Enthusiast

Fashion Motorcycle Flyfishing Garage Base Formula One Senna

Hi8

2014-08-21 01:31:22 | Other


困った事に、気が付けば我が家にはもうソニーの

ハンディカムのVHS-CとHi8のビデオカメラが

存在しないのでアナログテープが再生出来ない・・・

そこで先日、VHSとDVDのダビングデッキを購入した。

ところが、テープの種類をよくよく検証すると

思いの外、Hi8規格のテープが多かった。

一本当たり600円前後でDVDにダビングしてくれる

ダビング専門店に依頼するのも考えたが

40本以上も頼むと割引きしてもらっても

二万円位の出費になって少し痛い。

ならばと思い、検索してみたらHi8のビデオウォークマンを

レンタルしている会社を発見・・・

早速、二泊三日往復送料込みで7,980円也で決着。

クロネコで直ぐに届いた。



速攻でDVDデッキと接続しダビング開始。

何せ、1989年から数年はVHS、1993年頃からはHi8で

その数年後には全てデジタルに切り替わっている。

VHSは二人の子供達の幼稚園時代。

天使の様に無邪気にはしゃいでいるのを観ていると

胸が熱くなる・・・

夢中で撮ってたからこの頃のVHSテープが一番多いよ。

Hi8は生意気な小学生の頃になっている。

親バカだけど、でも、コイツらとっても可愛いよ。



運動会やら、学芸会やら・・・

泳ぎにもあっちこっち良く連れてったなぁ。



カプリ島っぽい?常神半島の御神島へ

家族四人で船をチャーターして渡ったり・・・



海釣りをさせたり・・・



一緒に泳いだ事、もう忘れちゃってるだろうなぁ・・・



デジタルで残しておくから

気が向いたら何時かは観て思い出せよな・・・



君達との事はあの世に行っても忘れるもんか。
コメント (2)