「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

アンケートはなるべく気にしない様に、参考にします。

2015年10月30日 | Weblog
大学でガイダンス等の講演を行うと必ずと言っていいほど
主催者としては、参加学生にアンケートを取ります。

私達の評価はこの調査で客観的に評価されて、悪ければ
次年度以降お呼びがかかる事など無くなってしまう
シビアな結果に晒される事になります。

講演に伺った後に、しばらくしたらこの結果が送られて来ます
先日伺ったとある大学からもアンケートが届いたのですが
評価は101人中一人を除いてほぼ満足という事だったのですが。

同じ事をしてても「よく分かった」と「何をしたらよいのか分からない」
対極の意見が必ず出て来ます・・・・

全ての人を満足させる事は出来ないと思っています。
しかし、少しでも良くしたいとはいつも思いますし
創意工夫を怠る気もありませんが、少数の否定的な意見を
尊重しすぎるのも個性を埋没させるのではと警戒してます

辛辣な意見も参考にしますが、合わない人だと割り切る部分も
大事だなって、自分の中では昇華させる事も間違ってないと思います。

参考にするべき事は、こんな意見も踏まえて自分のスタイルを確立する事だと
言い聞かせて、明日からも頑張ろうかなって色々なモノを飲み込んでます。



理屈で分かったとしても、なかなか行動には移行できないもの

2015年10月29日 | Weblog
理屈は分かるけど、動かない人は多いですね。
人ってやっぱり最後は「感情」で行動するんです

故に自分で思った事を体感して「納得」する事が本当に大事です
それは自分が誰かの事を評価する時でも同じでしょう。

相手の言動、考え、行動をチェックして自分が納得しないと
信頼は湧いて来ません、故に自分が自分を信じる為にも
体感して自分が納得するという、小さな達成感を積み重ねてこそ
自分自身のキャリアが形成されて行くのだと思います。

最近は疑似体験が多いので勘違いしがちですが、やはり自分の感覚で
ダイレクトに感じるセンサーを鍛えておかないと仕事と言うシビアな
シチュエーションでは役に立ちませんからね・・・・

講座の中で出来るだけ体感する環境を遣う様にしているのはこういう
考えがベースになっています。

ガイダンスの時に後ろに陣取る学生達へ

2015年10月26日 | Weblog
どこに座ろうが特に言う事は無いんですが、見る人によって
様々な評価に晒されるという事は理解しておいた方が良いでしょう。

私だって単に遊びがてらに来た講演会なら一番後ろに座るだろう
いつでも帰れるようにという配慮とそんなに真剣ではないという
意志表示もあるかも知れない。

就職ガイダンスの講演に伺った時に、キャリアセンターの担当の方が
前に座るように声をかけているけど、後ろに居る学生の気持ちも分からなくはない
単なる就職ガイダンス何だから気楽に来ているのだから無理は無い。

しかし、問題は新しい出会いがあるかも知れない時に普段からの習慣で
後ろに座っているという慣れが一番怖いと言う事です。

一時のセンセーショナルな学びは、自身の気持ちに大きな改革を産む事に
なりますし、私達はそうなるように一生懸命熱弁を振るいますが。

大事なのはそれを定着させるための「日常の良き習慣」だと思っています。

今、後ろに座る習慣に囚われている人、些細な事だけど十数年後に効果が
出るかも知れないから、少し行動を変えてみませんか?




今週は滋賀から北上して福井まで参ります

2015年10月20日 | Weblog
現在、シーズンインしてテーマの主流は「自己PR」でも
何も知らない初めての学生の多くは自滅・自爆してしまう
「事故PR」になってしまう方が多いのが事実です。

事故にならない様にする為に、「事故」の原因自分の事だけ
考えていると相手を蔑ろにしてしまう、自己都合で事を進めるから
相手と出会い頭の「事故」が起こってしまうのです。

仕事の資質・能力を見ているんだから、如何に自分と相手が関わるか
ここを忘れて自分の都合で進んでしまうととんでもない事になります。

そんな「自己PR」をテーマに暫くは各地を訪問させて頂きます。

手帳を確認すると、関西圏での仕事も有りますが年末までクリスマス前の
週以外は毎週地方の出張が1回は絡んでいます・・・・

福井の後は高知も入っています。

11月は四国~山陰~山陽~北陸をウロウロ・・・・

本当に気合い入れて資料を作らないと追っつかない・・・

ヤバイ焦ってきた。

後期の講座がスタートしました

2015年10月17日 | Weblog
後期のガイダンス、私のサブワーク、あくまでも本業は広報なので
講演等はサブの仕事ですが、数がここ数年劇的に増えてしまって大変

そんな後期の最初の仕事を愛媛県でやってきました。

終わってから相談に来る学生、メールを貰ったりも数年前に比べると
ニュアンスは違いますがそこそこアプローチがあったので
今期の学生さんの感じも掴めた気がします。

この週末で、資料関係を一気に片付けて、準備を進めたいと思います


少し、等距離の移動が翌日に響くようになってきましたが
好きな仕事が出来る事を言い聞かせながら、少しでも多くの出会いを
確立できるように頑張ろうかなって思います。

近くに来た際にはお声がけ下さい!

最近、更新が停滞中ですが・・

2015年10月05日 | Weblog
最近、少し更新をサボってます!
色々と考える事もあるからなんて偉そうな感じでは無く
単純に今の時期が来期への更新時期と重なっていて
来期の資料作成等を考えてたら、全て一度リセットしたいと
考えて、出来るだけ本を読んだりするインプットに時間を
かけたいという意図的なサボタージュです!

書斎の奥の本を片付けながら読み返したり、全く違う事したり
いつもと違う事したり、見たり、違う道を歩いたりと
意識を変えようと思いました。

今日、1階のテレビの横にある置物に気付いて、

あ! こんなのあったん。と聞いたら奥さんに

これ少なくても二年前から置いてると言われてショックでした。

もっと身近な所から見直さないといけないなと改めて思った次第で
見直さないといけないと更に強く思ったんです。

本当に大事な事って案外目の前にあるのかと、見えてない事が多いです

twitter