My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

ちょっと山陰本線のり鉄しました。

2012-12-30 03:34:59 | 鉄の旅
今年は・・・鉄にかまけてたな・・・

こどものころの鉄好きが再燃したようです、どうも「・・・

18きっぷがのこり2回になって、つかえるのは1月10日まで

ということで一人列車にゆられることに

行き先は日本海の香住

城崎温泉から香住までの海沿いの線を冬の日本海を味わいたくて

園部まで普通列車で爆睡をしてしまい、4分後発車の福知山行き連絡にのりそびれる

最近は電車のるとすぐ寝てしまう・・あぶないあぶない・・

次は45分後の福知山行き

福知山から豊岡行きに乗り換え

豊岡着

豊岡駅一番ホームに・・・・・

な!なんだ!これは・・・・

かばんの自販売機!!トートバッグを20種類、飲料の自販機にいれている。

かばんの・・・・手作りのPOP、ダミーボトルも飲料のやつに

ほんまびっくりしたな・・・1500円は少し高いのでは・・・

来年春引退予定の183系 特急きのさき、すべて新型380系にかわるそうです。

国鉄カラーがだんだんなくなるのが寂しいです。

浜坂行きのキハ47に乗り込みます。

たらこと呼ばれています。

ディーゼル音がたまらくいい、電車ではないこの音。

車窓を楽しみます

いかにも日本海の町、どんよりしています。

これがいいんだな・・・・

残念なのが・・・雪がない

イメージは雪が積もり、どんよりとした海と空・・・

雪がとけたのが誤算だったなあ・・・・


コメント

三国港の町

2012-12-28 03:28:56 | 鉄の旅
三国駅でおりて港町をふらっと歩くことにしました。

港の町はすきですね、板の壁や細い道

なんとのない道ですが、スナック北国というのがなぜかうラ悲しい感じがしますね

料理茶屋・・・昔からの古い建物にありました。

北国の料理屋という感じでなかなか・・・京都での料理屋よりなんかいいように思えます。

いいなあ日本海独特のどんよりした天気と港町のそばや

旧森田銀行

北前船の取引で財をざした森田家が、銀行業を始めたところとのこと

中に入れたのではいってみました。

なかなか贅をつくした造りになってます。

この三国にこんなのがあったとはびっくりですね

さてっとそろそろ昼ごはんにするか・・・・

と適当に歩きながらご飯やをさがして

石勝食堂?

まあいいや、食堂で自分の身の丈にはちょうどいい。

ソースかつ丼とそばのセット注文

両方とも福井の名物ですね。

ソースかつ丼おいしかったなあ・・・・

そばは越前そば

これで900円なり。

いつもどこかへいってごはん食べる時て予備知識はまったくなし

行き当たりばったりでごはんを食べます。

ぐるなびとかは見ません。

いろいろ雑誌やネットで見ておいしい店てなんか気にいりません

しょせんオリジナリティがないな、行列してまで食べたいものはない。
コメント

心の大そうじ

2012-12-26 02:11:23 | 読んだ本

今年もあとわずか・・・・

なんとか・・・

今年中に心の大そうじ・・できればと思ってます。

振り返るとこの一年はよかったのか悪かったのか・・

やっぱり いまいちだったか

競争心がないことは、生きるのがしんどいのだろうかな?

競争して人を蹴落として、上にへつらい、下にきびしく、自分を過大評価

する

そんな人間にはなりたくないと思う年の瀬
コメント

アームストロング砲

2012-12-21 12:43:41 | 読んだ本

司馬遼太郎の作品でまだ読み残した作品があります。

ひとつひとつ読んでいこうと思います。

歴史好きです、子供の頃から

親に勝ってもらった、漫画日本の歴史シリーズを小学生の時に買ってもらい

何度も読んだのがきっかけです。

それいらい40年もの間歴史好きです、筋金入りです、人生のほとんどが

歴史好きです。

まだまだ知らない歴史は星のほどある・・・・

生きてる間にどれだけ知ることができるか

仕事には役にたちません。

役にたたないことを学ぶほどおもしろいことはありませんね。

仕事のノウハウ本や、経営のなんやかんやの本は興味ないです。

来年はマルクスの資本論を読んでみるかと思います。

学生の時に二年かかって読んだ本です、難解でした。

もう一度経済学の勉強をし直そうかとも思います。

実際経済学の勉強しても仕事には直接役にたたないでしょうね

とくに古典なんぞは・・・・

無駄な本を読むほど豊かになれる時はない。

最近の本屋の店頭はほんとにくだらない本が多い。
コメント

日本型リーダーは何故失敗するのか

2012-12-20 12:45:14 | 読んだ本

なかなかおもしろかった!

太平洋戦争を中心に、いかに司令官が無力だったかがよくわかった。

日本のシステム自体が責任があいまいになる社会だともいえるでしょう。

たしかに実の会社の中でも官僚主義が横行してる会社が多いようです。

上を向いて歩こう!

上の目をみて歩こう、慎重に・・・てのが多いように思えます。

責任はとらない、1円たりともリスクをおわない管理職が多いことか・・・・

社内で吠えて、現場にでればしゅんとする、決断ができない人間が多い。

BOSSなら

下をよく見ろといいたい、部下を守るのがリーダーの責任である、その為のリーダー

である。

自分の保全が一番、責任は部下にあるとするリーダーがやはり日本には多い。

経営悪化の為、リストラをするが社長初め役員はいいとこ役員報酬の二割カットで

お茶を濁す、上が責任をたらないのが今の日本の社会といえるでしょう。

昔 戦国時代の城主は、水攻め、兵糧攻めになった時、自らの首をだして部下や民を

救ったものです。

高松城の清水宗治がいい例ですね。

志はないのか・・・・

維新の会とかいって・・・まったく維新でない。
コメント

えちぜん鉄道 勝山線

2012-12-16 12:28:30 | 鉄の旅

今回の目的のえちぜん鉄道に乗り込みます。

元は京福鉄道が名前をかえてます。

感想は私鉄の中でナンバー1のサービスです。

たった一両のワンマンカーなのですがアテンダントのお姉さんがおられます。

駅案内から、沿線のこともアナウンス

お客様にもひとりひとり会釈されて

降車するお客様にもおじきされてます。

ほんとすばらしいなあ!

すごく様になってる、JALのCA以上かもしれない。

なんかこんなローカル私鉄におられるのがもったいない。

永平寺口駅をすぎたら一面雪景色

雪の鉄路をえちぜん鉄道6000系は走る。

走る走る、ごとんごとん・・・・

そして勝山駅に到着!

なかなかいい感じの駅舎です、映画 駅 で出てくるような駅

ストーブに辞表を燃やす健さんが見えます。

BGMは舟唄

これが豆炭ストーブだったら・・・・

小学生の時は豆炭ストーブだったなあ・・当番になると朝地下の石炭置き場から

豆炭をとりにいった・・パンもストーブにおいて焼いたっけな・・

万能だったな

コメント

三国港

2012-12-16 12:23:18 | 鉄の旅
福井駅からえちぜん鉄道で三国港へ

港あたりをぶらっとする。

風がやはりつよい・・・

なんとなく哀愁ただよう港町です・・

突堤が見えます

突堤まで歩いてみるとします・・・

寂しげな景色・・・・

おれ一人


空はどんよりとした日本海の空

日本海はこんな空がよく似合う

鬱ぽい空

鬱ぽい景色が好きな自分、とてもいい景色だな

今日は休漁なのか、ひっそりとした港です

こうゆう港と海の景色

楽しめるのは、年をとったせいなのかな

若い時は絶対、晴れの海、夏の海、山下達郎みたいな海だったけど

日本海沿いに小説家が多いのもわかるような気がします。
コメント

18切符の旅 福井 1

2012-12-16 12:18:52 | 鉄の旅
今回も買ってしまった・・・青春18きっぷ 使いきれないだろうなと思いつつ

JRのポスターを見ているとついつい買ってしまった。

この土日で当初高山まで1泊2日で富山から入ってて考えてたのですが・・・

出張続きで少々、泊まるのに疲れてきたので急きょ日帰りに

湖西線で近江今津へ

近江今津から福井行き普通電車に乗り込みます、比較的車内は空いてる

除雪車が稼働したのでしょう・・・・

近江今津からの車窓は一気に銀世界です・・・

少し雨が降ってるのかもやってます。

福井駅到着・・・・

本日の目的は・・・・

えちぜん鉄道、旧京福電車で三国港、勝山まで行くのが今日の目的・・・
コメント

生き直す力

2012-12-14 02:13:46 | 読んだ本

柳田邦夫 生き直す力

思わずテーマを見て本屋で手にとりました・・・

生き直す・・・

今ほんとに日本は生き直すことが必要だと思います、3・11

以降、生活をすべて見直す必要があると痛感しています。

本の目次の紹介ですが

1授乳中にメールこれは虐待だ

2子供と携帯 規制だけで解決?

3脳をこわす携帯 親よ学校を気ずけ

4子供の心発見 ノーテレビデー

5いいぞ社長室に絵本

6非凡に生き抜くその力の源流は・・

7劇的におとずれる 生き直す力

8政治家よ官僚よ 衆生済度を歩め

9傲慢ヤマトよアイヌに学べ

氏は携帯のこどもの及ぼす影響を警鐘してきてました、電車に乗っていて本を

読む人が極端に減ってるのを感じてます、反対に乗客の40%が携帯・スマートホン

を手にしてるのを見かけます・・・不思議な現象です、これて日本だけだろうか

常に携帯で人とつながらないと落ち着かないということなんでしょうか

携帯依存症という病気みたいな感じで麻薬のようなイメージも受けます。

3・11以降 日本人はほんとにここで生き方を変えないといけないと痛切

に感じます、とりわけ福島第一原発事故、これほどまで人命を犠牲にしてまで

原発をつくるべきでない

電気がないならないなりに生活すればいい

金がすべての今の日本に考え直さなければ人間じゃないアニマルだ

競争はほんとにいいことだろうか?

競争によって勝ち組と負け組ができて所得格差はアメリカにおいつくいきおいでも

ある・・競争は人間をねじまげる作用があるのではないかと最近感じます。

とりわけ団塊ジュニアの競争心というのはすごいものがある、人を蹴落とすという

言葉どおり

もう日本人もここで生き直すことがほんとに求められるのでは、人間として生きることを・
コメント

古典菊

2012-12-10 23:26:56 | 草花
佐倉のくらしの植物園にいって古典菊を見てきました。

菊と言えば菊人形のイメージでまったく興味なかったのですが
肥後春の曲
江戸菊 御所車
江戸山吹
嵯峨の赤色
星月夜
高砂
友白髪

これだけの種類があるとは知らなかったなあ・・・・

ここのところというか、いつも仕事は殺伐とした職場なので

いつもは興味ない菊に癒される感じです。

利益だけで、社会性の意義がみあたらない

やらいろいろ、さすがに参ります。

ちなみに今日は忘年会ですが月曜日にするという非常識

さっさと一次会で帰ってきました、月曜日に忘年会てはじめてだわ。
コメント

リリーズ

2012-12-10 12:06:04 | 単身赴任の日々

おっと

思わず予約してしまいました!

好きよキャンプテン51歳

隣町の高槻市で1月26日ライブです、これはいかないわけにはいかない!

JAZZライブでもないので・・・・

一人で行くのは少し恥ずかしいような気がしますが・・

ところでキースは一人で来るけど、相棒2人とこないな2010年のライブ

以来きてない・・

早く来い ゲーリー・ピーーコックとジャック・デ・ジョネット
コメント

さざんか

2012-12-09 23:23:45 | 草花
白寒椿

白く柔らかい感じのさざんかです。

先月佐倉に帰った時、家族で紅葉を見たついでにくらしの植物園にたちよりました。
花富貴

ピンクのかわいい色ですね

花の名前がそのものです。
秋月

晩秋に咲く花はいいですね。

冬の前に最後に咲く花

今から冬がきて・・・・

春まで

以前は長野で長い冬を過ごしました。

今年は京都で冬をすごします。
富士の月

京都は今日はかなり冷え込み道路の温度計もー1度でした。

でも意外と寒さに強いのか?さほどではありません。
きんかん

これはおまけ・・・・

まだたべごろではないですね。
コメント

晩秋の朝の東福寺

2012-12-09 12:14:12 | 京都の寺
土曜日、体も楽になってきたので、少し散歩がてら

東福寺へいくことにしました、9時からは人が多いのでその前に行こうと

たまたま早起きしたもので

朝早くからガードマンさんがおられます。

相当なひとが押し寄せてくるのでしょうね・・・


この橋は好きですね、日本のマデイソン郡の橋のようです。

ここから眺める通天橋の景色がやはり一番ですね。

通天橋にお金をはらってはいるより、ここからの眺めの方がきれいだ・・・

紅葉も見ごろをすぎて、ちっています、もう冬の風景ですね

秋も終わりますね・・・・

自分にとって9月~11月て鬼門なんですね、何か悪いことや病気がある

秋がくるのが少し怖いような感じなのです。

今年は無事に秋を乗り越えられることができました。

なんとか・・・

本堂へおまいり、ちょうど朝の読経の声がしています

さわやかな朝です。

心がひきしまる感じですね

お参りをして帰ります・・・・



ちょうど帰る道、駅からひとがぞろぞろと・・・

今日もかなりの人出だろう

晩秋か・・・・

人生でたとえたら、今は秋ぐらいでしょうか

まだ晩秋まではいかないでしょうけど

秋が京都が一番いい季節ていいますがどうでしょうか・・・

自分は新緑の京都が好きですね

長野に住んでいて春がくるのが待ち遠しいという感じを味わった

せいなのか

春がくるころというのがとても好きな季節ですね。

いつも心は春でいたいですね、長い冬をしのいで春にぱっと明るくなる

そんな感じでいたいものです。

今日は乙訓でたぶん初めてか・・初雪がちらほらしました。
コメント

最近読んだ本 まとめ

2012-12-08 12:09:15 | 読んだ本
以前は読んだ本をひとつひとつのせてましたが・・・・

とりあえず最近読んだ本

沈まぬ太陽 2アフリカ編下

いよいよアフリカからあの御巣鷹山へ・・・物語は急展開です。

山崎豊子の小説はぐいぐいひかれていく、長編なんですがぐいぐいひっぱる

有名ところは読みましたが、やはり 大地の子が一番ですね。



男は死ぬまで働きなさい・・・と衝撃な本のテーマです。

思わず買ったという感じです。

自分はとりあえず65歳停年になったので、65歳からはどうするかはいろいろ考えて

ます、たべていけたらいいです、そんなにお金は残しません、葬式代だけは残しておきます。

まだまとまりがつきませんが、考えるところあって、勉強を少しずつはじめてます

まだ15年ある!

ブラック企業の実態はえげつない・・・

ちょうど娘が就活真っ最中なのでブラック企業の話がでていたので

本屋で買ってみた

ちなみに例にだされてるのが最大手アパレル会社でX社、どうみてもフリースの会社だね・・・

そんなにこきつかわれて、ぼろぼろで捨てられるのね・・・

実名だされてるのが

有名な ワタミフード 社長はよくTVにでていていかにもいいひとを演じてるが自分の会社が

ぼろぎれのように若者をつぶしていく、精神的に追い込む よくも自分の足元を隠してTVに

でるね・・・・

X社も・・従業員を不幸にして本だすよね。

ちょっと箸休めの感じに読みました。



本年の70冊目は酒井雄哉 大あじゃりの本

高倉健さんが師とあおぐ延暦寺のあじゃりさま

優しい言葉で心がいやされる・・・・・

とりあえず70冊か、今年の目標の1年100冊には届かないなあ
コメント

大寒桜

2012-12-01 23:19:46 | 佐倉とその周辺
先週は久々に家族4人で佐倉城址公園の紅葉を見にいってまいりました。

久々の城址公園

充分ここで紅葉を楽しめる、混雑もなく


銀杏並木を歩いて公園の中へ

公園の一本紅葉

今年もちょうどいい頃にきたかな

谷の紅葉の古木、まだ大丈夫そうです。

幹はもう後期高齢者状態

いつもよりは人が多いですがゆっくり紅葉を見られる

地元の紅葉スポットです。

穴場だろうな・・・

佐倉城址公園は桜が有名です。

あちこちにこれでもかというほど桜の木が

佐倉市の花は桜 さくらでさくら

ソメイヨシノを始め何種類もの桜があります・・・

その中でも
大寒桜・・・

名前を聞いたら

春の一瞬の花を咲かすため、暑い夏 葉が落ちる秋、寒くて雪がふる冬を耐えて

春にそなえてるんだな・・・・

花の時期は短い 耐える時期がこれほどあるのに

人間もこんなもんだろうね

花の時期はそんなにないだろうね、

高倉健さんの好きな中国の言葉で「寒青」という言葉を思い出しました。

松の事らしいです。

どんなに寒くて厳しい冬でも緑を失わない

そんな人間になりたいものですね。

植物から教えられることは多いですね。
コメント