My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

鼓川温泉

2008-07-22 09:41:27 | 日帰り温泉

下山後 鼓川温泉につかりました。

山の奥の村の温泉という感じで、地元の人が通う温泉です。

アルカリ泉で気持よかった。

こじんまりした感じですが、露天は源泉かけながし 温度は36度ぐらいです。

露天風呂では流れてくるところで、お湯をペットボトルにいれてる人が、4本ぐらいいれてました、どうするんでししょうか・・家の風呂にたすには少ないし、たぶん飲むのにもって帰るのでしょう。



なんといっても山梨市営の温泉なので入浴料が500円で安い目の料金です。
コメント

北奥千丈岳 国師ケ岳

2008-07-21 16:31:27 | 登山 1
奥秩父の最高地点の北奥千丈岳と国師ケ岳にいくことにしました、ざっと3時間の行程です。

夢の庭園??

なんということもないので写真とる気にもなりませんでした。

岩がごろごろとあってそのまわりにハイ松としゃくなげが・・・
・・結構よくある感じだけどなあ・・・

しばらくはこんな階段が連続する登りです・・・

とんでもない・・・

疲れたからだにはかなり応えます。

なんでこんなの作るのか理解できません、よけいに疲れます・・・

こんなのつくるなら登山道を整備するぐらいでいいのでは・・・

ほんと勘弁してくれという感じです。

なという・・

あそこに登ってきたんだな・・

と実感

前国師岳到着

峠からは初心者コースなのに・・あの階段が相当こたえた・・

思わず休憩 そして一服

だんだん雲が厚くなってきた
反対側はかなりの雲


あっという間に国師ケ岳に到着

だいぶと暗くなってきたな・・・

それにしても虫が多い・・顔にまとわりつく・・・

あまりの多さにさっっさと戻ります。


北奥千丈岳 奥秩父の最高地点到着
の間にはさまって、転倒してしまいました・・・変な体勢でこけたので一瞬腰がなんか違和感が・・・

ほんとにこんな階段つくるんじゃねえ!
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
コメント

奥秩父 金峰山

2008-07-21 16:19:58 | 登山 1
奥秩父の金峰山(きんぷさん)2595mは自分が好きな山、今回で3度目になります。
なんといっても、山頂からの展望、3年前の6月に登ったとき、富士山、八ヶ岳、南アルプス全望 北アルプス 奥秩父の山々と
雲ひとつない天気だったので大パノラマを堪能しました。
ということで3度目の金峰山へ

朝4時に内山さんを迎えにいって佐倉出発

途中、中央道で雨も降ってきたりで雲行きあやしいか・・と思ってましたが勝沼インターを降りると晴れてきました、
川上牧丘林道を40分ぐらい、少々金峰山が見えてきました、いつ見てもいい山だな・・・

大ダル峠に駐車

すでに車は20台ほど、駐車場はいっぱいなので、いつものように路肩にとめる。

さすがに2000m越えてる峠だけあって車から降りると肌さむい・・

7時45分に出発

今日は寝不足なのですが、調子はまあまあいいみたいです、朝からすき家でカレー食べてきたからかな・・

樹林帯の稜線を気持よく登ります、快適快適、暑くもなく日陰を歩いていい感じ、

樹林の尾根も、立ち枯れの松が結構目だってました、少々無残な感じです、酸性雨のせいでしょうか?

今日は少々雲が多いから展望はどうだろうかと思っていたら、富士山が雲の中から頭をだしていました。


後ろを振り返ると、国師ケ岳が・・・

夏独特の雲が・・・

昼からは一雨くるかもな・・・

休憩なしで朝日岳へ、

2581m ここで小休止

朝日岳から大なぎから見た金峰山

やっぱり美しい山だな・・・

絶好のポイントです。

金峰山まで、あと少し

ここから岩場を通ります。

残念ながら雲が多いから・・・

八ヶ岳は雲の中

やたらケルンを積んでるな・・

ケルンを見るとさすが高い山にきてるという感じです、ケルンごしに山頂の五丈岩が見えてきました。

山頂到着、すでに結構な人がきています・・・

パノラマの展望は・・・

やはり雲が多くて隠れてしまってる

少々 残念

五丈岩

どうしてこんな岩が山頂にあるのか、不思議な感じです。

写真に人が写ってると思いますが、それとくらべるとこの岩の大きさがわかると思います。

ここだけぼっこり岩がでているし積み重なってる感じなんです。不思議です。


眼下にみずがき山をみます。

奇岩の山

2230m 3年前に登りましたが、その時も回りは雲展望はなし、でした。

南アルプスがちょこっと雲の切れ間から見えました、鋸岳と甲斐駒の一部

その奥は見えない・・

北岳も見えるのに・・

富士はまだしっかり見えます。

北斜面に白いすじが・・

まだ雪が残ってるんだろうか?

とりあえず、早い昼食 おにぎりと茄子の漬物であっさりと済ませて戻ります。

戻りながらだんだんと雲が厚くなってきました、晴れ間もすくなくなり、峠がガスがすこしかかり、雨が降るかもしれない
コメント

ひたちなか海浜鉄道

2008-07-12 11:13:11 | 

ひたちなかで、かわいい

ローカル私鉄にあいました。

茨城交通 ひたちなか海浜鉄道

JR勝田から阿字ケ浦までをむすぶ、デーゼルカーの一輌のワンマンカー

この駅もなんか味があるな・・・

こんな小さなかわいい駅は自分は大好きです。

正直いってぼろい車輌ですね・・・

たぶん旧国鉄の払い下げかなにかでしょうね

それにしてもこの料金表を見てびっくりしました・・・

高い!あまりにも高すぎる

営業距離にして、JRの駅2駅分ぐらいか・・京都でいったら京福電車の白梅町から帷子ノ辻ぐらいの距離ですね・・

それでなんと570円??
千葉から東京までいけてしまいますこの料金なら・・・



結構ぼったくりだな・・これでは利用者は減るばかりではないですかね・・


それで平均一時間に二本

まちがいなく赤字でしょうね・・・
コメント

奥多摩 大岳山

2008-07-07 05:37:57 | 登山 1
予定では、奥秩父金峰山にいく予定でしたが、あいにくの曇り空、雨の心配もある天気、前日に予報をきいて行き先を奥多摩 大岳山へいくことに

標高はだいたい金峰山の半分

朝5時に、山行の朝恒例のすき家の牛丼で気合いれて、内山さんの家へ内山さんを乗せて奥多摩へ・・・

牛丼のせいだろうか・・すこしお腹がはってるような・・少々むかつくような感じ・・少々やばいかも・・

滝本の駐車場に7時15分到着、歩きはじめる、御岳山にとりあえず向かう、アスファルトの道を約1時間登る・・・  杉並木の間の道をすすむが・・すでに汗でびっしょり・・ それほど暑くはないけど、湿度が異常に高い、空はどんよりかすんでる


御岳山は一つの神域という雰囲気

宿坊や旅館もあり一つの観光地という感じです、ケーブルカーで御岳山まで登ってこれます。
ということで、とりあえず。

御嶽神社にお参りを



御嶽神社の参道はこんな感じですこしひなびた門前町の感じです。


(この写真は帰りにとった写真)

御嶽神社をあとにして、大岳山へ向かいます、しばらくは歩きやすい、広いめの山道。

杉の植林にそって歩きます。

内山さんが『水場あるよね・・』

『え・・あったっけ?登ったのは4年前なんで憶えてないす・・・水ないんすか?』

『あると思って500ペットだけなんだよね』

・・・・・・・

と水場が・・・


とりあえずはこれでOK

御岳山の水は、まあまあというところです・・

今まで山で飲んだ水はやはり南アルプスの仙水小屋の水が最高においしかった・・今までで一番おいしい水。

それにしてもこの汗は異常・・・

おまけにお腹に力はいらない・・・・

やばいな・・まさか熱中症??


すこし休憩を多めにとって大岳山荘まで到着

ここから一気に登れば大岳山山頂

水は2年前に谷川岳に真夏に熱中症になりかけてからは、必ず2Lと夏場はゲータレード500mをもっていきます。

今日も結構水分とってます。

ここから急な登り、なんとかふらふらで到着。



1266.5m 日本二百名山の大岳山山頂です。

さすがにつかれた・・・

思わずうなだれてしまいます(笑)

疲れたが・・・山頂はガスで回りは展望はまったくなし・・天気がよかったら、丹沢 富士 奥多摩の山々が一望なのに・・


さすがに一番で登ってきた感じなので、山頂には一人おられるだけです。

たぶん、あと一時間ぐらいあとでは山頂は人でいっぱいでしょう・・・



大岳山荘の前の大岳神社の狛犬?なのかなんなのか??不思議な動物・・どことなくいのししまいたいな??

御岳山へ戻る道、登って来る登って来る・・グループでいっぱい、何組のグループにあっただろうか・・・

今ごろ山頂は満員だろうな・・

写真はとりませんでしたが・・・

つわものが!外国人の方(南米?)がなんと上半身裸にザックをぶらさげ、日本人の女性と登ってきます、え!なんと・・・びっくりです、おまけに結構かっぷくのいいお腹・・おいらもまけました、それにしても裸で登るとはすごい、なんぼ暑くてもそれはできないなあ・・・



このあたりで、だいぶと体力回復でお腹も少々ましに・・・・


谷をすこしおりて、綾広の滝を見ました、まわりの岩の雰囲気、上の新緑の緑のコントラストはきれいでしたが、少々水量が少ない感じで、滝にきてもあまりマイナスイオンを感じない・・


御岳山の手前で、昼をとって下山









下山はまた杉並木を見ながらです。

帰りにはおもいきり汗かいてるので、温泉によって帰りました。
コメント

日の出つるつる温泉

2008-07-04 09:42:32 | 日帰り温泉

ひので三ツ沢つるつる温泉に下山後はいりました。

奥多摩には5件温泉がありますが、だいたい山の奥の温泉という感じですが、ここだけは別・・・

ヘルスランドみたいな感じで風呂以外のスペースが異常に広い・・・

その割には風呂が狭い・・・

それも洋風の風呂なんか奥多摩の温泉という感じ、山から下りてきてはいる温泉という感じもしないです。

しかしながら・・・キャッチフレーズの生涯青春の湯とはどうゆう意味なんだろうか?

お年寄り大歓迎という意味だろうか・・・

800円の入浴料は少々高いような気がする、これならスーパー銭湯なみの広さがあってもいいと思いますが・・・
コメント