My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

らーめん おおぼし

2011-02-28 10:54:19 | 信濃の国だより 1

上田でちょうど昼になって、らーめんしようと・・・ということで

以前山盛り天丼の林檎の木のとなりのらーめんおおぼしへ、上田バイパスの住吉の交差点を少し坂城方面へいったところです。

以前信州らーめん博で出店してたところだな・・・

東信では一番二番?人気店

ということで結構店は人でいっぱい、かなりはやってるようだ・・

この店のメインのらーめんの白コテ(とんこつしょうゆ)を注文

サラダバーがサービスなのがうれしい、サラダ食べながら待つ・・

うーん、魚介スープととんこつのコラボ味、そこそこいけるなあ~

でも最近はあっさりらーめんばかりなので、少々こってりがきついような

でもおいしかったです。

ちゃーしゅーはとろとろちゃーしゅーでした、自分はどちらかというと硬めのチャーシューが好きなのでとろろろは少々残念

真央ちゃん、よかったですね!思わず車とめてラジオできいていました。

あの悔し涙というか・・ほんとこっちまでももらいなきしそうです。

なんとか・・今月も終わりました・・

いよいよ弥生三月ですね
コメント

恵那峡温泉

2011-02-28 10:16:47 | 日帰り温泉
中山道歩きで、日暮れとの競争で結構スピードアップしたので汗を結構かいたので

帰りにどこか温泉に入って帰ろうと・・・

カーナビで日帰り温泉を調べて一番近かったところへ

恵那ラジウム温泉館

入浴料500円と安い・・・

中は結構、そこそこ温泉旅館ぽい感じです。



この時間なのにお客さんは自分とおじさんと二人、おじさんがあがったあとのんびり一人で

お湯につかり、疲れた足をケアーしてました。

しかし、風呂は昭和の温泉のにおいがぷんぷん、いかにも昭和

少々ひなびた感・・・ 湯治客もいるようで自炊できるところもあります

しかし、さっぱりした~

意外と体の芯からぽかぽか、長野まで2時間以上の道のりはぽかぽか状態で

帰りました。

でも泊まってもよかったかな・・

どうせそんなに高くはないだろうからな、たぶん一泊朝食で7000円ぐらいだろうな・・・

やっぱ、山登りと街道歩きのあとは温泉はいらんとあかん。
コメント

中山道を歩く  ~細久手宿(往復)3

2011-02-26 15:28:00 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
弁財池の横に食堂か茶店みたいな小さい建物があってお休みの看板がかかっていて

中山道歩きの方、ご自由にお休みくださいと店の前にベンチとテーブルがあったので

ここで昼食をとることにしました。
いつものパターンでげんこつおにぎり、どうも三角の引っ張るタイプのおにぎりは海苔が

うまくできないのでどうも苦手なので

どうでもいいことですが、昼食はワンパターン(笑)というかめんどくさがりかも・・

お休みの店から音楽が流れてきてます・・・音楽というよりカラオケ機からカラオケが流れてる

歌ってはいない・・・

BGMは・・・北島三郎 鳥羽一郎のカラオケだけが流れてる・・

なんか不思議だわ

でも自分はせっかくだから口ずさみましたよ、~北の漁場はよ~男の~

こんなにサブちゃんみたいには歌えないですか(笑)カラオケで歌うことありますよ・・・

ということでサブちゃん歌いながら気合いれて歩きます・・・
この標示に何かわからないですがエロスを感じてしまいました(笑)

そしてまた馬頭様・・・

いや・・ほんまに多い馬頭様
そして細久手宿の入り口に到着・・・・



・・・





細久手宿へ
こっこか、一件屋の旅籠の大黒屋さんは・・

昔のままの旅籠の雰囲気がぷんぷん

ええ感じだな・・自分も泊まりたくなりました
なかなかいいではないか・・・

ついでにこんなタバコ屋さんも
なんかたまらんなあ・・・



その途中、

またあの三人グループの方たちと会いました、

よく今日は会いますね(笑)少し話をしていました

いや・・・自分たちの今日の行程の二倍歩いてるんですね、健脚ですねと・・・いわれました。

今日は大黒家に泊まるとのことです。

歩きが終わって帰り中央道を走ってたら一緒に

飲んで盛り上がってるとのことで、三人は塩尻の方で洗馬宿保存会の方とのことで

電話で会長さんたちとも話をしました、そのうちの一人の方が自分の勤め先の会社と

取引をしていた会社に勤めておられたみたいで、びっくりしました。
コメント

中山道を歩く  ~細久手宿(往復)2

2011-02-25 15:32:44 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
石畳の琵琶峠の道を登ります・・・

石畳の道は中山道でも何箇所かありますが、ここの石畳は石の大きさがとても大きいの

が特徴です・・

やはりこんな道が街道歩きの醍醐味といっていいのでしょう・・

皇女和宮もここを通ったのかと思いながら登ります・・


峠へ・・・

山登りをしていてもこの向こうの切り開きが見えた時にとてもうれしくなりますね・・

山登りの長い経験でよくこういう切り開きが見えてきてもうすぐ尾根にのるぞ、山頂は

もうすぐ!と気持ちいれて登ると・・まだ向こうに山頂がある・・ああ・・まだまだだ・・

ただの稜線のピークか・・・とがっくりすることが多いですね、あのがっかり感

学生の時とかもうそこが山頂だ!走ろうぜ!ダッシュ!してただのピーク、だったとき

のへとへとの感じを思い出しました。

峠にはよくある石仏・・・

琵琶峠頂上の馬頭様

そしてくだり・・

下りが石畳がとても長い、車道を横切ってまた続く・・・・

そして石畳も終わり、ここからはひたすら車道を細久手宿に向かって歩きます。

一里塚をすぎたら石畳も終わり・・・

車道をひたすら歩き・・・途中また馬頭様があって・・・

だらだらと歩いてると・・家畜のにおいがぷんぷん・・・

なにかと思いながらあるくと

びっくりするほどの大きい(大工場ぐらい?)の養鶏場というか鶏プラントが・・

入り口は真っ白に消毒粉?が思い切りまいてあります、車がでてきたのですが白い

粉が舞います・・・

鳥インフルエンザ予防措置なんでしょう・・・

そして弁財池に到着

そして休憩・・・
コメント

洗馬駅(中央本線)

2011-02-24 10:39:13 | 

中山道歩きの終着は洗馬駅でした・・・寒い雪の降る駅で電車を1時間待ち・・

無人駅なのですが、もともと駅員がいたようで事務室は残っています、といっても机があるだけで・・・何もないのですが・・

昔はこの駅もそこそこ栄えていたのでしょうか・・

駅舎とホームのこの感じがとても好きなのです

古ぼけた柱と古ぼけた事務所とホーム

昭和の香りがぷんぷんする感じがたまりません。
コメント

阿弥陀堂の里

2011-02-24 10:14:09 | 信濃の国だより2
仕事で飯山の得意先に朝行って次のアポイントのゴルフ場へは時間があるので

時間つぶしもかねて、飯山のはずれ、阿弥陀堂の里へ行ってみようと・・

昨年春に行ってみて、映画「阿弥陀堂だより」のロケ地でもあります、まわりは菜の花が

咲いて、棚田があって、日本の原風景のようなところでした。

車を走らせると、雪の為通行止、徐雪のした雪だまりに道路がなっており通行不能

阿弥陀堂は・・・・と探すとぽっこり雪まみれの阿弥陀堂が見えました。

あった・・・ほとんど雪でおおわれている

歩いていけないことはないですが、長くつもないし、スーツ姿に革靴はとてもじゃないが

いけそうもない

あらためて来月来るとしよう・・・

飯山の町も白く雪で覆われてます・・・ここから見る景色はとても好きです。


来月ゆっくり来るとしよう・・・

雪もだいぶとましにはなってるだろう
コメント

中山道を歩く  ~細久手宿(往復)1

2011-02-23 15:36:42 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
深萱立場までをスピードアップで往復して、大湫宿で少し休んで、次は細久手宿を往復です。

なんと効率の悪い中山道歩きなんでしょう・・・
さっさと歩きます、今日は時間とのたたかいぽい感じになってます・・

と歩いているとさきほどの三人のグループの方を追い越していきました
しばらくはアスファルトの車道を歩きます・・・
なんだこれは・・・紅葉洞の石橋?これが石橋なんだろうな・・ということは川があったんだ

・・・でもそんな感じもないし、なにも解説もないので、想像するしかない

ここからあるある・・いくつも馬頭観音があちこちに・・

とにかくこの道

にはとても多い・・
標示は大洞の馬頭様となっています・・・

そしてすぐ横に巨大な岩が二つ道路にはみだすいきおいであります。

中山道ふたつ岩という名称です、とにかくでかい、山の中でもなく里にそれも中山道

にあるのが不思議な感じです。
そしていよいよ、車道とも別れて、ここから琵琶峠への登りが始まります・・
この琵琶峠は中山道の中でも一番石畳が長い距離のところらしいです。

峠の標高差は83mということで、たいした高さの峠でもありませんが

この石畳の道に当時の面影を感じながら歩きます・・
コメント

長門守の陰謀

2011-02-23 10:13:11 | 読んだ本

最近本を読むのが根気がなくなりつつあるようで・・・

仕事で東京にいった帰り、もう帰るだけなので新幹線でなくて、高速バスで新宿から

帰ることにしました、ゆっくり本を読もうと思ったのと・・交通費が新幹線の半分で

すむからです

3時間少しのバスの間で読みました。

自称、藤沢周平ファンなんですが、まだ読んでない本も何冊かあります。

そのうちの一冊 長門守の陰謀

藤沢周平の海坂藩のモデルになった庄内藩で実際あった、お家騒動を小説に

なった

これが藤沢周平の原風景といわれてる本だけに、もっと早く読むべきだったと思います。

藤沢周平の海坂藩ものにでてくる物語には必ずお家騒動がからんでくるのでその原点

といわれる作品です。

ところどころにでてくる、庄内藩の舞台 鶴ケ岡城、赤川など

昨年旅をしたところがふんだんにでてくる庄内もの
コメント

中仙道を歩く  大湫宿~深萱立場(往復)2

2011-02-22 15:41:35 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
深萱立場まではアップダウンの連続、といっても山登りのような極端なこともなく

坂をのぼったりおりたりという感じで、さほどつらいこともなく、意外と今日は足が軽い。
ところどころ雪が残っていますが、長野ほどではありません、ここのところ急にあたたかく

なってきてかなり溶けたようです。

途中三十三観音がありました。

石垣のお堂に三十三体の石仏の観音様がおさめられてました。
途中、向こうから3人のグループの方たちが歩いてこられました。

深萱立場から歩いてきたとのことで、自分が深萱立場まで往復するという話をしたら

大変ですね・・・と・・

このグループとひょんなことからまた会うことに・・
あたたかい小春日和というにふさわしい

足取りは軽く
巡礼水となっていますが・・・今は少しみずたまりという感じです

しかしこの区間中山道を保存していこうというのがとても感じます、道も当時の様子

をうかがえるように保存してあり、解説版や石碑などもたっています
のどかな風景

こんな感じのところに住むのが自分の理想でもあります

なんということもない田舎の家、でもこれが自分の理想です。

最小限のものでいい、話はかわりますが・・・

最近のTVの番組でやたらセレブだどうだこうだセレブの豪邸だ、都心の高級億ションだ

とか、あんなんTVで流してそれを見てるのもなんかと思うけどね・・

ほんとに品がない

あんな豪邸に住もうという心が下品だね、叶姉妹なんぞ下品中の下品

たとえば自分が金が何億ともっていて、孫さんぐらい金があったとしても

田舎のこんな感じのところに住みたいと思うね

だって人間らしいと思うよ、幸福度数でいえば田舎の家に住む方が高いと思うね。

なんか談志みたいなこといったけど・・・
そして、昨年10月中津川から歩いて終点の深萱立場に到着。

立場というのは、馬をつなぎとめるところという意味らしいです。

休憩所があったので、烏龍茶を飲んでたばこを吸って・・さっさと引き返しです。

時間との勝負でさっさと十三峠を行きます・・・
大湫宿に到着・・・・・

ガイドブックの時間は二時間、戻りはスピードアップして1時間20分で到着

さすがに汗がふきでてきました・・


休憩を少しして、ここから細久手宿へ向かいます。
コメント

日出塩駅(中央本線)

2011-02-22 10:11:27 | 

中央本線の木曽の入り口にあたる、無人駅です。

名前がなんか響きがいいような・・・ひでしお

この日出塩駅から次の贄川駅までの間が動物出没路線でもあるのです

去年もこの区間で特急しなの号が熊と二回衝突しています

今年は鹿と衝突

ちょうど中央本線がこの区間山の中に入る感じになります

小さい待合室がいい感じがするのです・・・

無人駅でいつでも入れるので、駅泊まりでもこの待合室でできそうな感じです。

若い時は何回か駅泊てやったけど・・・

久々にやるとおもしろいかもしれんな・・今の時期はやばいけど
コメント

妙高高原

2011-02-22 10:08:35 | 信濃の国だより2
信濃と越後の国境をこえて、ついでに妙高高原へ向かいました。

とりあえず妙高高原駅にいって、駅の写真をとって



ついでに隣の関山駅へも行こうと・・・

車を走らせて、しかし徐雪がほぼ90%できてるようで国道以外もすいすい走れます

もう大雪もないだろうかな・・・

関山駅で写真とって・・・

しらない間に駅の写真をとるのが好きになってしまいました・・駅の風景が好きで

特にローカル線の駅なんぞはとても萌です、娘からはトリ鉄と違ってトリ駅ていわれます。

ついでだから・・妙高の燕温泉あたりまでいくかなと車を走らせ

途中関山神社にお参りによりました。

かなり古い神社のようで彫り物がけっこう年代物のようです・・・


軽くお参りをして、車に小銭入れをおいてきたので、まさか千円札をいれるわけにも

いかないので、なにもなしでお参りしてきました。

このあたりは、こんな感じでかなり道も雪が溶けてるようです、徐雪が一般のところも

ちゃんとできてるようです。

ちょっと山の方へもいくかと何も考えずに車を走らせました・・・

道路完璧だわ~みごとに道路に雪がありません。

スキー場へ行く道でもあるので完璧にしてあります・・

珈琲でも飲もうかと喫茶店さがしましたがみあたらないので、といっても

自販機もないので

そろそろ時間もおそくなるからこのあたりで長野に帰ろうか・・・

結局、肝心の妙高山は雲で隠れて残念ながら美しい姿を見ることは

できませんでした。

日曜のお昼からぶらりとあてもなくドライブもたまにはいいものだな・・

純粋にドライブというのは何年ぶりだろうか・・・
コメント

妙高高原

2011-02-21 23:57:32 | 信濃の国だより2
信濃と越後の国境をこえて、ついでに妙高高原へ向かいました。

とりあえず妙高高原駅にいって、駅の写真をとって

ついでに隣の関山駅へも行こうと・・・

車を走らせて、しかし徐雪がほぼ90%できてるようで国道以外もすいすい走れます

もう大雪もないだろうかな・・・

関山駅で写真とって・・・

しらない間に駅の写真をとるのが好きになってしまいました・・駅の風景が好きで

特にローカル線の駅なんぞはとても萌です、娘からはトリ鉄と違ってトリ駅ていわれます。

ついでだから・・妙高の燕温泉あたりまでいくかなと車を走らせ

途中関山神社にお参りによりました。

かなり古い神社のようで彫り物がけっこう年代物のようです・・・


軽くお参りをして、車に小銭入れをおいてきたので、まさか千円札をいれるわけにも

いかないので、なにもなしでお参りしてきました。

このあたりは、こんな感じでかなり道も雪が溶けてるようです、徐雪が一般のところも

ちゃんとできてるようです。

ちょっと山の方へもいくかと何も考えずに車を走らせました・・・

道路完璧だわ~みごとに道路に雪がありません。

スキー場へ行く道でもあるので完璧にしてあります・・

珈琲でも飲もうかと喫茶店さがしましたがみあたらないので、といっても

自販機もないので

そろそろ時間もおそくなるからこのあたりで長野に帰ろうか・・・

結局、肝心の妙高山は雲で隠れて残念ながら美しい姿を見ることは

できませんでした。

日曜のお昼からぶらりとあてもなくドライブもたまにはいいものだな・・

純粋にドライブというのは何年ぶりだろうか・・・
コメント

中仙道を歩く  大湫宿~深萱立場(往復)1

2011-02-20 15:46:01 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
ここのところ体調が思わしくないし、金曜は飲みにいって、次キャバクラ行こう!という

ことになったのですが・・・考えた末、明日中山道歩こうと決めて、さっさとキャバクラの誘惑

を振り切り帰ってきました(笑)年のせいかキャバクラも行ってもあまり面白くないものになって

きたので(キャバ嬢はどうにもならんしね)・・これが聖子ちゃんの女将さんの小料理屋になると話は別です・・・

と余談でしたが、朝早起きして深萱立場から御獄宿まで御獄からは電車を乗り継いで

JR武並駅まで戻ってくる、少々ロングコースですが計画は完璧、昨年マサヒさんと中津川

から歩いて武並駅に駐車場が広いのを確認しての計画です。

恵那インターを降りたあたりでマサヒさんから電話があり、今日今家をでてMTBで細久手まで

いくとのことで細久手の一軒宿の旅籠の大黒屋に泊まるとのことで、kenさんも泊まれやと

お誘いをうけたのですが・・仕事を(くだらないマスターベーション仕事)持ち帰ってるので日曜

はやらなくては月曜に間に合わないので・・思案した結果残念ながら今日は辞退・・・・


武並駅に到着・・・

え!!!!!まじかい 広い駐車場は全部月極ではありませんか!自由におけるところは

なし・・・仕方なく近くに止めるところを探したけどなし・・隣の釜戸駅の方へも行きましたが・・

なああ!ここも全部月極ではありませんか!!ここは岐阜県・・・長野県の駅は結構自由に

止める駐車場が多いのですが、そのつもりでいたのがアホだった・・

いろいろ考えた末、大湫宿に無料の駐車場があるので、そこに止めて、深萱立場までを往復して、そして細久手宿まで往復することにしました。



公民館の横の駐車場に車を止めて歩きだします、あたたかい冬の日です。

一枚シャツを脱いで歩くことに

大湫宿は静かなとても落ち着いたたたずまいです、木曽の宿場町のような派手さ?は

ないのですが、静かな落ち着いた感じで宿場町というよりもなつかしいふる里の感じが

する宿場町です・・・
深萱立場までは十三峠と呼ばれる道です、おおげさな峠ではないのですがアップダウン

が十三の坂がある道です・・

いそがねば・・今日はハードになりそう・・気分的にも同じ道を引き返すのですから

街道歩きというのを気持ちをかえて山登りという感覚で歩いたほうが気分的には楽・・
最初の坂・・・寺坂 寺坂の石仏群
道はこんな感じでとても歩きやすい道

中山道の面影をのこしてる感じで、道幅も当時はこんな感じだったのだろうな

馬も籠もとおるのにはちょうどいい感じの道幅か・・・
このアップダウン・・・あきらかに下りの方が長い・・深萱立場の方が標高は低いので

アップダウンしながら下る感じです、でも変な感じ・・最初に下り着いたら登る・・

まるで山登りと逆の感覚(笑)
コメント

駒ケ岳

2011-02-18 10:37:42 | 信濃の国だより2

出張で、駒ケ根高原のホテルに泊まりました。

リゾートホテルなのですが閑散期なんでビジネスプランがあって格安で広いツインに

泊まれます・・

ここから朝、見る木曽駒ケ岳の景色がとても気に入っています。

朝日にひかった駒ケ岳はとても素敵です、朝からとても気分がいいのです。
季節がいいと朝、散歩としゃれこむのですが

さすがに駒ケ根高原の朝はとても冷えます・・・

前の駒が池も全面凍結しています

ここ最近、静かになっていた持病ですが・・・

騒ぎはじめてきたみたいで、全身がだるくて非常に体調がよろしくないのです。

今日は半日仕事にならなかった感じです。

来週は病院にいってくるかと思ってます。
コメント

長野灯明祭り

2011-02-16 22:42:20 | 信濃の国だより2
先週の日曜日に、長野灯明祭りに夜、ふらふらと歩いていきました。

メインは善光寺の五色のライトアップ

長野五輪から五色のライトアップです。

テーマは平和

まずは権堂通りから参道へ、灯籠がずらっと並んでいます。

ここもテーマは平和です。

地元の小学生が作ったようです・・

そして、

善光寺へ

まずは山門

宿坊の方へは万華鏡のライトアップ、写真ではうまくとれませんでしたが

とてもきれいな模様でした、変化していく光です

そして本堂・・・

紅くライトアップされた善光寺本堂がとても幻想的な景色です


夜の9時までですが、ぎりぎり間に合いました、いつもウォーキング&ジョギングで

自宅から夜 善光寺までいきますが、久々に明るい善光寺を見ることができました。

しばし幻想的な世界に浸りました。
コメント