「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

春の風物詩

2009年04月29日 | Weblog
毎年、春先のこの時期にようやく花粉症が治まってきて、子供と外で遊ぶように
なると発見するのがこのキノコ<アミガサタケ>です。

今年は家の垣根の下に生えてました、フランスではモリーユという名で高級料理に
使用されている美味なキノコらしいですが、生えている場所が家のジメジメした所
見た目が・・・ 奥さんはこれが大嫌いです。

私も食べようとは怖いので思いませんが、見た目はとても可愛い奴です。

家でキノコ生えてくる方って他にいませんかね・・・・




新しいことが数珠繋ぎでつながってゆく感覚

2009年04月29日 | Weblog
一つ興味が湧くと、それをきっかけにして新しい知識や出会いがありそこからまた
新たな道が見えてくる、これは違うという違和感やギャップを感じる事もあるし、
前にこんな事があったなという共通点があったりすると、そのつながりというか、
ネットワークが何か一つ大きくなった気がして嬉しいですね。

最近、禅僧の南直哉氏の「なぜこんなに行きにくいのか」という本を読んで思い出
したのが、書かれてた内容が数年前に私のカウンセリングの先生が言っていた事と
言葉は違うのですが、同じ事を思い出す、何となく同じ香りがする懐かしい空気を
まとっている、人の悩みや不安に接する方独特の空気感がありました。

好きな物や惹かれる事って言うのは、この独特な雰囲気に惹かれ学び、学んだ事を
土台にして新たな課題を見つけて行くオープンエンドな学習、つまり「はまる」
と言う事だと思うのですが、その努力の過程で他で学んだ事との共通点や法則が
あるのに気付き何かを悟ったように頭の中でつながって、自分のスタイルが確立
されるのかなという感覚があります。

就活でも興味のある企業であるからこそ、少し興味が拡がる、そこに新たな発見が
あるからこそ違う企業や職種、仕事の興味が湧いてくる。

一つの仕事にしても基本的な技術を習得してこそ分かる感覚もありますし、他の
仕事をしたからこそ解決できる事もある、今はその共通項や関連性を自分なりに
活かせる時代だと思います、何でも活かすという視点は知識でも大事ですよね。

twitter