My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

元善光寺で両詣り

2009-10-30 21:59:18 | 百寺巡礼
伊那谷の一番南の都市 飯田へは仕事でよく出かけます。

飯田のイメージは長野県というよりも、どちらかというと名古屋の文化圏のイメージが強いです。

その飯田に元善光寺があります、通称坐光寺

長野の善光寺のグループになるのだとか・・

仕事で時間が少しあいたので一度よってみるかと

長野の善光寺と比べるとかなり小さい寺ですが、平日にかかわらず参拝者が多いです。

知りませんでしたが、善光寺の由来は元は飯田にあるそうで、飯田の住人 本多善光公が

難波の堀から一光三尊のご本尊様をお迎えしたのが始まりで、その後に今の長野の善光寺に移したということ・・善光寺の由来は善光公の名前からきてるそうです。ということでこの飯田の善光寺は元善光寺として今あるとのことです。

一度詣れよ 元善光寺 善光寺だけでは片詣り・・・

ということで、これで両方詣り

春のご開帳の時の回向柱がまだ残してあります、これは7年後のご開帳までこのまま残しておくのでしょうか・・・




寺の隅にも道祖神現代版がありました・・・

お参りをすませました、お願いするのは災いが家族にないことです、欲はいわないように

します、無事に暮らせるようにそれだけです。
コメント

再び懐古園

2009-10-29 21:55:54 | 城址を行く

小諸の小諸城跡は今は懐古園として城跡が残されてます。

訪れた時は少し紅葉もしていました、あと1~2週間すれば紅葉の見ごろになるでしょう

この城は今の城の形をつくったのが戦国時代 山本勘助によって築城されました。

城の石垣をみたらその歴史が見えます、ばらばらの大きさの岩で間は小石で江戸時代の城の石垣とはあきらかに違います。

石垣で歴史を感じます。




文句なしの苔の美しさです。

コメント

草笛本店

2009-10-27 21:52:25 | 信濃の国だより 1

小諸に着いたら昼はここ、と決めていました。

草笛本店 、以前長野で草笛の長野店でもりそば大盛りを食べましたがすごい量で・・

食べたけど、おなかはいっぱい苦しい感じでした・・・

お昼でいっぱい、座るところもぎりぎりという繁盛

ということで、もりそば中盛りを・・・

これでも中盛り この桶は底上げではありません、下までびっちりとそばが入ってます。

中盛りで、普通の店のもりそばの4枚分はあるかと思います。

これでもう腹いっぱい、もうしばらく そばはいい(笑)

ここのところ大食いばかり・・・

ということで、もりそば中盛りを・・・

これでも中盛り この桶は底上げではありません、下までびっちりとそばが入ってます。

中盛りで、普通の店のもりそばの4枚分はあるかと思います。

これでもう腹いっぱい、もうしばらく そばはいい(笑)

ここのところ大食いばかり・・・
コメント

刀匠の道祖神

2009-10-27 21:50:46 | 石仏・道祖神

海野宿から小諸に向かう北国街道の途中 滋野のあたりに

刀匠の家の跡とあります・・・

そこのあった道祖神を見てほんとに変わった道祖神でした。

男の手には刀が・・・ 刀匠の家の前の道祖神だけあって刀を持ってます・・・

どことなくおばあさんを刺してるような感じも・・

隣にも同じ道祖神が・・刺してはいないのですが手にもってます、女の人の手にはさかきをもってるようです
コメント

信州大学繊維学部

2009-10-26 04:17:14 | 信濃の国だより 1

上田市内の北国街道沿いに信州大学繊維学部があります、上田近辺は養蚕の盛んなところ

信州大学もこの上田に繊維学部のキャンパスをおいたのでしょう・・・

信州大学の講堂がとても古く有形文化遺産にもなってるというので、立ち寄りました。

ちょうど、イベントをやつてるようです

講堂はとても立派な建物です、いつの時代か・・大正時代ぐらいのだろうか・・・

中にはいってみるととてもいい雰囲気です・・・

この机と椅子・・・とても懐かしい感じがしました、学生の時、講義を聴くのもこんな机だったなあ・・懐かしいなあ

二階から見るととても立派

信州大学は高校生の時 山登りに夢中になってた自分はとてもあこがれの大学でした

行ってたら、勉強せずに留年しながら山ばかりいってたでしょう(笑)
コメント

カフェ 橙

2009-10-26 04:13:17 | 信濃の国だより 1

海野宿で以前から気になっていた店・・

知識があまりないのですが・・これは朝顔なのか?この時期に?

いずれにしても ちょっとコーヒーを飲みにはいりました。


店の二階へ・・客はだれもいなくてゆっくりと雰囲気のいい空間

窓からは・・海野宿の宿場町が・・・

のんびりと景色を見ながらコーヒーを飲む いい時間だな・・・


水にも心使いが・・・レモンを浮かべる店はありますが・・ここはライム

ライムの水もおいしい

信州のこの田舎のあたりでも・・こんな感じのいいカフェがありました・・

いい時間をすごしたようです・・
コメント

仏像はここを見る

2009-10-20 23:44:09 | 読んだ本

結構仏像を知ってるようで、意外と知らない・・・

きっちり、勉強してみるのもいいかもしれないなと、本屋で見つけて読んでみました。

立派な如来様より、菩薩様 観音様の方が好きです。

特に地蔵菩薩が好きです、見ていて安心します

立派な仏像もいいのですが、道端にある石の仏様 地蔵さま 馬頭観音さま が好きです

地蔵さまは京都の町の中で育ったので、特に地蔵さまは子供のころから親しみがあります、京都の町で育った人ならみんな地蔵盆を楽しみにしていたでしょう・・

夏休みの楽しみが地蔵盆でした、こどもがみんな集まって遊んで、朝の数珠回し あやつの時間 金魚すくい 福引き・・・ 2日間あったのですが ほんとに遊びまくりました。

ということで京都の町には地蔵さまが町内ごとにあります。

この前駒ケ根の光前寺で地蔵菩薩と閻魔様が一緒におなじお堂にあり不思議に思ってましたが、地蔵菩薩が地獄にいこうと閻魔様の裁きをうけてるところを救いあげてもらうということらしいです。

昔から仏様 仏像 寺は好きでしたが、特にここ5年ぐらいは特に思い入れがあるようです、やはりいろいろと以前ありましたので、こころ穏やかに合掌して行きたいと思うのです、それと仏様にこめられた人々の思いを想像すると・・・ 合掌したくなります。

最近、じじくさい感じのブログになってるかな(笑)

なんか・・・お年寄りのブログのような(笑)感じかな
コメント

しがみつかない生き方

2009-10-17 23:48:20 | 読んだ本

しがみつかない生き方・・・

この本のテーマが自分にぴったりだな・・・という感じで思わず本屋で手にとりました。

なにはともあれ、しがみつかないというのは自分にとっての美学みたいなもんです。

特に・・会社にしがみつかない、会社に夢をみない・・

ここにしがみついて夢を見てがんばる、個を犠牲にしてがんばるほどばからしいもんはんない、絶対あとで後悔する生き方だと思いますし、実際のところ自分の経験からいってもその通り・・・

本の中のテーマで

すぐに白黒をつけない

の中で、敗者を断罪してかりそめの安堵を得る人たち

ほんと今はこんな風潮が特に多い、あの人は負け組 あの人は脱落組 あのひとは敗北者

とすぐにレッテルをはって自分を比べて安堵する

すぐに水に流さない・・・・

小泉・竹中ばかもの改革で日本がどうしようもない格差社会 弱いものいじめ社会 にして、小泉・竹中のアホに責任を問わない・・ほんらいなら詰め腹を切ってもらわないといけないのだが・・・なぜか今は水に流されている・・ほんと同感です。

それにしても、小泉はほんとどうしようもないやつでしたよね、いまだに支持してる人がいるというのがほんとおどろきです。

いずれにしても

しがみついて生きる姿は格好悪いですね

会社にしがみついて 家族にしがみついて こどもにしがみついて 彼氏にしがみついて

しがみつくのはやめましょう・・・

しなやかに柳のように生きていくのがいいでしょうね

こんな時代だからこそ、気持ちはしがみつかないで生きていきたいもんです。
コメント

佐倉の秋祭り

2009-10-15 23:49:14 | 佐倉とその周辺
毎年恒例の佐倉の秋祭りに娘と日曜日いってきました。

ここのところ祭りは晴れでいい調子です・・・祭りがきたか

また一年たったなあ・・という感じです。

今年はなにか特に人出が多いような気もします・・

いつもはさびしいぐらいの城下町の中心の通りは人でいっぱいです。

美術館まえでは、ここを通るすべての山車がぐるぐると山車をまわします。

それもびっくりするぐらいの速さでまわします・・・目がまわらんやろか・・・


京成佐倉駅方向へ急な坂をくだっていきます、ブレーキをかけながらここが大変

なところです・・・


祭りは女性が結構元気で山車を引っ張ってます・・・

この町は・・・茶髪軍団  茶髪はおいらは好きだな(笑)

店もあちこちと・・・ とりあえず、娘はチョコバナナ おいらは唐揚げ そして射的

そして金魚すくい・・・・二人で5ひきゲット
帰りはのんびり、裏通りを歩いて帰りました

武家屋敷あたりの町ではおりじなるの灯籠が・・

だれが考えたんやねん(笑)美しい娘を見たら道をきこう・・・

うーん まさに男心・・ わかるわかる・・・
コメント

袋小路の男

2009-10-15 23:47:04 | 読んだ本

タイトルが・・・なかなかおもしろい

袋小路の男か・・  袋小路でにっちもさっちもいかない男のものがたりかと思ったのですが

袋小路の家に住んでる男

主人公の女性が高校時代より好きで恋人?ともだち?の関係をずっと15年近くの話

指もふれてないということで 考えられんぞ(笑)

袋小路ねえ・・・

以前あったなあ・・仕事はにっちもさっちもいかないし、おまけに家庭はやばい状態に

もう・・どうにでもなれ まったくの袋小路

もうあんなのはこりごりです ほんとの袋小路 出口が見えないぞ・・と模索してるうちに

病気にかかってしまった・・・袋小路どころか三途の川の寸前 そんな時があったなあ・・・

あれから少し賢くなったのかもしれません、無理はしないようにしています

できるだけ、言葉でいえば たおやかに 生きることができればいいなあ。
コメント

おそるべし 洋麺亭のLサイズ!

2009-10-15 23:40:57 | 信濃の国だより 1
以前から、洋麺亭のパスタのLサイズの話題が会社でもりあがってました。

一度KENさんも挑戦してみてくださいよ・・と 若手3人はLサイズを食べきったとのことで

なかばやけくそで挑戦してやると・・・昼休みに志村と二人で洋麺亭へ

場所は長野市若里 綿半ホームセンター横

さて・・どれがいちばん量をたべやすいだろうか? クリーム系はNG ぺペロンチーノ、バジリコもたぶん味が単調だから無理かな??

ということでミートソースでオーソドックスに・・

Lサイズください!え・・いいんですか?かなりの量ですけど・・ いいです・・・

ということででてきたのは これ↓

向こうの器が・・・普通サイズ  おそるべきこの量!

ちばみに4~5人前!

一気に食べ始めるおれ・・結構余裕・・15分ぐらいでほぼ9割がたたいらげる・・・

でここで一服 たばこで休憩・・・

この休憩がだめだった・・・あかん・・もう食う気が0%・・はいらん~

残り・・志村食え!・・・・

うーん 満腹!!

完食できず!!

佐野と大将は完食したとのこと、ただし・・・佐野は食べたあとリバース

この日、昼から全く仕事にならなかったのは、ゆうまでもありません(笑)
コメント

信州のうどん 台風の日の昼ごはん

2009-10-13 23:56:10 | 信濃の国だより 1

台風の日、長野市はうっちゃりで横にそれて会社に待機してましたが・・・

昼には青空もちらほら・・

昼にいこうかと、いつもの中華 味の穴場に・・残念ながら満員

で仕方なく、県庁のとなりのうどんやへ・・・
メニューを見ると、鉄鍋のうどんとざる系・・・

うーんと悩んで・・・信州味噌煮込みうどんを注文

信州味噌で煮込んでるうどんか、たぶん山梨のほうとうみたいいなんだろうな

名古屋の味噌煮込みをぱくったな・・・

とでてきたのが、おっと、めちゃ大きいやん・・・

これ・・多いで・・・といいながら食べる

これ・・うどん??関西人の自分のうどんはやはり、つるつる!!つるつるはうどんの代名詞!

これ うどんちゃう!うーんどう表現したらいいのか・・ ほうとうをひとまわり大きくして固めにしたの・・・歯ごたえありすぎ・・

同じ関西人のなべちゃんが「KENさん、これうどんと思ってたべたらあきませんよ、うどんとちっごて別もんやと思って食べんとあかんのです」

なるほど・・そう思うわ・・・

うーん、なかなか手ごわいぞ、信州うどん(笑)
コメント

クモユニ143  長野駅

2009-10-12 11:28:53 | 

今井までJRで行くのに長野駅にくると、けっこう賑やかな感じでイベントをやっていた。

信州デストネーションキャンペーン 信州の未知を歩こう・・・

今日は鉄道の日フェアー で駅でハーブのコンサートをやってるし・・・なんだこのキャラクターは・・・
なんでも・・アルクマというそうだ・・・

今 熊?はやばいんじゃないかい・・乗鞍で例の熊襲撃があったからな・・・

なるほど・・・アップルとくまか・・・それにしてもチーバくんとどっこいどっこいやな・・・

ホームにおりてみると、鉄道マニアでいっぱいだ・・・

どうも、この電車に人気があるようだ・・・・



クモユニ・・・ クモはわかるし ユ・・・なるほど郵便のユ

一応これでも少年時代は鉄道好きだったんで・・

イベントにあわせて出動したわけやね

中は郵便の仕分け作業ができるようになっています・・

お・・・すごい!と後ろから鉄男くんの声が・・・

こちらは郵便小包スペース

しかし、すごい人海戦術だったんだな・・・

それにしてもこのマニアの多さは、すべてが貴重なんだろうな・・・

ということでにわか鉄道マニアになって写真をとるおいら(笑)

妙高号・・・ 直江津行 急行かと思ってましたが  なんとこれで普通列車、おまけに指定席まであるんでびっくりです。

特急しなの号 名古屋行き

飯山線の普通列車・・・なかなか味があるね・・・田舎ぽくていい・・

まるで・・鉄道マニアか・・

にわか鉄道マニアになりました(笑)
コメント

善光寺平にかかる虹

2009-10-11 00:01:22 | 信濃の国だより 1

10月10日 3時半ごろ 犀川の丹波島橋から

善光平に大きな虹を見ました・・・
お昼にふった小雨がちょうどいい具合にふったせいか・・いい感じです。

ちょうど昨日 小野リサのコンサートで最後の曲 Look To The Rainbowを聴いて

朝からずっと聴いていたので・・・結構GOOD タイミング いいことありそう

こんな日にパチンコいったらいいのかも(笑)

台風も、長野直撃といっててスルーになって 千葉もたいしたことなくて(九十九里の竜巻以外は)・・

京都の長岡京の家が・・・今日管理会社からTELがあって台風でアンテナが飛んだとのこと・・・  とほほ・・・ また出費が・・

そんなに京都きつかったんだろうか・・・・

いいこと・・・  なかった(笑)
コメント

北国街道 歩く 川中島~長野

2009-10-10 04:04:35 | 街道を歩く
土曜日の朝、どうも風邪みたいだな・・・今日はゆっくりと決め込んでましたが

どうもじっとしてられないのか・・

久々にミグノン乗るかなと思ってましたが、雨が降ると・・と思うと

結局この前の北国街道、川中島から歩くことにしました。

JR長野駅から今井駅まで、小雨が降り出しました・・今日はだめかなと思いつつ

今井駅つくといい天気

ぼつぼつと歩きはじめます・・・

この道の感じが街道というのがわかるなあ・・最近はこれが街道というのが少しわかるようになってきた、まわりが直線の道の中、ひとつだけ曲がりながらの道、まわりの家の雰囲気、だいたいは当たる(笑)

こんな不自然な杉が・・・まわりの電線を気にしながら枝を切ってこんな感じになったようです・・

親鸞聖人の史跡のようです・・・

丹波島宿の手前にあった小さなお堂、お地蔵さまが祭られてます


由来はこんなんです、江戸から運ばれてきた地蔵さまでここで根がはったように動かなくなったとのことで、ここにまつってお堂を建てたとのことです

ここから丹波島宿です・・・


結構大きな宿場だったようですが、今は普通に民家が並んでるという感じであまり雰囲気がありません、ただすべての家に昔の宿の名前が看板がでていました


そして、ここが本陣です・・・

丹波島宿をすぎて少しあるくと犀川にでます、犀川沿いにあるきます。

ここからの景色もいいなあ・・・山のほうを見ると四阿山がきれいにみえるなあ・・

川沿いにコスモスも咲いてるし、秋だなあ

犀川をわたります・・・・

善光寺の常夜燈です、ここから善光寺まで歩くと40分ぐらいだろうか

今日はここから自宅へもどって終了、風邪なので無理をしないようにと・・・

歩数は控えめで16500歩

これで5月に軽井沢追分から長野の自宅まで北国街道を輪行2日歩行3日(なんとなくこの書き方魏志倭人伝みたい 笑)で長野の自宅まできました。

さてといまから日本海めざしてということになります・・・でこれから冬のシーズン

なんとか行ってみますか・・
コメント