経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経済の読み方】何が起こった2015年9月を時系列に見る 前半

2015-09-17 16:11:16 | 知り得情報

■■【経済の読み方】何が起こった2015年9月を時系列に見る 前半

 世の中の動向は、アラカルト的に見ることも大切ですが、時系列的に見ると、また異なった面が見えてきます。
 ここでは、これまでブログ掲載してきました内容を、月単位に、コンパクトにまとめてご紹介します。

※ 月により文字数が多くなりますと、分割掲載することがあります。

■ 2015年9月7日の週

 中国経済の減速が尾を引いています。テレビを見ていましたら、あるエコノミストが、中国のように広大であると、経済指標などは、日本や欧米に見られるような精度を求めること自体が困難なため、ウソではないし、あたっていないわけでもなく、かといってあたっているとは限らないというようなことを言っていました。GDP7%も、実態はもっと悪いという、別指標からの推定ができるそうです。
 そのような中、アメリカ経済を診る(見る)有益は指標としての雇用統計ですが、低水準でした。しかし、事前の予測よりは改善していることから、好感される数字であったようです。今週は、日本では景気動向指数や景気ウォッチャー調査が発表されますし、アメリカでは卸売物価指数が発表されます。
 これらの数値がどの様に出るかにより、株価が動くのでしょうか?

 7日(月) 日本:景気動向指数
 8日(火) 日本:GDP、景気ウォッチャー調査
       欧州:ユーロ圏GDP
10日(木) 中国:消費者物価指数
11日(金) 米国:卸売物価指数
14日(月) 日本:日銀金融政策決定会合(~15)、安保法案成立(14~)
16日(水) 米国”FOMC開催(~17)

■ インドネシアに新幹線が走るのか? 2015/09/04

 日本と中国が激しい受注バトルを繰り広げた、インドネシアの高速鉄道計画は、日中いずれへの軍配でもなく、想定外の結末に終わりました。
 インドネシア政府は、日中双方が提出した案のいずれも財政面の負担が大きいので、受け入れられないという結論でした。今後、コストを抑える方向で高速鉄道の計画そのものを見直す方針を示したのです。
 断念したわけではありませんので、いずれ新しい方針が出されるでしょう。
 関係者は拍子抜けしたかと思いますが、お疲れ様でした。是非、台湾、イギリス、インドやタイに続いて、受注できるようにがんばってください。  映像



■ 植村さん登頂のマッキンリーがなくなる??

 世界的な冒険家の植村直己さんが1984年に、アメリカ・アラスカ州にある北米最高峰で消息を絶たれました。1970年8月30日に、植村さんが初登頂し、「冒険家の日」と定められています。このことは、わたくしのブログやサイトの【今日は何の日】欄でもご紹介しています。
「マッキンリー」という名峰名をご記憶の方は多いでしょう。ホワイトハウスは、その名称を、先住民族が古くから呼んできました「デナリ」に変更することを明らかにしました。アラスカ先住民族の言葉で「偉大なもの」という意味ですので、標高6194メートルという堂々たる名峰にふさわしい名前になったといえます。
 そもそも「マッキンリー」という名称は、1896年、現地を探検していた男性が当時、共和党の大統領候補だったウィリアム・マッキンリー氏への支持を表明するために名付けられたといいますので、あまりにも俗世臭い起源だったのです。それを知ってマッキンリーという名称への愛着心も薄れました。 <詳細

■ 東京オリンピック・エンブレム問題での費用を考えよ

 東京オリンピックにまた、ケチがついてしまいました。それも大変恥ずかしい、“盗作”ということが原因です。大会の組織委員会が準備したエンブレムの入ったグッズやスポンサー企業への賠償など、その費用負担はどうなるのでしょうか。佐野氏が心から反省するような人物とは思えませんし、森元首相は、全然責任を感じていないようです。
 国立競技場もエンブレムも”白紙撤回”といいますが、前回の応募・審査で次点を採用するなどで、時間も費用も少なくすることができると思います。なぜ、一からやり直すのでしょうか?  映像



■ 今年はデング熱は大丈夫

 昨年は、東京代々木公園に端を発したヒトスジシマカが媒介するデング熱ですが、幸い今年はいまのところ治まっているようです。
 海外からの外国人旅行者が多数流入していますので、感染者がその中にいる確率は高くなっています。政府は、観光地などの中から感染のリスクのある地域を選び出し、事前に蚊の生息状況を調べるように指示を出していました。ところが、全体の3分の1に当たる15の府県で実施していないことが判明しました。
 専門家に寄りますと、蚊の生息場所が事前に解っていれば、蚊がウイルスを持っているかどうか直ちに調べることにより、拡大を防ぐことができるといいます。その調査をしないという御役人のリスク意識の低さが大問題です。  <映像



■ 株価乱高下とアメリカ経済

 中国経済の減速で世界的に影響が処々に出てきているようです。その典型が株価で、日本だけではなく、各国で乱高下をし、それに引かれて為替相場も変動しています。
 アメリカのFRBでは、金利をいつ上げるか、9月説の判断が困難で、後ろ倒しになる雰囲気です。ということは12月説が有力となります。
 そのような中、アメリカのGDP改定値が発表されました。企業の設備投資や個人消費が上向いたことで、プラスとなりました。年率換算で実質の伸び率は速報段階の2.3%のプラスから3.7%のプラスに修正されました。アメリカ経済が春から夏にかけて、より堅調に回復していたことが分かります。
 中国経済の減速や、それを背景にしたこのところの株価の不安定な動きが、この先の景気や消費者心理にどのように影響を及ぼすかを見極める必要がありそうです  映像



■ 日本は宇宙技術を海外展開すべし

 無人宇宙輸送船「こうのとり」が、日本人の連携で、見事ミッションを達成しました。今回は、飲料水精製用のフィルターをNASAから託され、失敗が許されないフライトでした。日本の技術の高さを世界に示せたと思います。なによりも、「こうのとり」は、過去に失敗がない高い成功実績を持っていることは、信頼性を示しています。
 しかし、日本の宇宙政策は、2020年以降は白紙状態で、何を、どのように進めるのか未定で、極端な人はやめてしまうべきだとさえも口にしているほどです。中国は、独自の宇宙ステーションを2020年までに打ち上げると言っていますし、アメリカは2030年までに火星に人を送ろうという計画です。
 日本の宇宙技術の高さは、海外でも評価されるようになってきています。例えばロケットの安定性は向上していますので、ロケットを持たない国の人工衛星打ち上げビジネスも始まっています。
 その高い技術を海外展開するなど、官民一体となった市場開拓も積極的に進める時期に来ていると言えます。 
 映像



■ 東京パラリンピックは大丈夫か?

 IOCから、2020年1月には新国立競技場の完成をするようにとJOCの4月完成を前倒しするようにと話がありました。やはり、スケジュールには余裕が必要です。
 新国立競技場だけがクローズアップされていますが、障害者と街を歩きますと不便さを実感します。オリンピックだけではなく、パラリンピックもあります。登りのエスカレーターはありますが、下りのエスカレーターのないところが非常に多いです。下りるときには、そのたびにエレベーターのあるところまでぐるりと回っていかなければならないのです。健常者にとっては対したことでは無いですが、一歩でも歩く距離を短くしたいという人にとっては、大きな負担です。
 国土交通省が公共交通機関のバリアフリー化にようやく腰を上げました。まだ、遅すぎるとは言いませんが、オリンピック開催は昨年決まったのですから、今年度予算から計上すべきです。
 健常者の目からのバリアフリー化ではなく、当事者目線での設備かを強く望みます。 <詳細

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【時代の読み方】 マイナンバー制度の欠陥を政府が認めている 2015/09/17

2015-09-17 13:47:21 | 知り得情報

■■【時代の読み方】 マイナンバー制度の欠陥を政府が認めている 2015/09/17

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ マイナンバー制度の欠陥を政府が認めている



 2016年(平成28年)1月よりマイナンバー制度の運用が開始されます。まだまだ御役人の意識が低く、運用上の不安が払拭されない中、開始してしまって良いのでしょうか?

 


 すでに類似制度を導入しているアメリカや韓国では、なりすましなどの問題が後を絶っていないという報道がなされています。年金情報流出問題で、当初予定されていた、というより主用途としての年金管理のためのマイナンバーが、その用途に用いられることからはずされ、実施が延期されました。上記のロゴは、内閣官房のサイトからコピペしたものです。これを見ますと「社会保障」のための制度と言っているのに、何らその用途に当面は使われないのです。

 


 これこそが、政府自身が安全性確保ができていないと言うことを認めていることになります。

 

 さらに「税番号制度」と銘打っていますが、徴税のための制度であって、それは政府の側のメリットの方が、国民のメリットよりも大きい、いわば自分達に都合の良い制度なのです。

 


 専門家によりますと代替方法があるといいます。マイナンバー制度におけるメリットはある面では理解できますが、国民にとって本当に必要な制度かどうかという観点では、今の時期には、時期尚早と言っても過言ではありません。

 


 先進国でこの制度を導入しているのは、アメリカなど一部の例外だけです。もちろんヨーロッパの先進国で導入している国は皆無です。

 


 とりあえず、政府によるマイナンバー制度についての情報を、知っておく必要があると思います。 映像

  詳細情報

 

 上記以前の最近の記事 ←クリック



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 モノレール 9月17日

2015-09-17 09:48:11 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 モノレール 9月17日

icon30
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 


今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


 東京モノレール開業の日

 1964(昭和39)年9月17日、浜松町~羽田空港間に東京モノレールが開業しました。今日では、あちこち出見られるようになりましたが、実は、日本で最初のモノレールは、遊覧用のものですが、1957(昭和32)年に上野動物園に作られたものです。

 
 東京モノレールは、最近は空港快速が時速54.3kmとスピードアップして19分で空港まで着けます。国際ターミナルも開業して、都心と空港間の単なる交通機関としてではなく、アメニティ空間への移動手段ともなりました。
 
 私が初めて海外へ行ったのは、1970年、商社マンとしてニューヨーク駐在所長として赴任したときです。飛行機に乗るどころか、モノレールに乗るのもその時が初めてでした。確か、当時は24分かかったと思います。今日とあまり変わりがないようですが、空港ターミナルの位置が大きく移動し、駅の数も増えました。したがって、当時はゆっくり感がありましたが、今日では駅間が長い区間では怖いほどのスピードで走るモノレールです。
 
 週末には、空港発の都内山手線区間は500円と大きな割引率のある切符があります。意外と皆さん知らないで、通常料金で乗っているようです。Suicaが使えるので、何の気なしに改札を通っているのでしょう。わざわざ割引切符を買う手間がかかるので、わずかな金額なので知っていても使わない人も多いのでしょう。
 
 【今日は何の日】その他
◇ 建長寺半蔵坊大会

 毎日複数本発信 
 コンサルタント・士業の知的頭脳集団
 

◇◇ 歴史に学ぶ経営 ←クリック


◇◇ カシャリ!ひとり旅 神奈川県  ←クリック




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【木曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月17日

2015-09-17 08:32:00 | 【経営マガジン】

■■【木曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月17

【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

17日(木)

■【今日の出来事】

 日本:機械受注統計(内閣府))、企業物価指数(日銀)、産業機械受注額
 米国:卸売在庫・売上高
 その他:中国消費者物価指数

【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【時代の読み方総集編
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。



【映像に見る今日の話題】
 
産科医がいなければ出産もできない 2015/09/10

 延々と待たされた末、お医者さんの診察は3分で終わるということがしばしば言われます。一方で、地域によっては医師不足が深刻になっているという実態があります。近年は、結婚年齢が高くなり、高齢出産などが増えていることが背景にあるようです。人の命を預かるリスクの高い医師という仕事を敬遠する向きもあるのでしょうか。
 そうでなくても少子化の時代、産科の医療体制が不充分では、母親になろうという気持ちも萎えかねません。出産を扱う医師の数は人口10万人当たりでみますと、東京は11.1人とトップです。こう言うと失礼ですが沖縄も東京都同じレベルなのですね。さすが、子供を大切する地域性と言えます。一方、最も深刻な地域は、茨城県で4.8人です。その差は2倍を超えています。
 厚生労働省は5年ごとに産科の医療体制を見直していますが、専門家会議を立ち上げ、具体的な検討をようやくのこと始めました。
 <詳細



■【今日は何の日】 東京モノレール開業の日

 1964(昭和39)年9月17日、浜松町~羽田空港間に東京モノレールが開業しました。今日では、あちこち出見られるようになりましたが、実は、日本で最初のモノレールは、遊覧用のものですが、1957(昭和32)年に上野動物園に作られたものです。

 東京モノレールは、最近は空港快速が時速54.3kmとスピードアップして19分で空港まで着けます。国際ターミナルも開業して、都心と空港間の単なる交通機関としてではなく、アメニティ空間への移動手段ともなりました
・・・・・<続き

 

■ マイナンバー制度の基礎知識


 2016年(平成28年)1月よりマイナンバー制度の運用が開始されます。まだまだ御役人の意識が低く、運用上の不安が払拭されない中、開始してしまって良いのでしょうか?
 すでに類似制度を導入しているアメリカや韓国では、なりすましなどの問題が後を絶っていないという報道がなされています。年金情報流出問題で、当初予定されていた、というより主用途としての年金管理のためのマイナンバーが、その用途に用いられることからはずされ、実施が延期されました。上記のロゴは、内閣官房のサイトからコピペしたものです。これを見ますと「社会保障」のための制度と言っているのに、何らその用途に当面は使われないのです。
 これこそが、政府自身が安全性確保ができていないと言うことを認めていることになります。
 さらに「税番号制度」と銘打っていますが、徴税のための制度であって、それは政府の側のメリットの方が、国民のメリットよりも大きい、いわば自分達に都合の良い制度なのです。
 専門家によりますと代替方法があるといいます。マイナンバー制度におけるメリットはある面では理解できますが、国民にとって本当に必要な制度かどうかという観点では、今の時期には、時期尚早と言っても過言ではありません。
 先進国でこの制度を導入しているのは、アメリカなど一部の例外だけです。もちろんヨーロッパの先進国で導入している国は皆無です。
 とりあえず、政府によるマイナンバー制度についての情報を、知っておく必要があると思います。 映像
  詳細情報

 

■【しりとく情報】

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。

■【経営コンサルタントへの道】

 【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。

■■ 経営コンサルタントが、あなたに必要な情報をお届けする

 お節介経営士です。1970年代から経営コンサルティング業に従事、「コンサルタントのためのコンサルタント」というあだなが付けられました。

 ドリームゲート様「社長ブログ」「経営コンサルタントになろう! お手伝いします」ブログで”ランキング上位”と、読者の皆様にかわいがられています。

 ドリームゲートトップページ右やや下のコラムに、ランキング票が表示されています。

  http://dgblog.dreamgate.gr.jp/

 

 経営コンサルタント志望者向け

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタント独立起業 5つの要諦

 仕事柄、経営士・コンサルタントへの独立起業の相談をしばしば受けます。

 最近は、検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードとして検索して、「経営士・コンサルタントへの道」のページから相談に来られる方が多くなりました。

 経営士・コンサルタントとして、いきなり独立するのではなく、手順を踏んでから独立起業されることをお薦めしています。

 その手順を「5つの要諦」としてまとめてみました。

  1. 自分自身を見つめ直す

  2. 必要な知識・能力を身につける

  3. 事業ドメインの明確化と差異化

  4. 独立起業の必要資金の準備と予算

  5. 事業計画書で自分の考えをまとめる

 <詳細>←クリック

■■ 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング

               

       ↑ クリック  http://www.glomaconj.com/

 

 

■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック

◇◇ 独立起業支援  ←クリック

◇◇ 経営コンサルタントの使い方  ←クリック


    ←クリック

 日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。

 まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。

   http://www.glomaconj.com/

■ 経営コンサルタント向け

ロジカル・シンキングe-Learning無料講座
自分は起業すべきかどうか、再考しよう
中小企業診断士と経営士の違い
経営士・士補資格取得
 経営コンサルタントの独り言集
経営コンサルタント独立起業5つの要諦
 経営コンサルタントのブログの読み方
経営コンサルタントの一口情報
経営コンサルタントに関するQ&A
経営コンサルタントに関する書籍・DVD
経営コンサルタント起業チューター特訓講座
経営コンサルタントもブランドの時代
経営コンサルタントに特化したセミナ
経営コンサルタントとは
経営コンサルタントの独り言
ブログ「経営コンサルタントへの道」
イージーオーダー方式で1ヶ月で出版
一押しセミナー「経営コンサルタント成功法」

■ 経営者・管理職情報

今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
経営者のための経営コンサルタントの選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(水)のつぶやき

2015-09-17 05:49:31 | ブログ

■【今日は何の日】 ハイビジョンの日 9月16日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の... goo.gl/7hGzjJ


ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 ハイビジョンの日 9月16日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【今日は何の日】 ハイビジョンの日 9月16日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-740…


■■【経営情報】 公的機関情報 展示会の落とし穴 ~知的財産の流出リスクとその対策~ keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-740…


■ 矛盾 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/S7ZsLe


■ 地方創生と永続地帯 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/Jb7ARH


ブログを更新しました。 『■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月16日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月16日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-740…


■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月16日 認知症と徘徊 ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】... goo.gl/ot7rwC


■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】入会事務手続き keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-732…


■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】入会事務手続き ■ 経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧する「経営コンサルタントへの道」glomaconj.com/consu... goo.gl/dVSUwx


■企業の社員研修担当者が犯しがちな誤り【経営コンサルタント道場】■ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じるものがあります。情報... goo.gl/yviBKq



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする