「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

嵐の前の静けさの様な雰囲気

2010年03月31日 | Weblog
3月の晦日になると、明日からのいよいよ面談という緊張感が体中から吹き出している
そんな感じだと思います、一部の人は既に良い知らせが届いている方もあるようですが
大きな企業や意中の所からはこれからが本番になるでしょう。

大事な一戦の前に大事な事は「無」になる時間を作る事だと思います。

あまり考えすぎてしまったり悩んだりする事、それは準備として重要な事ではありますが、
自分の人生でも初めての体験となる大きな仕事を前にして、やった事無い仕事ですから
どう対応するかは、その時の判断や決断がとても重要になってきます、素人が考える事や
新入社員程度のレベルでの思い込み等は実際に役に立たない事の方が多い訳ですから、
誠心誠意対応するという気持ちや行動を示す為には冷静に、その場面を見極める事や
相手が何を望んでいるのかを察する事、どの様な行動を選択するのかという様々な判断は
冷静に落ち着いて、客観的な判断が出来ないといけない訳です。

焦る気持ちは分かるけど、冷静にまず呼吸を整える、体制をしっかりと揃えてからでないと
出来るものも出来なくなります。

いくら演奏が上手くても楽器のチューニングが狂っていたら本領は発揮できません、
心の中のチューニングをしっかりと整えて、自分という楽器を精一杯響かせないと相手には
届きません、相手の心まで響かせる為に頭は冷静に心は熱くしっかりと演奏して来て下さい

カンブリア宮殿の理想の人材SPを見て

2010年03月31日 | Weblog
就職率100%という秋田の国際教養大学の事が紹介されていたが、私も活字でしか
知らなかったのですが、今回カリキュラムを見せて貰って非常にやりがいを伸ばす為の
上手いやり方だと思いましたし、何よりも厳しい環境を敢えて創造した事が素晴らしいと
本当に思いました、基本的には同じ様な趣旨で講義内容を考えているので共感です。

それに対して、どこかの学生がインタビューを受けていて書類しか見て貰えないとか、
中身を見てくれないという発言をしていましたが、そこが意識の違いだなと思いました

書類で何を見ているかと言えば、それをどんな意識で書いたが滲み出てるかどうかであり
書類審査を想定しているようではモチベーションが低いので仕事をしている社会人から
評価はされにくいだろうなと思います、やはり日常の生活の中で意識を高く持って常日頃
鍛えられた行動特性こそが認められる部分だと思うんです。

日々頑張る奴が強いという事ですよね。

京都大学で講義の前にささやかなお花見

2010年03月30日 | Weblog
今日も京都大学で面接対策の講義を行って来ました、この時期なので本当はもっと少人数の
講義になるかなと思っていましたが、昨今の厳しい環境と言う事で面接回数も少ない上に、
本格的な選考が4月1日以降に始まると言う事もあって、その不安や緊張を抱える学生が
かなり多いと言う事だと思います。

さて昨日は大雪だった京都ですが、学内がとても暖かい日差しに包まれていて桜の樹が
輝いて見えていたので、ついつい時計台の下の生協で小さなお弁当を買って裏の広場に
植えてある桜の下で花見がてらお食事をさせて貰ってました。



満開の時は少し散り始めて寂しい感じがするので、咲き始めた頃のこの5分~7分咲き位
の桜が勢いがあって好きです。




いつもは講義の前に食事は摂らないのですが、今日は何だか桜に誘われました。

講義も2時間話した後、時間を間違えてましたという学生と質問で残っていた学生の
3人に囲まれて1時間半、一講義分話しをさせられました・・・拉致されたようなものです

今日参加してくれた熱心な学生さん達にも「桜咲く」の祝福が訪れる事を祈っています。

膝、股関節の緩いおっさんの誤解

2010年03月30日 | Weblog
大きな体に大きな荷物を持って通勤途中や仕事での移動をしています、その際にやはり
迷惑をかけているなと思うのでかなり気遣っています、電車も混雑しているのはなるべく
避けて時間に余裕を持たせ邪魔にならないように端っこに荷物を置いて座るようにもして、

でも隣にどこかのおっさんが座った時によく膝が当たるんですね。私は物理的に幅をとり
おっさんは股広げて座るから必然的にぶち当たる。

基本的に私は足自体が太いし大きいので、足を組むとかすると足の血管を圧迫してしまい
長い時間座っていると足が痺れる事があるので、車中では足組みません、そして隣の膝と
当たるのも嫌なので、足が動かない様に膝の裏を座席に押しつけて固定して座っています。

だから、こっちから足が広がって隣と当たる事など基本的に皆無なのですが、膝が当たると
アピールするかの如く、よくおっさんが睨んできます。

自分の股関節が緩み、自分の膝が広がって居るのにもかかわらずです。

それで迷惑そうにするんですよね、自分が迷惑かけているのに・・・・
問題なのはこうして自分の感覚が無意識で行っている事で気づかない事って案外多いという
そんな事って日常、結構あるんだろうなと思える事です。

何か全く知らないうちに自分が些細な事としても、加害者になり、理不尽と思える事を
している事ってあるかも知れないなと言う事を教えてくれてます。

私は、こういう機会で知らせる対応する事を学ばさせて頂いてます。
たまにはケンカしたくなる事もありますが、そんな大人げない事をしたら駄目ですよね。

京都の花冷えで凍え死にそう・・・・

2010年03月29日 | Weblog
京都大学での講義1日目・・・・花冷えというか、寒の戻りか何なのか、とにかく「寒い」

携帯で撮った写真には桜が写っていて、一見すると春なのですが、写ってはいませんが
ぼたん雪が降り注いでいました、講義が終わる時位から降ってきたので参加していた
学生さんと一緒にびっくりして見ていました。




「願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃」

西行が、陰暦2月16日、釈尊涅槃の日に入寂したといわれている時に生前に詠んだ句を
思い出してしまう程の寒さです、本当に寒さが身に染みる・・・

目に映る桜の花と舞い降りる雪と吹き荒ぶ寒い風のギャップが寒さを募らせます・・・

講義自体は楽しく、2時間みっちりと質問&相談で1時間やってきました。

明日も頑張ります。




今日、明日の二日間京都大学でセミナーを行います

2010年03月29日 | Weblog
そろそろ、内々定の声がパラパラ聞こえ初めて来ましたが桜と同じで咲き始めは目立ちます
開花宣言と満開にはかなりのタイムラグがありますが、咲き始めると勢いがつきます。

内定も同じで誰かに認められると、そこから自分に自信がついて満開が近づく事があります
花が咲く事に気づくのは自分自身にも大いに影響を与える物です。

京都大学にてそんな咲き始める為のセミナーを実施します。

平成22年3月29日(月曜日)・3月30日(火曜日)
各日とも14時00分~16時00分

場所:工学部8号館 共同第1講義室(1階)

最終面接を前に(エントリーシート~面接)のプレゼンテーションを検証合否の判定は
どうして? これからの面接に対して修正と言うよりも自分が出来ることのバランスを
取る、意識やモチベーションを高める。そんなチューンナップを意識した講座になります。

面接本番を直前に控えた方、選考がなかなかうまく進まない方、是非ご参加ください。

出来るだけ最後には質疑応答も入れたいと思いますが、最近の状況を踏まえてセミナーを
実施致します、不安や迷い、何となく落ち着かない方は是非! ご参加下さい。

学生のスーツ姿は山程見てきたが・・・

2010年03月28日 | Weblog
就職活動の支援をしているので、学生のスーツ姿なんて今まで山程見てきましたが、
今晩、家の中で奥さんと一緒に我が子のスーツ姿を見た時は何だか少し胸が熱くなりました

この家に引っ越してきた時は2歳の誕生日を少し過ぎた頃で、それからあっという間に時が
過ぎて、そのオムツをしていた子供が一人前に自分と同じスーツを着ていると思うと・・
何だか感慨深いです、奥さんは少し感激して写真を撮りまくっていましたし、その気持ちが
痛い程わかるのは、親バカだなと自分でも自覚しています。

親として自分の子供の成長を感じる事が出来たので、スーツも案外嬉しい物です、各家庭で
このような「馬子にも衣装的なファッションショー」が行われているんだろうなと思います

でもそんなお馬鹿な家庭の一場面が人生の楽しい1ページとして刻まれた気がしました、
本当にこれだけでも幸せな気分です、入院している親父にも見せてやりたいなと思います。

「就活ゼミ 通信」ブログバージョン

2010年03月28日 | Weblog
「就活ナビ」のサイト上で関西ページで毎週コラムを掲載している記事をタイムラグで
ブログ上にて公開しております。

 ~ 本当に意識が変わると、言葉や態度という行動に変化が生じる ~

「就活」では意欲を示す、熱意を求められているので、ESや面接ではそれを自分らしく
表現する為にみんなは創意工夫をしていると思いますが、今回はその自己表現に隠された
落とし穴的なポイントについてです。

エントリーシートを書く際にみんな「内定が欲しい」と思って一生懸命書いていると
思いますが、この意識自体がそもそも間違っている所がありますけどそこに皆さんは
お気づきでしょうか? 

案外皆さんも気づいていない事ですが、例えば自分が「異性からモテたい」と思うならば、
どの様な人をお手本にすべきかといえば、「モテる人」から学ばないといけない訳です。
しかし大概は徒党を組むのはモテ無い同士がお互いの弱点や悩みの部分で共感し理解を
深めてしまうものです。この意識がそもそも間違っていて、モテたいとガツガツしている
時点で相手からは警戒されて益々縁遠くなってしまうのが現実です。

では内定を欲しがっている人の場合は如何でしょうか? 
今、厳しい環境下でエントリーシートも受からないし、面接でも何だか思う様に話せない。
そんな人達が集まってもお互い慰め合って、傷は癒せるかも知れませんが何の解決にも
なりません、内定を貰う人、つまり仕事が出来ると印象づけられる人の行動特性とは全く
逆の部分を鍛えても相手は納得もしませんし、スキルも身につきません。

本当に内定が欲しいなら、その企業や環境で活躍している人の行動特性や考え方、
どの様な視点で物事を捉えているのかを学ぶ必要があります、短絡的に目先の目標設定で
行動してしまうと、人はすぐに効率的に、合理的に行動してしまいます。

例えばアルバイトをするにしても、目的が「週給3万円」というのがモチベーションの
源ならば時間さえこなせば給料が貰えるので、時間を上手くこなして合理的に行う方が
賢い選択に感じてしまいますので、人は必ずと言って良いほど楽する方に向いてしまいます

しかし目的が「この店を良くしたい」という事ならば、お客さんが如何に快適に過ごせる
かを考えて創意工夫もするでしょうし、もっと工夫できる余地は無いか取り組んだりも
出来るはずです、新卒で採用活動をしている企業は、一緒に会社を良くしてくれる人を
求めているのですから、こんな意識が無ければ相手は心を動かされる事は無いのです。

内定の先には、自分がやりたいなと思う仕事があるはずです、目標設定がそこに向けられて
いなければ、表現する言葉や態度に気持ちが込められるはずもありません。

そして今の苦労はそこで活躍する為のトレーニングだという意識でないと相手は納得して
くれないと思います、辛さは筋肉痛と同じで成長の証なので楽しみましょう。

兄貴の家族が家に来た

2010年03月27日 | Weblog
お互い忙しくしているので、年に1~2回くらいしかゆっくり話す事が無いのですが
やはり、兄弟というのは良いモンです、小学校位まではお互いけんかしたりもしましたが
大学、以降は本当にお互いが気を遣っているのもよく分かるようになってきましたし、
やはり兄弟で年上というのは居てくれているだけで安心できる存在でもあります。

兄弟が、お互いの家族と一緒に、家族ぐるみのつきあいが出来て、色々な話しが出来るだけ
それだけで案外幸せな事なんだなと実感させて貰っています。

ふと、兄弟で田舎に帰った時、裏の田んぼで棒きれを持って走り回っていた頃を思い出し
そんな懐かしい場面が浮かんできて、そして自分たちの子供が今まさにその時と同じ歳で
あの頃の、親同士、親戚同士が寄り合って酒を酌み交わしていた時の笑顔が何でだろうって
その意味が、今ようやく理解できた気がします。

時間って同じ様な流れで過ぎて行き、その時の立場が違うだけで似たような場面が巡って
訪れている気がします、ようやく親父やお袋のあの頃に触れた気がしました。

Anniversary 「ブログ開設、通算1000日記念」

2010年03月26日 | Weblog
開設してから3年目、管理画面の通算日数のカウントが1000日になりました。
更新回数が1828回なので一日約1.8回更新なので大体は朝晩更新しているのは
まあ、自分でもマメだなと思います。

最近はようやく習慣となっているので、意識せずにやっていますが最初は素直に文章を
書くための練習、トレーニングとしてやってました。黙って一年間地味にやってから
カミングアウトしました、でないと途中で挫折していたら恥ずかしいですからネタにも
出来ません、意地で維持してました。

とりあえず、1000日回峰した気分ですが本当の修行は7年間かけて行う修行ですので
がんばって7年間はしっかりと続けたいなと思います。

とりあえず節目の1000日達成です。

松山の神社にお礼参り

2010年03月26日 | Weblog
先程、高知から松山に移動してきて、午後からの打ち合わせの前に、前に合格祈願で
お参りした神社に、お礼参りに伺ってきました。



今回は親父の早期回復を祈願して来ました。

参道にはチラホラ桜が咲きかけていて、春だなと実感が伝わってきます、高知では既に
散ってしまった感がありましたが、松山はこれからです。

実家の近くのいつも行く公園には小高い小さな丘があって、そこには桜が植えてあるので
周りから見るとその丘が桜の浮島の様に見えるきれいな所があるのですが、毎年親父と
お袋は平日の人が少ない時に自転車で良く弁当を持ってそこに行くと言っていたのを
思い出しました、来年は一緒に行けると思うので、今年は治療に専念して頑張って欲しい

桜って記憶の節目になる、なんだかしおりのような物だから思い出深いのかも知れません。

高知でお酒を買わないと少し寂しい

2010年03月26日 | Weblog
高知に来るといつも実家にお酒を買って送っていたのですが、今は親父が酒も飲めないので
少し寂しい感じです、いつもしている事をする時にふと「あ、しなくていいんだ」「だめ」
と思うと本当に寂しく思えます。

健康って本当に大事です、長男も今度の正月にはお屠蘇ぐらいは一緒に飲みたいなと言って
ましたから、その時には元に戻って欲しいですね。

そんな気持ちで高知を後にして、今から松山に向かいます。

高知の酒宴事情を垣間見る

2010年03月25日 | Weblog
本日、高知エリアの大学等を回って、最後に知り合いの企業に寄ったら、担当のお一人が
東京に転勤になると言う事で、送別会があるというのでそこに何故か参加する事になった

よく知っている人も居るのですが、初めて名刺交換をして紹介された初対面の方も交え
その中に一人部外者の私も飛び入り参加させて貰っての宴席となりました。

送別会はどうも数日間、毎日の様に実施されているようで、当事者であるご本人は本当に
大変な状況になっておりました、連日の高知の洗礼はかなりの試練だそうです。

部外者を交えた宴席は3時間みっちりと行われ、その間に会場に乱入する方も迎え入れて
何事もなく進行している様子は、南国の豪快さと大らかさを良く表していると思いました

新天地でも是非頑張って欲しいと思いますが、肝臓には十分ご留意下さい。

雨の四国路をひた走る

2010年03月25日 | Weblog
昨日の徳島から、本日は高知に移動して各大学をお遍路のように巡回しております、
何か、美味しい物でも目の前に吊されて走るならありがたい話しですが、殆どが
高速バスで移動なので、車中で弁当しか食べてないのは切ない感じです。

今日も大雨のようですが、長男が友人と一緒に卒業旅行のようなので旅行になんか行くから
雨降っているのか、普段の行いが悪い連中なのか、ひどい雨男なのか・・・・

自分との食べ合わせではなく「旅あわせ」が悪いのか・・・

今日も雨の中夕方まで駆け巡ります。

これからの時間は、みんなの為にいて欲しい

2010年03月24日 | Weblog
「これからの時間は、みんなの為にいて欲しい」

今、入院中でもうすぐ手術を控えて少し色々と制限されたり、体力の回復をはかる親父に
お袋がこの言葉を親父に言った台詞で、その後に私の為にも頑張ってという言葉が続く。

そして本当にその通りだと思ったし、年取ったらみんなのハブになり中心になってみんなを
つないでくれる存在になるから、生きているだけ本当に十分みんなの為になるんだと思う
そして、今まで当たり前だと思っていた事が愛おしくて仕方なくなっている。

正月に一緒にご飯を食べてワイワイ騒いでいた時間がどれだけ貴重か本当に思い知らされる

親孝行は元気な内にと言うが、まだまだ何もしてあげれてないから、早く良くなってと
今まで病気らしい事をした事無い親父が不自由な入院生活で、本当に様々なストレスと
戦っていると思うと切なくなるが、周りがみんなで応援してくれている、長男の奥さんが
勤める病院なのでみんなが気を遣って見守ってくれている、良くなるからこそと強いている
色々な事を受け止めて頑張っている様子が、親からまだ大きな事を教えられている気がして

親って偉大だと本当に思います、まだまだ自分は未熟で追いつけないなと思います。


twitter