「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

新緑の頃に、落ち葉の頃の話を熱く語ってます。

2008年04月30日 | Weblog
夕刻は少し喉がかさつきますが、ようやく鼻炎が治まってきました。

毎年、この新緑の新しい葉っぱが枝から吹き出すように出る頃は花粉症も治まって
外に出るのも良い感じです、打ち合せもこの時期多くなって来て来年の予定まで
決まり始めて、オニも笑い出す時期です。

いつもガイダンスの打ち合せで心がける事、相手のどんな事がしたいか? という
期待を如何に良い方に裏切るかです。

毎年、就職活動の関連で話す機会が多くなっていますが、毎回参加してくれている
学生さんに教えられる事ばかりですし、自分も同じテーマでも全く違うアプローチ
で取り組むことも多いです。

しかし、昨年までは毎回違う事をしたいという考えが強かったのですが大事な事を
繰り返し伝える重要性も少し身に染みて来て、その辺りの反応というか様子を
しっかりと見極める技術と言うのも大事だと悟りもした一年でもあった気がして
今年は、より幅広く対応が出来るように、そして自分でも勉強したりするペースを
上げて色々なモノを見るのと同時に積極的に人とも会おうと思ってます。

「人を磨くのはやはり人なんですね」打ち合せで話をしていたりすると本当に
様々なアイデアが湧いてくるのを感じます、自分では予想しなかった視点や回答が
脳を刺激する、会話はそう言う意味では本当に刺激的だと思います、但しそれは
同じ熱意でテンションが釣り合っての話です、気が合うというのは気持ちだけ
でなく、気力や熱意などの「パワー」という意味の方が強いのかも知れないと思う

打ち合せで、話がまとまるときは得てしてこの「気」がバランス良く釣り合い
架け橋のようになっている気がしますね、コミュニケーションの大事な要素です!

熱意は行動で表現しないと伝わらない

2008年04月30日 | Weblog
このゴールデンウイークの最中で就職活動の最終局面を迎えている学生さんは
結構な数に上ると思います、「最終面接」等の結果待ち、もしくはもうすぐ迎える

そんな感じの方も多いと思いますが「準備」はしてますか? 

最終面接に準備なんてと思われるかも知れませんが、ここで問われるのは入社意欲
どれだけ入りたいか? それは入った後の事を考えて上司に確認が出来る機会だと
言うことも言えます、大きな企業になればなるほど部署も違う、人事のそれも
採用の権限を持つ役職の人に会う事なんて滅多にある事じゃないはず。

そこで相手が期待しているのは「どれだけ入りたいか?」ではなく既に入社後
「どんな事をしたいか?」だと思います。最終面接に選ばれるというのは、
その時点で入社するには十分な資質はあると認められているからこそなので
ここで、「入社したいPR」は逆に選考した人を信用していないかの様な
感覚を相手に与えてしまいます、だからこそ後は入ってからの方向性をPR!

この部署で活躍するためには何が必要か、今こういうスキルを学びたいけど
どうしたら学べるか等、入社後の自分の考え方やキャラをしっかりと伝えて
同じベクトルで進めるのか「マッチング」を確認できるようにした方が
お互いの為になると思います、最後は合う・合わないの判断なのでそう言う所を
しっかりと伝えるような準備をして欲しい。

そんな視点で出来るだけ質問を考えておくと良いと思います。
何が知りたいのか? 聞き出したいのか? という意図を明確にして質問する!
その為にはかなりの準備が必要だと思います、ここで手を抜くと今までの苦労が
報われません、この段階では「就活」と言うよりは「業務」だと思って取り組む
姿勢こそが最もアピールできると思いますので、しっかりと準備して臨んで下さい

プロフェッショナル 脳活用法SPは改めて納得・・・・

2008年04月30日 | Weblog
45分間、面白かった、特に今までやってたことを改めて納得出来たことも多い。

何で、通勤電車の中や、講演に行く間の電車の中が集中できるのかは良く分かった
集中できるので、毎朝、駅始発の区間急行に座って作業が出来るように並んでる
甲斐があるってモンです。

茂木先生の本は愛読しているので、自分でも良くやっている「切り替えの強化」
この電車の中でも、小刻みに色々やっているのも訓練になってます。
短時間で集中して仕事をするのは実践してます。講演の合間に最近は原稿書けます
直ぐに集中するように取りかかりは本当に早くしてます。

何よりも、少しはドーパミンが分泌できるようにはなっていると思いますが、
こういう脳科学に興味を持ったのはあくまでも、講演でどうしたら伝わるか?
就職支援でどのように活用できるかなと考えたのがきっかけで、最初はそんなの
どうするんだと仲の良い大学の就職担当の方も口には出さずに思ってたらしいです

でも、こんな風なプログラムを考えた、こういう効果が出るのでこんな話を今
学生にしているとかの話をしたときに、なるほどねと言った後、そんな話を
明かしてくれた思い出がありました。

でも、一番面白い研究対象は人間であり、謎も多く、それもまだコントロールさえ
出来ないというそんな偶有性があるからこそ、逆に無限の可能性が秘められている
教育次第で無限に伸びてゆくかも知れない未知の魅力があるから楽しいですね。

自分でも何考えてるか分からない、そんな「脳」に頑張って貰う為に良いことを
したいです。


よみうりテレビのThe M 「平原綾香」特集は良かったね

2008年04月29日 | Weblog
「Jupiter」は私の携帯で毎朝のアラームで鳴り響く曲です。

今まで、あまり生い立ち等は調べたことも無かったのですがルーツや想いを知ると
聞くときに良い感じになりますね、出張中にも結構この曲は聴くのですが、
特に部屋で電気を消して、真っ暗な中で聞くと良い感じです。

特に山陰で米子のホテルでシーサイドホテルがあるのですが、そこの窓を開けて
潮騒が聞こえる中、真っ暗な中で聞く「Jupiter」は本当に良いですよ、何か
地球に包まれる感じで響いてきます。テレビ見ながらその感じを思い出してました

音楽って自分なりの聞き方があるので、そんなスタイルを結構大事にしたいです。

個性って小さなこだわりを持って、それを継続する事で出来る「轍」みたいなモノ
自分と同じ車幅の人はスムーズに通れるけど、違う人は本当に苦労するそんな相性
もハッキリするので、無理に合わすよりは露骨に出てる方が良いと思ってます。

心にスッと入ってくるのも大事な事、それをしっかりと表現しておくのも大事です


一時間、自転車でお散歩・・・

2008年04月29日 | Weblog
WEB上で資料を捜してたら、茂木先生の講演でダウンロードしてなかった分を発見
それをPCに落として、通勤途中で聞けるように愛用のsonyウオークマンに入れる
作業をしていたらそれだけで2時間半が経過、今日ぐらいは子供と一緒に遊ぼうと
思ってたので1時間だけでも一緒に散歩に出かけました。

近所のマスター店でケーキでも食べさせて、近くのお気に入りの散歩道を自転車で
お出かけしてきました。

少し山道(私の家は山沿いです)を行くと小川があって、草むらに虫やカエルが
もうそこらを飛び跳ねてたのには驚きで、既に春はしっかりとやって来てました。

のどかな里山のこの風景が本当に和みます、花粉に悩まされなくなって本当に
気持ちよく過ごせました、一時間だけでしたがリフレッシュしました。
たまには気分や行動を変えて活動するのは大事ですね。

自転車で10分走るとこんな風景に出会える田舎は良いですよ・・・


春、GWなので少しブログもモデルチェンジ

2008年04月28日 | Weblog
4月も末になり、花粉症の症状が少し和らいできました、春の辛い時期がついに
終焉を迎えていよいよ元気に外を歩ける様になりそうです。

だから少しブログのテンプレートも新緑のイメージにしてモデルチェンジです。

今日は一日事務所で資料作成やら、原稿書いたりして9時間以上もデスクワーク
して、大概の事務的なことは終わらせましたから、明日は恐怖の書斎を片付けて
本当にスッキリしたいと思います。

GW明けたら高知で仕事、仲の良い新聞社の方と食事でもして語ろうと思います。
いよいよ5月以降は現4回生の追い込みと、新3回生のガイダンスとか登録とかで
夏までバタバタしますからその最後の打ち合せをこの半月で行います。

近くに行くこともあるかと思いますので、お声かけてください。

「虫見板」的な発想こそ大事

2008年04月28日 | Weblog
私も読売新聞のヨミティの対面に掲載してあった記事を読んで始めてこの言葉を
知りました、何かなと思ったら、奥が深かったです。

田んぼにいる「虫」を見るためのプラスチック製の下敷きのような計測用の板です
七八年に福岡県の農家が考案し、その後、当時普及員だった宇根豊さんを中心に
全国的に広まったそうです。
田んぼで、イネの株元に「虫見板」を添えて、葉を軽く揺すって、落ちてきた虫を
のぞき込む。ウンカ等の「害虫」それを食べる「天敵」悪さをしない「ただの虫」
どんな虫がいるのかがわかる。害虫の発生状況から、田一枚ごとの「防除適期」が
推測でき、むやみに防除することもなくなるので、多くの農家が農薬の散布回数を
減らすことに成功、イネの減農薬運動の大きな武器として全国で活用されてきた。
(ルーラル電子図書館より引用)

驚いたのは日本って古来から稲作をしてきたのに、案外稲の株の一つ一つを調べて
チェックなどしてなかったという事に本当に驚いた。

コロンブスの卵的な発想ですが、こういう視点こそ大事だなと記事を見て痛感した

今までの自分の仕事に置き換えたときに、この「虫見板」的な個々の状態を見る
そんな状況を見極める視点は本当に大事だと思いました。

久々の目からウロコでした・・・・

つながる感覚を意識する時・・・

2008年04月28日 | Weblog
難しい事を語るのではなく「旬」にまつわる話です。

週末に園芸の店や、近くのスーパーで良く目にしたのは「筍」文字通り、竹が旬を
迎えた食べ物ですって、食べるって決めつけるところが横柄ですがこの時期しか
食べれない自然の中での時間が決まっているモノです。

そんな旬のものをありがたく感じるのは自然という中で暮らしていて時間を感じて
意識できる、自然とのつながりが出来るうれしさかも知れません。

ライブではパフォーマーとオーディエンスとの連帯感という時間や空間を共有する
つながりを感じるから高揚感を増して盛り上がる、この今の一瞬の時間という旬

出張でふと目にする地元ならではの食材と接するのも、その土地という限定された
地域というつながりを感じるからこそだと思います。

桜なんかもあの旬な時間をみんなが意識する共有意識があるから独特の美しさが
醸し出されるのかなと思います。

人と会うときにもう少し意識して、この時間を大事にしないといけないなと、
スーパーの筍を見てそんなことを考えていました。
週末、如何に平和な時間が流れていたか・・・幸せですね。


増殖し続けるのは・・

2008年04月27日 | Weblog
暫く、整理もせずに買った本を山積みにしていたら書斎が足の踏み場もなく散乱し
とんでもないことになってしまっています。

家族という最小単位の組織体でも各人の役割分担があるもので、基本的に私は
家でも片付けは出来ません、オフィスの机周りも最悪ですが、家では輪をかけて
極悪な状況です、そう言う面では家人に迷惑をかけているのは重々承知してますが
嫌々ながらも片付けてくれる方に感謝しながら勘弁してもらっています。

悪の元凶はほぼ毎日1冊、何か読んでいる「書籍」なのですがこれがやめられない
気になる作家、テーマ、ジャンル等で特に意識しているのは作家です、もちろん
書かれている本が興味のある事は当然なのですが、その人が何に影響されて、誰の
本を読んでいるのか、参考文献は何だろう、今どのような事を考えているのかと
その人の進む方向や歩き方に興味が湧いてしまうので、結局読み始めると作家の
本の全集が揃うという結果が部屋の散乱に繋がってしまっているのは明白です。

もう、知識の大人買いです。でもそうすることによって様々な視点や考え方が出来
今までの人生では知る由もなかった分野の事に興味を持ったり出来る事が大きい
収穫になっています。

今の最高の興味は当然仕事上「就活支援」なのですがそのアプローチとして教育
特に発達心理や脳科学からのアプローチは本当に面白い本が多いので楽しいですね
別に科学者でも何でもないですが、それをどう活かすかというのは現場の人間の
大事な姿勢だと思います、この気持ちが増殖している間は頑張れるんだろうなと
思えますね、しかし書斎の本と同様頭の中も少し整理しないと次のステップは
踏めないなと思います、足の踏み場の無い書斎で混乱しているようではダメです

このGWの間に何とか整理しようと、神戸にIKEAがオープンしたみたいなので本棚を
気分転換をかねて見に行こうかな? でも混んでるんだろうな整理するのに混雑の
中に行くのも辛いですね・・・


10年以上付き合って分かること

2008年04月27日 | Weblog
長く付き合いたいのは人だけでなくモノも同じです、人によっては新しいモノを
常に求めると言うのもあるかと思います、私も何が何でも長持ちってわけではなく
パソコンなんかは定期的に最新機種に変えてますが、アナログものや趣味の領域は
しつこく使うことが多いです。

長く使用しているモノの事例としては冬場の黒いコートは既に25年が経過、大学
一回生の時に買ったモノをしつこく使ってます、よく見るとボタンも揃ってないし
ポケットの所もヒドイ状態ですがとても馴染んでるので捨てられません・・

気分転換の一番の相方がこの写真の彼女です、既に十年以上経過してますが
仕事で行き詰まる、悩む、困った、終わった時に活性化をしてくれるのがこいつで
大事に扱って楽しませて貰ってます。腕はないけど下手の横好きで他にも何本か
ギターは所有していますが、最近本当に良い音が出始めたかなと思います。

人と同じで最初は非常に固い感じで、馴染みませんが毎日手にして弾くという
コミュニケーションを積み重ねることが大事ですが、更に少しずつでも創意工夫を
行うことも大事だと思いますね、2年位前から使用しているエリクサーの弦との
相性が好みとしては今のお気に入りです。
そんな些細な事でも少しずつ試す事は大事です、プロではないのでそれはあくまで
趣味として行っていることですが、逆にそう言うこだわりが生活にも出てくる事が
個性なんだろうなと思います、そういう経験を自分もしているからこそ、学生にも
自己PRで何かを語るときに、些細な事でも自分を表す事が、自分で気付く事がある
そんな体験からです。

何気なくしていることに実は自分の個性が凝縮されている事は結構ありますよね
そんなことが実は自分の本質に近いのかも知れません。

今日も今から、少しデートしてから休みます。

使うと増えるものが大事なのかな・・・

2008年04月26日 | Weblog
人には使えば使うほど増えるものが沢山あります。
最近ブームの「脳科学」ではまさしく脳自体がその代表格で疲れることはあっても
減りませんし、歳を重ねても進化をし続けているのが最近の見解みたいですね。

努力や経験も更に増して行くものだと思います。

人に対しての思いやりや気遣いも増えてゆくものですね。

セミナーや講演の後、学生さんから色々なメールを頂いたりすることがあります
話をするときには自分なりには色々と気を遣い、時間も費やして、資料を調べて、
勉強したりして行っていますがそれは仕事では当然の事、当たり前のことです。

身の回りのありとあらゆる事には誰かが何らかの仕事で関与しています、普通に
社会が回っている当たり前の事、実は個々に携わる人が一生懸命取り組んでいる
その結晶のような成果が、バランス良く配置されている結果だと思います。

就活はその「当たり前」に対して、改めて「凄いな」と認めて、「ありがたいな」
と感謝が素直に共感が出来る、仕事を探すことだと思います。

表面的な事よりもそんな気持ちに応えられる事が本当に大事だと思います、

だから私も学生さんからメールを頂いたりすると本当に嬉しいです。

いい報告ができるように頑張ります。
昨日はありがとうございました。

この一言を貰うだけで、また頑張れる意欲が湧いてきます。

受ける方がこれだけ嬉しい事を、もっと自分でも行うべきだなと思ってからは
「ありがとうございます」って言う機会が増えました、おつりを貰ったりする
そんな時、何かして貰ったとき、家でもなるべく言うようにしています。

こんなやりとりもやればやるほど周りに波及して増えるのは実感しています。

やっぱり大事ですね。

便利になって失う事もあるのでは・・・

2008年04月25日 | Weblog
会社までの通勤時間が一時間程かかります、朝は座って本を読みたいので始発の
区間急行を少し待って乗るようにしていますが、これも移動中の1時間を活用する
移動中というのは適度な振動や風景が変化し視覚的な刺激で意外と脳が活性化し
考えたりする事、気分転換、等には良いらしいです。

この移動という環境の変化は車窓の風景が楽しめる通勤電車位が適していると思う
今日、出張で岡山に行ってきましたが新幹線だと家に帰るより短い時間で着きます

飛行機だと東京か九州までカバー出来る時間です。

正直、時間のありがたみが無くなっている感じがしますし、「旅」と言うより
単なる「移動」になってしまっているのでその土地で何かをする、味わう、楽しむ
そんな感覚も希薄になってしまっていると思います。

特に飛行機などで移動すると、機内で居眠りして、着陸の衝撃で起きたら現地到着
まるで「どこでもドア」と同じ感覚になってしまいます。

でも、高速バス等で5時間以上もかけて帰路につくとその間に色々と出来ることも
あり、考える時間もできる、何よりも目的地に向けて近づいてゆく感覚は大事です

急ぐ事で時間を有効活用するのも大事だと思いますが、ゆっくりと進むことで
培って成長させていた部分も多分あるんじゃないだろうかと思います。

たまには思いっきり間を取って、何もしない時間を作るのも脳には良い刺激に
なるはずです、明日は久々に緩やかな時間を過ごしてみようと思います。

効率だけを考えたら、対処できない事、成長しない部分は必ずあると思います
忙しい時は本当にそれを痛感します。

子供と一緒に散歩でもして、近所のマスターの所でお茶でも飲みに行こうかな

中央公会堂にて長い一日が終了・・・

2008年04月24日 | Weblog
本日、中央公会堂にて「就活ゼミ」を色々なバージョンで行ってきました。
参加頂いた皆さん、ご苦労様でした。どのタイミングなのかは分かりませんが、
良い知らせが届くことを願っております。

参加されていた企業さんからは、とても良い学生さんが集まりますねと言う評価を
頂けるほど、私も今日の参加した学生さんには「やる気」が伺えました。

人を判断するときに大事なのはやはりこのモチベーションだと思います

計算式だと「<資質>+<才能>+<経験>」×<熱意(モチベーション)>だと
思います、少々素地が良くてもそれを活かす為のやる気が無ければ役に立ちません

さらにモチベーションが加わって、如何に持続出来るかも大事な要素ですね。
毎日、努力出来ることが仕事としてプロの領域に達するためには地味だけど
大事な資質だと思います、急に思い出したように取り組むより、毎日コツコツと
積み重ねる努力が出来る事こそが真の才能だと思いますね。

今日はそんな事に気付いて貰うために、少し内容を変えてワークショップを行い
参加した方にはそんな私の想いも込めて語らして貰いましたが、その真意が届けば
嬉しいですけどね・・・・

今日、参加できなかったけど、他の「就活ゼミ」に参加いただいた皆さんも今は
どんな状況なのか少し気になるところです、落ち着いた頃に良い知らせの一つでも
届けばなと期待しています。

流石に、話をしすぎて喉が疲れ気味ですが、明日は岡山に伺う予定です。




偶然拾ったビンの中の手紙のような出会い・・

2008年04月23日 | Weblog
多分、河内長野では有名で美味しい近所のケーキ屋さん、隠す必要も無いので
洋菓子の店ラ・スリーズ<http://www.sam.hi-ho.ne.jp/la-cerise/>のマスター
との出会いが、表題の様な感じでした。

ご近所さんを探せ! ってサイト今はあるかどうか分かりませんが・・そこで
偶然、知り合ったんですね。何か話をしていると共通点が多い! よっぽど近所?
そんなこと言ってた正体は、ウチの長男と同じ幼稚園にマスターの長女が通う同じ
PTAでした。嫁さんが持ってきた幼稚園の集合写真にお顔も出てましたし多分、
どっかで会っている人、でも話などお父さん同士がしないです普通は。

駅前の焼鳥屋と近所の焼鳥屋・・思い起こせばヤキトリばっか食してますが
意気投合して今も仲良しです、でもお互いの仕事が忙しくなってしまって最近は
なかなか一緒に飲んだり出来ないですが、前はマスターの店の喫茶室でギターを
持ち込んで懐かしい大学生的な飲み会もしてました。

マスターも少し前に「毎日放送のちちんぷいぷい」に天野酒ケーキが紹介されて
なんかあり得ない数の注文が舞い込んでえらい事になってオニのようにケーキを
焼く羽目になり忙殺され、私もその頃から読売の仕事や講座がオニの様に増えて
一緒に飲む時間が無くなってしまいましたが、切磋琢磨して頑張られている姿を
励みにさせていただいている近所の良き師匠の一人です。

一通のメールのやりとりでも、それを拾うのか捨てるのかで変るものです。

その時に送ったメールの一文が今もマスターの店のHPの編集後記に出ています

「こんな風に話をするのも面白いですね、
 なんかビンに手紙を詰めて海に流したような・・・
 拾い上げて頂き、「感謝」です。」

流す側と、拾う側の気持ちが合うとこんな事も起るんだなと・・・
ふと、マスターの店からメールを頂いたら懐かしく、思い出したので書きました
今週末は子供と久々にお茶しに伺おうかなと思います。
素敵な店ですのでお近くに来た際には是非寄ってあげてください。

多分、その気にならないと河内長野には来ないとは思いますが・・・

明日、中央公会堂で4回生の就活生向けの講演やります!

2008年04月23日 | Weblog
就活ナビ合同会社説明会 が明日実施致します!
そこで、講義のスケジュールが下記の様に決まった様なのでご報告です
結構当日は頑張りますよ~

【日時】2008年4月24日(木)13:00~17:00
【会場】大阪市中央公会堂

ここでの私の役割は学生さんへのレクチャーや講義を行う事になってますので
下記のスケジュールでこき使われる予定です。

1.就活ゼミ・特別講座           12時~13時
2.面接なんか怖くない!模擬面接コーナー  14時~15時
3.就活ゼミ・特別講座(同一内容で2回目) 15時~16時
4.就活ゼミ・特別講座シークレット相談会  17時半~

最近は自社のイベントでも、合同会社説明会をしているのか、「就活ゼミ」を
しているのか良く分からない時があったりするほど会場の中にはいません・・・

気合いを入れ直したい方、
出遅れて困っている方
あと一息が越せない方
何かスムーズに選考が進まない方

この様な方向けにカスタマイズして実施する予定ですので、良かったら是非会場に
お越し下さい、お待ちしております。

予約は下記で受け付けております
PC http://www.shukatsu.jp/09/common/detail/info3.php?kcd=3

内容的には今までの頑張って来た「就活」のバランスを取ってスムーズに動ける
マッサージ的、整体、カイロプラクティック的な役立つセミナーを行います。
(別に肩揉んだり、関節をバキバキやる訳じゃないですのでご安心下さい)








twitter