「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

大晦日の日に一年を振り返る

2007年12月31日 | Weblog
2007年が終わろうとする日、家族で買い物に来た河内長野の駅前の西友で
奥さんと娘の品定めの間に下の次男坊と喫茶店で寒空の街を眺めて、風に流れる
白と鉛色の雲を見ながら、案外人通りも少ない、車の渋滞も無い景色の中で、
強い風にこの前まで沢山付いていた葉っぱがほとんど吹き飛ばされている。

子供と「北風の散髪屋さんが来たね」等と話しながら、幸せな暖かい気持ちになる
この一年が良い年だったなと実感しました。

何気ない風景、この景色は全く昨年も、その前も同じだと思いますが、見る側の
気持ちや意識で何とでも変わってしまう、受け止め方でまるで違ったものになって
しまう、そんな事が窓から見える風景から学び、気付いた気がします。

今年も、様々な人と出会い、色々な知識に触れ、多くの体験を重ねる事が出来た、
でも、それをどう使うかどうかが大切ですね。

何気ない出来事に感謝して、感動出来るそんな自分になれるように慢心しないよう
周りの人からも、叱咤激励して貰えるような存在になれるようにしたいですね。

この一年、自分なりには頑張ったと思います、でも来年それを活かしてもう一歩
前に進める様に出来ればと思います。

来年の大晦日に、来年の自分に頑張ったよと言って貰えるようにするのが目標です

お世話になった方に感謝してます。

来年出会う方にも感謝出来るように、今年に感謝して一年を見送ります。

皆さん、良いお年をお迎え下さい!

休みの日こそ、広い知識を得るためのアプローチをする

2007年12月30日 | Weblog
たまには違うアプローチで興味・関心を広めて見識を広める事も大事だなと思い
クイズ番組を見ては「あ!これ読みたい」、スーパーで買い物中も「これ何?」
等の関心を持つようにして、普段とは違う脳の神経回路を使うようにしています。

奥さんと見てたクイズ番組で宮沢賢治の「○○の多い料理店」と言う出題に対して
タイトルは直ぐに答えられるが、内容があれ? どんな話だっけ・・・小学校の時
確かに読んだはずだがスジが出てこない・・・これではダメだなと思ったのと、
今読んだらどんな感じだろうと言うのが正直な興味です。

小学生の時の感覚と今の違い、感性はどう変わっているのか、文脈の違いなども
含めて自分がどのように変化しているのかがとても興味があります。

小学校の時に読んでいた小説で印象深いのは夏目漱石の「坊ちゃん」ですが、
あの時は破天荒な主人公が面白かっただけでしたが、今はその作者の込めた想いや
現地の松山にも訪れて、現地の大学で就職の話ではあるが教壇にも立ったあとは
どのように変わるのかが興味有ります。

今の時代は、少し位の専門知識では何の役にも立たないなと実感しています。
複数の知識を複合した、自分なりの文脈を見つけてそれなりの個性を、社会で発揮
してこそ活かされるものだと思っています、自己表現もそうですが、黙っていては
何も評価されない、自分で発信する事が大事で、その為にも軽い知識ではない、
オリジナルなスタイルが大事ですね。

でないとインターネットのような大きな情報の波に飲み込まれてしまいます。
その波に打ち寄せられても、大丈夫な位の根の深さと波に負けない強固さが
個性という大きな岩のように存在を示す秘訣でしょうね、小さな砂粒だと沢山
あり過ぎて目立たない、波の上に顔出さないと海底では意味がない・・・

例えそれが何であれ、際立たないとね・・・

とりあえずアマゾンで宮沢賢治の「注文の多い料理店」「セロ弾きのゴーシュ」
「銀河鉄道の夜」を検索して買っちゃいました・・・正月が楽しみです。


年末恒例行事・・・・

2007年12月29日 | Weblog
普段、私が家にいない事が多いので家族の時間は貴重です。
親が40歳、子供が高校生・中学生・幼稚園となると共通して遊ぶネタ選びが大変
ですが、我が家ではドラえもんの「ドンジャラ」が大人気で長期政権を保ってます

これの良い所はほとんどが「運」なので大人が策を弄して頑張っても、幼稚園児の
大胆な行動の前にひれ伏すという事が頻繁に起こりうるという偶有性が良いですね

偶然に起こる事、サプライズと言う要素は人に興味や関心を引き起こし結構嬉しい
感覚が有るようで、脳内の快楽物質であるドーパミンがよく分泌されて、報酬的に
やる気が湧き出るらしいのですが、その辺りが非常に良くできたゲームだと思う。

毎年、年末や盆休みの時期になると夜な夜な、「ドンジャラ!~」と家族で叫ぶ
変な光景が展開されています・・・ 昨日も夜中の2時までこんな事してて。
その後、家族の年賀状を作成して朝方の4時過ぎまでバタバタしているのも年末
恒例の作業です。

毎年、同じ事を繰り返して進歩が無いような気もしていますがそれが楽しいと言う
年末の緊張感がなく、ダラダラと作業して時間を無意味に家族と過ごすその時間が
本当は一番大切な時間かも知れません。

でも、一番下の子供にドンジャラで負けると真剣に凹みます・・・・辛い。
勝った! と言って大騒ぎする高校生には真剣に腹立ちますね・・・平和だ!

「クリスマスの約束」見ました?

2007年12月29日 | Weblog
私の大好きな「小田和正」のクリスマス特番に「さだまさし」と「佐野元春」が
出演するという事で、気合い入れて夜中を迎えたのですが、風邪薬の影響でバタッ
と深い睡魔にはり倒されて、気付くと終了間際・・・・ と言う事で翌日に
ビデオ鑑賞という事になりましたが、何が良かったかというとプロのひたむきさ!

妥協しないですよね・・・曲作りや詩のフレーズ一つにイメージに合う音や言葉を
紡ぎ出すその作業に本当に感心しながら、そしてその大変さを共有出来る仲間との
コラボレーションが産み出すハーモニーという楽曲は人の心に共感を産みますね。

仕事への真剣さが半端じゃないなという事、そしてその真剣な取り組む姿勢だから
こそ見える、言葉の一つひとつ。メロディの音一つが伝わるんだなと。

ESの指導や、自己表現で多くの中から一つを選ぶ事の大変さはこの時期みんなが
感じていると思いますが、表現と言う視点から見ると、試行錯誤してもがき苦しみ
様々な思いを経て、産み出されたものは輝き方が違うなと痛感しました。

人にわざわざ見せるモノではない、表現者としては発する言葉が全てで、そこから
どう受け止めてくれるかは受け手側の評価の問題であり、表現者としてはそれを
全て受け止める覚悟で、悔いを残さない姿勢が大事なんだなと改めて思いました。

そして、自分が表現する時に相手にこびるのでなく、自分に正直になる覚悟が
本当に大事で、それがないと自分の想いが乗らない、伝わらない事も何か
自分なりに感じる事が有った、とても良い刺激を得る事が多かった放送でした。

自分もプロでありたいと思いましたね・・・・

とても素敵なプログラムだと思いました、正直良かった。



読書について・・・

2007年12月27日 | Weblog
今読んでいる本がそのまま知識につながるとは限らないものだと改めて思いました

つい先日、私が読んだ本の事を取り上げて引用されている部分が有ったのですが
その引用部分の事が全く欠落していて思い出せませんでした。
それで、え~と思って改めてその本を引っ張り出して来たら、自分でしっかりと
アンダーラインが引いてあり愕然としましたです。

でも、その時には感じなかった事が他の事で学習してからだと興味が湧いて面白く
なったり、逆に色褪せたりする事はよくある事だなとは思います。

最近、よく読んでいる心理学や脳科学の本がまさにそれに該当しておりまして、
知識がついてからだとすんなり納得する事が、初見では何を意味しているか
イマイチ掴めない事も多いです。基礎はやっぱり大事大事だなと思いますし

ある程度の事を知るためには、順序や段階があるのもうなずけます。

だから、最近は過去に読んだ本を引っ張り出してきて復習の様にしてチェックする
そんな読み方をしていると結構発見が有ったり、過去には面白いと思った事以外の
拡がりも少しずつ感じれる様になってます。

再確認する事も大事だなと思いました。

正月の間に書斎の掃除も兼ねて総点検でもしてみようと思ってます。

今日で一応、御用納めなので会社には出なくてすみますが、正月早々から
イベントが目白押しなので準備が大変ですが、少し骨休めが出来る事を期待して

皆様も良いお年を!

年明けからブログも少しリニューアルしたいな・・・・

思い出の曲ってありますよね

2007年12月26日 | Weblog
兄貴の影響でビートルズを聴き、ディープパープルなんかも聞いてたけど、
始めて自分で買ったLP(古いな~)は「さだまさし」の随想録というライブ盤。
その頃からギターを始めてフォーク~ニューミュージックへと移行して行き
アリスとか長渕さんとか色々と聞いて、大学時代は佐野元春、そしてアメリカン
ポップスからフュージョン、ジャズへと巡ってきて、今また「さだまさし」に
戻って来てますが、その時代毎にこの曲を聴くと思い出す風景や、切ない思い
泣きそうになる位苦しい事や、とても元気になる曲など本当に記憶の引き出しの
付箋となっている事も多いですね。

最近のシャッフル機能のついたウオークマンでアトランダムに選曲されて流れる
2千曲以上の中からリリースされる曲を聴いていると本当に様々な記憶が巡り
こんな事を覚えていたんだと言うサプライズが自分の中で湧いてでてくるのが
本当に新鮮です。

始めてバイトに行った時に流れていた曲、高校の時に合宿で死ぬ程苦しかった時に
体育館の横のガソリンスタンドで脳天気に流れていた曲・・今、思うと楽しい
本当にかけがえのない時間が流れていたんだなと音の刺激で記憶が呼び起こされ
ました。

まさか斉藤哲夫の「今の君はピカピカに光って」が合宿の時に流れていたなんて
25年位前の記憶が呼び起こされて来るとは予想だにしませんでしたが、記憶って
面白いものだと実感しました。

逆に色々な刺激で覚えた事は忘れないという事で、やはり経験した事は複合的に
覚えているから忘れないんだなというのも実感しました。

体験学習は理にかなってますね~!

サンタさんはいると伝えたい!

2007年12月25日 | Weblog
我が家の子供達にはサンタはいるんだよと言ってます。
今日の朝、幼稚園児の次男の元にもプレゼントが届き、とっても喜んでました。

難しい事を伝えるつもりは無いのですが、プレゼントをしたくなる気持ちが大事と
そう思ってます、こんな風習の最初は多分優しい人が、照れ隠しに始めたやりたい
けど、恥ずかしいというみんなの気持ちが「サンタ」というイメージの象徴を利用
して調子に乗って勢いで出来る事は良い事だと思ってます。

我が家では小学校まではひた隠しにして子供達にプレゼントをしてきました。
決して高価ではないですが、寝静まった夜中にこっそりと部屋に届けてました、
一度、部屋のカーペットと言われた時は本当に苦労しましたが、なんとか届け
朝起きた時に、ベッドの横に大きく巻かれた得体の知れないモノにつまずいて
驚いてた娘が印象的でしたね。

でも、中学になった時に真相は話してあげるんです。
そして、大きくなった時に自分の子供達にその気持ちを味合わせてあげたいと思う
そんな感覚が、多分「サンタクロース」の本質だと思っています。

ピーターパンのティンカーベルみたいに信じる心が無いと死んでしまうかも?

でも、世の中の心の中に無数にいる素敵な「サンタクロース」達に大声で
「信じているよ」と大人になっても大声で言える存在でありたいと願ってます。

素敵なクリスマスの夜に、「サンタさんはいるんだよ」と子供に伝えたいです!

長男の彼女が家に来る時・・・・

2007年12月24日 | Weblog
始めての経験です、長男の彼女が家に遊びに来ました・・・
嫁さんと私は家庭訪問の先生が来るかのごとく、家の掃除をしてました。
庭の掃除に、玄関の掃除、目につく所は綺麗にしてましたね、なんで気を遣うか
そんな事は別にして、とりあえず落ち着かないのと親が元で嫌われないように

本当になんか始めての経験です。

自分の時も家に良く遊びに来てたけど親はさりげなく気を遣ってくれてたのかなと
思い出したりしています、私の時は親父と一緒に飯食って、調子乗って酒飲ませて
酔いつぶして相手の親に詫びながら、家に泊めてたから最低でしたけど、今はその
泊まってた彼女が奥さんですから良いかなと思いますが、私はそんな事出来ません

時代も違いますし・・・でも大学生位になれば家族で酒飲んだりも出来たら楽しい
だろうなと思います。

つい先程まで、家族でドラえもんのドンジャラで盛り上がってました。
狭いコタツにみんなが集まって、ワイワイ出来るのが本当に幸せだと思います。

最高のクリスマスプレゼントだと感じてます。

みんなで同じ時間を過ごせる事が最高の贅沢だと思いますね。
後、何年こうして過ごせるかなと思いますし、家族が少しずつ増えたら
それも楽しいと思いますがそれは何年先なんでしょう・・・良いクリスマスです。


当たり前の事、でもそれは奇跡かも知れない。

2007年12月23日 | Weblog
毎年、年末の休みに合わせて家族で少し奮発して食事に出かけます。
みんなには忘年会と言う事にしていますが、私にはもう一つ意味合いが有って
一年の感謝祭かなと思ってます。奥さんには家を守って貰っていていつもサポート
してくれていて、子供達も健康で元気でいてくれて、そして普通にこうして食事が
囲める事それだけでありがたいなと思うようにしています。

ウチの元気なチビさんが腸炎で一度入院した事があります。
それは命に別状がある程の事は無かったのですが、食事が出来なくて点滴して治療
しなくてはならず、元気そうにしていても10日間は入院していました。

その病院が通勤する電車の窓から見えるんです、そして病室からも電車を見てると
奥さんから聞いた時には本当に切なくなりました。

あれから何年も経つんですが、電車の窓からその病院を目にする度、今日も普通に
幼稚園に行く、中学に、高校にと出かけ、一緒に晩ご飯を食べて、テレビ見て笑う
それに感謝しないといけないなと、その病院を電車から見る度に思ってます。

その同じ病院で一番下のチビさんは産まれたんですけど、産まれる時にその病院の
分娩室の外で、朝方の夜明け前の空を見ながら元気にさえ産まれてくれれば良いと
祈った事を覚えてます、でもその通りに元気に産まれて来たのに、親って欲張りで
あれこれ欲を出すんですね、でもその時に思い出すようにしています。
「願いは叶った筈だよな」そして一番願っていたのは普通になにも無い普通の朝が
今日も迎えられた、この日常のハズなんだなと・・・

それを当たり前と思うとダメだなと思うようにしてます。
これは多分、奇跡ですよね、だって体の血管が一つ詰まるだけでこの幸せが消える
かも知れない、何かのタイミングが一瞬ずれるだけで・・・・

やっぱり、日々感謝が大事ですよね、今日はそんな感謝の日でした。

久々の休日の過ごし方・・・

2007年12月22日 | Weblog
明日が休みという日の夜は、気兼ねなく過ごすのが好きですね
サボるという事ではなく、時間に制限無く自由に過ごすそんな感覚が好きなので
片付けようと思った事を出来るだけこなしてから寝るようにしてます。

メールチェックし、気がかりな仕事全部片付けて、提出物を書き上げて送信して。
下手な腕前でギター3本並べて好きな曲を弾いて、今日読んでいる分の本の残りを
読んで、今週録画しておいた番組をDVDにダビングしながら過ごしてたら朝5時半
それから寝床に入ると幸せでした・・・

出来るだけ普段の時間とは違う過ごし方をしたかったので、奥さんの横にいました
先の話ですが、3月の末に一緒にミュージカルを見に行こうという事になり
「オペラ座の怪人」のチケットを予約しました、久々に二人でデートです。

本当は、今日は毎年恒例の家の忘年会と言う事で食事に行く予定だったのですが
一番下のいつもは元気なお馬鹿さんが熱出して延期になったので本当にまったり
時間を過ごしました。

でも、たまには緊張を解いた時間も大事だなと思いました。

いつもと違う時間の流れで今日は過ごせています、集中や緊張はきっと表裏一体の
リラックスや緩和な時間が有ってこそだと思いますしその切り替えこそが大事!
カウンターバランスが取れてこそ人格が保てますね・・・

年明けから、ブログもリニューアルしたいのでその計画中です。
来年の為に、色々と仕込みたい事がイメージ出来てきました、休むと余裕が出るな
とつくづく思います、時間は大事です。


今年最後の講義が終了! 〆は京都大学でした。

2007年12月21日 | Weblog
朝起きた時は目の前に日本海が広がってました。
鳥取から在来特急「やくも」に乗り岡山、「のぞみ」で京都まで移動してバスで
京都大学正門前、到着して時計台記念館の前のクスノキの前でネクタイ締めて、
緊張してました・・・ 別に講義や話するのは最近かなり大丈夫になりましたが
今回は別の理由・・

今日は、ここに来る時に講義で使用しているネタ帳と言うか記録用のノートを
会社に忘れてしまいまして、ま!無くても出来なくはないのですが、いつも使って
いるので心細いので、京都大学のキャリアセンターに午前中必着で忘れ物を送って
貰ってまして、非常に恥ずかしかったので鳥取で手土産買って来ましたよ・・

偉そうに学生に色々と指導しているのにダメダメやなと本当に思いましたね。
体調悪いと本当に忘れ物が多くなります・・・

講義自体は気持ちよくES対策と言いながら、如何に面接につなぐかという事で
半分面接対策的に自己紹介のトークシミュレーションをしながら、面接で使える
エントリーシートと言う事で色々と行ってきました。終了後に質疑応答も1時間
位こなして、キャリアセンターに挨拶して意気揚々と帰る時に携帯の着信があり、

何かなと思ったら、今朝返却したレンタカーの店からでして。
「ネクタイ」をお忘れですよ~免許証の御住所にお送りしておきますだって。

緊張感が抜けてます・・・

やはり、健康が第一ですね大丈夫だと思ってもバランスが崩れると・・・
今日は本当に基本が大事だと痛感しました。







鳥取に来てます。

2007年12月20日 | Weblog
鳥取に打ち合わせに来ています! 年明けに実施するイベントの確認等ですが
打ち合わせ自体は問題無いのですが、心配は天候です。今日の鳥取は澄み渡る青空

でも聞く話によると2週間ぶりの青空だそうなのでこの時期は山陰地区は辛いです
「山陰」とよく言ったもので、過去私もこの地で寒波によるドカ雪で足止め食った
経験がございます、夜は気楽に雪を見ながら風呂にはいるのも風流だなんて油断し

まさか翌日まで降り続いているとはつゆ知らず、交通機関はマヒ状態!最悪でした

そんな記憶がありますので1月の8日・9日は天気だけが気がかりです。

そして、近くの大学の担当の方にも久々にお会いして、イベントへの動員を依頼し
快く協力してくれるようなのでありがたく、来期はガイダンスにも来て欲しいと
ついでに仕事の話も出来ました。

たまにしか顔を出さないけれど、結構仕事の事は皆さんよくご存じで、何処に
行っても忙しい最中に来てくれてと歓迎してくれるのがありがたいですね、みんな
新聞は見てくれている見たいですし、中四国や関西地区の大学でのガイダンスは
よくご存じの様で、一つひとつの仕事はそれだけでなく、廻りにも影響がある事と

手が抜けない真剣勝負の積み重ねだと本当に実感しています。

明日は、今年最後の講義となる京都大学に伺って締めを飾ります。
ただ、いつも使用している講演用のノートを会社に忘れてきてしまいまして、
少しやりにくいなと思いながらも、一生懸命構成を考えてます。

少し、風邪ひいたのか体がだるい感じですが、週末は少し休めそうなのでなんとか
明日を乗り越えたいと思います。

頑張るとバトンがつながる

2007年12月19日 | Weblog
先日、読売新聞社の仕事で「就職フェア」というイベントでセミナー講師を頼まれ
新しい対象である転職対象と新卒対象がミックスした方達の前での講演という事で
本当に色々と考えて、緊張もしましたが頑張ってきました。

でも、頑張ると良い事もあるものでそのセミナーに参加していた方からも色々と
良い感想も頂きましたし、企業の方からも「参加者の意識が昨年より良かった」と
お褒めの言葉を頂いたという事で、急遽「学生さんへのエール」をと正月企画の
インタビューコーナーにチョロッと出させて頂ける事になりました。

この歳になるとあまり褒められる事も無くなってきているので、些細な事が本当に
嬉しく感じます、でもこれも日々の少しずつの努力に対してなので、これからが
もっと期待に応えるようにと頑張らないといけないですね。

でもこんなバトンのようなつながりの仕事は本当に嬉しいですね。

明日も頑張れそうです。

神戸大学で就職支援の学生団体のセミナーに行ってきました!Vol.2

2007年12月19日 | Weblog
神戸大学の学生団体のセミナーに伺いました。
5時から2時間ES~面接の辺りを中心にみっちりと、そしてみんなで楽しく過ごし
ある程度はご理解頂けたモノだと思います。

終わってから熱心な学生の質疑応答が1時間程続きましたが、それも真面目な証拠
誠心誠意対応させて頂きましたが、その後の成長や進化を大いに期待しております

本日のセミナーを企画して頂いたスタッフの方本当にご苦労さまでした。

最近、この様なセミナーや大学のガイダンスで感じる事ですがエントリーシートの
添削やアドバイスを貰う為に自分が書いた自己PRやESを持ってきて、まだ完璧じゃ
ないですが、あんまり自信ないのですがとか言って見せる人がいるのですが・・

これは添削する方も辛いですね・・

なんで不完全のモノをチェックしないといけないの? ここまで頑張ってきました
って見せに来て欲しいですよね。

人が見て完璧じゃなくても、自分では創意工夫を重ねる事は本当に大事だと思う
だって、こっちは毎日もがいてますからね、社会人は本当にそうですよ。

でも、今日は熱心な方が多かったので気持ちよく過ごせました。
また、呼んで欲しいですね! どこかでお会いできることを期待しています。





案外疲れていたんだな~と実感

2007年12月17日 | Weblog
出張から帰って来た際に、駅で少しメールチェックとかして本買って
してたら、ふと目に入ったマッサージ屋さん。
週末、仕事で本当に腰がだるいなと思ったのでそこに入った・・・・

自分では軽い気持ちのリラックスって思ったんですが、そこのスタッフの方が

まず、無茶苦茶足張ってますね~ これは辛いでしょう。
肩も凄いですね、腰も張ってますね~なんてさんざん言われて、疲れを自覚した。

疲れていると自覚してしまうとついつい眠くなるもので

その直後うつぶせにされて、背中をマッサージされる、寝付く、自分のイビキで
驚いて目覚める・・ でも、また力尽きる、寝る、イビキかく、起きる・・・
この繰り返しで非常に恥ずかしかったです。

終わった後、本当に自分が疲れていたと実感しました。

自分では気付かないでいた事もこうして、あれこれ証拠を出してきて、
我が身で体感させてくれると暗示にかかりそうです。

よっぽど疲れていて良い客だと思われたのでしょうか、疲れは1週間でまた来ます
是非、週末にもお越し下さいと嬉しそうに誘われましたが、その暇もないのと

体は少しスッキリしましたが、逆に自尊心というかプライドは地に落ちたみたいで
少し行きにくくなったのも事実です。

師走の辛い出来事でした。




twitter