妙法が岳のあと、マサヒさんが事前に予約しておいていただいた、湖北 木の本の医王寺へ
いきました、予想通り、雨が降ってきました、美濃から湖北へ抜ける国道を走ります。
途中、夜叉が池への登山口がありました、なつかしいなあ夜叉が池か・・ちょうど15年前に
今庄の方から登り、4月なのでまだ夜叉が池には雪があり天気が悪くとても神秘的な感じで素敵でした、あんな神秘的な池のほとりにテントで泊まれたのがとてもよかったなあ、登山口にあたらしく旅館ができていました、旅館夜叉姫 素泊まり3000円~ 今度一度泊まってみるかな・・・
と道はバスが通れないぐらいの幅で細い道をすすみ、大見の集落へ
ここは戸数が25戸の山奥の村、いわゆる限界集落
医王寺に約束の時間より早く到着、ここは寒い・・・
なんという雰囲気のいい山村なんだろうか、いかにも湖北独特のどんよりとした空
どことなくうつうつとした感じ 雰囲気はとても湖北らしい
管理人のAさんにお堂をあけて頂いてさっそく入ります。
いよいよ重要文化財 十一面観音立像にご対面
・・・声がでないほどのすばらしい観音様
井上靖の小説「星と祭り」をよみましたが、そこででてくる医王寺の十一面観音です。
小説では娘を琵琶湖でなくした父親 加山がここを訪れてこの観音様をみて、亡くなった娘にそっくりの顔という・・・
なるほど・・ほんとにかわいらしい、娘のような観音様 平安時代のものです。
マサヒさんはAさんと夢中で話をされてます、ここのAさんと話するのがとても楽しみのようです。
自分はずっと・・・・観音様を見ていました・・・
これほど仏像を長い時間見るのは初めてです、それほどひきつけるものがこの観音像にはあります。
ほんとに美しくてかわいらしい・・・ぐんぐんひきこまれていく感覚
こんなにまじかに見られるといのもすごい。
かれこれ2時間ぐらい医王寺にいました。
ここは時間を忘れさせるし、時間が止まってるようですこれもこの大見の集落の
情景と十一面観音の素晴らしさなんでしょう・・・
写真でおみせできないのですが、Aさんから依頼をうけてマサヒさんが富嶽仙人さんと写真をボランテアでとられたとのことで、その写真をみせていただいたのですが、とても素晴らしい写真でした。
美濃から車で1時間半 来てよかった・・・
これほど心やすらぐ時間はほんとないぐらいのもの
またいつか再び、訪れよう・・・・
土曜日、美濃のあとに宿泊地の羽島に向かって、ちょうど羽島駅の近くに中観音堂があるので、よってみました。
ここは円空の生誕の地でもあります
ちょうど、管理のおばさんとおばあさんがのんびり話をしておられるところにおじゃましました
さっそく円空の本尊十一面観音をお参りに
ずらっと並んだ円空の仏
すばらしい、こんなまじかにみられるというのもなかなかない
円空のイメージで朴訥な感じがあるのですが、この十一面観音はとても優しいお顔をされています、なにか幼いような感じもしてとても親しみあるお顔です。
カメラを手に持ってるのをみたおばさんが、写真とっていいよ、どんどんとって
と普通 お寺では本尊は写真とれないのがほとんどなのですが、円空のご本尊を写真をとらせていただきました。
なんと気さくなお寺でしょうか・・・
残念ながら、不動明王、聖徳太子鬼子母神は京都の展覧会に出張中
特に不動明王は独特な仏です、また機会があれはいこう・・
おばさんが、先月 NHKの鶴瓶の家族に乾杯ロケにこの中観音堂にきたとのことで
11月30日に放送されるそうです、おばさんから絶対!見るように!と念押しされた・・
それと以前渡瀬恒彦がロケにこの中観音堂にきたらしい、でサインをもとめたら無視されたとのことで・・おばさんは文句をいってました。
といってる間に近所のおじさんはくるし、おばあさんをむかえにお嫁さんがくるしで
にぎやかになってきたので中観音堂をあとにしました。
きさくな感じのところで、結構ゆっくりさせていただきました。
そうそう、梅原猛先生も定期的にお話をしにこられるそうです
きてよかった・・・
いや・・・昨日は寒い雨と雪 たまりませんでした。
こんな日に限って、スキー場の設置の立会をすることになりました。
下は雨でしたが、雪にかわり、スキー場に着くと銀世界です・・お・・まじ寒い
午前中はたっぷりと、設置立会でスキー場に完璧体冷えた・・・
昼からは諏訪南へ・・ここも雪雪・・・
いや寒い一日だった・・さっそくホテルの大浴場で体をあたためました
朝起きて窓から見ると、山々がとてもいい感じです、こんな景色の朝は気持ちいい
駒ケ岳は残念ながら雲の中で見ることができませんが真っ白なんでしょう・・・
こんな日に限って、スキー場の設置の立会をすることになりました。
下は雨でしたが、雪にかわり、スキー場に着くと銀世界です・・お・・まじ寒い
午前中はたっぷりと、設置立会でスキー場に完璧体冷えた・・・
昼からは諏訪南へ・・ここも雪雪・・・
いや寒い一日だった・・さっそくホテルの大浴場で体をあたためました
朝起きて窓から見ると、山々がとてもいい感じです、こんな景色の朝は気持ちいい
駒ケ岳は残念ながら雲の中で見ることができませんが真っ白なんでしょう・・・
うだつの町を見たあと長良川の方へでてみました。
日本でも有数の清流といわれてるだけあって、川底が見えるほど澄んだ水
ほんときれいな水だな・・・
千曲川も清流なのですが、雨のあとは結構にごったりします
昼下がり川沿いにそって歩く 紅葉 清流 いい風景
川沿いにこの建物、なにか気になるので写真におさめました。
いわゆる公民館なんでしょうけど・・小さな祠もあって気になる・・
川に並行するように曾代用水が流れてます、1617年にできた用水です。
もう少し紅葉がきれいだったらいいでしょうけど・・・少々残念
港町波止場の灯台 、いいですね灯台はとても雰囲気があります、これは夜は電気つけないのかな・・・よくみるとガラスの中 どうも電気つけそうですが・・
重要文化財でもある美濃橋です、
この看板 老朽化して危険です20人以下に人数制限
橋からの飛び込み厳禁 え・・とびこむやついるんだ・
渡ってみます・・・・
木の床 板を張り合わせたもので、隙間から川面が見えます橋を水平に丸太がありそれに板がはってある、結構簡単な感じで どことなく心もとない感じがします 床抜けないかなと考えると・・・少々心配になります(笑)まあでも・・・登山の際の丸太橋よりはましか・・
以前からいきたかった町が美濃市です、なんといってもうだつの並ぶ町
美濃市駅前の駐車場から歩くこと15分 これだけ有名な町なのに・・・
観光客はまばら
とても静かなところでした。
ゆっくり端から端まで歩いてみました。
写真からもわかるように静かな町
そしてすばらしい町並みとうだつがあがる屋根
こんな町に暮らしてみたいような気がする
うだつのあがる町並みを振袖姿の娘さんが歩いています、とても絵になる
和服の似合う町
町の中でも一番立派な商家 今井家住宅
中にはいれるので入ってみました。
すばらしい町並みだった、どこか海野宿ににた感じの町
海野宿も家がうだつがあがってる家が並ぶところで
商家と宿場町
うだつのあがる町並みはほんとすばらしい。
美濃市駅前の駐車場から歩くこと15分 これだけ有名な町なのに・・・
観光客はまばら
とても静かなところでした。
ゆっくり端から端まで歩いてみました。
写真からもわかるように静かな町
そしてすばらしい町並みとうだつがあがる屋根
こんな町に暮らしてみたいような気がする
うだつのあがる町並みを振袖姿の娘さんが歩いています、とても絵になる
和服の似合う町
町の中でも一番立派な商家 今井家住宅
中にはいれるので入ってみました。
すばらしい町並みだった、どこか海野宿ににた感じの町
海野宿も家がうだつがあがってる家が並ぶところで
商家と宿場町
うだつのあがる町並みはほんとすばらしい。
美濃市に着いてまず、長良川鉄道美濃市駅前の駐車場に車をとめて
うだつの町へ向かうとすぐに、旧美濃市駅があります
電車は好きなので・・立ち寄りました。
駅舎と電車3両が静態保存されています。
以前谷汲にいった時も廃線になった谷汲駅で丸電車を去年みましたが、ここでも丸電車が保存されています。
なんとかわいい電車なんだろうか、頭の丸みがなんともいえずかわいいです。
これ走らせたら・・・なんなら広島電鉄ではしらせたら・・・
もうひとつ、ユニークな頭をした電車が
通称 馬面電車といわれてるらしい・・・なるほど馬だな(笑)
運転席の部分だけがすっと細くなってる変わった形の電車 とてもユニークです。
これももったいないな・・・走らせたい感じがします
ちんちんビール電車??以前こんな納涼ビアガーデン電車を走らせていたんだろうな
自分の記憶では岐阜から大垣そして美濃の方へあちこちに名鉄の線があったように記憶してます、というのも時刻表の路線図で網の目のように走ってるのが印象的なのと、TVドラマで岐阜市内を路面電車が走ってるのをとても記憶に残ってます。
一気に名鉄のローカル線が廃止されたみたいです・・
採算が合わないのでしょうが・・・
千葉でも赤字私鉄(銚子電鉄)がなんとか残そうと地域あげてがんばってます。
頭がさがるぐらいの努力です、銚電のぬれせんべいはかなり有名になり販売に力いれたり
サポーターが何千人もいて電鉄と地域とで共同で企画をしたり
また第三セクターのいすみ鉄道もいろいろイベントをしかけながら存続を守ってます。
大手の名鉄なら、なんらかの形で残していくことができただろうと思うと残念です。
ローカル私鉄線はとても魅力あるなあ
うだつの町へ向かうとすぐに、旧美濃市駅があります
電車は好きなので・・立ち寄りました。
駅舎と電車3両が静態保存されています。
以前谷汲にいった時も廃線になった谷汲駅で丸電車を去年みましたが、ここでも丸電車が保存されています。
なんとかわいい電車なんだろうか、頭の丸みがなんともいえずかわいいです。
これ走らせたら・・・なんなら広島電鉄ではしらせたら・・・
もうひとつ、ユニークな頭をした電車が
通称 馬面電車といわれてるらしい・・・なるほど馬だな(笑)
運転席の部分だけがすっと細くなってる変わった形の電車 とてもユニークです。
これももったいないな・・・走らせたい感じがします
ちんちんビール電車??以前こんな納涼ビアガーデン電車を走らせていたんだろうな
自分の記憶では岐阜から大垣そして美濃の方へあちこちに名鉄の線があったように記憶してます、というのも時刻表の路線図で網の目のように走ってるのが印象的なのと、TVドラマで岐阜市内を路面電車が走ってるのをとても記憶に残ってます。
一気に名鉄のローカル線が廃止されたみたいです・・
採算が合わないのでしょうが・・・
千葉でも赤字私鉄(銚子電鉄)がなんとか残そうと地域あげてがんばってます。
頭がさがるぐらいの努力です、銚電のぬれせんべいはかなり有名になり販売に力いれたり
サポーターが何千人もいて電鉄と地域とで共同で企画をしたり
また第三セクターのいすみ鉄道もいろいろイベントをしかけながら存続を守ってます。
大手の名鉄なら、なんらかの形で残していくことができただろうと思うと残念です。
ローカル私鉄線はとても魅力あるなあ
うだつの町を歩いた後、美濃和紙と明かりのアート館に入ってみました。
そこは柔らかい和紙の明かり でいわゆる和の癒しのアート
見ているととても幻想的な感じになってくる
正面の写真は年一回おこなわれる、うだつの町の和紙の明かりアートのライトアップ
最高に雰囲気がいいなあ、今年も今月の初めごろやつてたらしい・・
こんな和紙のあかりを置こうかとおもうのですが結構高い、いっそのこと自分で作ってみるかな・・・
電球一式 竹 和紙 なんとなくできそうな感じがする
今日は昼から善光寺にお参りに
この休みの巡礼のしめくくりです、来週は娘の大学受験 合格祈願に
いつもの善光寺です
アパートから歩いてちょうど30分往復1時間、昨日の山で足がはってるのですが、これぐらいならちょうどいい感じです。
お参りしたあとはほんとにすがすがしい気持ちになりますね
今夜は長野えびす講煙火大会
この晩秋の寒い時に花火大会です、約7000発
6時から8時まで ちょうど今花火があがっています。
アパートの横の川のところまででてみるつもりでしたが・・・
アパートからいつもの場所に座って暖房にあたりながら、見えます。
と今、パソコンうちながら花火を見ています。
ラッキーなことに真正面に花火が見えます。
あと1時間以上ゆっくり見るとします。
でも
こたつに入って、ストーブつけて、コーヒー飲みながら花火見物ははじめてだなあ・・・
アパートの横を流れてるのが裾花川です・・
いつも川沿いに県庁の前を通って会社に行きます。
ちょうど紅葉もしていて、いい感じになってます。
こんな自然をみながら会社にいくのはなかなか気分がいいなあ・・
ちょうどこの写真は県庁から徒歩1分のところからとりました。
県庁の横にこんな川がながれてるとはほんといいですね
たまに上流のダムから放流があると水がにごってしまいます、仕方ないとはいえ
とても残念な感じです・・
そういうと上高地からの帰り奈川渡のダムあたりも濁っていてとても残念です
今日は木曽方面へ仕事で
帰りにのんびりと中山道19号をゆっくりと帰ってきました。
さすがに木曽谷の山々は紅葉で紅葉の間をゆっくり気分良く走ってきました。
塩尻にはいり本山宿に
これは馬頭観音ですね、頭の上に馬がいます。
しかし信州の石仏はほとんどが野ざらし、風化するのも早いだろうな
祠とかに残してほしいような気がする。
国街道歩きが終わったら次は中山道を軽井沢追分から美濃まで歩いてみようと思ってます。
しかしながら木曽谷を歩くにあたり、多くが国道歩くことが多くなるようで
このあたり少しつらいかなという感じです。
宿場町はとても立派ですが、国道を歩くのは少々つらいか・・
今日は昼から大宮の支社で新商品の社内説明会
長野からみんなで大宮へ
で昼は大宮そごうの中の古茶屋でカレーうどんを
この店最近は有名みたいで、もともとは巣鴨に店があって、何店か店があるらしい。
知らなかった・・・
カレーうどんにはちょいとうるさいよ、関西人は・・・
ということでカレーうどんとねぎごはんを注文
でもなあ・・・カレーうどん950円でごはん100円しめて1050円は高い
なんかカレーうどんという感じがしない色!それに具がわずか・・
食べてみるとたしかにクリーミーな感じでそこそこいけますが関西人にはちょいと感じが違うのか・・・
カレーうどんを食べて汁はごはんにかけてカレー丼にして二度楽しむ。
なべちゃんはカレーぞうすい
それにしても関東カレーうどんはお高い感じがします。
カレーうどんは600円まででしょう・・・
しかし・・・・
長野からきたのでみんなコート持って、大宮ついたら暖かいのでコートもってたら
寒いところからきた集団まるだし(笑)
今夜はめちゃ寒いです、明日は雪です。
長野からみんなで大宮へ
で昼は大宮そごうの中の古茶屋でカレーうどんを
この店最近は有名みたいで、もともとは巣鴨に店があって、何店か店があるらしい。
知らなかった・・・
カレーうどんにはちょいとうるさいよ、関西人は・・・
ということでカレーうどんとねぎごはんを注文
でもなあ・・・カレーうどん950円でごはん100円しめて1050円は高い
なんかカレーうどんという感じがしない色!それに具がわずか・・
食べてみるとたしかにクリーミーな感じでそこそこいけますが関西人にはちょいと感じが違うのか・・・
カレーうどんを食べて汁はごはんにかけてカレー丼にして二度楽しむ。
なべちゃんはカレーぞうすい
それにしても関東カレーうどんはお高い感じがします。
カレーうどんは600円まででしょう・・・
しかし・・・・
長野からきたのでみんなコート持って、大宮ついたら暖かいのでコートもってたら
寒いところからきた集団まるだし(笑)
今夜はめちゃ寒いです、明日は雪です。
今日の昼は遅くなったので、ちょうど会社に戻る途中に
中央道の辰野パーキングエリアの食堂で簡単にすませました。
さてと何を食べるか・・・・
お、これにするか 御柱竹輪天そば
なるほど、来年は諏訪の御柱 竹輪を御柱ということね・・・
でか!!竹輪天ぷら めちゃでかい!おもいきり丼からはみ出してる
そばは、こんな高速のパーキングでも関東とかあたりのそばと比べればさすがは信州
そこそこいけるのです・・・
山かけものっていて、そこそこいけます
が、そばを食べてるというより、竹輪天ぷらをつゆをつけて食べてるという感覚にちかいぞ
中央道の辰野パーキングエリアの食堂で簡単にすませました。
さてと何を食べるか・・・・
お、これにするか 御柱竹輪天そば
なるほど、来年は諏訪の御柱 竹輪を御柱ということね・・・
でか!!竹輪天ぷら めちゃでかい!おもいきり丼からはみ出してる
そばは、こんな高速のパーキングでも関東とかあたりのそばと比べればさすがは信州
そこそこいけるのです・・・
山かけものっていて、そこそこいけます
が、そばを食べてるというより、竹輪天ぷらをつゆをつけて食べてるという感覚にちかいぞ
駒が根は毎週といっていいほど仕事でいきますが
まだ、駒ケ根名物ソースかつ丼を食べたことがない・・・
一度食べてみないと
ということで、人気のある店ガロにいこうと店の前までいくと開店前というのにもう行列が
仕方なくあきらめて駒ケ根インターから市街の方へ少しいった、レストラン アンデルセンへ
でさっそくソースかつ丼を注文、1050円か・・・ちょい高いぞ・・・
でてきたのがこれ・・・
とにかくかつが分厚い!でか!これは食べ応えがあるぞ・・・
これなら1050円も仕方ないかな
でも、おいしいぞ・・・
結構食べごたえがある・・食べた後少々胃がもたれた・・
いやいや・・・これではダイエットはほど遠いぞ・・・
まだ、駒ケ根名物ソースかつ丼を食べたことがない・・・
一度食べてみないと
ということで、人気のある店ガロにいこうと店の前までいくと開店前というのにもう行列が
仕方なくあきらめて駒ケ根インターから市街の方へ少しいった、レストラン アンデルセンへ
でさっそくソースかつ丼を注文、1050円か・・・ちょい高いぞ・・・
でてきたのがこれ・・・
とにかくかつが分厚い!でか!これは食べ応えがあるぞ・・・
これなら1050円も仕方ないかな
でも、おいしいぞ・・・
結構食べごたえがある・・食べた後少々胃がもたれた・・
いやいや・・・これではダイエットはほど遠いぞ・・・
会社で内勤してる時にお昼によくいく中華の店
通称・・「穴」
本名は栄華光
店の看板が・・・味覚の穴場ですから・・・
この店、見た目は・・ですが・・・しかしおいしいし安いボリューム満点
麺類でも飯類でもとりあえず大盛りは50円増し
たとえば・・やきそばの大盛りは2倍ちかくある。飯類も二倍近い
でたったの50円増し 必然的にこの店にきたら大盛りになります。
でお気に入りのメニューがカレーチャーハンの大盛り
ついてるスープと一緒に食べたらとてもはまる味
ガーリックチャーハンもとてもうまいらしいですが、仕事中のお昼にはちょいと無理
場所は長野県庁の向かい
この店儲かってるのだろうか・・・と心配になりますが・・・
通称・・「穴」
本名は栄華光
店の看板が・・・味覚の穴場ですから・・・
この店、見た目は・・ですが・・・しかしおいしいし安いボリューム満点
麺類でも飯類でもとりあえず大盛りは50円増し
たとえば・・やきそばの大盛りは2倍ちかくある。飯類も二倍近い
でたったの50円増し 必然的にこの店にきたら大盛りになります。
でお気に入りのメニューがカレーチャーハンの大盛り
ついてるスープと一緒に食べたらとてもはまる味
ガーリックチャーハンもとてもうまいらしいですが、仕事中のお昼にはちょいと無理
場所は長野県庁の向かい
この店儲かってるのだろうか・・・と心配になりますが・・・
伊那の高遠から少し茅野へいったところに、車で走ってると
石仏のあつまりが見えました。
伊那谷でよくみる光景なのですが、集落ごとに庚申塔 道祖神 馬頭観音 お地蔵さまが
まとめて並んでいます。
あちこちのを一か所にまとめたのでしょうか・・・
ここは特別に多い
ここまで風化してしまったら・・・なにかまったくわからない・・
着てるものは道祖神のようですが、これが単体道祖神か?
まったくなにかわからないなあ・・・それにしても何年前のだろうか・・
たぶん江戸時代だろうなそれも前期の・・・
石仏のあつまりが見えました。
伊那谷でよくみる光景なのですが、集落ごとに庚申塔 道祖神 馬頭観音 お地蔵さまが
まとめて並んでいます。
あちこちのを一か所にまとめたのでしょうか・・・
ここは特別に多い
ここまで風化してしまったら・・・なにかまったくわからない・・
着てるものは道祖神のようですが、これが単体道祖神か?
まったくなにかわからないなあ・・・それにしても何年前のだろうか・・
たぶん江戸時代だろうなそれも前期の・・・