My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

中山道を歩く 御嵩宿~細久手(往復) 3

2012-02-29 15:58:30 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
石窟の馬頭観音

三体並んでいます・・・歩いていて、馬頭観音や地蔵さんとかこのあたり多いのですが

ほとんどが石の箱の中に入っています、かなり大事にされていたのでようね

信州はほとんど野ざらしでしたが
ここをすぎたら、集落へはいります・・・山道はいったん終了
集落の道にはいり歩くこと1時間弱 細久手宿に到着
あとでわかったのですが、ちょうど昨年の同じ2月26日に細久手~大久手~に歩いて

ました。




今も営業されている旅籠の大黒屋さん

昔からの旅籠で、なんでも水戸浪士がこの宿で切腹したともいわれてる・・・

歴史ある宿
なんといっても中山道といえば和宮の降嫁行列です、どこいっても和宮の記念の

ものがあります・・・

髪の毛・・薄い??

たぶんたまたま汗かいて髪の毛みだれてるからと思いますが・・・・

最近抜け毛が気になります、はげてきたら一気に丸刈にしようと思ってます。

シャツ引っ張ってますね・・けっこうダッシュできたので汗びっしょりです

それにしても到着した時の一服はうまい・・

山に登るときはたばこを吸いません、息があがるので、それで辛抱して山頂に着いた

時に吸う一服のうまいこと・・・これだからやめられません
さあ・・・引き返すぞ・・・雨もふりそうだし・・急ごう 今日は温泉はいるぞ

急いできたのでさすがに腹へったので腹ごしらえ・・
労働者階級の自分ですから

昼はこんなもんです(笑)

昔は戦国時代とかはいくさに行く時は米と味噌と漬物ぐらいで闘ってたのですから

これだけでも十分でしょう
行く時にも通りましたが9月の大雨でこのあたりは相当被害がでてるようです

この先に大規模ながけ崩れもあり、あちこちで川がえぐれてたりしてます

この中山道の橋も危険につき通行止め

きにせず渡りますが・・・
橋の横の電柱も傾いています・・今にも倒れそう・・・

撤去から改修・・・これ撤去だろうが・・
無事に御嵩到着・・・

さあて温泉、ちょうど可児インターから車で5分ほどのところに天然温泉があるので

久しぶりです、山とか街道歩きのあとの温泉は・・・

三田洞温泉にはだまされたからな・・・考えられん温泉だわ
天然温泉三峰、800円はちと高いか・・

でも改装したとこなのか、とても清潔で露天風呂も広くて満足しました。

ゆっくりつかり、車で京都に戻ったのは夕方6時半、意外と早い。


PS

2010年5月1日に桜の咲いてる妻籠、馬籠から中津川まで歩いたのが中山道の

最初で、そこから信州という地の利をいかして、千葉の家という地の利をいかして

おまけにちょうどリフレッシュ休暇もありのでここまできました。

あと中山道も残すところ537KMの内あと5KMで完歩になります。

あとは山科から三条大橋を残すのみです

よくここまでこれました、くるとは想像もしてなかった。
コメント

中山道を歩く 御嵩宿~細久手(往復) 2

2012-02-28 16:12:33 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)

道は謡坂に入り、謡坂の石畳の道に・・・・

石畳の道は・・やはり馬籠から落合にいくところの石畳がええなあ

古い感じで一面苔に覆われてるから味があります、かなりこの石畳は人工的

な感じ・・・

路から少しそれて

マリア様の平和の像

突如中山道の山の中にでてきた感じで意外な感じですが・・・

教会の建物もあって・・

読んでみると、この周辺はもともとキリスト教徒が多いところで隠れ里のようなとこと

じっくりとお顔をみると、なんとも優しいお顔、聖母てほんとにその名の通り

聖母といえば聖母たちのララバイ・・・ララバイララバイお休みよギザギザハートの

子守唄・・・やはり聖子ちゃん。

昔は賑わっていたであろう、お茶屋のあと・・

家の前にはこんな絵が・・

昔のこの茶屋のたたずまい・・

少しずつ山にはいっていきます。

ここからしばらくは集落はありません、ひたすら山の中を歩くという



最初に登りがあって、そのあとはゆるやかなアップダウンで快適な道

ガイドブックでは山の中ハイキングコースというのでもっと山道だろうと思って

ましたが、軽トラも通れるぐらいの道

途中で

事件を思い出した・・・

女性営業課長殺人事件、たしか発見されたのが御嵩町だった・・ニュースで

発見現場やってた・・・

なんかこんな感じのところだった・・・石垣があって溝があって

こことは違うけれど、こんな感じだな
コメント

中山道を歩く 御嵩宿~細久手(往復) 1

2012-02-27 16:19:06 | 中山道完歩記録(美濃路近江路)
中山道も残すところわずかになりました、そのなかなかいけなかった御嵩宿~細久手を

日曜にいってきました。

ここは交通手段がなく、どうもすることはできません、電車も細久手からJR瑞浪までは約

2時間半はかかる。ほんとに山の中でどうしようもない。

ということで少々きついのですが御嵩から細久手まで登り、下りてくるという往復することに

しました。

山と渓谷のガイドでは、細久手から御嵩まで3時間50分 登りきちょうの反対なら4時間半

はかかるだろう。しめて8時間以上かかる・・・

御嵩駅の横の駐車場の車を停めて出発・・時間は8時半

天気は曇り、少々不安なのでレインコート用意

御嵩宿は昔の面影も残っていますが、もう少し保存をすればいいのに・・・

なんかもったいない感じがします。

唯一の建物がこの商家 竹屋・・

宿場から国道へ抜けます、しばし国道を歩く

歩きだして30分、国道から山の方へ路をいきます。

その別れのところに和泉式部の廟所がある・・なんでこんなところにあるのかは疑問

まったくイメージがこの場所は違う

とりあえず・・・

今日は早くいかねば・・・へたこいたら日没になるのでは・・・

いつもより足取りは早くスピードアップです。

とりあえず

スピードアップ・・・急げ急げで歩きます・・

牛の鼻欠坂の急坂もスピードアップで登ります・・・

汗がだらだら・・


坂をこえて

西洞の耳神社で1時間 ここでしばし休憩、フリースを脱いで脱皮

まだまだ先は長いぞ・・・・
コメント

廃虚に乞う

2012-02-23 01:19:52 | 読んだ本

廃虚に乞う

物語は北海道警捜査一係の刑事 仙道孝司が主人公

といっても、大きな衝撃的事件に遭遇し、心の病を患い休職中

休職中の刑事が、いろいろと依頼を受けフリーで捜査をする連作短編

この中の1話が廃虚に乞う

19歳の時、暴行殺人でつかまり出所するなり殺人を犯す犯人・・・

その犯人の生い立ちを読んでると、とても悲惨な悲しい少年時代をすごしたこと

が心をちくちくする、今では想像できない炭坑町で食べるのができるかできないか

の中で育った母子家庭・・・

昨日のニュースで悲惨な事件がありました。

45歳の母親と4歳のこどもが静かにアパートで亡くなっていたというニュース

詳しいことを知った時、なんともいえない気持ちになりました、母親はくも膜下出血

でなくなり、こどもは障害をもってるこども・・母親がたおれどうしようもできずに衰弱死

世間の片隅でひっそりと暮らしていた母子がだれにも気がつかれずなくなっていった・・・

近所のネットワークが崩壊してる現代独特の悲しいできごとです。

という自分も寝る前に考えることがあります。

夜中にくも膜下出血や脳梗塞 心筋梗塞になったら・・・

たぶん、どうしようもないでしょうから、覚悟しないと

単身赴任ですからどうしようもありません。

幸いにも会社の人が発見してくれるでしょうけど・・

と思うと昭和の時代はよかったのかな・・

夏になれば夜ごはん食べたあと表にでて近所の人と涼みながら

話してたり、毎日でした。

賑やかだったなあと振り返れば思います。

今は地のつながりは薄く(血のつながりもうすいかも)会社の

つながりが濃い、変な時代

ふりかえれば自分が生まれた60年代はいい日本の時だったなあと

よく思います

なんて殺伐とした時代だろうか、自己啓発をしても社畜にはならない。
コメント

手掘り日本史

2012-02-16 01:19:03 | 読んだ本

司馬遼太郎 手掘り日本史

なかなか司馬遼太郎の歴史感がわかりやすく書いてあります。

南北朝に関する記述に関しては、この時代は小説にしにくい、ただ後醍醐天皇の

わがままというか理想すぎる王政復古は時代錯誤もはなはだしい

よって南北朝は小説の題材にはならない・・・

日本が思想で統一されたのは一度だけだと、ほんらい日本人は思想で統一できる民族

ではない、唯一太平洋戦争の皇国史観のみだ・・なるほど

それだけあの時代が日本がゆがんでいたということですね。

関係ない話ですが

今日は得意先の展示会にいってまいりました。

普段仕事でずっと立つて事(足です?)がないので久々に足がパンパンに・・・

いつも展示会にくると思うのですが、立って仕事する人は大変だわ

デパートの店員さんとか毎日足がパンパンやろうな・・

ほんまにしんどい

会社では座ってパソコンして、商談いけば椅子にすわり、異動は車ですわり

立つことがあまりない(足です)

山にいくよりも足がだるい。

明日も行かないといけないと思うと、たまりません
コメント

軍師二人

2012-02-15 01:20:58 | 読んだ本

司馬遼太郎の短編集

軍師二人・・・タイトルをみたら竹中半兵衛と黒田官兵衛のことかと思いつつ

あ・・大阪夏の陣か・・ 真田幸村と後藤又兵衛のことか・・

あらたな発見というか、そうだったのということがあった、二人の軍師が協力してやってる

ように見えて、実はかなりのプライドをもって反発してる事実があっあのか・・

この記述は正しいかどうか、司馬遼太郎の推測ですが、意外とありえるのかなと思います。

とおもうと今まで真田幸村フアンの自分が少々考え方が変わるような・・・

池波正太郎の真田太平記を全巻読みましたが、なんか微妙な幸村に対する考え方に

なってくる。

あとの短編は異質な作品が多い・・雨おんな、一夜官女、とかは幽玄な感じのする作品で

司馬遼太郎の作品に思えない、なにか恩愁というか耽美というか泉鏡花的な匂いのする作品でもあった・・・

ところで

今日は朝から雨、今日中山道の御嶽宿~細久手宿を往復して中山道完歩までリーチを

かける予定でしたが・・・明日は岐阜方面は晴れのち曇り 明日にいくことにしました、往復25kの山道です、今日は早く寝よう・・・

今日は朝から本を読んで新聞読んでゆっくりすごしてます。

あとはJRにいって定期券を買うだけが用事、読書の一日ということにします。
コメント

考えすぎない

2012-02-15 01:17:22 | 読んだ本

考えすぎない・・・・

これて自分に一番欠けてることに違いない

昔から子供のころから、なんでも考えすぎてしまう習性があります、振り返ってみれば

いつもそう。そのたびに悪いことばかり考えてしまう、最悪の状態を想像してしまう。

いくつになってもこの習性はかわらないようです。

AB型のなすわざなのか、なんなのか・・・

思わずこのタイトルで手にとりました。

読んでよかった・・・・

これは自分の為にある本だという感じがしてます。

中から抜粋ですが・・

時が解決してくれることは考えすぎない。(昔からいう時薬というやつですね)

多くの悩みは時がたてば解消します。・・・まさにその通りだわ

変えようのないことは考えすぎない。

大切にしたい人がいるなら考えすぎない。

・・・・自分を大切にするためにできることがいりいろあるはずです。

悩んで自分を苦しめるのは自分を大切にしていません。

悩み苦しむ時間を減らすことが、自分の心を大切にすることになるのです。

つらい時に自分を責めるのは自分をいじめてるようなものです。

・・・・

慢性的な問題を考えすぎない。

「自分の為」を考えすぎない。

起こった事を悪く考えすぎない。

長時間考えすぎない。

などなどいろいろあって書ききれませんが

わかっているけどなかなか人間て弱いね・・・

話はそれますが

嫌いな言葉で自己啓発という言葉が嫌いです。

よくビジネス書や雑誌で自己啓発て言葉が使われて、自己啓発しなさいといわれるが

どうも自分はこの言葉嫌いです。

自己啓発(じこけいはつ)とは、自己をより高い段階へ上昇させようとすることである。より高い能力、より大きい成功、より充実した生き方、より高い人格などの獲得を目指す。

という意味らしい・・・

正直なところほっておいてくれ、自分のことは自分で考えるわ

より大きな成功て何かね?

より高い人格て何かね?

答えてもらいたいものですね、会社で成功して役員になること?営業成績あげる為に

自己啓発するの?より高い人格つけて社内社外に信頼されること?

自己啓発という言葉はどうも胡散臭い

20代や30代40代前半ぐらいまで自己啓発本はかなり読みましたが

まったく役にたちません。まったく啓発しません。

おまえ本人の問題だって・・そうかもしれません(笑)

そんな自己啓発の本を読むなら仏教の本や聖書、落語の本を読む方がずっと

人格は高くなる、自己啓発本にとらわれると卑しくなる。
コメント

釈迦岳 山野会山行 2

2012-02-12 22:10:26 | 登山2

雪の壁のぼるんですか・・・

先頭を切ってステップきって足場をつくるTさんとTTさん

かなりの傾斜だわ・・雪質も悪いし・・大丈夫だろうか・・

木があるところはなんとか行けますが、ないところははいつくばって、手をまるで

ピッケル代わりに・・くらいつきます

登ってくるMKさん・・・

「なんや余裕やん、写真とって・・」

そんな余裕はないすよ・・・

というか今日の一番大きい自分が足場を崩しながら登ってしまい

後続のみなさんに、また足場をつくらせた(笑)

いや・・・やばかったな・・とYさん

あの壁ですべったら、一色線でおちるやんなあ・・とみんなで安堵

壁を登り切ってなんとか山頂到着です。

時間、4時間半の雪とのかくとうです・・もう時間は1時を回ってる・・

少々焦りが・・さっさと昼食しようと

昼食テーブル作り、O先輩がスコップで掘っています、さすがは先輩

尊敬する先輩です。

疲れて傍観している後輩のおいら・・なってない・・

先輩を手伝わないとは・・

昼食はIZさん奥さんが下こしらえしていただいた、具たっぷり生姜いりのうどん

愛情たっぷりのあたたかい昼食でした・・

冬は昼はこれが一番いいです、あたたまります。

時間がないから、さっさとかたずけして出発します・・・

IZ奥さんの手作りケーキでの珈琲タイムは下山してからということで・・

稜線は、風が雪とともに通りこしてとても寒い、体感温度がとても低い・・

稜線からカラ岳との鞍部をトラバス気味におりていきます。

ラッキーなことに先にトレイスがついてるのでたどって下りていきます

ぐんぐんおりて・・・

昔の比良リフトの跡が・・大倉山シャンテのように一色線になってます・・・

そして無事下山・・・・

時間はPM4時20分

まだ、こんな看板残ってるんや・・はよ撤去したら・・

リフトはないし、江若バスはもう通ってない・・最後はきっちり仕事しろよ・・

今日はこってり雪の中を歩いた一日、7時間半たっぷりでした。
コメント

釈迦岳 山野会山行 1

2012-02-12 22:04:51 | 登山2

2月12日登る・・・

山野会山行、今日は8名参加です、車2台別々で現地集合

本日の山は湖北 武奈ガ嶽、福井と滋賀の県境、どっさり雪を覚悟して・・

朝6時50分に西院でTTさんに車で拾ってもらうことに・・

そうか西院なら吉野家と松屋があるわ・・・朝ごはんは牛丼じゃ

朝、牛丼たべたら今までの経験上楽に山を登れるという自分のジンクスが

なぜかあるのです・・・

阪急おりて、さっそく松屋へ、さあ食うぞ!牛めし大盛りのサラダセット!

朝の6時半にこれだけ食べれば今日は大丈夫
車にのって、湖西道路の終点でいったんMKさん車を待つ・・・

MKさんから(事故ったかた遅れる)とTEL?待つこと1時間、IZさんの車で到着です。

(事故て、詳しくきかなかったけど・・・・?)時間も予定を1時間オーバーで武奈ガ嶽は

あきらめて比良へ・・大津ワンゲル道から釈迦岳を目指すことに・・

今回は15年ぶりにあった、O先輩、MD先生、なつかしゅうございます。

今日はワカンで行くつもりでしたが、O先輩(クラブの先輩OB)から

おい!二つもってきたから、貸してやるわ!はい!ありがとうございます!先輩

と10年前のスノーシューを借りることに・・

登り始めはゆるやかな登りを進みます・・・

まだ雪も深くなく、楽に登っていきます

牛めし効果があったのが、かなり力あまってる感じがしますが・・・

歩き始めから天気は雪・・・

視界も少々悪くなってきました・・

ところどころ、ぼつん!と足がぬけて往生したり・・

中途半端な感じの雪上は新雪で中は湿った柔らかい雪、スコーンと足が抜ける。


大津ワンゲル道は今回歩くのが初めてです、釈迦岳のルート神璽谷も登ったし

このルートだけまだでした、これで釈迦岳全ルート完了です・・・

難路だったかな・・・

最後がかなりきついガレ場の登りがあるとのこと・・・

ついにきた~

雪の壁~・・・これ登るの???

すごい傾斜では・・・・

続・・・・
コメント

運命の人 3

2012-02-10 01:15:50 | 読んだ本

愛し合った彼女がなぜ!・・・・

女はわからんものだね、夜叉になるからね・・・

東京地裁が下した判決は二人の明暗をわけた

毎朝新聞記者 弓成亮太は無罪 元外務事務官の三木昭子は執行猶予付きの有罪

三木昭子は週刊誌に独占インタビューにおうじる

弓成がいかにひどい男であったかを長々とつずる手記

女はおそろしいや

「知る権利」を掲げて高裁と闘う弁護団の前に立ちふさがる国家権力

機密とはだれのものなのか・・・
コメント

百々ケ峰2本登山 3

2012-02-09 22:47:14 | 登山2

いったん松尾池におりて、ここから松嶺団地へのショートカットの道

たぶん、だれも通ることのない道だろうな
とにかく、薄気味悪い道・・・

朽ちた砂防堤とか、とても気持ち悪い道を30分ほど歩き松嶺団地へ

ここから、またまた百々ヶ峰 へ二本目の登山

マサヒさんおすすめの西山4号墳直登ルート

ルートといえども、登る人は皆無、道とはいえない

百々ヶ峰の西峰へ向って一直線に登ります・・・

ひたすら登る、旧斜面を登る・・

足に違和感が・・・・あかん・・左膝の上の筋肉やばい・・

最初のワイヤーネットの岩・・・・

次にまたワイヤーネットの岩、これをネットを蜘蛛のように登ります。

このあたりけっこう・・・きてます・・・汗はだらだら・・

左足をかばいながら登ります・・

けっこうきついわ・・

振り返るとかなりの高度感を感じる・・・

350mほどの直登ですが、これだけ高度感を感じるとは。たぶん低い山ならでは

の高度感かもしれませんね

百々ヶ峰西峰到着・・

おきまりの三角点ポン
そして稜線つたいに再度百々ヶ峰 に到着・・本日二回目

二回目のポン

山の記録帳が山頂にあって、名前と何回目と記入するところがあります・・・

なかには3008回とかいう人もいるのですが・・ほんまかな??

日も暮れ始めたのでさっさと四季の森へ下山です。

さてと、三田洞温泉で温泉つかってかえるべ・・・

え・・・やってない??

というか営業時間朝9時から夕方4時まで?

温泉のくせして夕方4時で終了とはどんな温泉だよ

温泉の稼ぎ時間に終了とは・・・とほほ

仕方ない・・・・岐阜駅前金津園で高い風呂に入って帰るか・・・

というのは冗談で、そんな金も元気もなく

帰りに小腹がすいたということで喫茶淡路で珈琲とベーコンポテトピザを

食べて・・

本日の山行き終了 解散。


コメント

百々ケ峰2本登山 2

2012-02-07 22:31:28 | 登山2

百々ヶ峰到着・・・・

快適な道で登ってきました。

とりあえず、三角点ポン!
山頂はそこそこハイカーでにぎわっていた・・

今まで人に会わずにマイナールートできたので

標高は・・・・

417.9m

岐阜市で一番高い山です・・・

山頂では山ガールグループ、新しい靴にザック、そしてマウンテンパーカー

マウンテンパーカーて・・・暑いでしょう。。

山ガールに山の解説しながらしゃべる、おっさん連中、気持ち悪い

ふだん女に縁のないようなおっさんが、ここぞとばかり若い女の子に話して

よろこんどるわ・・・ あ・・いやだ いやだ・・  最近山でよく見る光景

今度はフィリピーナかニューハーフ連れて山いこか、びびるやろね(笑)

しかし、どうして山で自漫したがる、じじいが多いのかね・・・・

といいながらあと20年したら、若い子に話かけるおいらの姿は容易に想像できる。

ばばあには話はしたくない(笑)若い山ガールに地形図の読み方教えてやるねん。

今日の昼ごはんは豪勢だわ!

げんこつおにぎりとシーチキンマヨおにぎりにドーナッツだい

わしら庶民はこれでも豪華じゃい、スイーツ男子くそくらえ、男はおにぎり

マサヒさん「はよいくで、今から下りてまたここくるからな」

向かい側には金華山、岐阜城 斎藤道三 織田信長の城でございます。

おいら「マサヒさん、金津園て金華山の由来の名前ですかね・・住所は加納やけど」

マサヒさん「ようわからんな・・また金津園ていってるなあ、頭からはなれんかい」

おいら「もう・・そんな元気ないすよ」

ここからも、ほとんど人が通らないコース 南稜コース、地図で見ると岩ぼこぼこのコース

坑口・・・昔のマンガン坑のあとです。

道はほとんど岩場あるきになります・・・・

途中、でかいオーバーハングの岩がでてきました・・・

ちょっと登ってみました・・・・

あ~!あぶない落ちる・・・・・

と冗談してますが、ほんとに危ない、落ちたら間違いなく死亡です

おお・・・おっさん・・・何してまんのん・・(笑)

木が折れたら死にますよ・・・

余裕でおりてきて・・・

さてと・・・ここからおいらは余裕がないことに・・・

続・・・
コメント

百々ケ峰2本登山 1

2012-02-06 22:19:22 | 登山2
マサヒさんのブログで、ここのところ百々ヶ峰 の記事ばかりで毎週通って、ルートは

いっぱいあるし・・・見ていておもしろそうだな・・

ということで、マサヒさんにお願いして連れていってもらいました・・・

朝8時集合でサンパールでモーニングとって四季の森駐車場に車とめて出発

本日のルートは四季の森駐車場→源太峰→(鉄塔監視道)→白山展望台→百々ヶ峰

→(南稜)→松尾池手前→松嶺団地→(西山4号墳ルート直登)→百々ヶ峰 →四季の森駐車場

となんと・・・百々ヶ峰 を二回登って下りて登って下りると二本コース?!ほぼ変態コース?

先週降った雪もほとんどとけて、もってきたスパッツもアイゼンも車において歩きだします・

鉄塔ぞいにまずは・・源太峰

本日ひとつめのポン!

けれど標高は・・・・・・

228m!

低い山、登りは標高差200mぐらいでしゃっと登りました

あれ?なんかいつもと違うわ~あ、忘れたわストックないわ・・ないと気にしてしまう

なんか感じちゃうぞ・・・

なんとなく頼りないので、落ちてる木をストック代わりに登ります・・・

百々ヶ峰 に向けて鉄塔巡視路を歩きます、快適な尾根歩き・・

人はだれもいない

快適な尾根道・・・・

遠くに御嶽が白い姿を見せています・・

山の高い、低いにはこだわらない方です・・・

なので富士山には登りません(笑)二番目北岳~5番目までは登ってますが

富士山は登りたくないです、噴火するかも・・・

大噴火するかもな・・・御嶽も浅間山も・・

今日山道であったのは、このおじさん一人、山道の整備をしておられます。

でもたぶん、今日歩いたのは我々だけでしょうか

けっこう距離の長い尾根道・・歩数かせぎの感じに・・・

途中道があれてるところもあり、なかなかいい感じ

途中・・いきなり鳥居が・・・なんだ・・・

村の峠という感じですが、鳥居には名古屋講とある、よくこの鳥居がよくわからん

神社もないし・・なんでここの存在するのかかなりミステリーな感じです。

道はかなりほそくなり・・・

そして林道をわたり、白山展望台に・・・

休憩してると、向こうのおやじさんがたのみもしてないけど、木の棒で地面を書いて

洞窟がある!と力説していた・・・

おまけに百々ヶ峰 には50もコースがあるんじゃ!

と力説していた・・・・少々わかった・・・わかったと聞き流す・・・

百々ヶ峰 はもうすぐささっとのぼりませう・・

続・・・
コメント

運命の人 2

2012-02-04 01:14:50 | 読んだ本

ぐいぐい、ものがたりに引き込まれていく感じです・・・

一気に物語は展開

強大な国家権力とジャーナリズムの全面戦争に沸騰する世論・・・

ひと昔のジャーナリズムは闘っていたんだな・・と思うと今のジャーナリズムは

特にマスコミは成ってない・・なさけないほど権力の犬になりさがっているし

原発も推進!消費税もUPしないと日本の将来がない!のキャンペーンを展開

する低俗なマスコミ、骨のある人材がいないのだろうね

国民を愚民政策にまきこむアホマスコミ

物語はついに起訴状に!弓成亮太!逮捕する!

裁判の場であきらかになる、外務省事務官の三木昭子のついついやってしまった

内容を暴露・・・やってしまうよな・・・あの場面じゃなあと男ならねえ・・

国家権力が男と女の浮気にからんだ機密文書漏洩を国家公務員法の名のもとに

裁いていく・・・・

後悔する弓成だが・・・してしまった気持ちはわかる?(笑)
コメント

消費増税で日本崩壊

2012-02-02 01:13:34 | 読んだ本

消費税UPは大反対です。

とんでもない、何を考えてるのか・・・あほ野田は、財務省ロボット

この本を読んですっきりした、自分の考えがほぼビンゴした

自分の反対の理由は・・なんといってもデフレを加速させてしまうのが一番



必ず消費税UPで間違いなく競争が激化すると思われます

最終的には本体価格が下落するのは間違いありません。

そして負の連鎖が始まります・・・

5%UPしてどこかがこの5%で泣かなければならないのが消費税の本性です

そして一番弱い関係のところで泣く羽目に・・

消費税といいながら、本当は事業者が納める税ですから名前自体がおかしいとは

思います。

5%分単純にいけばデフレが加速するでしょう、5%が乗分してますます加速する。

これでは税収がますます落ちてくる・・・そしてまた増税・・・

この本は是非読んでほしい本です

目から鱗・・・・ぽろっと落ちます・・・

消費税は日本は低いというウソ

日本は5% イギリスは17.5% フランス19.6% スエーデン25%

たしかに日本は低いが、これを税収にしめる消費税の割合で見ると・・・

日本22.1% イギリス22.5% スエーデン22%

日本の消費税が低いという単略的な考えはとても疑問である・・

これ考えてもみなかった・・・・


書き出すと長くなるので・・・

また次に 
コメント