「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

普通の事を丁寧に行なう

2009年04月05日 | Weblog
今日、奥さんと下の子供と一緒に「たい焼」を買いに富田林まで行ってきました。

そこは大学時代から下宿していて、そのまま奥さんと結婚して長男が2歳になる頃
まで住んでいた近所なので本当に懐かしかったですが、そのたい焼屋さんが盛況で
ビックリしました、駐車場に入るのも大変なくらいでビックリしましたが、もっと
驚いたのは食べた時、表面の皮が薄くて、でももっちりサクサク、中はあんこが
しっぽまでしっかり入っていて本当に美味しかったです。

その時に丁寧に作れば「たい焼」でもって言い方は失礼かも知れませんがここまで
レベルが上がるんだなと思いました。これでいいやと思った瞬間に成長が止まる、
しかし、気付いた事を突き詰めて更に、もっと工夫したら幾らでも良くなるんだと
食べた瞬間に思いました。

職人の頑固さは、自分に対しての熱意に対しての素直さなんだと思いました。

丁寧に普通に物事を行なう事が本当に大事だなと教えてくれた「たい焼」でした。

はっさくの種を植える

2009年04月05日 | Weblog
子供にこんな風になって欲しいなと思って色々とやるのと、企業の新人研修って
色々とやる気や伸びて欲しいと意図込めて企ててやっている所はある意味似ている
と思います、根底には親的な愛情があるみたいですね。

先週、家のプランターに「ネギ」の種を子供と一緒に蒔いたら昨日小さな芽が一つ
出ていました。本当に小さな芽だったのですが自分が蒔いたネギの芽が出てるのを
見て喜んでいました、すると今日八朔を食べてた息子が実から出た種を持ってきて
「この種を植えたい」と自分で庭の植木鉢に土を入れて植えていました。

また、この植えた種が芽を出して大きくなって大好きなアゲハチョウが卵を産みに
来たら楽しいなと言う事、アゲハチョウの幼虫がこういう柑橘類系の葉っぱが好き
だと言うことそんな色々な事を知るきっかけになったなと思います。

色々な事に興味を持つ事は、身近にそんな風にしている人が居て感化される事が
大事なので、子供に教えるには自分が姿勢を示している事が大事なんでしょうね。
研修でOJTが多くなっているのもそんなのが要因なんだと思います。

「この種を植えてみよう」という感覚が大事なんでしょうね

twitter