My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

坂東三十三カ所 4番 長谷寺

2018-10-31 16:25:24 | 坂東三十三カ所

4番は鎌倉の長谷寺 シーズンになれば多くの鈴なりの人がやってくる

紫陽花の寺

浄土宗 本尊 十一面観音 創建 天平8年(735年)

本堂へお参り

境内からは鎌倉の海が見えます。

鎌倉物語の歌が頭を流れるのですね

洞窟内に弁財天

御朱印を頂く・・・

コメント

坂東三十三カ所 3番安養院

2018-10-29 15:58:52 | 坂東三十三カ所

杉本寺の次は車で10分鎌倉駅の南西の方へ

安養院2番

ここは浄土宗 創建建久三年(1192年)本尊 千手観音

尼将軍 北条政子ゆかりの寺

頼朝のの結ばれたことを故事より良縁観音ともいわれているとのこと

両側のつつじがシーズンになればかなりきれいなようだ

御朱印を頂く

コメント

京都 醍醐寺 真言密教の宇宙  サントリー美術館

2018-10-28 19:00:13 | ミュージアム

金曜日の夜、プレミアムフライディだが定時に会社をでて六本木に

金曜日は夜は8時まで開館

どうしても見たかった、如意輪観音坐像

醍醐寺、京都生まれですが行ったのは1回だけあったかと子供のころ・・少し京都市街地から離れてるので

行く機会もあまりなかったが・・・

ええ・・・こんなにもすばらしい仏像の宝庫だったとは!

このポスターにもなっている如意輪観音ですが、以前滋賀県の百済寺へ行ったときに魅了された。

ゆったりと座って温和な感じが安心するよりどころになるような気持ちになる。

入ってまず一番に如意輪観音坐像

目録も購入した。

宇宙・・・宇宙・・宇宙・・

思わず展覧会だが手をあわせてしまう。

なにをせかせかとして、争い、見栄を張り、醜いことをしてるのか

極楽浄土を見てみなさい・・と言ってるようだ・・

薬師如来 すごい迫力だ・・

まさに如来様が宇宙だて

展示リストをみてみると、国宝がなんと40点!重要文化財約60点 120点の中でほとんどこれはすごい・・

後醍醐天皇の書 崇徳天皇綸旨 後冷泉天皇綸旨 足利尊氏直筆書状

安土桃山時代 秀吉の大花見の時の道具なども・・

いや・・これほどまでにあるとは・・

みうらじゅん氏 山田五郎氏も絶賛してた・・

よかった・・

コメント

坂東三十三カ所 1番 杉本寺

2018-10-28 15:40:45 | 坂東三十三カ所

坂東三十三カ所の1番を、順番は最初にここにくるのでしょうが

とりあえずは1番を

なにかたたずまいが1番といえども、侘びた雰囲気 古寺の感じがすごくする。

鎌倉市 創建 天平6年(734年)

源頼朝が熱心に帰依した杉本寺 鎌倉でもっとも古い・・・?

正面の参道は苔むした石段、滑る為立ち入り禁止

朝早くいったので参拝は自分だけだった、静かな雰囲気

十一面観音様にお参りを・・

古い茅葺の仁王門

朱印を頂いた・・

では次へ・・鎌倉には4カ所あるので全部行く・・

コメント

有休とった  東急ハーベスト

2018-10-24 19:56:29 | 宿いろいろ

今年の夏の休暇は、不幸もあってとらずじまいだった、まあいろいろあって、ここのところ疲れが

吹き出してきてるので遅れた夏季休暇をとった。

とりあえず一人旅と

東急ハーベストでゆっくりと温泉入って、本を読んですごした。

温泉は最上階の展望風呂景色がいい。

 

部屋は広い、一人では広すぎる空間を贅沢に使う

部屋からの景色

海が見える

二日目はロビー横のライブラリーコーナーで珈琲を飲みながら読書

2回もいった・・

朝ごはんのバイキング 一日目はアジの開きだったが二日目はえぼ鯛の開きだった

とりあえずゆっくりした

平日なのか値段も安く滞在できた。

またこようと・・

どこもいかずにゆっくりした。

そうそうローカルテレビで水戸黄門やっていた。

時代劇ないよね最近、寂しいかぎりです。

うっかり八兵衛も、由美かおるも・・

由美かおるの入浴シーンはなかった!

由美かおる、お決まりの潜入捜査、芸者に変身!

ひかえおろー!ここにおわす方をだれとこころえる!先の副将軍 水戸光圀公であらせられるぞ!ご老公の

御前である、頭が高い!

いや!いいね!!水戸黄門はいいね!

好きな時代劇 破れ傘東州 鬼平犯科帳 水戸黄門 必殺仕置き人 遠山の金さん

高齢化社会の到来なのだからもっと時代劇をやれ!くだらないバラエティをやらずに!

しかしKYBの事件なんでこんなに報道が弱いのか??天下を揺るがす大事件なはずだ

ニュースもさほどやらず、ワイドショーはほとんどやらず・・????

KYBの耐震ダンパーの民間の使用を発表したら、とんでもないことになるのだろう・・湾岸のタワーマンション

の価格の急激な下落に伴い地下の急激なダウンと株価も下落 東京五輪を待たずしてバブルがはじける予感

一昔姉歯の偽装建築の時にあれほど大騒ぎしたのに・・今おもえばKYBとくらべればかすり傷程度

耐震構造が変化すれば隣のマンションとの揺れの共振を起こせば悲劇になる予感・・恐ろしいことに

いずれにしても隠す隠す、これが日本の品質だろう、なにがすごいぞ日本だよてお笑い、偽装だらけの日本ではないか

東芝 タカタ 日産 富士 旭化成 三菱自動車 ・・・森友加計 スパコン 片山さつき 下村 甘利・・

偽装だらけの美しき国日本、まあ大本営発表という世界一の大偽装した国だからしかたないか体質は変わっていないので

はないか、明治150年式典と明治にみならえとアホはいうがアホはいうあほだからあほまるだしだから明治150年という

明治150年のうらのどれだけの人が犠牲になったのか・・沖縄の人たち 朝鮮半島の人たち アイヌの人たち

そして日本の多くの国民 でもアホはいう犠牲を隠してすばらしい美しい日本という大ばか者

麻生はいう不養生して病気になって健康な自分が金を払うのがもったいないと・・

水戸黄門様こいつらを退治してください。

コメント

坂東三十三カ所 三十二番 清水寺(清水観音)

2018-10-22 22:05:51 | 坂東三十三カ所

坂東三十三カ所巡礼も、やりだして、なにかとりつかれたかのように回っている。

昨日現在で21寺残り12寺になった、一気に回った・・

千葉県の二番目は32番 清水寺

天台宗 開基 慈覚太師 本尊 千手観音 創建 大同2(807)

千葉県いすみ市岬町

坂上田村麻呂がこの地に建立したともいわれている。

額の大絵馬が多い

御朱印を頂く

 

コメント

維新の影 姜尚中を読む

2018-10-12 18:19:27 | 2018年 本

姜尚中さんの維新の影を読む

テーマからわかるように維新の影、日本の近代化 戦後の成長期 そして現在に至る中で

明るい部分に対し、その犠牲になった 隠されてきたものにスポットライトをあてて

今声高にいってる胡散臭い明治150年に対して警鐘をならす。

中を少し紹介とメモをした部分

エネルギーは国家なり

成長に消された歴史、夏目漱石の坑夫からみた日本の近代化の闇・・

漱石の文書 もっとも苦しくてもっとも下等とみなされたのが坑夫だとすれば輝く日本の近代化の象徴から

かき消されたのは彼らの歴史だったのではないか。

世界遺産になった三池炭鉱跡

大陸からの強制連行 囚人労働者など牛馬のように使い、殴り、殺し、地底に投げ込んだ 目をそむけたくなる現実

山河敗れて国あり、福島の原発事故のあとの住民 避難民に対しての今の国家のしうちははっきりいって国民としての

目ではみていない、いわゆる棄民と言える、今の政治は棄民を作り出す政治ともいえよう。

エネルギーは国策の歩みに数えられない血と汗の涙が染みついている。

貧困と格差の源流・・・

貧困を生みだす豊かさが現代の豊かさ・・こどもや一人親家庭のような社会の最も弱い部分を犠牲にして増殖する

豊かさである・・・

人作りの軌跡

開国と統制の二律背反 明治をほうふつとさせる時代 政治家は経世済民の気概はなくし、政治が家業化し

ばかな二世三世の政治家がでてくる

そして近代の奈落 これが一番のみそだ

水俣病の差別構造 時代遅れの人間性無視の足尾鉱毒事件と渡良瀬遊水地 渡良瀬遊水地の拡大の歴史をみると

足尾鉱毒の拡大を防ぐために谷中村をつぶして鉱毒が東京へ流れるのを阻止したということ

帝都東京がその背中に負う近代の奈落・・

とりとめもないメモですが

明治150年はかなり危険な動きである、文部大臣がさっそく教育勅語はと言っている、これが彼らの本性で

ある、どれほどの近代化に多くの人々の犠牲があったのだということを隠して安倍は明治の明るいとこしかいわぬ

日露戦争まで美化してる(2015年8月15日)どれだけ意味もない203高地で人が死んだのかそれ以降の

日本の帝国主義のアジアに残した非人間的行動を隠している。そうかれらはすべてを隠す 隠すことが政治家に仕事

みたいに隠す 影を隠す 影は国民 我々であって 支配者一部階層が支配し 支配するために影を隠す。

冷静に考えただけで1年間にどれだけの物を隠したか 森友 加計 日報 裁量労働データー ・・

 

コメント

坂東三十三カ所 10番 正法寺(岩殿観音)

2018-10-11 18:09:23 | 坂東三十三カ所

埼玉県東松山市 正法寺(岩殿観音)

真言宗智山派 開基 逸海上人 創建 養老二年(718年) ご本尊 千手観世音菩薩

鎌倉時代にはかなり大きな寺だった66カ坊をもっていたとのこと、かなり大きな寺だったと

言える、この門前町が形成されていた。

真っ直ぐに門前町がある、今は家の前に旅館の名前とか宿坊の名前などの看板がかかっている。

歴史を感じるお堂、かなりの古さを感じる

本堂内は撮影禁止です。

本堂横の岸壁に日本百観音と四国八十八カ所の写しの石仏がある。

薬師堂

十二神将

御朱印を頂く・・・

古く歴史を感じる寺であった、ここがそれほど繁栄していたとは・・

コメント

久々に昼はがっつり鯖を食べた

2018-10-10 18:03:07 | 昼飯のもんだい

久々に昼はがっつり食べた!ここの店の鯖はでかい!

塩サバ1本焼き定食 830円なり、鯖はでかい一本まるまる頂く

うまい!

魚は鯖が王様じゃな、なんやかんやといっても鯖が一番好きかもしれない

鯖寿司は大好物だし、しめさばも好きだしね、鯖缶も好きですね

考えたら今までで一番たくさん食べた魚はやはり鯖だろうな・・

茨城県 鉾田市で信号待ちで、こんな看板見つけた!

ぶち込むね!

あっとおどろく為五郎(ハナ肇)はっぱふみふみ(大橋巨泉)かと茶ぺっ(加藤茶)

思わず笑った・・・

コメント

坂東三十三カ所 11番 安楽寺

2018-10-09 17:44:25 | 坂東三十三カ所

安楽寺(埼玉県比企郡吉見町)通称 吉見観音

真言宗智山派 開基は坂之上田村麻呂 創建大同元年(806年)本尊 聖観世音菩薩

坂上田村麻呂が奥州征伐のとき戦勝を祈願して建立したといわれている。

このあたりはハイキングコースになっていて

近くにはあの有名な?吉見百穴がある・・

 

お参り、特に願いもないけれど

無事にすごせますようにこころの平安をもとめてお願いします。

 

随分じじくさいブログになったようだが・・・まあ四捨五入すれは60だからいいとしよう

重要文化財の三重塔

 

コメント

帰郷 浅田次郎を読む

2018-10-08 17:03:46 | 2018年 本

浅田次郎 帰郷

このインパクトのある装丁!

戦場から帰還した兵士が女性と子供に敬礼をしている、写真は米国公文書館に保管 GHQの写真

この写真から内容がわかると思いますが・・・

敗戦しその残された悲しみを描いている作品集 戦争の悲惨さは分かっているがこの浅田次郎さんの作品

から見る敗戦で残ったものの悲しみや苦しみを描く視点は今まであまり強調されてこなかったかもしれない。

反戦小説でもあるが、戦争の悲しみの小説というべきだろうか

標題の帰郷は

帰還兵の古越庄一は信州松本の総領息子で嫁と小さなこどももいるが出征をした、テニアンにいったが玉砕したと

いう知らせで、残された妻は弟の嫁にこどもの娘に・・そこに庄一が帰還したがことをしり戻らずに上野へ

そこでアメリカ相手の売春婦 綾子(マリア)と会う、体が目的でないがとりあえず話を一晩きいてくれと

一晩をすごす・・戦争により運命がひきさかれた男と貧困で娼婦との心のふれあい・・悲しみがいっぱいだ。

「私、神様なんかじゃないわ、アヤコと読んでよ!」

夜の遊園地は舞台は後楽園球場と遊園地 そこで働く苦学生 勝男の話し・・

父を戦争で亡くし、母と親戚ひきとられ、母は再婚、勝男は叔父に育てられた・・母にすてられた悲しみ

はずっと背負っていく

戦争だから仕方ないと人はいうが、女房子供をしった苦労を考えれば敵前逃亡だろうが捕虜の辱めを受けようが

生きる方法がなかったはずはない、自分ならきっとそうすると思うほどに、戦死という事実が父の悪意の様な気が

してくるのだった・・・

最後は無言歌

無言は学徒動員の象徴

信州上田に無言館という美術館がある以前長野にいたときにいったことがある、この美術館は学徒動員された

美術学生の作品が展示してる美術館です。

無言の歌、学徒動員で海軍に動員された学生の会話の作品

無言のうた・・・

このような反省はないのだおるか、今の自民党や日本会議は・・いやいや実際戦争を経験しない人や

戦争で出世した二世や三世などわかるはずはない、日本は超階級社会になつていると思うが

明治150年を念仏のようにいう政権を恐ろしく思う。

コメント

坂東三十三カ所 29番 千葉寺

2018-10-08 16:53:35 | 坂東三十三カ所

坂東三十三カ所の巡礼をすることにした。

今年はあまりにもいろいろとあった、心の平安と仏のみちのきということで、関東一円の観音の巡礼

坂東三十三カ所を巡ることにした。

まず、とりあえず千葉寺にお参りをした。

真言宗豊山派 創建和同2年(709年) 本尊 十一面観音菩薩

千葉ではかなり古い寺、奈良時代

戦国大名 千葉氏の勅願所にもなっている。

お参りをして

朱印帳面を買って朱印を頂く

 

1年ぐらいで全部お参りしようと

 

コメント

横利根閘門

2018-10-02 22:59:06 | 千葉あちこち

先月鹿島までいったときに佐原から横利根閘門に立ち寄った。

大正10年にできた閘門

複式閘門複扉式 パナマ運河と同じ構造

閘門内

利根川と常陸利根川を結ぶ、そして水郷から霞ヶ浦へとの水運のかなめだった

 

閘門から水郷あやめパークへ

すでにあやめは終わっているしね、なんもない

横には十二橋めぐり

で潮来へ

潮来笠 潮来の伊太郎~てボタンを押すと歌が流れてくる・・

あやめのシーズンはすごくにぎわう

10年ほど前に一度あやめまつりにいった、花嫁の嫁入れ船もあった。

 

コメント

風速40m おれは負けないぜ

2018-10-01 22:35:39 | 単身赴任の日々

昨夜は夜中2時半にあまりの風の音と雨戸になにかあたった音で目が覚めた・・

こそっと外を窓を開けるとすげええー風!なんかいろんな物が飛んでいる!プランターにゴミ箱みたいなのが

飛んでる!風速30m弱か・・・ぐらいか・・

関東各地で最大風速40mぐらいだった・・

思わず裕次郎の風速40mが頭をよぎった・・風速40mははは・・・俺は負けないぜ!

朝いつもどおり6時前に起きた、テレビを見たJR東日本は始発から運転見合わせ、電車を走らせて異常を

調べるてから順次再開しますとのこと、総武本線も運転見合わせ・・

そうか二度寝・・7時半に起きる、まだ動いていない総武本線、総武各駅停車は再会 快速線はまだ

行くのはまだまだ・・アパートでゆっくりすごす、JRの運行情報をネットで見ながら新聞読んでテレビ見て

8時半・・総武快速線再開しましたと・・もう動いたの?動かなくていいのに・・会社には連絡済み

会社からのメールで運休で無理をしてこないでいいと再会してから出社してくださいとメールが入る。

9時すぎの快速に乗る、ついでだから寝不足をグリーン車で解消、止まって止まって1時間のところ1時間40分

ぐらいかかり到着、よく寝た、11時に出社した、そして12時半に昼飯くったのだ・・

 テレビでも見てたが各駅が人が押し寄せて入りきれず、入場制限の駅も

中継で新宿駅はえぐかった・・三鷹駅も・・

いいじゃないかああ・・そんなに急いで会社いかなくてもて言いたくなった・・仕方ないじゃんね電車がこんなのだし

会社も合せるしかないよねて、この台風はJRは昨日は早々に電車を止めると早くから決めた、さほど混乱もなく

いけたようだ、が朝は点検などで運転見合わせで一部動いた中央線とかに殺到した、こんなの会社から無理せず出社して

くださいと連絡すればいいのにて思ったね、日本の会社やはり遅れてるのか日本人が遅れてるのか、なんとかしても会社に

いく姿勢てやつだろうかね

風速40mふん!勝てねえ

コメント