜取りなんて、気が付かないかも知れませんね。
キャンカーの霜取りも全自動は無理としても、外部に排出する構造としたら、水のしみ出し、庫内の濡れは防止出来るのでしょうね。
しかし、冷蔵性能が落ち、電力は食いますかね?!
返信する
せんべいまゆさん (kenyじぃーじ)
2014-09-28 21:11:55
 そうですね。
長期キャラバン特有の悩みかと思っていましたが、最近はソーラーを使い、冷蔵庫を入れぱなしにする方も見えますから、霜付きには困る方も増えたのかも知れませんね。
霜取り装置と電源温存は、どちらがどっちなのでしょうね。
返信する
Unknown (ぜんぱぱ)
2014-09-28 17:15:18
ぜんぱぱも、霜には悩まされています。
先日、冷蔵庫のスイッチを切っているのを忘れて出発、しばらくすると、冷蔵庫から水が染み出してきてビックリしました。
返信する
Unknown (せんべいまゆ)
2014-09-28 15:54:41
最近はいつもこの霜に悩まされてます。
ほんと霜取り装置がほしいですねえ(^u^)
返信する

コメントを投稿