goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

駒ケ岳

2011-02-09 22:37:37 | 信濃の国だより2
出張で、駒ケ根高原のホテルに泊まりました。

リゾートホテルなのですが閑散期なんでビジネスプランがあって格安で広いツインに

泊まれます・・

ここから朝、見る木曽駒ケ岳の景色がとても気に入っています。

朝日にひかった駒ケ岳はとても素敵です、朝からとても気分がいいのです。

季節がいいと朝、散歩としゃれこむのですが

さすがに駒ケ根高原の朝はとても冷えます・・・

前の駒が池も全面凍結しています

ここ最近、静かになっていた持病ですが・・・

騒ぎはじめてきたみたいで、全身がだるくて非常に体調がよろしくないのです。

今日は半日仕事にならなかった感じです。

来週は病院にいってくるかと思ってます。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
コメント

中山道を歩く 洗馬宿~奈良井宿 4

2011-02-09 04:12:31 | 中山道完歩記録(信濃路)
贄川に着きました・・・

ちょうど昼になったので、昼食をとることに 具合のいいことに贄川駅の待合室でゆっくり

と、コンビニのげんこつおにぎりをささっっと食べました・・中山道はほんとに今まで

どこかで食堂かなにかはいろうかと思ってもありません、グルメでもないのでおにぎりで

充分です。

いつものパターン

駅をでて

すぐに贄川の関所に

入館料が200円払って中を見学をしました・・・今日は土曜日で明日は休み、いそぐ旅

でもないので、料金を払って見学した名前の記帳がありましたが、今日は自分が最初で

した・・・たぶん 今日は自分一人ではないかと思います。


ささっっと見学して、贄川宿を歩きます・・・

ここまできた本山、洗馬よりも宿場らしいたたずまいで家も木曽らしい感じがしています。


普通に贄川宿を歩いていると・・・中山道の看板が→を細い道にさしてるので

→どおりに進むと・・・おいおいこれが中山道かい

民家の裏の小道で横は中央本線ががけ下に走っています

これが中山道??おまけに雪があって、つるっと滑ったら・・中央本線に落下!

これが中山道というのは結構無理があるような感じです。

宿場町ではありませんが平沢の集落に入りました

ここ平沢は漆器の町、通りの両側に20軒以上の漆器の店が連なっています・・

続・・・
コメント