「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

大晦日という振り返る機会は大事です

2008年12月31日 | Weblog
大晦日って日本の素敵な文化や伝統の一つですよね、みんなが年の最後大掃除をし
自分の身の回りを再確認しながら綺麗にし、みんなが抱える煩悩の数を聞きながら
今までの自分を見つめ直して、それを糧にする物、忘れる物、活かす事、捨てる物
なんかをチェックできる良い習慣だと思います。

一日経ったら新しい年だと気持ちを入れ替えて、リセット出来る風習は本当に良い
ですよね、色々と問題も多い国ですが人に対して寛大な国ですよね。

でも、見直す事、今までの自分の行動を次の活かす、良い事も悪い事も含めて
それを活かすという姿勢こそが大事なんでしょうね。

禅の世界で日常の所作、特に掃除という作業に重きを置いている部分がありますが
毎日の汚れや日常の行動の見直しを重ねる事は大事なんだと思います。

私、個人的にも色々な事がありました失敗や成功、それらを色々と掃除して見直し
来年に活かしたいなと思います。

皆さんもよい年をお迎え下さい。

我が家の忘年会

2008年12月30日 | Weblog
毎年の事ですが、我が家では年末のこの時期に家族で忘年会をやってます。
私自身は一生懸命仕事をしてると思うのですが、それも奥さんが一生懸命サポート
あってこそだと思います、自分が家でこれだけ色々とやれるかと思うとそれは無理

適材適所ってあるかと思います、そんな奥さんに感謝しての忘年会はいいもんです
みんなで近所の焼鳥屋に行って雰囲気を味わいながらゆったりとした時間を堪能し
今年一年に感謝してました。

小学一年生がヤキトリをほおばってニコニコしている姿に癒されます。

年も忘れたので、今日からボチボチ来期の準備の為に読めなかった本を読み漁り、
新しい感覚をインプットして行きます。


名前が分らない人とのご挨拶・・・・

2008年12月28日 | Weblog
多分、私だけではないと思うのですが子供の友達とかの関係で顔は見たことがある
けれど、その子供とセットでしか見てないので、単独だと名前が出て来ない事。

休みの日は基本的に料理を作ったりするので、その買い出しに近所のスーパーを
献立考えながらウロウロしていると、向こうから挨拶してくれるのですが名前が
顔は分るけど肝心の、名前が出ないので家に帰っても誰と会ったかも伝わらない、
凄いこの歯痒い気持ち・・・

近所を歩いていると長男の関係、長女、次男、奥さんの友達色々な方と会って、
挨拶されたりするのですが良く分りません!

多分、こんな気持ちで愛想を振りまいているけど名前が分らない人って結構多いと
思うんですが、私だけでしょうか?

寝過ぎた時の朝日がキツイ

2008年12月28日 | Weblog
補足しますが、寝過ぎたと言っても8時間ですがいつもの感覚だと二日分なので
本当に寝たという感覚です、寝るのも体力が必要だと言うことが良く分りました。

毎朝、まずメールチェックから始めるのですが朝日の中で暖かくて気持ち良く
ふと太陽の方を見たら眩しすぎて、夜型の生活をしている私にはきつくて辛くて

多分、ドラキュラが朝日を浴びて灰になって死ぬ時ってこんな苦しさを感じながら
倒れてゆくんだろうなと変な妄想をしながら日差しを感じてました。

今日はそのメールチェックした中に近所のソフトチームで一緒だった小学校の先生
からの近況報告も届いてました、似たような家庭環境下で同じ様な悩みで世代を
感じます、向かいで年賀状を仕上げる奥さんを見ながら書いてます。

年末の静かな風景です。

壁の間に10年の時間

2008年12月27日 | Weblog
便所って言うのは落ち着く場所なので、何か考え事をするのには良い環境らしい
物を覚えるには良いらしいと言うことでウチの便所には記憶物の張り紙があります

写真は右側に長男が貼った数学の公式の一覧があります、別にここに貼らなくても
と思いながらも本人のやる気の芽を摘むのもとそのままにしてますが・・・・
その向かいには次男用の小学校で習う漢字の一覧表も貼ってますのでウチの便所は
この10年の時間の狭間で毎日用を足している何となく歴史を感じる空間です。

兄弟の顔が結構似ているので、この張り紙を見ながらいつも10年の歴史を感じて
何だか幸せな気分に浸れる癒し空間です。

アハ!ピクチャーラボを試してみました。

2008年12月27日 | Weblog
写真をモノクロのAhaピクチャー<白黒の隠し図形(hidden figure)>に変換して
くれるアハ!ピクチャーラボの紹介が茂木さんのサイトで紹介されてましたので
早速試しました「http://www.sony.jp/ahap/」 写真を工夫すると結構楽しいかも

少し、見方や表現を変えること、それを見つける事、発見できる感性は大事です
今の時代に最も重要な感性は普段から意識をニュートラルにして鍛えることが
この時代を生きて行くには大事ですね。

年賀状の宛名ファイルが取り込めなくなって困ってましたが、バージョンアップし
何とか復旧しました、明日には発送出来るようにしたいです。

元旦には何とかお世話になっている人にはお届け出来るようにしたいです。

休みなのに会社に宴会だけ顔出ししてきました。

2008年12月26日 | Weblog
11月から溜まりに溜まった代休を少しでも消化すべくすべく、今日はお休み
だったのですが、仕事納めで納会だけ顔出して来ました。

実家で用事もあったので車でお出かけしましたので、会社の近くの駐車場に止めて
社内で何か焼いて食うとか言うので、手際の悪い人にさせるよりは自分でやる方が
早いので、仕込みを全部やりました。何か今日は料理をしに会社に行ったみたいで
大学時代のアルバイトみたいな感覚でしたが・・・・

当然、酒なんて一滴も飲まず食事だけして一年の労をねぎらってシャンシャン!
早かった一年が終わっちゃいました。

帰りに壊れた年賀状のソフトを買う為になんばのヤマダ電機に閉店間際に駆け込み
先程。インストールも終わって明日中には全て完了させて、年末は子供と一緒に
ゆっくり遊んであげようと思います。

本当に家族に迷惑や負担をかけて仕事に没頭させて頂いた一年でしたが、自分では
少し頑張れたかなと、来年はもっと体力つけてへこたれない様に運動も視野に入れ
花粉症対策も早めにして、頑張ります。

皆さんもよいお年を!

明日からは休日バージョンです。

早くも内定の声が届きました。

2008年12月25日 | Weblog
あまり地域や企業名を言うと個人名が特定されてしまうので詳細は言いませんが
とあるエンターティメント系企業を受験していた学生から内定の報告を頂きました

エントリーシート対策講座をして、少しアドバイスもした学生さんからだったので
本当に嬉しかったです、メールを頂いた学生さんもその企業が本命の第一志望で、
その喜んでいる姿が何か見ている様に伝わって来ました。

言い知らせを頂いたので、良いクリスマスになったと思います。

でも、その学生さんにはその第一志望の企業の仕事に役立つ様な仕事や、将来の
仕事のライバルとなる同業他社の説明会等には出来るだけ参加して、働く時に
役立つ様に就活のこの時間を有意義に過ごして下さいとアドバイスはしました。

何も内定を取るだけが就活ではありませんし、選考に進まなくても企業情報を知る
ライバル会社の社員の事を知る、それだけでも将来の仕事の糧になりますよと・・

折角頂いた内定は、これからも向上心を持って成長し続けてくれると企業から
信頼された証しなのですから、是非その期待に応える努力を内定を貰った後にこそ
目標に向けてしっかりと歩んで欲しいと思っています。

今、活動中の方も将来の自分の為にこの苦労を活かして下さいね。

クリスマスイブに見た夢

2008年12月24日 | Weblog
最近河合隼雄先生の本を結構読んでました。ユング派の大家とも言えるお方ですが
本当に惜しい人を亡くしたなと思って、追悼の意味も込め今まで買った本、新たに
買い足した本を含めて、読み漁っていた矢先に昨日の晩夢に出たんですね・・・

久々に起きてからも結構内容を覚えていて、勿体ないのでメモしておきました。

会った事も無いのに「河合先生」が、びっくりですよ。夢の中で私は昔、田舎で
遊んだ事のありそうな神社の境内か用水池の淵に立ってスケッチをしている。
その絵に先生が一言コメントをしながら、色々と話をしてくれる。

その時に何か印象的だったのは何枚か描いた中の一枚に、人の横顔を描いた絵が
あってその絵に、この表情って言うのは風景と同じで色々なものが含まれていて
何かを訴えかけているんですよねって言うような事を話していたのが残ってます。

この夢がどういう事を暗示しているのかは自分では良く分りませんが、自然の中で
大好きな先生から、アドバイスを貰えると言うのは素敵な事で、良いプレゼントを
授かったと思います。

カウンセリングを勉強してた頃に、自分の夢を起きたらノートにメモする事を
約1年以上続けていた事がありますが、また始めてみようかなと思いました。
毎日ではなくても、印象的な事だけでも書くと何か出てきそうですね。

何かいい夢が今夜も見れます様に、メリークリスマス!

ゼミ通信を配信中・・・・vol.24

2008年12月23日 | Weblog

少し遅れて配信している「就活ゼミ」 通信vol.24ブログバージョンです。

「就活ゼミ」 通信vol.24

大阪「就活ゼミ」担当:降矢 一朋(ふるや かずとも)

 ~ 就職支援をしている人や、採用担当者が嫌うこと  ~

この時期、新卒採用に関わる人間としては本当に忙しい時期に突入しています、
と言うことは、今から沢山の学生さんとの接点が多くなり、選考の為の比較検討が
行なわれ始めたとも言えるのです。

そこで気持ちよくその接点が迎えられるのと、後味の悪さを残す人との違いを少し
お伝えしたいと思います、あくまでも個人的な意見ではありますが、採用の担当者
からは「そうだよね」と共感を得ています。

就活で思うのは一番多いのは「答えを求める依存的な姿勢や態度」だと思います。

質問を一つするにしても、すぐに「どうしたら良いですか?」「~する方が良いで
すか?」と聞いてくる、自分はどんな考えなのかと言うことも示さずに頼ってくる

意志やプロセスが無い回答を聞かれて簡単に答えられる程、私達は素人ではないと
言いたいです、基本的に採用する側も模索しながら人を見ているし探している。

人を判断するのに答えなんかありません、人はその中で答えを探して模索する、
試行錯誤、創意工夫をする少しでも良くしたいという気持ちを表す姿勢こそが大事
なのに、その苦労を端折ってすぐに答えを求める姿勢は、新卒採用で最も必要な
「成長」を妨げるものです、結果に結びつける様な適当に器用な人より、真摯に
仕事を受け止めて成長し続ける人を求めているのが新卒採用の大事な視点です。

就活の日々の作業や疑問質問はスポーツで言うと基礎トレーニングに当たります
基礎がしっかり出来ないと、試合で活躍など出来ません、試合で活躍する選手ほど
この基礎のトレーニングをしっかりこなした上で、試合に臨んでいますし。

基礎があるから試行錯誤して色々な事を試す余裕や遊びが出てくるのです。

何よりその仕事が好きなら自然に楽しんで取り組む筈です、一緒に仕事したいのは
こんな人ですし、逆に仕事したくないのは「怒られたくないから確認ばかりする」

そんな人とは意識や考え方や方向性も違ってくるので仕事をしても結局は合わない
という図式は、普段の人間関係と同じだと思います。

目の前の企業情報、エントリーシート、面接等の一見試練に見えるような事も、
本当に好きな事なら嬉しくて喜々としてやってしまう、嫌々取り組んだら疑問や
質問が多くなり創意工夫はなくなってしまう。

今、目の前の課題に対して興味を持って取り組んでますか? それは意識次第で
見え方が変わる。

工夫し頑張れる様にするには、自分の中で基礎トレーニングとして書く、表現する
色々な企業の話を聞く、それらをしっかりとこなして、初めて楽しくなるのです。

今、踏ん張って試行錯誤して藻掻く事で、今後の就活の先にある「仕事」が楽しく
なる、その為の大きなターニングポイントになります。

少し、負荷をかけて苦労しましょう、その苦労を自ら買ってでないと春に花は咲き
ませんからね、将来、もっと大変な仕事を楽しくするための基礎トレーニングです
キャンプインしたばかりです弱音を吐くのはまだ早いですよ!

ここで楽をしては試合の大事な場面で力を発揮出来ません、それを見てますよ。

年内最後の講義は神戸でした

2008年12月22日 | Weblog
今日、神戸国際大学で就活の講義を終えて、マリンパークの歩道橋の上から夕日を
眺めていると一年は早いなとしみじみと感じてしまいました。

今年も1月の4日のコーディネーターの仕事を皮切りに今日までをカウントすると
90分換算で、大体約150本程の数になっていました。

一つひとつ積み重ねて、各地の大学の担当の方に呼んで頂いて、沢山の学生さんが
会場に来てくれて、世間の景気はどうあれ、私は昨年度対比150%増の忙しさで
それに引き連れて収入も増えれば良いのですが、そっちは景気の影響を受けてます

後は年内の事務処理などをこなし、子供達のクリスマスをこなして良い年を迎え
何とか今年よりも良い感じにしてゆきたいなと思います。

後は、苦手な事務処理と大掃除を頑張ろうと思います。


気の合う奥さんと、楽しく過ごしてます

2008年12月21日 | Weblog
休みの日になるべく奥さんのお手伝いをするつもりで食事は作るようにしてますが
この食材が問題で、奥さんが買い物で買ってくる物と私が仕事帰りに駅前の店で
買ってくる物が本当に良くかぶります。

まさか昨日は滅多に買うことのないフランスパンのバケットが家でかぶって2本も
揃うと何だか嬉しいやら、恥ずかしい気分です。

人生の半分以上の時間を一緒にいる人と、日常の食べ物の好みやタイミングが合う
それを何だか幸せに感じる事が何だかとても嬉しいです。

クリスマスが近づくと子供達の欲しい物を探って、コソッとプレゼントを渡す喜び
無邪気に朝、それを見つけて笑顔をみる楽しさ。

でも、日常の瞬間で同じ事を考えているというその何だか繋がっているなと思える
そんな瞬間が妙に嬉しく感じる、そんな今の自分の感覚が好きです。

そんな些細なそんな出来事で癒される、疲れて帰ってきてもああ家って良いなと
本当に思えるのはこんな瞬間です、そんな奥さんと二十余年も一緒にいます。

好きだからこその試行錯誤・創意工夫が産まれる

2008年12月20日 | Weblog
今日は理系向けの「就活ゼミ」がありまして本町の御堂会館で頑張ってました。

そこで感じたのはみんな目先のレクチャーを欲しがるんだなと言うことです。
良く聞かれます「どうしたらいいですか」って! でもそれにすぐ応えられるほど
素人でも無いんですね、何でもかんでも一つのパターンに当てはめて応えるのは
実は本当に楽な事なんです、聞く方もとりあえずそれをすれば考えずに済みます。

でも、目指す企業や業界、自分の自己PRや自己表現、やりたい仕事、地域や、
その他様々な要因によって対応が変わると思うんで、すぐには答えにくいですね
ただ、励まして欲しい、答えではなく後押しして欲しいという質問もありますが

でも、就活でそんな楽してどうする? 受験みたいに合格すれば良いのではなく
その先に何十年も継続して行なう仕事をする為の大事な学びの時期を安易に考え
過ごしていたら勿体ないと思うんです。

出来るだけ楽しく、創意工夫・試行錯誤が出来る様に工夫しておりますので、
そんな意図を汲み取って欲しいというのは横柄なんでしょうかね?

とりあえず頑張ってます。




京都大学で、質疑応答のみの3時間

2008年12月19日 | Weblog
京都大学で少人数のエントリーシート対策の教室と言うことで90分×2コマ
全て質問に答える質疑応答形式のライブ講座ですが、こういう緊張感のある時間は
鍛えられますね、仕込み無しのアドリブで全て応対をしますから学生さんの就活で
面接の時と同じ心境で臨んでいます。

この講座だけは準備も出来ないので、本当に開き直ってやってます。

しかし、何処の大学の学生もこの不景気な環境下でプレッシャーを感じながらも
必死に頑張ろうという意識は伝わるのですが、ストレス耐性の脆弱性を感じるこの
ゆとり世代と言われているのを反映するかのようなプレッシャーに弱い面を目にし
今期の就活は試練ではあるかと思いますが、大きく成長する為の機会でもあります

負荷をかけないと成長しませんから、自ら筋トレと思って積極的に取り組んで
鍛えて欲しいです。

これから、京都には定期的に伺いますのでよろしく!

元気そうにはしていても、子供の体力。

2008年12月19日 | Weblog
ようやく家の次男坊のインフルエンザが治まって来て、久々に昨日風呂に入れる程
回復してホッとしましたが、この2~3日の発熱のお陰で一気に細くなってしまい
羨ましいぐらいに贅肉が無くなっているのを見て、病気というのが如何に怖いか、
そして子供の体が如何に弱い物かを改めて認識しました。

世界経済もアメリカの方でサブプライムというウイルスによる病気が原因で調子が
悪くなり、今まで体力が有ったからこそ持ち堪えていた部分が全て悪化して発症し
体のあちこちがおかしくなり本当に重病となってしまっているのとダブってしまう

世界規模で見ても人類って子供並みの体力なんだと思いました。

脳の血管が一本、心臓の血管が一本詰まるだけで人って簡単に死んでしまう、
そんな全体のバランスの中で健やかに過ごす為には日々の健康に対する意識
就職なら毎日の向上心やモチベーションが大事なんでしょうね。

やはり日々培った「体力」を維持し鍛える事が大事だというのが共通項ですね。

twitter