My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

深川あさり蒸篭飯

2008-10-29 20:05:12 | 江戸あちこち

ちょうどお昼になったので・・

せっかく深川なので深川めしかなにか・・・と思いつつ、余談ですが新幹線で東京駅で買う

駅弁はいつも深川めし弁当ときめています。

これといった店が見つからなかったので、深川門前茶屋にはいりました。

ここでお昼の注文は深川あさり蒸篭飯を

あさりがいっぱい、それに油揚げ ねぎとそれを蒸篭で蒸したので出てきます。

昔の深川あさり飯はごはんに炊いたあさりをぶっかけて食べてたそうですが、これを蒸篭でむしたのをだしてるそうです。

食べてみるとおいしい・・あつあつの蒸したご飯にあさりと油揚げがマッチしていてとてもいけます・・
コメント

みずかき山 百名山珍山行3

2008-10-28 07:11:39 | 登山 1

うまく写真はとれませんでしたが・・・紅葉というのはわかっていただけると思います。

ということで下山ですが・・またしてもメタボあらい氏が遅れるはめになってしまいました・・

この岩の下りはきついだろうなと思ってましたが・・・予想通り、とりあえずしらいし副隊長をあらい氏のつきそいとして、先に富士見平までおりて待つことに・・・                 



寒い・・・ 時間は3時すぎ・・さすがにこの時間になると冷える、いらないかな?と思いつつもってきたフリースを着込む(持ってきてよかった)

やまべ隊長のスボンが破れている・・どうも岩ですべってひっかけたらしい・・・

まだかよ・・・ なんと45分後に白石副隊長とあらい氏到着・・・

汗ぶるぶるかき あらい氏「おれは才能がない・・」 才能以前の問題だろう(笑)

小屋の前に咲いていました・・

名前が度忘れしてしまいましたが・・・

なんとかふくろうだったと思います・・

可憐な感じです。





富士見平小屋の水場です。

岩の間から水が吹き出してます、見た目はなんか悪いですが飲んでみたら結構おいしい・・

ということで無事下山・・時間は5時・・日没寸前

ほんとに珍山行だった・・・・

帰りに増富の湯につかり、冷えた体をあたためてきました。

ラジウム鉱泉の湯で中は源泉かけながしの35度の湯もありじっくりとあたためる感じでなかなかいいです。
コメント

みずがき山 百名山珍山行2

2008-10-26 07:05:21 | 登山 1
みずかき山からの展望は、雲が多いもののそこそこよかった・・・



まずは、お決まりの富士山の展望です雲がたちこめてますが・・頂上付近は顔を見せています、頂上はわずかに冠雪しています。


南アルプスはまじかにみえます、なんといっても甲斐駒が岳の山容が好きです、魔利支天がなんともいえずいい・・自分の好きな山のひとつです、奥には仙丈ケ岳が・・・


北岳も見えます・・・なんとなくバットレスのすごさが見えます・・・




山頂での楽しみはやはり山岳同座だろうな・・あれがなに山 あれがなに岳・・地図をみながら確認する・・これが楽しみ

中高年のグループのリーダーみたいな人が声高々に、あれが甲斐駒、北岳、と説明しながらかなり自慢げでした・・なんかこんな感じはいやですね 自慢たらしげで・・ けどそのリーダーは間ノ岳がでてきませんでした・・心の中で間ノ岳やんけ!と思ってましたが・・・どうも中高年のグループのリーダーというのは自慢たらしげでいやだな・・どこの山にいっても自慢たらしげで・・・正直うっとしい・・ゆっくり山頂からの展望にひたってる人には雑音でしかない。



やっぱり、隣の金峰山がいい・・・・なんともいえず五丈岩が素敵です。





ガスもだいぶとでてきたみたいで・・

さっさと下山の準備を・・・

下山でも・・・予想どおりにお決まりのハプニングが発生?

まったくの珍山行になりました・・・

続く・・・・・






コメント

みずがき山 百名山珍山行1

2008-10-26 06:58:18 | 登山 1
みずがき山(漢字がうまくでてこないのでひらがなで・・)は日本百名山で奥秩父の奇岩の山です。

今回はまたまた前回の甲武信のメンバー(別称Y・T・C)で行きましたが・・前回どおりの珍山行になってしまいました・・

風邪引いてるので本当のところはキャンセルしたかったのですが・・・コースを分かってるのはおいらのみでガイド役なので行かざるをえません・・少々辛いですが参加しました。

朝5時市川集合、中央道を須玉まですすみます、途中談合坂サービスエリアではまだ6時すぎというのにすでに駐車場はいっぱい・・行楽客でいっぱい・・須玉でおりてみずかき山の登山口のみずかき山荘のある里宮平へ向かいます、みずかき山の手前の渓谷はすでにまわりは紅葉・・紅葉の中を車をすすめるなかなかいい感じ・・・

里宮平の駐車場にとめて出発、


社長氏「KENさん今日は何時に下山予定?」おいら「たぶん、予定では余裕みて3時」社長氏「KENさん あまいよ~ あらいさんいるの忘れないでよ、たぶん上り下り一時間ずつみて5時だよ」

なるほど、超メタボあらい氏がいるか・・・

入り口にはいきなり看板が・・

それも登山道に!出ます!




富士見平までは広葉樹林の中を気持よく登ります、富士見平では紅葉のいい感じ、いい空気、富士見平小屋もいい感じ・・

ここまではコースタイムどおりに順調に・・



富士見平からは天鳥川までくだります、この道からはみずかき山が姿を見せてきました。




山の全景は樹林がじゃまして全景ははっきりみえません、山の右側が、するどい岩峰状になっていて・・その下が紅葉していて・・どこか中国の桂林のような景色みたいな感じがします。

それにしても今日は登山者がすごく多い、紅葉もあるのとあとすこしで山は冬にはいるというのでこのタイミングがとても多いのだろうな

沢からは岩の間を登るような感じになってきます。

いきなりの大岩


横に階段がありそこをのぼります、ここからはところどころ岩を登るようにロープが設置されています・・・

このあたりから・・・

予想はしてましたが、メタボあらいさんが遅れはじめる・・・

すこし歩いては立ち止まり、大きく息はいて・・やばいな・・・

これが疑問なんですが・・


だれがこんなつっかえ棒?まったく意味のない木を立てかけているのでしょうか?だれかが最初にやって、みんなおもしろいから真似してやってるのでしょうけど・・4年前に登ったときも同じようにありました・・

あらいさんがもうストップしたので、あらいさんを内山さんにまかせて、二つにわかれて登りました。



振り返ると・・・・どことなく縞枯のような感じです、とてもすばらしい景色・・

こんな感じは好きだな・・・

登る途中はこんな巨岩があたりにごろごろとあります。


このころになるとさすが風邪ひいてるせいか・・汗がおもいきりふきでてきました・・汗がでて意外と体は楽な感じになってきたみたいです。



山頂の隣にある、大ヤスリ岩です。すごい迫力でせまってきます、山頂まではあとすこし・・・




そしてみずかき山山頂到着2230m 山頂はすでに登山者でいっぱい・・・

少々ガスってきたみたいだ・・・・

山頂到着後・・・待つがあらい氏と内山さんはまだ姿をみせず・・

やっぱり無理だったかな?と少々後悔するおいら・・

なんとか待つこと30分、あらい氏到着・・・・


内山さんにきいたら5回も休憩したとのことで、すぐに座り込んでうごかない?とのこと・・・

待ちくたびれた・・さあ昼食・・

いつものおにぎりを・・

続く・・・・・・・・
コメント

みずがき山 百名山珍山行1

2008-10-26 01:30:58 | 登山 1


みずがき山(漢字がうまくでてこないのでひらがなで・・)は日本百名山で奥秩父の奇岩の山です。

今回はまたまた前回の甲武信のメンバー(別称Y・T・C)で行きましたが・・前回どおりの珍山行になってしまいました・・

風邪引いてるので本当のところはキャンセルしたかったのですが・・・コースを分かってるのはおいらのみでガイド役なので行かざるをえません・・少々辛いですが参加しました。

朝5時市川集合、中央道を須玉まですすみます、途中談合坂サービスエリアではまだ6時すぎというのにすでに駐車場はいっぱい・・行楽客でいっぱい・・須玉でおりてみずかき山の登山口のみずかき山荘のある里宮平へ向かいます、みずかき山の手前の渓谷はすでにまわりは紅葉・・紅葉の中を車をすすめるなかなかいい感じ・・・

里宮平の駐車場にとめて出発、

社長氏「KENさん今日は何時に下山予定?」おいら「たぶん、予定では余裕みて3時」社長氏「KENさん あまいよ~ あらいさんいるの忘れないでよ、たぶん上り下り一時間ずつみて5時だよ」

なるほど、超メタボあらい氏がいるか・・・

入り口にはいきなり看板が・・

それも登山道に!出ます!




富士見平までは広葉樹林の中を気持よく登ります、富士見平では紅葉のいい感じ、いい空気、富士見平小屋もいい感じ・・

ここまではコースタイムどおりに順調に・・



富士見平からは天鳥川までくだります、この道からはみずかき山が姿を見せてきました。



山の全景は樹林がじゃまして全景ははっきりみえません、山の右側が、するどい岩峰状になっていて・・その下が紅葉していて・・どこか中国の桂林のような景色みたいな感じがします。

それにしても今日は登山者がすごく多い、紅葉もあるのとあとすこしで山は冬にはいるというのでこのタイミングがとても多いのだろうな

沢からは岩の間を登るような感じになってきます。

いきなりの大岩

横に階段がありそこをのぼります、ここからはところどころ岩を登るようにロープが設置されています・・・

このあたりから・・・

予想はしてましたが、メタボあらいさんが遅れはじめる・・・

すこし歩いては立ち止まり、大きく息はいて・・やばいな・・・

これが疑問なんですが・・



だれがこんなつっかえ棒?まったく意味のない木を立てかけているのでしょうか?だれかが最初にやって、みんなおもしろいから真似してやってるのでしょうけど・・4年前に登ったときも同じようにありました・・

あらいさんがもうストップしたので、あらいさんを内山さんにまかせて、二つにわかれて登りました。




振り返ると・・・・どことなく縞枯のような感じです、とてもすばらしい景色・・

こんな感じは好きだな・・・

登る途中はこんな巨岩があたりにごろごろとあります。

このころになるとさすが風邪ひいてるせいか・・汗がおもいきりふきでてきました・・汗がでて意外と体は楽な感じになってきたみたいです。


山頂の隣にある、大ヤスリ岩です。すごい迫力でせまってきます、山頂まではあとすこし・・・


そしてみずかき山山頂到着2230m 山頂はすでに登山者でいっぱい・・・

少々ガスってきたみたいだ・・・・

山頂到着後・・・待つがあらい氏と内山さんはまだ姿をみせず・・

やっぱり無理だったかな?と少々後悔するおいら・・

なんとか待つこと30分、あらい氏到着・・・・

内山さんにきいたら5回も休憩したとのことで、すぐに座り込んでうごかない?とのこと・・・

待ちくたびれた・・さあ昼食・・

いつものおにぎりを・・


続く・・・・・・・・
コメント

子の権現

2008-10-21 06:53:57 | 百寺巡礼


日曜日の山登りの最後の登りを登ると子の権現です。

ここまでは車道が通ってるので、登山客以外の参拝者が多い寺です、標高640mの山の中にある寺としては結構立派な寺です。

かやぶきの屋根の本堂

かやぶきの屋根というのはお寺では珍しいのではないかと思います。

素朴な感じがしていいです。



足腰にご利益があるといわれている寺で、

こんな鉄のおおわらじがまつられています。

人間の倍はある大きさ

草鞋を奉納するみたいです・・

賽銭箱の上にいっぱいの草鞋です・・・


足と腰はこの年にしては・・

結構丈夫だと思いますが、それでもお参りはすませました、それよりか・・

肩と腕にご利益のある寺はないだろうか・・・

いつになったらこの腕は治るのだろうか・・・
コメント

伊豆ガ岳

2008-10-20 06:46:45 | 登山 1
天気予報は曇りということだけど、早朝から天気はいい

朝5時に内山さんを迎えに、空は星が結構いっぱい・・今日はいい天気になりそうだ・・

首都高 関越道をとおり川越でおり国道をすすむ、西武正丸駅前の駐車場に7時40分到着


今日は昨日の昼ごろから少々風邪気味・・のどが痛い・・

あまり無理せずに、ぼちぼちと歩くことに・・・


馬頭尊のところまでは、大倉山の集落の中を歩く・・こんな川が近くにあって静かなところに住めたらいいだろうな・・と思いながら朝の気持いい田舎道を歩く。

馬頭さまのところで一服

ここからは山道の登りにはいる。

やっぱり体調は思わしくない・・すでに汗がふきでている・・

さすがに登りにはいるとつらい感じ・・いつもなららくらく登るくらいのところなのですが・・足が重たい・・休憩を二回もいれてなんとか男坂のところまで登りました。

以前登ったときは男坂を鎖を頼りに岩のホールドをさぐりながら岩をなんとか登っていったのですが・・結構険しい岩 

今日はさすがに腕の痛みもあるので、手に力が入らないのであきらめて巻き道の女坂を登って山頂にたどりつきました。


山頂につくころには汗でびっしょり・・・しばし山頂からの展望を楽しみます・・秩父の山山・・雲取山 大菩薩も見えます。こじんまりとした感じの展望ですがやすらぎます。

この写真・・・相当汗かいてるのがあかるなあ・・・



山頂から子の権現まではアップダウンの繰り返しの尾根道です・・・

結構体にこたえる・・

いきなりのピーク古御岳で休憩・・すこし早すぎるけど・・

コースタイムを確認したらほぼエアリアマップのタイムどおり・・今日は結構スローペース



高畑山のピークをすぎて次は中ノ沢の頭の三角点

別名イモグナの頭となってるのですが・・イモグナて?どういう意味があるのだろうか・・

少々理解できないので・・あとで調べてみようと・・





中ノ沢の頭からは急降下、一気にくだり天目指峠におります、林道とクロスした峠

こんな伝説があります・・・

ここから子の権現へはまた登りが連続します・・・

さすがにここの登りはつらい・・

なさけないですが、途中で立ち止まること3回・・・

いやつらかったな・・久々に・・


子の権現の手前にこんな、手が無造作におかれていました。

どうも大仏様の手みたいですが・・・

この手にあう仏像は子の権現にはありません・・・

少々理解不能

それにしても手だけおかれてるのはなにか不気味な感じがします。


なんとか子の権現に到着

お参りをして・・・

吾野駅のほうへ下山


吾野駅への下山途中で、遅くなった昼をとりました。

今日は簡単におにぎり3個とにしんの缶詰 それと内山さんがもってきた、茄子のあさ漬

最近はこのパターンの昼が多いです、以前みたいにコンロ持参でお湯をわかしたりを最近はしないです、少々手抜きと荷物を軽くしています。

コース的には一般向きなんですが今日の体調からすればいわゆる健脚向きという感じです。

吾野駅から西武で正丸駅までもどり、かえりに奥武蔵あじさい館でお風呂をつかり、入浴料は今日は特別割引で400円と安い・・ さっぱりして帰りました。
コメント