「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

メールでお問い合わせが多いので

2008年09月30日 | Weblog
明日から10月になって、私も各地の大学で学生さんと接点が非常に多くなります
丁寧に質問などされたりすると名刺なども気軽にお渡ししていますし、ガイダンス
講演時の資料には私の個人のメールアドレスも表示させて頂いてますので遠慮なく
質問やES等送って頂ければある程度の事はしているつもりです。

あまり数が多ければ添削は個人情報は保護しながら、こんな質問があってと言う
話でブログに掲載する形でも何らかのアクションは起こしますのでご安心下さい。

普通の感想等のメールは殆ど返信させて頂いております、殆どと言うのは最近の
膨大なスパムメールを仕分けするのにプロバイザーで網にかかってスパムメールの
フォルダに入ってしまうメールもたまにあるので、確認はしているつもりですが
見逃しているのもあるのかなという不安が少し・・・・

質問やお問い合わせというのは本当にありがたい話で、皆さんの考えや動向を知る
とても貴重な機会だと思ってますので是非こういう所でも積極性を発揮してくれる
事を首を長くしてお待ちしております。

変な所で遠慮はしないで、でも企業の人にメールを送る練習だと思って
それなりのマナーだけは守って下さいね、そういうのも大事だと思います。

就活ってリハビリみたいなモノ

2008年09月29日 | Weblog
本日神戸国際大学のゼミにて後期最初の授業で少し苦言を呈してきました。

夏休み中に近況報告を必ずメールで報告してこいと言う課題だったのですが
殆どが忘却の彼方・・・・強く言う程の事でも無く如何に休み中就活を意識するか
それが意図だったのですが少し残念な結果ですが、半分はこういう事を予測して
後期から少しでも意識しながら日常を過ごしてくれたらとは思っています。

就活でのノウハウやその場の対応の仕方をよく聞かれますが、一番強いのは毎日の
対応で意識する事が人にとっては最大の学びであり、脳科学でもそれは証明済み、
そこで少しでも喜びが得られるとその行動が強化されるのはみんな経験しています

出来るだけ就活の為に行うのではなく、日常の自分の行動特性を鍛える事が王道と
思います、就活の時だけ出来ていても意味がない、就職して社会人になった時に
役立つスキルとして自己PRが出来てないと本当に意味無いと思いますからね。

やれる事はみんな沢山あるはずなのですが、出来ないと思い込んでいる。
就活というリハビリの機会に少し痛みは伴うかも知れませんがしっかりと動かし
可動域を広げてあげる事が大事だと思います、自分のためになら出来ると思います

そんなお手伝いをして行きたいと思っています。

今週の予定

2008年09月29日 | Weblog
今週の予定です。

29日 神戸国際大学 キャリア授業で「就活ゼミ」実施。

10月
1日 岡山にて打ち合わせの為出張
2日 徳島大学就職ガイダンス講演
3日 徳島大学就職ガイダンス講演(ほぼ同一内容にて実施)
4日 松山大学就職ガイダンス講演(マナー講座の為サポートでお手伝いです)

5日 大地君の運動会! これは大事なイベント

連絡等は留守が多いので出来るだけ、メールでお願いします!

お近くに来た際にはお声掛け下さい。

何もしてあげられない時の気持ち

2008年09月28日 | Weblog
自分の事なら、ある程度の事は頑張れば何とかなるけど、それが自分じゃ無いと
何も出来ないって事があったりします。

今日は一番下の子供が熱出して唸ってます、薬を飲ませて、朝も少しご飯は食べた
けど熱が下がらない、安静にが一番だとは思うのですが何もしてあげれないのが、
なんだか親としてはとても歯がゆく辛い気分です。

誰しも苦しんでいる姿を見るのは辛いもんです、でもこんな経験を通じて少しずつ
抵抗力も鍛えて行くのも大事な事だとも分かってます、でも自分自身が幼い頃、
本当に病気がちでその時に優しくして貰った事を覚えているだけに甘くなります。

何もしない事も一つの行動かも知れません、でも見守るという意識があれば時に
選択の一つとしては重要な行動なのかも知れません。指導する立場としてはこれは
非常に多く選択されている事だと思います。

見守る事の大事さと、行動する事のありがたさを痛感さして貰っている週末です


就活の本質って一体なんだろう?

2008年09月27日 | Weblog
最近の質問で多くなっているのは、その場ですぐに出来る答えを求める事かなと
アンケートの中でも、回答が無かったという事でその不満を記入して帰る方が
少なからず、居られますがそれも意見なのでしっかりと受け止めますが安易には
回答しないようにとは思っています。

就活の選考におけるエントリーシートや面接で見るのは、その人の考え方や人柄が
どのように表れているのかを判断する為に行われているので、いくら良い答えでも
その人の熱意や向上心が無ければ相手には伝わらないので意味がありません。

良い回答とは自分の気持ちと行動が一致して熱意という力で、相手と自分の思う
将来の方向性のベクトルがかみ合う事だと思うのですが、それには自身が努力して
掴むという気持ちが大事かなとは思います。

スポーツでも同じ事だと思います、理想的なスイングや守備をするためにどんな
スイングをすれば良いのか理想のフォームは伝える事が出来るかも知れませんが
その理想のフォームで打つために必要な筋力やステップ、捉える目、タイミング
様々な努力を重ねてこそ出来る事だと思いますし、まして仕事でプロとして行う
ならば、普通に継続して行う為には地味なトレーニングがあってこそだと思います

そんな気持ちを私たちだけでなく、企業の採用担当者も同じ気持ちでいます。

目標に向かって基礎トレーニングの大事さが分かってくれるならば、私たちの
気持ちも理解してくれると信じて日々頑張っているんですけどね・・・・

「就活ゼミ」 就活ウォーミングアップセミナーⅡ無事終了!

2008年09月26日 | Weblog
今月の「就活ゼミ」Ⅱが先程終了、参加して頂いた方本当にご苦労さまでした。

長い時間お付き合い頂いた企業の方、本当にありがとうございました。

アンケートも拝見してある程度、こちらが想定していた手応えのような反応があり
本当に嬉しく思いました。

ここ数年の「就活ゼミ」である程度レクチャーやプログラム的には毎年課題を設定
その目標を何とかこなすつもりで試行錯誤しているのですが、今年度の課題として
レクチャーだけ、ノウハウの伝授だけではなく、企業の担当者も交えてもっと濃い
具体的な内容で展開出来ないかという事、あまりノウハウに走るとそれに依存して
しまう学生が出てしまっている事も事実なので、出来るだけ自然な就活の流れの中
何かプラスする事で、勢いややる気みたいなモノが醸し出せればと模索しています

何で、レクチャーが少ない、何で企業の説明みたいな意見も中にはありますが
内定を獲得させるようなレベルの低い事を目標にしたくない、社会人として、
仕事をする上でプロとして、職人を育てる位の気概で構成しています。

でも、少しは技術的な事もやる必要が出てきたら、少人数の「裏ゼミ」も実施して
スキルアップも図ろうかなと、そこには口うるさい企業の採用を度外視した
学生を応援したいという熱いメンバーも絡みたがっていますので、そこでは
特訓もしてみようかなと思ってますから、スケジュールが決まったらご報告します

ドーピングではなく、自らのトレーニングで得たメダルこそ値打ちがあるはず!
そんな気持ちを大事にして欲しいなと思ってますので、今後ともよろしく!



先端恐怖症では無いけれど・・・

2008年09月26日 | Weblog
私は体は太く、精神は歪に太かったり細かったり、特定部分では毛が生えてたり
切れかかっている部分もありだと思いますが丈夫だとは思ってます。

朝晩の通勤電車の車中、この時間を有効利用したいので基本的には電車を待っても
座って作業出来るようにしています、ノートになにやら書き込んでは考え込み、
何かやってますから廻りからは変な目で見られていると思います。

目の前で立っている方が携帯でメールやら打ってるんですが、そこで気になるのは
打つのに没頭してどんどん私の顔の方に携帯が近づいてくる、電車が揺れるとその
携帯が目の前をかすめて動くのですが、あれはどうなんでしょう?

顔を覗き込んで睨む程の事でもない、でもノートの前で携帯がウロウロしている
打っている方は没頭していて気付く気配もない・・・案外辛い。

最近の携帯はアンテナが外に出ている事は少ないですが有ったら刺さりますね。
先端恐怖症でなくても気になります、案外あれもコミュニケーションですから
そんな人の無神経さが敏感な人にとっては心を刺激して発症するのかも知れません

廻りの事に気付くゆとりも欲しいですし、それも心遣いから人柄が忍ばれます
そんな中で人の良さそうな年配の方がぎこちない手つきでメールを打っています
操作音が音量MAXかと思わせる位の響きで・・・誰か教えてあげて~
案外気付いてない事は自分自身も多いと思うので日々勉強です。

嬉しい感想! たまには良い事も無いと、

2008年09月26日 | Weblog
現在、読売新聞の月曜日夕刊「ヨミティキャンパスランサーズ」って紙面で
学生さんの就活Q&Aの記事を書かして頂いて3年目になりますが、盆休み前に突然
この時期の就活と言う事で3回シリーズのコラムをお願い出来ます?と頼まれて、
今までとは違う依頼があって、少しテーマを考えて何とか休み前に原稿を入れた

その感想をサイトで拝見したのですが。この3週間のコラムが良かったとコメント
が入っていて、なんだか自分の想いが伝わった気がして本当に嬉しかったです。

昨年度から出来る限り仕事の依頼は断らないようにしてまして、中には無理な事を
平気で言ってくる方も居られますが出来る限りは自分のスキルアップだと思って
取り組もうとここ最近は意識してやっていますが、そのモチベーションはこんな
嬉しい感想やレスポンスが有ると上がってきますね。

就活の指導の際にも出来るだけ相手を褒めようねと言っているのは、言われた人の
モチベーションが上がるだけでなく多分、言った方にも良い影響を与えると信じて
疑いません。

言霊という考え方が有りますが、言葉が何かに影響を与えるという事なのですが
一番影響が有るのは、その言葉を一番近くで聞いているのは自分の耳つまり自分!

言い言葉は自分を鼓舞するのに最適だと思ってます、だって聞いた相手がこれだけ
ハイテンション、ハッピーになれる。それをも見て自分もまた良い影響を貰う

是非、廻りを意識して褒める事をお薦めします、多分ハイリターンですよ!

世紀の大発見も日常の些細な「Aha!」から

2008年09月25日 | Weblog
日頃、油断をしてたら季節の変化や移り変わりに気付かずに行き過ぎてしまいがち
特に車窓から同じ風景だと思って見ていても、実は稲穂は実って黄金色に変わって
たわわに垂れ下がっているし、同じ夕焼けもなんだか秋空という呼称が似合う!
そんな気がします。

特にこの時期に真っ赤な花を咲かす「彼岸花」は田圃の畦道で急に原色の赤色を
ぶちまけたかの様な過激な色で咲くのに、咲く途中は見た事も無い。

日頃の風景が緩やかに変わって行く姿、それを気付くには普段の意識が活性化して
始めて変化を受け止める事が出来る。車窓で「Ahaムービー」で変化に気付くかを
試されているような気がしますが、そんな意識で日々過ごしている人が何かの機会
何かのチャンスの時に変化を見逃さずに大発見をするんだろうなと思いました。

逆に、日常のそんな事を楽しむ姿勢が無いと続かないなとも思いました。

身の回りに綺麗な花が咲いてますけど気付いてますか?

「ザ就活Liveゼミナール」まず第一回目終了しました

2008年09月24日 | Weblog
読売新聞大阪本社B1でヨミティLiveが無事終了しました。

これで3年目ですが本当に緊張するイベントです。読売新聞社の主催で企業の方も
参加して貰って、私も全体の構成から企画進行等を担って実施している関係上、
気合いも入るセミナーですし参加した企業の採用担当者も本当に遅い時間まで
熱心に学生さんに応対してくれているそんな、一生懸命やっているセミナーなのに

最後のフリートーク時間に席を立ち帰ってしまう学生がいるのは残念です。

この時期にこんな機会を持てるのは本当に千載一遇のチャンスなのに、それをただ
何となく不意にしてしまうのが勿体ない気がして仕方有りません。

世界には何十億もの人間が住んでいますが、出会える事自体が奇跡に近い確率で
尚かつ、その人が将来の就職先という自分の人生に関わる事になるかも知れない
そんな出会いになるかも知れないのに、何もしないで避けてしまうのはあまりに
勿体ない気がしてなりません。

自分と出会う人なんて人生で見ても奇跡に近い確率なんですから、出来るだけその
チャンスを活かす行動をしないと将来が萎んでしまう気がして仕方ないです。

多分、大多数の方は未来が膨らんだと思います、これからももっと膨らませて、
破裂するぐらいに拡げて行けるように頑張りたいですね。

今日参加して頂いた学生の皆さん、参加頂いた企業の方々、ヨミティ関係の方々
本当にご苦労さまでした!

悪夢に引きずられて・・・

2008年09月24日 | Weblog
昨晩、何か色々と考えながら寝床に入って浅い睡眠を取っていたら変な夢を見た。
久しぶりに若い時の親父が出てきて、色々と熱血指導みたいに田舎の畦道で
一生懸命何かを教えて貰っていたら、朝方足が攣りました・・・・

親父に教えて貰うなんて場面設定がなんか嬉しいやら珍しいやらで、寝ながら
暴れたみたいで奥さんに足押さえてもらって助けて貰いました。

何か無意識の中で教えて貰う事、悟る事が人には有るようでユングの夢分析等でも
睡眠下で意識が顕著化される事は、普段目にしていてもその時は意識しなくても
実は何か心の中のセンサーが反応している事も多いらしいですので、侮れないです

何かの知らせかも知れないので実家に連絡してみようかなと思ってます。

カウンセリングの勉強をしていた頃は一年以上自分の夢を起きたらメモしていた
時期も有って、結構分析も面白いなと思う事が多かったのは事実です。

コミュニケーションでも何か気が合う、合わないと言うのもそんな無意識の部分が
反応している事が多いらしいので、たまには夢も意識してみましょうね。


何となく納得出来なくて・・・ようやく

2008年09月23日 | Weblog
明日、読売新聞社のヨミティのLiveゼミナールがあるのですが、そこで使う資料が
何となくしっくり来なくて、やり変えて、変更して、訂正して、ああだこうだを
朝からやって、夕方一度力尽きて仮眠して、もう一度もがいた挙げ句にようやく
完璧ではないけど納得出来ました。

この夏から色々な情報や勉強会やセミナーで試していた事も色々と有って、どれに
しようという選択肢が多くなったのと今年の少し厳しくなりそうな環境に向けて
どんな風にみんなが対応してくるのかのシミュレーションとしての試行錯誤は
最低限この位は必要不可欠かなとも思いながらどうにか明日はこんな感じでと
踏ん切りがついたので、後は一回全部忘れて新鮮な気持ちで明日を迎えたいですね

この前「就活ゼミ」に来てくれた学生も来るし、気合いの入った企業の方も来るし
本当に楽しみなセミナーですので参加したみんなで楽しめたらなと思ってます。

明日、来られる方は気合い入れて楽しみましょう!

質的な価値が益々求められる時代?

2008年09月23日 | Weblog
サッカーの日本代表の評論でよく耳にするのは個人能力を高めないと世界では
戦えないレベルになってきていると言う事が専門家の解説でよく耳にする様になり
それは、最近の日常のWEB環境や就活の世界でも同じ事が言えるようになってきた

情報の入手が世界規模で本当に簡単に出来るようになったのでその処理をする為の
個人のレベルや力量をを上げないと消化不良になる程情報が手に入る時代です。

情報処理のレベルと言っても、覚えて記憶するのが目的ではないと思います、
だってWEB上にいくらでも情報はありますし検索も出来る、問題は如何に検索して
つなぐ事が出来るかが重要だと思います、これは説明会やセミナーでも同じ事で
ノートに一生懸命メモとか記録に意識を集中するよりは、はしっかり聞いた後で
自分に引っかかった、心に残った言葉や、そこから広がるイメージが活用出来る
そんな人が多分、些細な情報の中にあるキラッと光る価値を見出せる才能のある
優秀な人なんだろうなと思います、そんな所を目指してはいるんですが・・・

最近の講演で「ロングテール」の話もするんですが、売れない商品を見出して
命を吹き込み売れる様に出来るようなロジックを与える様な感覚かも知れません。

今週の予定

2008年09月22日 | Weblog
そろそろイベントが多くなってきますのでスケジュールも定期的にアップして
ご案内して行こうと思います。

今週24日(水)午後5時から、大阪市北区の読売大阪ビル地下1階・ギャラリー
よみうりで開催。NTT西日本、関西電力、京セラ、日本生命、阪急百貨店、
松下電器産業、読売新聞大阪本社などの人事採用担当者を招き、
「ザ就活ライブゼミナール」開催!
「これからどうする!企業の本音が知りたい!」をテーマに、パネルディスカッシ
ョンや就活のレクチャーを行います、定員80人の締め切りは既に終わってます、
すいません!この模様は翌日の読売新聞、もしくは後日ヨミティの誌面やWEBサイ
トでも紹介しますので!

26日は「就活ゼミ」こちらは現在申し込み受付中だと思います。
「就活ナビ」からお申し込み下さい、今週から企業の採用担当者も交えて本音の
勉強会がスタートします、ここでしか聞けない話と、より具体的な学びする為の
ワークショップで就活を分かり易く解説して行きます。


10月以降は私の担当地域 「関西~中四国地区」って広いな~ の各地の大学で
就職ガイダンスも実施致しますので近くまで来たら是非受講して下さいね!

よろしくお願いします! お会い出来るのを楽しみにしてます。

twitter